社会
-
社会 2023年08月23日 17時00分
玉川徹氏に「よく言った」と称賛 大阪万博巡り「税負担上がるの納得できない」とズバリ
23日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、レギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、大阪・関西万博について言及して話題となっている。 2025年4月から始まる「大阪・関西万博」だが、目玉となるパビリオンの建設の遅れが深刻になっているという。番組では、資材の高騰や人手不足によって、会場の建設費が当初の約1.5倍になり、国民の負担が増える可能性を指摘した。 玉川氏は、万博のテーマとなっている「いのち輝く未来社会のデザイン」を揚げながら、「医療がどう進んで、老化をどう克服していくのかを見せてもらえる場だと思っていた」と吐露。その上で、「今の話だと、奇抜なパビリオンで目を引くという発想が昭和だなあと思っていて、昭和でやったような万博をもう1回やるんですか?という感じに見えてきている」と不満を述べた。 >>玉川徹氏に「性犯罪の例を間違えている」指摘 DJ SODAの服装批判に「海やプールでも?」発言が物議<< また玉川氏は、この万博について「主催は国ですけど、日本維新の会が二人三脚で進めてきた。日本維新の会は税の使い方に厳しいですよね? 例えば議員を減らすとか、無駄な税金は減らすとか、予算を組み替えるとか、ずっと言ってるわけです。じゃあ、この万博はどうするんですか? 万博だけが特別なんですか?」と批判。 番組では、ANNによる万博に関する関心度調査の結果を紹介。「全く関心がない」「あまり関心がない」を合わせると現状では63%、約6割になることが判明。来場者数も現時点ではあまり期待されていないことが分かった。 ここで万博が仮に赤字になった場合、どこが補填するかを番組が万博協会の担当者に聞いたところ、「それは仮定の質問にはお答えしかねる」という回答が得られたそう。 玉川氏は「楽しみにしてる方もいらっしゃる。一方で行かない人もいっばいいる」とまとめた上で、「それで考えると、行かない人にとって税負担がどんどん上がりますという話は納得できないと思う。当初予算から増やさないでほしい。日本国民のために」と訴えていた。 ネットでは「よく言った」「胸がすく」「玉川さんがはっきり維新の名を出してくれた。玉川さんナイス」といった声が寄せられている。
-
社会 2023年08月22日 19時00分
玉川徹氏に「性犯罪の例を間違えている」指摘 DJ SODAの服装批判に「海やプールでも?」発言が物議
22日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、レギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、韓国の人気女性アーティストDJ SODAの性被害について語り、話題を呼んでいる。 DJ SODAは14日に行われた大阪での野外音楽イベントのパフォーマンス中、ステージを降り、フェンス越しに観客とハイタッチをしていた時に、一部の観客から胸などを触られたと被害を告白。 イベントの主催会社は、男女3人を「不同意わいせつ罪」と「暴行罪」の疑いで刑事告発した。21日、20歳の男性2人が大阪府警に出頭した。 >>玉川徹氏、主婦に「わざわざ働かないでいる」単身者として不満漏らし物議「出産子育てをなめてる」の声も<< 一方、SNS上では、DJ SODAの服装に対して非難する書き込みがあり、物議を醸している。番組が紹介したツイートとしては「露出の多い格好で観客のところにちょうど目の前に胸が見えるのは用心が足りない」「そんな格好でいておきながら触られましたと言われても自業自得」といった声ものがあったという。 こうしたSNSへの書き込みについて、玉川氏は「ちょっとは考えてから投稿したらいいんじゃないかなと思うんです」と主張。続けて、「例えば露出が多い格好をしているから自業自得って、じゃあ海とかプールに行って露出の多い格好をしていたら触られても自業自得なんですかね?」と疑問。 司会の羽鳥慎一アナウンサーが「水着を着ているお前が悪いだろっていうことですよね」と続けると、同氏は「誰も言わないでしょ。同じじゃないですか。海だろうがプールだろうがフェスだろうが、同じことですよ、それは。そういう格好をしているからって触られたらそれは被害なんだから、そんなの当たり前のことでしょ。当たり前のことなのになんでこんなツイートとかするんですかね」と嘆き、「馬鹿じゃないのかと思うんですけど、こういう投稿」と呆れていた。 だが、同氏の私見に対してネットでは「また極論」「筋違いな話」「海やプールでは あんなに接近して来ませんよ!! 性犯罪の例を間違えている」「皆が水着になる海と、イベント会場は違う」「水着で群衆に突っ込むの?」といったツッコミが寄せられている。
-
社会 2023年08月22日 18時10分
「おぐらが斬る!」なぬ⁉立民原口一博議員と参政神谷宗幣議員の反ワクチン共同演説だと!?
驚いた! 立憲民主党の原口一博氏がディープ・ステート(闇の政府・通称DS)の存在を信じていて、反ワクチンなどの陰謀論者であることは知っていた。参政党も同様にDSやら反ワクチンを主張している政党であることも知っていた。しかし立憲民主の原口氏が、参政党の副代表兼事務局長の神谷宗幣氏と、共同で街頭演説を行い、原口氏は開口一番「【親友】の神谷宗幣さんをご紹介いたします」と言ったのだ。野党第一党で民主党時代には、総務大臣、民進党時代には副代表にもなった立憲民主の大重鎮が、2022年の参院選に初当選したばかりの、しかも別の政党の神谷氏と、そんなに深い関係にあったのかと。また参政党はかなりの右派政党であり、立憲民主は共産党と手を組むなど左傾化が進んでいるのにだ。そしてこの2人を結び付けているのが、反ワクチンなどの陰謀論なのである。原口氏は街頭演説で「実は今年1月に悪性リンパ腫が見つかりました。ワクチンのせいだと思います」と明言。悪性リンパ腫は血液のがんと言われている病気だが、新型コロナワクチン接種でがん患者が増えるというのは憶測でしかない。幸い原口氏の病気は今では「寛解」しているという。さて、2人の街灯演説を聞いてみると、立民原口氏の参政党神谷氏への応援演説としか聞こえなかった。演説の途中で原口氏は「俺、参政党に入ろうかなあ」と冗談をいうほどであったのだ。原口氏と神谷氏の主張によると「今回のパンデミックは、コロナウィルスのワクチンがまず先にワクチンが完成してから、ワクチンに合わせて作られたウィルスがバラまかれた」というものであった。さらに2人が言っていたのは「ワクチンは利権」「これは生物兵器、バイオテロである。このことを防衛省にも言ったが、取り上げてもらえない」「ワクチン接種のせいでがんが増え、たくさん死んでいる」「すべてDS(闇の政府)の仕業」などなどだ。原口氏や神谷氏は「我々はデータを調べて語っている」と主張しているのだが、どうもご自身のご都合のいいデータのみをつまんで「我々は正しい」と主張しているようだ。彼らの主張は「ワクチン接種の後に超過死亡者(本来想定されている死亡者数より増えた数)が増えた。だからワクチンは打ってはいけない」と、実に単純でわかりやすい。不安になっている人は「やっぱりな」と思う。だが、超過死亡者数の原因がそんなに単純なものではないことは、皆さんご存じの通りだ。それと、確かに陰謀論や反ワクチンには一部熱狂的な支持者がいて一定の票になる。日本は民主主義国家だ。政治家がどのような主張をするのも自由である。その政治家を選ぶのは我々の1票で、彼らは選ばれて議員になっている。だから無視するわけにはいかない。それにしても立憲民主党の重鎮原口議員の言動に、立民代表の泉健太氏は、頭を抱えているのだろうな。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
-
社会 2023年08月22日 17時00分
ひろゆき「頭の悪さが統一教会らしい」北九州市を提訴した旧統一教会をバッサリ
22日、実業家のひろゆきこと西村博之氏が自身の公式X(旧ツイッター)アカウントに投稿。旧統一教会に強烈な毒舌を放った。 ひろゆき氏は、『共同通信』のWEBニュースを引用リポストする形で投稿。同記事は、北九州市議会が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に関与しないと宣言した件で、教団が21日、決議は名誉毀損や宗教ヘイトに当たり違法だとして市に1100万円の損害賠償を求め福岡地裁に提訴した件を伝えている。 >>ひろゆき、防衛費増額「おいらも反対派」米が“型遅れ兵器”押し付けと主張も「デマ」指摘集まる<< これにひろゆき氏は、「『やべー組織とは関わらない』と言われた時に、きちんと襟を正そうとするのではなく、訴えればなんとかなると考える頭の悪さが、統一教会らしいなぁ、、と。」と投稿。旧統一教会を“頭が悪い”とバッサリ切り捨てた。続けて、「日本社会の中で問題を起こさずに共存して行く姿勢が見えないんですよね。」と、根本的な姿勢を批判した。 旧統一教会を巡っては、2022年7月に安倍晋三元総理を銃撃した山上徹也被告が、母親の献金などで旧統一教会を恨んだことが犯行につながったと供述。高額献金や宗教2世問題、政治家との関係など、1年で様々な問題が明るみとなっている。 ひろゆき氏の投稿を受けてSNSには「全然反省していない証拠」「ただの逆ギレですよね」「これは破滅への道でしょうね」「だからカルト扱いされちゃうんだと思う」など、同調の声が寄せられている。記事内の引用についてひろゆきの公式Xアカウントよりhttps://twitter.com/hirox246
-
社会 2023年08月21日 19時05分
「おぐらが斬る!」慶応高校野球部に観る髪型の自由と、学校教育の旧軍隊の影響
慶応高校野球部の長髪と活躍が話題になっている。高校運動部の髪型は、野球部に限らず平成の前半くらいまで、強豪校ほど丸刈りであったように思う。日本人の髪型が自由になったのは、明治時代になってからだ。それ以前の江戸時代は、職業によって髪型が決められていた。時代劇で泥棒が風呂敷で「ほっかむり」をするのは顔を隠すだけではなく、その身分も隠すためだ。町奉行遠山の金さんも「ほっかむり」をして悪人の所へ乗り込むのもそのためだ。明治4年(1871)に散髪脱刀令が出され「髪型を自由にしてよい」ことになった。それまで髪型を自由にしたことがない大衆は戸惑ったのではないだろうか?明治6年(1873)徴兵令が制定された。兵士の髪型は基本、元帥から二等兵まで丸刈りである。ただし外交を行う海軍の一部などは長髪が認められた。欧米では「丸刈り=囚人の髪型」というイメージであったからだ。丸刈りにするにはバリカンが必要で、バリカンの輸入によって丸刈りという新しいスタイルが誕生し、普及するようになった。明治21年(1888)には、バリカンが国産化されている。兵士を丸刈りにするのは、集団生活ではケジラミやノミが発生しやすいし、頭部をケガした場合も、ケガの場所がわかりやすいからだ。この髪型は児童・生徒・学生に浸透していく。おもしろいことにこの時代、質実剛健、男らしさ、勇猛さなどを主張する「バンカラ」と言われる学生が登場したが、彼らの髪型では長髪を良しとした。丸刈りばかりの周囲への反抗だろうか?学校教育の中に見られる軍隊の影響としては、明治期に軍服をモデルにした詰襟の学生服が誕生し、大正期にはほとんどの学校が詰襟の学生服となった。この時代に日本の男子学生や男子生徒と言えば、ほとんどが学生服に丸刈りとなったのである。ただし現在の学生服は、詰襟からブレザーに、取って代わられようしとている。学校教育への軍隊の影響といえば、運動部ではいまでも、監督と選手間や、上級生と下級生間の封建的な上下関係が残っているが、これも軍隊がルーツと言われている。また運動会でも、いまだに「休め、気をつけ、前へならえ、なおれ、右向け右!」とさらに「行進」など軍事教練と同じことが行われている。明治時代にはじまった学校教育は「良き兵隊」を作るためでもあったからその影響だろう。軍隊というものは、個性や自由よりも集団行動が必要とされるからだ。戦後、日本の教育者には左翼という「軍隊絶対反対主義者」がたくさんいたのに、これら軍隊の影響を強く受けた教育法に、強く反対してこなかったのは、少し不思議である。慶応高校野球部の活躍や髪型の自由を見ていると、日本の教育はいまだに残る軍隊の影響から、少しずつ脱しつつあるのだろうか?プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
-
社会 2023年08月21日 19時00分
元フジ中野美奈子アナ「恐怖を煽るような報道に…」とくダネでの原発事故報道振り返る
元フジテレビでフリーアナウンサーの中野美奈子が19日、都内で開催された環境省主催「福島、その先の環境へ。」対話フォーラムに同じく元フジテレビ・フリーアナウンサーの政井マヤと共に出席した。 >>全ての画像を見る<< 東日本大震災の原発事故で除染された除去土壌を、いかに再生利用するかを議論する目的で行われた同イベント。「メディアや環境省が取り組むべきこと」について質問を受けると、中野は「東日本大震災が発生した時に朝の情報番組に携わっていました。毎日入ってくる情報をとにかく正しく伝えないといけないので、毎日、CM中にも入ってくる数字が正しいかどうかを確認しながら情報を伝えていたのを覚えています」と話す。中野は当時、『情報プレゼンター とくダネ!』(フジテレビ系)にサブMCとして出演していた。 中野はまた、「放射能の話も今まで聞いたことのない言葉がたくさん入ってきました。どういう風にメディアで伝えて行くかは重要な問題。捉え方によっては恐怖を煽るような報道になってしまう」と報道の在り方に対しても持論を展開。「香川のフォーラムに足を運んだ時は、除去土壌が香川に来るかもしれないからここで開催されているのかという風に捉える人もいました」と報道された情報に対する捉え方も人それぞれであることを強調する。 「福島では若い方の話をたくさん聞くことができました。日本全国、東日本大震災に対する捉え方も場所によって違うんだなと思いました」とも述べ、放射能問題や除去土壌の問題について、子どもたちの不安の大きさも紹介。「まだ目に見えないものはすごく子どもが怖がります。得体が知れないからだと思います。個人的には環境省という場所から出ているデータを自分たちがそこに行ってきちんと拾いに行くことが大切だと思います。 今はいろんな情報が氾濫しています。そこにはいろんな情報があるんですけど、環境省というちゃんとした機関の作るデータを受け取り、安心できる情報を提供することが一番大切だと思います」と話していた。 イベントには西村明宏環境大臣、北海道大学の佐藤努教授、長崎大学の高村昇教授、東京大学の開沼博准教授も登壇した。(取材・文:名鹿祥史)
-
社会 2023年08月19日 19時03分
「おぐらが斬る!」徴兵逃れ、ワイロ、西側諸国の支援疲れ、戦争が続くのはゼレンスキーのわがままか
日本は西側陣営に属しているので、日本のメディアは「悪いロシア、正義のウクライナ」といった情報しか入ってこない。だがハンガリーのメディアなどは「1939年のソ連がフィンランドを侵攻した「冬戦争」では、フィンランドは10%もの自分の領土をソ連に、明け渡すことで平和と独立を勝ち取った。ウクライナも、いま侵攻され支配されている領土を、ロシアに明け渡すことで、平和と独立を勝ち取るべきだ」という意見が出ている。これはハンガリー以外のNATO加盟国にも「ゼレンスキーは領土を諦めるべきだ」という意見が少なからず出てきている。当たり前だ。西側諸国の中には「(ロシアだけではなく)ウクライナのせいで」物価が上がり、日々の暮らしが大変になっている人たちがたくさん出てきているのが事実。そもそも元々コメディアン上がりで政治、特に内政には素人であったゼレンスキーの支持率がどんどん下がってきたため、ゼレンスキーが「クリミアはウクライナの領土だ。取り返さなければいけない」とかいって、ロシアをずっと挑発してきたのだ。またいまロシアに侵攻され実効支配されている東部地域は、侵攻以前から反ロシア派と親ロシア派の武装勢力で内戦状態にあった地域だ。言ってみれば「ロシアに侵攻させるスキを作ったのは、ゼレンスキーじゃないか」という見方をする西側諸国の人たちは少なくない。だからといってロシアの侵攻を許すわけにはいかず支援をしているが、それもそろそろ疲れてきた。いくらウクライナを支援しても、ウクライナは戦争前から世界トップクラスの「汚職大国」で、いまでも支援物資や支援のための資金が横流しされたり、横領されたりしているのだ。ついこの前の8月11日も、ゼレンスキー大統領がウクライナ保安庁の捜査の結果、全国の徴兵担当者33人を112件の罪状で訴追したと明らかにしたばかりだ。なんでも徴兵担当者は、対象者から現金や暗号資産を受け取り、徴兵逃れを行っていたという。今年1月には11人もの政府高官が、汚職のため辞任もしくは更迭されている。だが、これらは氷山の一角に過ぎない。そんな国であるから、徴兵の召喚状が来ても、医者にワイロを渡して病人や障がい者の証明書を出してもらうなどといったことが後を絶たない。しかしゼレンスキーは「もっと金と兵器をくれ」「クリミアを奪還するまで戦争はやめない」と言ってやまない。自分の政治生命がかかっているからだ。こんな自分の国もちゃんと治められない大統領や、いくら支援をしてもワイロで消費されるような国に、いつまで味方して、我々は物価高に苦しまないといけないんだという西側諸国の大衆が増えてきた。みなさんはどうお考えだろうか?プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年08月17日 19時16分
「おぐらが斬る!」日本人は本当にGHQに洗脳されたのか? されなかったのか?
78年前、日本は米国を主とする連合国に負けた。敗戦後、GHQは日本人を改造し、二度と戦争を起こさないように洗脳教育をするため、「言論統制」「非軍事化」「民主化」「教育改革」などを行った。日本国憲法第九条で日本が再軍備できないように縛りもかけた。いまでも日本の防衛はアメリカに依存し続けている。GHQの6年8カ月に及ぶ占領が終わっても米国からの圧力と影響力は強く、日本人は「米国の洗脳がもっとも成功した国」とさえ言われるようになった。本当だろうか?「米国の洗脳がもっとも成功した国」にしては、いま世界の共通語である英語、すなわちアメリカ語で日常会話が出来る人は少ない。中学高校と6年間も英語を学び、街中に英会話教室が満ち溢れているのに、日本人はロクに英語が喋れない。では、日本人は米国が嫌いなのかというと、明治維新後から日本人は狂おしいくらいに米国とヨーロッパに憧れ続けてきた。明治時代になり鎖国を解くと、日本人は欧米に笑われないようにするために、それまでの伝統的髪型であったチョンマゲを禁止し、洋装、洋食を推奨した。これを文明開化と呼び、脱亜入欧、つまり後進国のアジアから脱し、欧米列強の仲間入りを目指した。これは政治指導者層が主導したが、庶民は大した抵抗なく受け入れている。明治維新後から現代に至るまで、日本人が欧米化に馴染まなかったのはキリスト教の普及くらいではないだろうか。21世紀の現代でも日本のキリスト教徒は、全国民のわずか1%程度なのだ。GHQは、2度と日本が戦争をやらないように、軍国主義的なものを廃止したり、新聞などを厳しく検閲した。大日本帝国軍隊の解体、秘密警察の廃止、労働運動の育成、財閥解体、農地解放、国家神道禁止、軍国主義者らの公職追放、戦争犯罪人を裁いた極東国際軍事裁判、戦争放棄・平和主義・主権在民の憲法改正を行った。「2度と戦争をやらない」という面では、2度と軍国主義化しないという意味で成功している。日本人は1945年8月15日、昭和天皇の玉音放送を聴いて涙し、マッカーサーを大歓迎し、昨日までの軍国主義者がたちまち民主主義を受け入れた。明治維新後に、欧米化を受け入れたがごとく。これは江戸時代以前、中国に憧れ中国の文化や制度を吸収していったが、どんなに中国の文化を吸収しても、中国のようにはならなかった。同じく明治から現在にいたるまで日本国民は、欧米に憧れ続けているが多くを和風に変容させ、決して51番目の州にはならない。どんなに欧米人の影響を受けても、欧米人のように考え、行動することはしないしできない。GHQの目的が「日本人らしさを失わせる」ことだとしたら、戦後日本人は大きく変容した。しかしそれはGHQだけの影響ではあるまい。GHQの占領政策は、半ば当時の日本人が望んだものだったのではないだろうか?プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年08月17日 11時35分
ひろゆき「リモートワークで出生率変化ない?」育児との並行が議論に「仕事にならない」実体験も
16日、実業家のひろゆきこと西村博之氏が自身の公式X(旧ツイッター)アカウントに投稿。在宅ワークの普及が子育てに影響があるかの疑問に、様々な意見が集まっている。 ひろゆき氏は、ブログサイト「はてな匿名ダイアリー」に投稿された一般ユーザーのブログを引用リポストする形で投稿。ブログには、ユーザーが勤務する会社がコロナ禍以降のフルリモート勤務形態を変更、出社義務の日数を増やしていった結果、様々な理由で社員が退職していった、という体験談が書かれていた。 >>ひろゆき「何もやらない人が政治家になって税金で食ってる」米山隆一議員に指摘し反響<< ひろゆき氏が注目したのは育児世代の“育児的にリモートの方が良い”という意見。「今はリモートワークで仕事をしながら子育てをする話を聞きます。“仕事を続けたいから子供を持たない“という従来の考えから“子供が出来てもリモートでイケるじゃん“という世界になりつつあるけど、勤労者の出生率とか変化ないのかな?」と、疑問を投げかけた。 この議題に、SNSには「通勤時間が無いだけでマジで全然違う」「子育てに限らず家事もやりやすくなって、良いことしかない」「我が家はまさに夫婦ともにリモートワークのおかげで年子2人目が産まれ、3人目の検討に入っています」「リモートワークがあるからなんとか子どもが急な体調不良でも働けてる…」と、実際の経験者からの声が上がっている。 一方で、「子育てしつつ仕事してって、これ、強制的にダブルワークなんだけど、みんながみんなダブルワーク出来る人なのかな?」「運動不足とコミュニケーション不足ですぐうつ状態になってしまうんだよなぁ…向き不向きある」「分野ごとになりそう…」「想像するだけで疲れるな〜」など、仕事と子育ての並行が難しいと指摘する声も。 実際、子どもを持つと思われるユーザーからは、「保育園が無かったら仕事は無理。政府も職場も子供見ながら仕事ができると思ってる節があって困る」「保育園入ればね。それまでは子育てしながらリモートワークなんて無理だよ」「未満児(※3歳未満の子ども)と一緒の空間でリモートワークの経験あるけど、『運動神経良くない野生動物』と一緒に仕事する感じでほぼ仕事にならなかった」など、実体験の投稿も散見された。 環境や分野ごとにリモートワークの向き不向きがあるようだが、“選択肢が多い方が良い”という意見は共通しているようだった。記事内の引用についてひろゆきの公式Xアカウントよりhttps://twitter.com/hirox246
-
-
社会 2023年08月16日 19時18分
「おぐらが斬る!」ススキノ首切りあまりに異常で狂気に満ちた事件 いまだ疑問だらけ
ススキノで起きた「生首持ち去り」事件が、少しずつ明らかになってきた。当初、ひきこもりと報道されていた田村瑠奈容疑者(29)だが、友だちと居酒屋で飲んだりダンスホールに行くなど、まったく社交性がないわけではないようだ。瑠奈容疑者と被害男性(62)が、はじめて会ったのが、ススキノのダンスクラブで開かれた閉店イベントであったという。そして初めて会ったはずのダンスイベントの映像に、被害男性に笑顔で抱き着く瑠奈容疑者がいた。そしてその数メートル先には、瑠奈容疑者の父親である田村修容疑者(59)が、踊るでもなくだまって2人を見つめている。自分の愛娘が自分と同世代の女装をした男に、しなだれかかる姿を修容疑者は、どういう心境で見つめていたのだろうか?その後、瑠奈容疑者と被害男性は2人でダンスクラブを出て行ったことが確認されている。おそらく修容疑者もついて行ったことだろう。そして、なんらかのトラブルになったという。どういうトラブルかはハッキリとはわかっていない。「不同意性交」という報道もあれば、「被害男性が不本意な映像を撮った」というものもある。しかしホテルには“2人同意”で入っているようだ。父親はそれを黙って見ていたのだろうか?集英社オンラインによると、瑠奈容疑者の祖父が「相手が女装していて瑠奈は女だと思って(ラブホテル)に入った。入った途端に相手に襲われた」といったことが、書かれていたが、本当に瑠奈容疑者は被害男性を「女だと思っていた」というのは信じがたい。クラブでは抱き合い話し合っているのだ。被害男性の女装写真を見ても、おじさんにしか見えない。2人は出会って約1か月後に加害者と被害者になるのだが、これまでだと被害男性が瑠奈容疑者に、執着していたという情報があったが本当なのか? むしろ被害男性に執着していたのは瑠奈容疑者なのかも知れない。瑠奈容疑者は、自分で被害者の首を切り、首を弄ぶシーンを自ら撮影し、生首を持ち帰っているのだから、ただの復讐劇とは思えない。瑠奈容疑者には猟奇趣味や殺人願望があったというが、最初から被害男性を殺すつもりだった可能性もある。そんな異常な娘を全面的に協力した父親は、精神科医であったが、この父親自身何か大きな闇や狂気を抱えていたのではないか? まったく目立たないが協力していた母親もしかり。瑠奈容疑者には、多重人格など精神疾患を疑う報道もあるが、これは父親が娘に「責任能力」がないように見せかけるために仕組んでいたのかもしれない。事件当初「悪いのは被害男性で、加害親子は追い詰められて・・・」という同情的憶測もあったが、いまやそれも逆転してきている。あまりに異常で狂気に満ちた事件。一日も早い全面解明が待たれる。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会
「おぐらが斬る!」休戦70年 北朝鮮はいま何を考えているのか
2023年07月31日 19時02分
-
社会
『ミヤネ屋』、猿之助の保釈決定速報に宮根「一人にして大丈夫か」SNSから同様の心配も
2023年07月31日 17時00分
-
社会
ひろゆき、自民党女性局フランス研修に「現段階で責めるのは間違い」強烈な皮肉で反響
2023年07月31日 10時55分
-
社会
15歳男が同級生の父親を殺害 呼ばれていないパーティー参加を止められ腹を立てる 裁判での言葉にも批判
2023年07月31日 06時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」福原愛さんが実の子どもを誘拐? 子連れ離婚のドロドロ
2023年07月29日 19時29分
-
社会
「おぐらが斬る!」すすきの猟奇殺人 両親は娘を溺愛 家族は以前から壊れていた?
2023年07月28日 19時46分
-
社会
『ゴゴスマ』頭部切断事件の容疑者情報に「何の意味が…」疑問の声 アクセサリー教室通い、好み伝える
2023年07月28日 17時00分
-
社会
谷原章介、福原愛を擁護?「なるべくお母さんのそばに」発言に疑問の声 カズレーザーには称賛も
2023年07月28日 12時20分
-
社会
ひろゆき「大阪万博を辞めれば良いんじゃ?」残業規制の除外要請の協会を“お金が足りない”とバッサリ
2023年07月28日 10時35分
-
社会
21歳母が5歳息子を殺害、遺体を茹でて食べ逮捕「永遠に一緒にいてほしかった」と供述
2023年07月28日 06時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」ビッグモーター 狡猾な不正、やがて逮捕者が出るか?
2023年07月27日 19時35分
-
社会
『ミヤネ屋』、札幌頭部切断の容疑者自宅前から中継「ゴミ屋敷」が原因? 近隣住民「ベラベラ喋りすぎ」報道内容に疑問の声も
2023年07月27日 17時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」札幌首切り事件 容疑者一家を支配していたのは娘だったのか?
2023年07月26日 17時15分
-
社会
『モーニングショー』日本の人口減少に「外国人が住みやすい国に」出演者の発言が物議
2023年07月26日 11時10分
-
社会
「おぐらが斬る!」維新が「立民を叩き潰す」「共産は日本から無くなってもいい」
2023年07月25日 17時20分
-
社会
ホリエモン、Twitterロゴ変更に「最高の話題作り」ライブドア社名変更で反対された過去も明かす
2023年07月25日 10時50分
-
社会
カップルが友人男性を招いて性行為中にけんか 止めた友人の局部切り落とし殺害
2023年07月25日 06時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」立憲民主、選挙協力と候補者調整で他の野党から信用を失いつつあるようだ
2023年07月24日 21時01分
-
社会
玉川徹氏、ビッグモーター不正問題「利用者は等級が下がるだけ」に疑問「保険料が上がる」の指摘も
2023年07月24日 12時10分