-
トレンド 2025年07月24日 18時00分
「LE SSERAFIM」宮脇咲良の影響で編み物ブーム スマホ依存解消や認知症にも SNS「デジタルデトックス大事」
2024年の冬から編み物がブームとなっている。当初は、一過性のものですぐ終わると見られていたが、いまでも百均では毛糸が品薄となっている。韓国のガールズグループ「LE SSERAFIM(ル・セラフィム)」のメンバーSAKURAこと元HKT48の宮脇咲良がSNSで自身の作品を投稿したことで、ブームが始まった。宮脇自身は趣味として始めたが、腕前が“プロ並み”と話題に。自作の衣装を音楽番組で着用したり、編み物で作った物が商品として再現されたりもしている。宮脇ファン以外にも、好きなアニメやアイドルを応援する推し活のグッズとして、編み物をする人も増えている。好きなキャラクターのぬいぐるみや、推しの写真を入れるケースを作り、推し活として広がっている面もあるようだ。毛糸や編み針は平年の2倍の売上となっている店舗もあるようだ。ネット上では「編み上がっていくのが楽しくて飽きない」「百均で本当にいろんな糸が買えるようになって、沼ってます」「デジタルデトックスは本当大事……」といった声が上がっている。編み物といえば数年に1度くらいブームの波がやってくるイメージだ。下火になっても決して消えることがない、趣味の場合もあるし、仕事の場合もある。今回は特にブームが長いようで、昨年末から現在まで続いている。手を動かすことで認知症予防にもなり、現代病としても挙げられるスマホ依存症も解消される。健康面でもいい効果があるようだ。
-
社会 2025年07月24日 15時30分
今井絵理子議員“政界の母”落選コメントに反響 不倫略奪愛での「一線は越えていない」失言ではいまだ総スカン状態
ダンスボーカルユニット・元SPEEDで自民党参議院議員の今井絵理子氏が24日までに、自身のインスタグラムを更新。自身の政界進出を後押しした同党の山東昭子元参院議長が、20日投開票の参院選比例代表で落選を受け、悔いるコメントに大きな反響が寄せられた。今井氏は、山東氏とのツーショット写真をアップし、「その背中が、私の道しるべでした」と思いを募った。続けて「政界の母である山東昭子さんが議席を失われたこと、本当に悔しく、残念でなりません」と、悔しさをにじませると「自民党も私自身も変わらなければならないところがたくさんあります」と指摘。最後は「大切にすべき価値、守るべきものははしっかりと守り、変えるべきところには勇気を持って挑んでいく」(原文ママ)と締めた。だが、今井氏はこれまで議員としての功績はおろか、“お騒がせ”のイメージしかない。その結果、「ベテラン議員から一体何を学んだというのか」「説得力が全くない」「まともな仕事もせずに名前だけ」といった罵詈雑言が相次いだのだ。今井氏は、2016年7月に国会議員へと転身を遂げたがその翌年7月、神戸市議会議員(当時)の橋本健氏との不倫疑惑を週刊誌「週刊新潮」(新潮社)に報じられる始末。記事では、ドライブデートで朝を迎えると2人は議員の“特権”である新幹線のグリーン車で新大阪へ向かい、車内では2人が手を握り合いながら眠っている姿が激写されたのだ。さらに、夜は府内のホテルで過ごしたあげく、今井氏の“濡れ髪パジャマ姿”が同誌に激写され、2人の親密性を物語らせた。当時、妻子ある橋本氏を今井氏が略奪したとの見方が強まり、世間からの批判や失望の声は後を絶たなかった。だが、今井氏は同誌の取材に対して、「男女の関係はありません。一線は越えていないんです」と不倫関係を否定。橋本氏からは妻との別居と「近く離婚調停になる」という話を聞いていたと主張し、「最近になって市議から交際の申込みがありました」と告白。そして、「私も好意を抱いていたのは事実ですが、市議の結婚生活が長く破たんし、現在離婚調停をしているとは言え、法律上はまだ妻帯者なので、『一線を越えてはいけない』と思い、『きちんとけじめをつけてから考えましょう』と申し上げました。そして、今日までこの約束を守ってもらっています」と“清い関係”を宣言したのだ。この「一線は越えていない」発言は、今井氏の名言となり今となっては語り継がれているが、それ以上に批判を集めた「フランス研修」は議員の進退を問われるものだった。2023年7月、今井氏は自民党女性局メンバーらと多様性あふれるフランスの文化を勉強するための「研修」という目的でフランスへ渡った。だが、同行した当時、自民党女性局の局長・松川るい氏がパリ・エッフェル塔前でポーズを決めながらドレスアップした画像をSNSに投稿。当然のごとく、ネット上は大荒れと化した。「慌ててエッフェル塔写真を削除した松川氏は、『まじめな研修であったにも関わらず、《税金で楽しそうに大人数で旅行している》と誤解を招いてしまった』と言い訳しましたが、世間の批判は収まらず。しかし、今井氏が『無駄な外遊ではありません』と自身のXで反論し、『追って活動報告します!!』とまくし立てたのです。ですが、その後の音沙汰がなく一応は、取りまとめたものの公表はされないという報告書は提出されたと言いますが、いまだに総スカンの有様です」(芸能ライター)その後も今井氏の更新するSNSはたびたび炎上し続けている。それだけ注目されている証という捉え方もあるが、すでに40を過ぎる歴とした中年。良し悪しの判断くらい元アイドルでもできると思うが。
-
社会 2025年07月24日 13時45分
トランプ大統領がオバマ元大統領を国家反逆罪で追及 ネットの声「都合の悪いことから目をそらすため」
ドナルド・トランプ米大統領が22日、バラク・オバマ元大統領を国家反逆罪で告発したことが話題になっている。2016年のアメリカ大統領選挙にロシアが干渉した件で、トランプ陣営がこれに関与、「共謀」したのではないかという疑惑に対して、さまざまな捜査が行われた。なんとトランプ大統領側は、この“ロシア疑惑”について、当時のオバマ政権がロシアの選挙介入に関する情報をでっち上げたと主張し、オバマ氏とその関係者を追及し始めたのだ。しかし、この告発は、トランプ大統領自身に向けられた話題から注意をそらすためだと思われる。オバマ氏側も、「注意をそらすためのばかばかしく弱々しい試みだ」としている。現在、米メディアは、トランプ大統領と、実業家の故ジェフリー・エプスタイン元被告(勾留中に死亡)との関係に注目している。エプスタイン元被告は、少女ら数十人の売春をあっせんしたとして、性的搾取目的の人身取引などの罪に問われていた。トランプ大統領はエプスタイン元被告の友人の1人だったが、元被告が所有していた米領バージン諸島の邸宅への訪問は否定している。また、トランプ大統領は以前、エプスタイン事件に関するファイルを公開することに「問題はない」としていたが、結局、捜査資料は未公開となった。このことを、トランプ支持者の一部が隠蔽ととらえ、批判している。ネット上でも、「自分に都合の悪いことがいっぱい出てきてるから国民の目をそらすために思いつくことを並べ立てている」「どう考えてもこの内容で『国家反逆罪』が立証できるはずがない。それでもただ告発したというだけで大喜びする陰謀論者がいる」といった意見が上がった。16日のロイター通信とイプソスの共同世論調査によると、トランプ大統領の移民政策を支持する人が41%に低下するなど、エプスタイン元被告の件での批判も含めて、政権運営がうまくいっているとは言い難い。オバマ大統領への告発からは、トランプ大統領のいら立ちが見て取れる。
-
-
トレンド 2025年07月24日 12時35分
参政党、会見取材で神奈川新聞を排除 SNS一番まずいのは「うそをついて取材を拒否した」こと
参政党が実施した定例記者会見で、事前登録がないとし神奈川新聞の記者を出席させなかったことが話題となっている。同紙は、佐藤奇平統合編集局長名で「正当な理由なく記者の出席を拒むのは国民の知る権利をないがしろにする行為で到底容認できない。ジャーナリズム全体を軽視する行為と言わざるを得ない」とする抗議文を提出した。党関係者によると「これまで会見に出席してきた記者は事前申請不要だが、それ以外の記者は必要」と説明し「会場から無理やり出していない」としている。しかし、他のメディアでは「事前申請が必要との記載はなかった」と報じており、齟齬(そご)が生まれている。報道を受けX(旧Twitter)では「神奈川新聞記者」「神奈川新聞」がトレンド入りしている。ネット上では「立入りを拒否する権利はあって良いと思います」「一方的に相手を批判する姿勢のメディアは現代には必要ではない」「他のメディアが問題なく取材できていたのであれば神奈川新聞側に落ち度があったという見方は十分にできますね」という声が上がっている。一方で「この問題で一番まずいのは、『うそをついて取材を拒否した』という点です」「確かに事前登録というものが存在しないのに、登録なしで取材を拒否するのは問題ある」「取材や報道は国民の知る権利を保護、行使する観点から排除してはならないと思う」といった声も上がっている。メディアの排除は、言論の自由を奪う行為につながりかねない。報道の自由は国民の知る権利と直結しているもので、会見の取材拒否をされると都合のいい情報しか流れなくなる。今回排除された記者は、同党に対し批判的な記事が多かったようだ。少なくとも国政に関わる政党に関しては、批判や反論を受ける覚悟を持ってほしいものだ。
-
芸能 2025年07月24日 11時25分
キンタロー。も参戦 女性芸人の写真集が続々と発売される謎を解明
お笑いタレントのキンタロー。が、初のデジタル写真集「キンタロー。BACK TO THE NUDE 2」を発売した。写真集の中では得意のモノマネを混ぜながら、妖艶な姿を披露し話題を集めている。バラエティー番組ではイロモノとして扱われているキンタロー。が、なぜセクシーな写真集を発売したのか。背景には、女性芸人による写真集ブームがあると出版関係者が明かす。「お笑いコンビ・にゃんこスターのアンゴラ村長は、2024年5月に発売したデジタル写真集『151センチ、48キロ』が大ヒットしました。勢いに乗り、この7月には紙のグラビア写真集『標準体型』が発売されたほどです。このブームに乗り、現在ではさまざまな女性芸人が写真集を発売する流れが出版業界ではできています」実際、お笑いトリオ・3時のヒロインの福田麻貴は、2025年4⽉に自身初のデジタル写真集「3時のヒロイン福田麻貴デジタル写真集Radiant Beauty」を発売。また、お笑いトリオ・リンダカラー∞のりなぴっぴや、お笑いトリオ・ぱーてぃーちゃんの信子、金子きょんちぃもデジタル写真集を発売している。さらに、お笑いコンビ・完熟フレッシュの池田レイラは、写真集の発売だけでなくグラビアタレントとしても活躍するなど、近年ではとにかく脱ぐ女性芸人が急増しているのだ。今後も、グラビアに挑戦する女性芸人が増えるだろうと、先の出版関係者が内情を教えてくれた。「デジタル写真集が市民権を得て、ユーザーが購入してくれるようになったのが大きい。デジタルなので在庫を抱えることがなく、紙の写真集より大幅に少ない予算で制作できます。また、女性芸人たちは宣伝にもなるからと、格安のギャラで出演してくれます。なので、出版社から失敗が少ないコンテンツとして重宝されています。それに、女性芸人がグラビアに挑戦すると、ネットニュースをはじめ、さまざまな媒体が宣伝してくれるので、結果として、ほとんどの女性芸人のデジタル写真集は黒字になっている状況です」出版社も潤っていることで、意外なブームとなっている女性芸人の写真集ビジネス。果たして、キンタロー。の次に脱ぐのは誰になるのだろうか。
-
-
スポーツ 2025年07月24日 09時35分
大谷翔平37号!球団最長タイ&日本選手初の5戦連発 1点追う9回は申告敬遠もフリーマンのV打でサヨナラ生還!
○ ドジャース 4x - 3 ツインズ ● ドジャースの大谷翔平選手(31)が23日(日本時間24日)、本拠地でのツインズ戦に「2番・指名打者」でフル出場。初回に5試合連発となる先制の37号ソロを放つなど、チームの劇的勝利に貢献した。 0-0で迎えた1回裏、一死無走者でツインズの先発右腕・パダックと対戦。2ストライク後の真ん中に入ってきたカーブを完璧に捉えた打球は、速度110.3マイル(約118キロ)、飛距離441フィート(約134メートル)、角度34度で左中間席中段に突き刺さる先制の37号ソロとなった。 衝撃の5試合連発で前日まで36発で並んでいたユジニオ・スアレス(ダイヤモンドバックス)を抜き、ナ・リーグ本塁打ランキング単独トップに浮上。さらに、自らが持つ日本選手最長記録を更新し、マックス・マンシーらが達成した球団記録にも並んだ。 二死無走者だった3回の第2打席、一死無走者だった6回の第3打席はいずれも空振り三振。1点ビハインドで迎えた8回の第4打席はイニング先頭で4番手の右腕のスチュワートと対戦し、1ボール2ストライク後の直球を逆方向へ弾き返したが、飛距離321フィート(約99メートル)の大飛球はフェンスオーバーとはならず左飛に倒れた。 1点ビハインドのまま迎えた9回は二死一塁で5度目の打順が巡ってきたが、次打者が代走から出場していたルイーズだったこともあり勝負を避けられ申告敬遠。それでも、ルイーズが四球でつなぐと、二死満塁で4番・フリーマンが逆転サヨナラ打を左前へ弾き返し、大谷が決勝点となるホームを踏んだ。この日は4打数1安打1打点、1四球2三振の打撃結果。打率は.273、OPSは.997となった。 ドジャースは復帰3戦目の先発・グラスノーが7回3安打1失点、12奪三振の快投。1点リードの8回に2番手のイェイツが乱れ逆転を許したが、フリーマンの逆転サヨナラ打で4番手のバンダが5勝目(1敗)を手にした。2025/07/24 08:20BASEBALL KING
-
社会 2025年07月24日 09時00分
「#石破辞めるな」がSNSでトレンド入り、その背景は
参院選の大敗を受け、自民党内で石破茂首相に退陣を迫る声が噴出している。そんな中、23日早朝、「#石破辞めるな」がSNSでトレンド入りした。その書き込みを見てみると……。「自民党は好かんけど旧安倍派や高市がのさばるのは嫌だから」「今、石破首相に辞められると日本がめちゃくちゃになります。どうか石破首相、頑張ってください」「石破首相、自民党刷新しましょうよ、長年実は国民から結構支持されてきた部分、政治生命かけて出しちゃいましょうよ。裏金再調査もだし、国政や政治家の基本がおかしくなった森加計桜、拍手喝采だよ。一花咲かせましょうよ」石破降ろしの急先鋒は、安倍晋三元首相に近い旧清和会の議員と麻生太郎元首相。「#石破辞めるな」と叫んでいるのは、これらの議員と参政党に対して嫌悪感と危機感を抱いている人たちだ。作家の菅野完氏は19日、こう投稿している。「清和会という自民党の不良債権が、参政党という形で顕在化したのが今回の参院選。石破さんは不良債権に悪戦苦闘してるわけで、『自民党の敗戦』の責任を負うべきなのは、石破さんじゃなくて、清和会の面々だ」共同通信の世論調査で石破首相が「辞任すべき」と回答したのが51.6%に対し、「辞任は必要ない」も45.8%と意外なほど多かった。菅野氏のコメントを裏付けるような数字である。そもそも昨年10月に石破政権が誕生したのは、旧清和会を中心とした裏金問題で自民党の支持率が急降下していたからだ。自民党総裁選で国民の支持が高いと見られた石破氏が選ばれた。ただ、今年の通常国会で、石破政権がいわゆる“政治とカネ”の問題に対し、国民が納得する形でけじめをつけられなかったのは事実だ。さらに、裏金問題で話題の議員になった西田昌司氏(京都)や杉田水脈氏(比例)を、参院選で自民候補として公認したのもわかりにくかった。目に見える形での自民党改革ができていれば、ここまで国民の支持が離れることはなく、たとえ参院選で負けても、その後の流れは違っていたかもしれない。石破首相は23日午後、麻生太郎最高顧問、菅義偉副総裁、岸田文雄前首相の首相経験者の3人と会談し、会談後に報道陣の前で「強い危機感を共有した」としつつ、「私の出処進退は一切、話は出ていない」と述べた。その上で、退陣報道を否定し、日米関税合意の着実な実施に取り組む意欲を示した。
-
社会 2025年07月23日 21時15分
春ねむりが参政党さや氏への怒りを込めた楽曲を発表 SNS「自身の曲で政治批判できるアーティスト、初めて知りました」
シンガーソングライター、ポエトリーラッパーの春ねむりが、22日、自身のX(旧Twitter)を更新。「参院選期間、あまりにもヘイトスピーチを聞きすぎて怒りがすごかったので爆速書きしました 聞け」と述べるとともに、楽曲「IGMF」を公開した。同曲には、参議院選挙・東京選挙区で初当選した参政党のさや氏への怒りが込められているという。「みなさんのお母さんにしてください!」という選挙演説をサンプリングしながら、「『一人前の男』と表裏一体の『みんなのお母さん』 徴兵制を肯定 国旗を振って見送んの兵隊さん この言葉人生で言うことないと思ってた マジでマザーファッカー」と歌い、さや氏の主張を否定している。「ていうかジャズシンガーなんだろ 歌で動かせなかった?人の心」など、さや氏がジャズシンガーであることを踏まえた歌詞も見られる。春ねむりの「IGMF」に対して、現代美術家の奈良美智氏は、自身のXで、親指を上げる絵文字を使って賛意を表明。曲の中で「救いなの受かってる吉良よし子」と言及されている日本共産党の吉良よし子氏は、感謝と歌詞への共感をXに投稿した。また、共産党のXでも、「パワーをいただきました。へこたれている訳にはいきません」と述べている。ネット上では、「最高にかっこよかった」「政治に対して自身の楽曲でこんなにストレートに批判できるアーティストを初めて知りました」という称賛の声が上がる一方で、「特定の候補を批判したり支持したりやり方はいろいろあると思うけど、これは良いとは思えない」「もし本気ならあなたも自分の言葉を持って、あなたが選挙に出て」など、さまざまな意見が並んだ。さや氏はこの曲に対してどのように応答するのか、あるいは相手にしないのか。“アンサー”があるのかどうかも気になるところだ。
-
芸能 2025年07月23日 20時15分
「恋愛不要!理想は0日結婚!」、トンデモ結婚観を披露したあの「大物政治家の息子」
フジテレビ系列で放送された「酒のツマミになる話」で、「恋愛不要の0日結婚が理想」と公言したゲストの俳優・小泉孝太郎が「極端な話、横断歩道で信号待ちをしてる時にパッと話したりね」と、何とたまたま信号待ちが一緒になった女性に運命の出会いを感じると激白。そんな小泉にMCの千鳥・大悟は「えっ」と驚愕の声を上げ、「激ヤバやんけ!!」と目を剥いたゲストの今田耕司。すると、「これを見た人が、孝太郎さんと信号待ちが一緒になったら緊張しますね」「横でめっちゃアピールするかも……」と先行きを危惧したサブMCの麒麟・川島明と千鳥・ノブを尻目になおも「ゴルフしていて、隣のホールから女性が打ち込んできて『ごめんなさい!ボール打ち込んじゃって』『あれ。この人ともしかしたら……』」と、誰にでも起こりうると言ってよいハプニングに運命の出会いを思い描く小泉。すると川島は思わず立ち上がり「それ、マジでハニートラップですよ!」と雄叫びを上げ、今田も「狙ってる……」と強い懸念を示した。しかし「そう考えるくらい奇跡的なタイミングでしか僕はないんじゃないかと思っています」と本気の姿勢で締め括った小泉だったが、2022年7月2日の『NEWSポストセブン』(小学館)の記事で行きつけのレストランで毎日のように食事したり台本を読み込むという小泉。その理由について、小泉は家事が苦手で自炊せず、過去に付き合った女性も彼の身の回りの世話をする尽くすタイプだったと芸能関係者が告白。いつか結婚したら、大嫌いなスーツケースへの荷造り作業や洗濯物を畳むのを奥さんにやってもらえたら……と語った小泉。今回の番組で「50歳が1つのターニングポイント」と今田は持論を掲げたが、あと3年でその50歳を迎える小泉自身が思い描く、何気ない日常のハプニングで家事を完璧にこなす、尽くすタイプの女性と出会う運命の日が無事やって来ることを願うばかりである。
-
-
芸能 2025年07月23日 19時15分
「人々の心を動かしたのでしょう」 デヴィ夫人が参政党の躍進に大喜び ネット上は賛否両論
タレントのデヴィ夫人が7月22日にX(旧Twitter)で、20日に投開票が行われた参議院議員選挙で、参政党が大幅に議席を獲得したことについて喜びを明かし、ネット上からは賛否両論が集まっている。デヴィ夫人はXで「参政党大躍進!1席から14席も獲得」とつづり、オレンジ色の服を着用した自身の写真や、参政党候補者の応援演説を行っている自身の写真などを公開した。その上で、「みんなが心の中で思っていたこと、願っていたこと、考えていたこと、不安に感じていたこと、怒りを覚えていたことなどを、具体的かつ明快に主張したことが人々の心を動かしたのでしょう」と語り、「それが『輪』となり、『力』となったのだと思います」と自身の考えをつづった。また、デヴィ夫人は「ここでこそ、『勝って兜の緒を締めよ』です。参院選の勝利を 衆院選までつなげていただきたい」と呼びかけ、「今の日本を変えることが出来るのは、神谷さん率いる参政党だけです。大きな期待と希望を抱いています」と参政党への期待を明かした。さらに、「権力の座に長く驕っていた自民党の議員たちは古く、立憲民主党は話にならない」と自民党や立憲民主党に苦言を呈し、「これからは、若き参政党と国民民主党の時代ではないでしょうか」とつづっていた。デヴィ夫人は2月に「12(ワンニャン)平和党」を結党。現在のインドネシア国籍から日本国籍を取得して参院選に比例で出馬する意向を明かしていたが、4月に党を解散したことを明かしていた。このポストにデヴィ夫人の元には、「参政党はまだこれから伸びる政党」「若い世代に寄り添うスタイル大好きです」という声のほか、「頼むから日本の憲法とあの草案をちゃんと読んで」「帰化して選挙に立とうとしていた人が帰化議員反対の政党を応援してるの、もうほんとに意味がわかんない」といった指摘も集まっていた。
-
芸能
木下優樹菜、次女の「Mrs. GREEN APPLE」愛を猛アピール 「Mrs.と娘に感謝だ」
2025年07月15日 18時15分
-
芸能
マツコ・デラックス 元SMAPに「あの3人を使うんだったら、キンプリを使いたい」発言で非難殺到 小泉大臣には「血へど吐くほど嫌い」
2025年07月15日 15時29分
-
社会
「今まで『ti』だったなんて驚き」 ローマ字の表記が70年ぶりに変更
2025年07月15日 13時50分
-
社会
小泉大臣、レンタルやリースで「農業界変えていく」 ネットでは「5年10年を見据えたらリースはない」と反論の声も
2025年07月15日 12時30分
-
芸能
あのちゃん、始球式で意外な方法でバズり「ウケる」
2025年07月15日 10時10分
-
社会
増える低賃金の外国人労働者、主な要因は安倍政権の「改正入管法」
2025年07月15日 09時00分
-
社会
日本遺産「西の都」初の認定取り消し 制度の知名度も課題か
2025年07月14日 21時00分
-
トレンド
全国の小学校で「日傘」需要が高まるも危険視する声も
2025年07月14日 20時00分
-
社会
参政党時代に「土下座しろ!」「政策を語るな」 参院選候補者、参政党員時代の「地獄の日々」明かす
2025年07月14日 19時00分
-
社会
白票の是非 ネット上では「何の意味もない」「投票率を上げることに意味がある」と物議に
2025年07月14日 18時00分
-
芸能
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
2025年07月14日 17時00分
-
芸能
「実際に結果を出している人」林修も脱帽する西野亮廣 かつてはマネジャー実名公開で「会社ごとガン詰め」発言も
2025年07月14日 15時55分
-
社会
山本恵里伽アナウンサー「日本人ファーストという言葉が独り歩きしている」 参政党が番組内容に抗議
2025年07月14日 13時45分
-
社会
猿江恩賜公園、「セミの幼虫」採取禁止を呼びかけ 食用目的の疑いも 中国語でも記載
2025年07月14日 12時30分
-
芸能
「2025上半期タレント番組出演本数ランキング」1位、設楽統と山内健司 M-1準優勝バッテリィズ、出演番組71本に急増
2025年07月14日 11時28分
-
スポーツ
ドジャース、同地区カード制して今季折り返し 大谷翔平が先制生還含む3出塁 山本由伸は7回無失点好投も9勝目ならず
2025年07月14日 09時19分
-
社会
マンション老朽化と住民高齢化で管理組合の運営が困難に・・・大規模修繕できない悪循環
2025年07月14日 09時00分
-
社会
「選択的夫婦別姓」は参院選の隠れた大テーマ、“政党”ではなく“個人”で候補者を選ぶ基準に
2025年07月13日 18時00分
-
スポーツ
ドジャース、投手戦制して連敗脱出 大谷翔平が復帰後最長3回無失点4Kの快投 25歳右腕シーハンは654日ぶり白星
2025年07月13日 10時12分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分