-
スポーツ 2025年07月29日 11時18分
ドジャース・大谷翔平、決勝2点打で山本由伸の9勝目を援護 今季最長タイ9試合連続安打、両リーグ最速100得点目も記録
● レッズ 1-5 ドジャース ○ ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(31)が現地時間28日のレッズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。決勝の2点タイムリーを放って勝利に貢献した。 レッズ先発は新人右腕バーンズ。無死二塁の好機だった初回の第1打席は初球、内角への球速99.3マイル(約159.8キロ)のフォーシームをいきなり右翼フェンス際へ運ぶも、わずかに右に逸れてファウル。その後、大谷はカウント0-2から外角のフォーシームで二ゴロに打ち取られたが、3番テオスカー・ヘルナンデスが適時打を放って1点を先制した。 しかし、先発の山本由伸が直後の1回裏に1失点。大谷は同点の3回表、一死走者無しでの第2打席は外角高めのチェンジアップに初球打ちを試みるも遊ゴロに倒れた。 5回表、一死一、三塁の好機で第3打席を迎えると、カウント0-1から真ん中付近への球速99.4マイル(約160.0キロ)のフォーシームを捉え、打球速度110.7マイル(約178.2キロ)の強烈なライナーで右中間を真っ二つ。勝ち越しの2点適時二塁打を放ち、山本を援護した。 2点リードの7回表、3番手右腕バーローに対する第4打席は四球を選んで無死一、二塁とチャンスメイクを果たし、3番テオスカー・ヘルナンデス、4番フレディ・フリーマンの連続タイムリーでリードを拡大。5点目のホームを踏んだ大谷は今季MLB最速で100得点目に到達した。 8回表の第5打席も四球で出塁し、この試合3打数1安打、2打点、1得点、2四球という内容。今季最長に並ぶ9試合連続安打をマークし、成績を打率.276、38本塁打、73打点、OPS1.001としている。 先発の山本は初回に1点こそを失うも、最終的に7回9奪三振、1失点と好投し、今季9勝目をマーク。4点リードの9回裏には、右腕ブレーク・トライネンが4月13日以来、約3ヶ月半ぶりの復帰登板を果たした。一発出れば逆転サヨナラというピンチを作って降板するも、4番手左腕ジャック・ドレーヤーが締めてキャリア初セーブを記録。チームの連敗を「2」でストップさせた。2025/07/29 11:05BASEBALL KING
-
芸能 2025年07月29日 11時05分
事故の実況見分で大盛り上がり、広末涼子にテレビ復帰待望論も
女優の広末涼子が、静岡県掛川市内の新東名高速道路で起こした事故について、警察が本人立ち会いのもとで実況見分を実施した。広末は、今年4月に新東名高速道路で乗用車を運転中に大型トレーラーに追突。搬送先の病院でトラブルを起こすなどして、現在は芸能活動を休止している。そんな広末が久しぶりに姿を表すということで、今回の実況見分には多くのマスコミが押しかけることになった。警察とともに現場に姿を見せた広末は、車の中から実況見分を実施。その姿を多くのカメラが押さえたのだが、SNSでは「きれいすぎんだろ」「変わらないよね、美しすぎる」「最新の広末涼子もかわいかった」「何かのドラマみたいな感じ」とビジュアルの良さを褒め称える投稿が多く寄せられた。実況見分で美しすぎる姿を披露した広末だが、ウラがあるとスポーツ紙記者は語る。「今回、広末はメディアが集まることを聞かされていたようで、バッチリとメイクしてカメラ映りが良いようにしていたのだろう。映像を見ても映りが良いように顔を作っているように見え、さすがは女優だとマスコミ関係者の間でも話題になっています」そんな広末だが、SNSでは今回の報道を見たユーザーが復帰してほしいと多くのコメントを寄せている。広末は、医療機関で双極性感情障害などと診断され、芸能活動を休止して通院や自宅療養を続けている途中だ。果たして、テレビや芸能界への復帰はあるのか。民放関係者に内情を聞いた。「正直、CMスポンサーが関係するテレビへの復帰はかなり難しいでしょう。ただ、ABEMAなどのネット配信番組なら出演できる可能性はあります。また、スポンサーの影響がない、Netflixなど配信サービスの作品なら女優業も再開できると思います。ただ、体調がどこまで戻っているかわからないですし、復帰するにしてもかなり先の話になるでしょうね」今回、意外な形でわれわれの前に再び姿を表した広末。警察の捜査が終了しても、メディアに復帰するのはまだ時間がかかりそうだ。
-
社会 2025年07月29日 09時00分
トランプ関税15%に引き下げ 交渉の裏側を赤澤経済再生担当大臣が生出演で激白
先週、日米関税交渉が決着した。焦点は自動車を中心とする日本製品に対する追加関税だったが、当初アメリカ側が提示していた25%が15%へと引き下げられた。合意の裏には、日本側が提示した巨額の対米投資がある。報道によれば、日本は今後数年間で総額80兆円(約5500億ドル)規模の対米投資を約束したという。赤澤亮正経済再生担当大臣がNHK「サタデーウオッチ9」に生出演して、交渉の裏側を語った。まず、日本側の最大5500億ドルの対米投融資について、赤澤氏は「出資、融資、融資保証を合わせて5500億ドルで、政府系金融機関が枠を作る。このうち、利益の分け方が問題になるのは出資で、出資は1~2%くらい」との見通しを示した。さらに、日本側は当初、利益配分を50%ずつで提案したが、最終的にアメリカ側90%まで譲歩したと説明した。トランプ大統領はSNSで「日本が80兆円を投資しても、利益の90%はアメリカが取る」と発言しており、この言葉は一見すると挑発的で日本側の損失を強調するように聞こえるが、日本が心配するような損失額でないことを赤澤氏は強調した。大統領の発言はアメリカ国民(というよりトランプ支持者)向けに成果をアピールしたものと考えたほうが良さそうだ。赤澤氏によれば、アメリカ側が当初設定していた関税率25%を15%に引き下げることで回避できた損失は10兆円にも及ぶが、利益の取り分で譲って失ったのは「せいぜい数百億円の下の方だ」という。だとすれば、日本のメディアの報じ方はかなり問題だ。野党と与党内の一部からは「合意文書がないのはおかしい」との声が上がっている。それに対し赤澤氏は「われわれがとにかく先にやってもらうべきことは、一刻も早く合意内容で大統領令を出してもらうこと」だと反論した。一般論では、確かに野党らの言い分が正しい。しかし、今のトランプ政権は、国家間の合意文書を議会で批准して発効するという当たり前の手法を取っていない。なので、合意文書作りに時間をかけていると合意内容そのものが変わってしまう可能性もあり、赤澤氏の主張に理があると言える。今回の日米合意、経済界はどう見ているのか。経団連の筒井義信会長は「交渉の結果は見事に実を結んだ」と評価しながらも「GDP成長率に及ぼす影響はそれなりに大きい」としている。野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏は「GDPは1年程度で0.55%押し下げ」と試算している。ベッセント財務長官は「四半期ごとに評価して大統領が不満なら関税率25%に逆戻り」と発言しているが、日本側としてはトランプ大統領の“感情”に配慮する場面が続きそうだ。
-
-
トレンド 2025年07月28日 21時00分
劇場版「鬼滅の刃」新作 史上最速128億円突破の一方で盗撮被害も 公式「刑事告訴を含む厳正な対処していく」
18日から上映されているアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が、25日に興行収入100億円を突破した。公開から8日間での達成は、日本映画史上最速となる。それまでの記録は、前作「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(2020年公開)の10日間だった。27日までの興行収入は128億円を超えており、観客動員数は910万人に達している。同作は、上映前から、初日の上映回数が話題になっていた。TOHOシネマズ新宿の40回、TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ池袋が31回など、ケタ違いの上映回数については賛否両論があったものの、今回の興行収入記録の達成で、期待に応えたと言えるだろう。一方で、記録的な人気ゆえか、盗撮行為が問題になっている。上映後、いくつかの動画投稿サイトで盗撮映像がアップロードされた。一連の行為に対して、25日、製作委員会は、厳正に対処する方針を明らかにした。「鬼滅の刃」の公式X(旧Twitter)では、「鬼滅の刃 無限城編 第一章」に関して、「盗撮映像がインターネット上に見られます。劇場での映画の盗撮行為は犯罪です。悪質な著作権侵害に対しては、刑事告訴を含む厳正な対処をしていく所存です」と投稿している。ネット上では、「鬼滅の映画の盗撮が流れてきました。とても不快です」「盗撮動画が海外で拡散されていてイライラする」「Xしかり、特にTikTokで違法アップロードされまくってるのをなんとかして」「違法ですと脅すだけでなく、実際に訴えて賠償請求してほしい」など、怒りの声が上がった。前作、「無限列車編」では、盗撮した男性が映画盗撮防止法違反などで書類送検されている。どんな理由があったとしても、違法行為は直ちにやめていただきたい。
-
社会 2025年07月28日 20時01分
1億超え売春事件……彼女らの「税金関係」に心配の声相次ぐ
警視庁保安課は東京都新宿区の大久保公園周辺で売春行為を行ったとして、無職の20代女性4人を売春防止法違反の疑いで逮捕したと発表。一部報道によると、女性は2023年から2025年までの2年間で約1億1千万円を得たとされ、得た金は全てホストクラブやギャンブルなどに使っていたと見られている。歌舞伎町にたむろする売春の客待ち行為を行う女性、通称「立ちんぼ」は数年前から社会問題になっており、多くの支援団体が救済や対策を行ってきたが、今回の「1億1千万円事件」は世間の想像を超える大金であり、その大金を20代女性が手に入れていた事に対しネットでは「信じられない」「月平均500万円?」といった驚きの声が相次いでいた。その一方で、一部では「彼女らの税金はどうなっているのだろう」「20代なら納税義務もいるのでは」「領収書とかない世界だけど、税金はどうしているんだろう」といった彼女らの税金関係を心配する声が相次いでいた。当然、売春は売春防止法違反という犯罪行為であるが、手に入れた現金に関しては、申告の義務があり、然るべき税金を支払う必要が出てくる。特に1億円を超える収入があるならば、未申告の場合は1千万円に近い追徴課税などがあると思われる。追徴課税が払えない場合は、納税の猶予や分割払い、差し押さえなどが行われる可能性があり、特に追徴課税の場合は自己破産もできないため、彼女らの将来を心配する声が相次でいるのだ。報道によると、金銭は既にギャンブルやホストに消えているようだが、果たしてどうなるのだろうか……。
-
-
社会 2025年07月28日 19時00分
元宝塚女優、万博海外パビリオン未払い問題をめぐり「万博へ行く人達に知ってほしい」もツッコミの声
元宝塚女優の毬谷友子が7月27日にX(旧Twitter)で、関西・大阪万博の未払い問題について触れ、「万博へ行く人達に知ってほしい」と呼びかけたものの、ネット上からは疑問の声が集まっている。問題となっているのは、海外パビリオンの工事に関わった複数の下請け業者が「工事代金が未払いになっている」と訴えているという騒動。NHKの報道によると、クライアントは参加国で、1次以降の下請け業者が外資企業である元請け業者からの未払いを訴えている。これまでXでなんども万博批判を繰り広げてきた毬谷は26日にこの問題に言及し、「下請け業者さん達が今、絶望のどん底で困窮している事が、もっと多くの人達に伝わってほしい。ひど過ぎる話しです」と訴えた。さらに、「万博へ行く人達に知ってほしい」とした上で、「あなたが楽しむアメリカ、アンゴラ、セルビア、中国、ドイツ、マルタ、ルーマニアのパビリオンを、開幕に間に合わせようと徹夜で作業していた業者さん達は、代金をまだ貰っていない」と指摘。また、「貯金を切り崩し、今や消費者金融に頼らざるを得ないほど困窮絶望しているのです」とつづっていた。しかし、この投稿に対して毬谷の元には、「万博に行く人も行った人も何も悪くないじゃん」「万博に行く人に未払い問題をどうしろと?」「行く人は全力で楽しんできてねとは思うけど一般人に投げかけられてもねぇ」というツッコミが集まっていた。
-
トレンド 2025年07月28日 18時00分
ミセス10周年ライブ 騒音範囲15キロでSNS「騒音のせいで嫌いになりそう」 公式の謝罪なければ自己満足
デビュー10周年を迎えた3人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」(ミセス)が、7月26、27日に神奈川・山下ふ頭特設会場で野外ライブ〈MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD(フィヨルド)~〉を実施。2日間で来場者数10万人を超え成功裏に幕を閉じたが、近隣住人はあまりの音の大きさと騒音にX(旧Twitter)で非難の声を上げている。同ライブは26、27の2日間実施。公式サイトには「必ずご一読ください」と注意書きがしてあり、「音漏れ目的の来場禁止」となっている。詳しく読むと「公演中、音漏れを目的に、チケットをお持ちでない方が会場周辺に集まる行為は、会場周辺や近隣施設、一般の通行人の方々へのご迷惑となるほか、天候によっては体調を崩される原因にもなりかねません」としている。しかし、近隣住民だけでなく、15キロメートル離れた地域まで音漏れしていた。遮蔽(しゃへい)物が少なく、音が広域に飛んでしまったのだろう。ライブ時間になると近隣住民がXに「川崎なのに横浜のミセスの音が」「窓を閉めてテレビをつけても歌詞がわかる」などと投稿。トレンドには「ミセスの騒音」が入った。ネット上では、「ミセス好きだけどこのクッソうるさい騒音のせいで嫌いになりそう」「ミセスの騒音、公式が早々に謝罪した方がいいんじゃないか」「ファンの民度も最悪」「相当な音漏れと光でした」「10周年のライブで周りに配慮できなかったのは運営やアーティスト側の責任」といった非難が殺到している。10周年という記念すべきライブだったが、騒音については近隣ならびに迷惑と感じた人たちに謝罪をするべきだろう。人気バンドで、これから先も話題になることは間違いない。汚点を残さないようにするためにもきっちりした方がいい。そうでないと、10周年記念ライブも、ただのファンと自分たちだけの自己満足で終わってしまう。
-
社会 2025年07月28日 15時30分
森下千里氏、議員初投稿で「選挙はダイエット効果もある」発言で波乱の幕開け “西の女帝”は「礼儀ゼロ」とブチ切れ
元タレントで自民党の森下千里衆院議員が28日までに、自身のインスタグラムを更新。朝5時から農家の手伝いで草刈りをしたといい、「初めての草刈り機は重く、なかなか扱いが難しい」と報告した。悪戦苦闘しつつも、「除草剤も使うとは聞きますが、それでも草刈りは必要。農家さんたちの見えない所での仕事の多さに、米という文字の意味、『八十八』とはお米ができるまでに、数多くの手間と時間がかかることを意味する」と、農家の大変さを物語った。森下氏は、2001年の「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー」の受賞きっかけに人気グラビアモデルとなる。以降は、芸能界に留まらず活躍の場を広げていったが、2019年末に芸能界を引退。21年3月、政界への出馬を表明した。グラドル時代は「雌豹ポーズをさせたらナンバーワン」と称され、均整のとれたグラマーなスタイルから多くのファンを獲得していた。その一方で、政界ヘの進出はそう甘くはなく同年10月の衆院選では落選している。その3年後の2024年10月、衆院選の比例代表東北ブロックで初当選を果たした。晴れて政治家へと転身を遂げたのだが、選挙運動を振り返った自身のインスタグラムで失言を放ち、たちまち世間を大炎上させてしまったのだ。同年11月、森下氏は「先週は地元で活動。いろいろなところに顔出させて頂きました。痩せたねーと心配していただきます」と多忙ぶりを報告した。その結果、「選挙はダイエット効果もあるよう」との私見を述べ、「地元のおいしいものをしっかり食べて、またエネルギー補給していきます!」と意気込んだ。だが、この“ダイエット法”が物議を醸し、「政治家になっても見た目が気になるの」「所詮、グラビア」「見た目を気にする暇があるなら政治の勉強をしなさい」などの批判コメントが殺到した。どうやら、セクシーさを封印しても元レースクイーンの発言は何かと逆手に取られるのだろう。実は、立候補以前より森下氏の人間性を否定していたのがタレントの上沼恵美子である。2006年12月、日本テレビ系バラエティー「週刊えみぃSHOW」(2009年放送終了)に出演した上沼は森下氏について言及。当時、森下氏は俳優の石田純一とともに深夜番組中京テレビ「TARO」(2008年放送終了)の司会を務めていた。「週刊えみぃ」では、森下氏と石田の仲が話題となり、出演者の歌手・円広志は「また森下千里ってええ女の子やーん。近くで見ると口元がすっごいキュートなんよ」と絶賛した。すると上沼が、「男の人に見せる顔がいいんやと思いますわ。女には最低やね」とキレ気味の口調で森下氏を切り捨てたのだ。さらに、「最っ低やね。もう、2回言わせてもらいますわ。まず、礼儀ゼロやね。会って『おはようございます』言うても『ふふふ~ん』って感じ」とこき下ろした。そんな上沼に円は、「えーかわいいやんか。僕らに会ったら全然そんな感じちゃいますよ」とフォロー。だが、上沼は「同性には嫌われるような女」と口撃の手を緩めず、「久しぶりに感じ悪い子に会った」と森下氏への嫌悪感を露にした。共演者からは“芸能界の女帝”と呼ばれる上沼にあいさつをしないという神経の図太さに驚愕の声が上がった。「芸能界時代の森下氏は、テレビなどでも強気な発言が多く、素が丸出しだったといいます。おまけに、恋愛関係がお盛んで熱愛報道は絶えず、オトコには不自由がなかったようです。つねに、チヤホヤされていたのでの目上の方への挨拶はおろか、常識もないイメージが強かったので、政界進出は本当に唖然としました」(芸能ライター)国会議員となった今、世のため国民のためにひと花咲かせてほしいものだ。
-
芸能 2025年07月28日 13時15分
丸の内TOEIが閉館 サプライズ登壇の吉永小百合「映画館で映画を見るすばらしさを忘れたくない」
27日、丸の内TOEIが、本社ビル・東映会館の再開発と本社移転を受けて閉館。1960年に開館した映画館は、65年という長い歴史に幕を下ろした。閉館にむけて、今年5月から、「さよなら丸の内TOEI」と題したプロジェクトを行っていた丸の内TOEI。最終上映に選ばれた作品は、「動乱 第1部 海峡を渡る愛/第2部 雪降り止まず」(1980年公開)だ。高倉健と吉永小百合が初めて共演したこの映画は、昭和史の起点となった五・一五事件から二・二六事件まで、激動の時代を生きる青年将校とその妻を描いている。最終上映前に、東映・吉村文雄社長が登壇。「ここまで続けてこられたのも皆様のご支援のおかげということで、改めてこの場を借りて御礼申し上げます。また、この丸の内TOEIを形あるものとして残したいということで、クラウドファンディングを実施しています。この劇場がなくなっても皆さまの記憶に残り続けるような存在でありますように、心から祈っております」と述べた。吉村社長のあいさつの後には、吉永小百合が急きょ駆けつけた。吉永のサプライズ登場に観客からは驚きの声が上がった。吉永は、「初めてここでごあいさつしたのは、1980年1月15日。この『動乱』の初日でした。私は、この『動乱』という映画で、映画づくりのすばらしさを心から感じました」と振り返った。そして、最後に「映画館で映画を見るすばらしさを私は忘れたくないですし、皆様にも、この劇場ではないですが、また映画館に足をお運びいただければと思っております」と映画館への思いを語った。ネット上では、「65年間お疲れ様でした」「今でも無くなるなんて信じられない。本当に長い間ありがとうございました」「寂しいですね。これまでありがとうございました」「大劇場で名作を味わう貴重な経験を存分にさせていただきました」など、劇場への感謝を述べながら、思い出を語る投稿が数多く上がった。丸の内TOEIは終わってしまうが、これからも各地の映画館では上映が続いていく。吉永の言うように、映画館のすばらしさを忘れないようにしたい。
-
-
トレンド 2025年07月28日 12時15分
箕輪厚介氏、いけちゃんとの不倫を謝罪 SNS「妻を裏切る事が平気でできるんだ」 セクハラ報道、Switch2など世間をかき回したことも
幻冬舎編集者でYouTuberでもある箕輪厚介氏が、人気YouTuberいけちゃんの不倫が報じられ、謝罪動画を投稿した。X(旧Twitter)でも謝罪をしていた。箕輪氏は「この度の件に関して、妻と話しました。お互いリスペクトできる存在で、出会えたことに感謝だねと言い合いました。一緒にいて楽しくてEカップの美しい妻です。大変お騒がせしましたが、今後のことは家庭内の問題として対応していきます!」とポスト。26日の報道では、箕輪氏といけちゃんのデート中とおぼしき写真をアップ。いけちゃんは、6月に箕輪氏の自宅の徒歩圏内に引っ越してきたという。不倫についての謝罪動画では「自分自身の過ちと真摯に向き合い、言動や発信のひとつひとつにこれまで以上に責任を持って取り組んでいきます」とし、活度休止はしないと話した。ネット上では「稼げなくなったらいよいよ危ないと思うけど」「そんな妻を裏切る事が平気でできるんだね」「文章のセンスがまるでない」といった声が上がっている。また一部のリプに箕輪氏は「てめえはてめえの人生やってろよ」「おまえみたいのが一番うざいのよ」といった反論し、炎上が続いている。箕輪氏といえば、2020年5月にフリーランスの女性ライターへのセクハラ疑惑が報じられていた。報道に伴い、テレビ出演や仕事などの活動を自粛している。「僕自身、一般常識を欠き、傲慢(ごうまん)な人間になっていたことを自覚し、深く反省しております」と謝罪。セクハラ報道、今回の不倫、また6月に起きた中川翔子の「Nintendo Switch 2」騒動での世間をかき回す投稿など、当人が語るように「一般常識が欠けている」と思われても仕方がない。世間を騒がせて楽しむのをやめて、そろそろ落ち着いた仕事をするべきなのではないか。
-
社会
「#石破辞めるな」がSNSでトレンド入り、その背景は
2025年07月24日 09時00分
-
社会
春ねむりが参政党さや氏への怒りを込めた楽曲を発表 SNS「自身の曲で政治批判できるアーティスト、初めて知りました」
2025年07月23日 21時15分
-
芸能
「恋愛不要!理想は0日結婚!」、トンデモ結婚観を披露したあの「大物政治家の息子」
2025年07月23日 20時15分
-
芸能
「人々の心を動かしたのでしょう」 デヴィ夫人が参政党の躍進に大喜び ネット上は賛否両論
2025年07月23日 19時15分
-
社会
石丸伸二氏「再生の道」敗因は当人以外の知名度のなさ ネット上では「メディアへの露出で、人が離れていった」
2025年07月23日 18時15分
-
芸能
「いじめられっ子やな、お前」で大炎上の千原せいじ、連チャン不倫に「女にもてるために芸能界に入った」と余裕をかましフェードアウト
2025年07月23日 15時45分
-
スポーツ
ブルペン崩壊のドジャースが2桁失点で敗戦 大谷翔平は4戦連発の36号2ラン 山本由伸は5回3失点で勝敗付かず
2025年07月23日 15時35分
-
スポーツ
ドジャース・大谷翔平が日本人史上初の4戦連発! 一矢報いる36号2ランでナ・リーグトップタイ浮上
2025年07月23日 14時43分
-
社会
「選挙が終わったら公約はないがしろか」 与党過半数割れで「現金給付」も「消費減税」も実現できない可能性
2025年07月23日 13時35分
-
トレンド
銘菓「伊那のまゆ」、SNSでバズり5分で完売 生産量増やし対応 「踊らされすぎ感ありますね」の声も
2025年07月23日 12時35分
-
芸能
平子理沙、家系が「富士山みたいな厚い唇」と整形疑惑に激怒 SNS「何もしてないは流石に無いわ」
2025年07月23日 11時35分
-
社会
参政党の議席大幅増、その背景にある「日本人の政治意識」とは
2025年07月23日 09時00分
-
社会
れいわ新選組山本太郎代表のガンダムコスプレで波紋 サンライズ「認可したものではない」
2025年07月22日 21時00分
-
芸能
「ダブルインパクト」ネタの最中に審査員の「真顔」が差し込まれる演出に非難の声
2025年07月22日 20時00分
-
芸能
「ポンコツ改憲案なんてドブに捨ててこい」 元BOØWYドラマーが参政党を牽制
2025年07月22日 19時00分
-
社会
麻生太郎氏「石破首相の続投許さない」 安倍氏らに退陣突き付けた過去がブーメランに
2025年07月22日 18時00分
-
社会
参院選惨敗の石破茂総理、続投表明も「なめられてたまるか」失言でお先真っ暗か
2025年07月22日 15時30分
-
スポーツ
ドジャース、待望の後半戦初勝利 二刀流・大谷翔平が3回1失点&3戦連発の35号決勝弾 女房役スミスは2打席連発
2025年07月22日 14時35分
-
社会
参院選で与党過半数割れも立民は不信任案に及び腰 野田代表「まだ考えていない」
2025年07月22日 13時45分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分