芸能
-
芸能 2025年11月06日 21時00分
15年前の「寄付したい」発言でクマ被害の流れ弾を受けた宇多田ヒカル、自身が手掛けた童謡「ぼくはくま」のイメージで批判の声も
シンガーソングライターの宇多田ヒカルが5日、自身のX(旧Twitter)を更新。4日にニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)が報じた、宇多田のクマに関する過去発言の引用について苦言を呈した。宇多田は、「記事が出てYahooなんかでも紹介されてるみたいで、見出しや内容読んだ人は私が『クマが可哀想で泣いてる』『ひどい!ハンターに天罰が下ればいい』なんておっかないこと言ってると思って批判的な意見がチラホラ届いてるんだけど…私も『え??十年以上前とはいえ、んなこと言うわけないよね』→念のため記事読む→『あれ?こんなにはっきり書いてある、まさか言ったのか?!』→スタッフに確認→SNS上のランダムな人たちの過激な発言を、そうとは明記せずに私の写真の下に掲載、そのまま私の話やほんとの引用が始まる、という構成だと判明」とそのカラクリを説明。その上で「そんな手があるんかい本人の私でも騙されそうになったわ」(原文ママ)と、まるで自身が発言したかのような同サイトの記事構成にくぎを刺した。記事では、冒頭に一般ユーザーから寄せられたクマ駆除に対する過激なコメントを紹介。後半部分に「クマを森に返すための予算を管理してる機関があるなら寄付したいな」という宇多田が2010年に自身のSNSに投稿した文言を掲載している。「宇多田は2006年11月に、友人から誕生日にもらったテディベアを基に『ぼくはくま』(東芝EMI、現:ユニバーサルミュージックジャパン)というタイトルのシングルをリリースしています。楽曲は、“クマ好き”で知られる宇多田が『クマはかわいい』という思いを込めた童謡で、NHK『みんなのうた』でも紹介されたり、絵本の題材にもなりました。このイメージが20年近くたった今でもインパクトを与え、『クマ=宇多田ヒカル』と関連付けられたのでしょう。クマ駆除の擁護派は『クマといえば宇多田ヒカル。この問題を彼女はどう思っているのだろうか』『人に危害を与えるクマの現実に“愛おしい”などとは言ってられない』『宇多田に罪は無いけど「ぼくはくま」が批判されてもやむを得ない』といったコメントがちらほら見受けられ、宇多田がとばっちりを受けている状態です」(芸能ライター)『ぼくはくま』が発売された2006年といえば、クマによる人的被害がそれまでの過去最多の年間145人に上り以降、環境省が月別の統計を取り始めた節目の年でもある。また、多くの死傷者を出した2010年には、人里に下りてきたクマを補殺すべきか放獣すべきか、ネットやメディアを含めての議論が巻き起こった。ちなみに2025年10月時点においては、すでに180人への被害が報告されている。国内では連日クマ被害が相次ぎ、深刻化している。これも地球温暖化による異常気象の影響とされているが、人間よりもはるかに狂暴なだけに非常に厄介である。一部では、「警察官がなぜクマを銃で撃てないのか」といった疑問の声が上がっているが、法的理由があるためににっちもさっちもいかないわけだ。そんなこんなで、15年前につぶやいた「寄付したい」発言が意図的に蒸し返されとんだ目に遭った宇多田だが、今後も創作意欲を絶やさず音楽史に残る名曲を世に送り出してほしいところだ。
-
芸能 2025年11月06日 18時00分
バチェロレッテ出演の自動車業界コンサル、LUUPで歩道走行で警察から注意も文句→批判殺到で炎上
恋愛リアリティーショー・バチェロレッテに出演経験もある自動車業界コンサル社長のチェン・ジャック氏が11月5日にX(旧Twitter)を更新。LUUPで歩道に乗り上げたところ、警察官に強く注意されたと不満をあらわにしたが、その投稿をきっかけに炎上している。ジャック氏はXで、「LUUPで走ってたら、路駐車があって一瞬歩道によけたら、警察に止められた」と、電動キックボード・LUUPで歩道に乗り上げ、警察官に止められたことを明かした。なお、LUUPの道路交通法上の車両区分は「特定小型原動機付自転車」となっており、原則として車道走行がルールとなっている。一方ジャック氏は、「『歩道走っちゃいけないの知ってるよな?』っていきなり高圧的なタメ口」「『交番来て』って言われて、身分証ないって言ったら住所と電話番号全部控えられて、最後に『来ないなら逮捕状出すからな!』って。危険を避けたつもりが、逮捕状」と警察の対応への不満をあらわに。最後には、「警察ってここまで脅していいものなの?」と苦言を呈していた。ジャック氏のポストには、「そこは停止だな。判断間違い」「歩道を走った時点で違反」「自動車業界コンサルの人が、道路交通法ご存じないの!?」といった批判の声が集まることに。こうした声にジャック氏は「ルールがそうであることは僕も知っています。高圧的な脅しめいた態度を指摘しただけです」「言い方を指摘しただけです!言ってることはあってるのは僕もわかります」などと返信していたが、6日昼現在も、ジャック氏の道路交通法に対する認識の甘さへの批判が多く寄せられている。
-
芸能 2025年11月06日 15時30分
流行語大賞「長袖をください」がノミネート ダイアン・津田篤宏にSNSは大盛り上がり
年度版雑誌「現代用語の基礎知識2026」(自由国民社)は5日、毎年恒例の「現代用語の基礎知識 選『2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞』」のノミネート語30を発表。これらのノミネート語は、同誌に掲載された新語や話題となったワードの中から、選考を重ねて選出されている。2025年は、米騒動をはじめ物価高や異常気象、政治、経済、国際・国内の社会情勢を反映した言葉が並んだ。なかでも米・トランプ大統領の復活で関税関連、高市早苗首相の政権は経済政策や議会改革を中心に新たな方向性を打ち出すなど、政治主導の実務革命が始まった年ともいえるだろう。そんななか、「長袖をください」というワードがノミネートされている。これは、TBS系バラエティー番組「水曜日のダウンタウン」の「名探偵津田」のコーナーでお笑いコンビ・ダイアンの津田篤宏が発した言葉である。「長袖をください」の語源は、日本列島が猛暑に見舞われた一方で、オフィスやカフェ、電車、映画館などの冷房が強すぎるという不満がSNS上にあふれた。冷房の効きすぎた室内環境に対する皮肉や、“夏なのに寒い”という現代人の共通体験を表すSNSから誕生し、一気に拡散された「バズフレーズ」だ。TikTokでは、震えながら飲み物を飲むコント動画なども投稿され、冷房あるあるとして笑いと共感を呼んだ。「番組では疑似ミステリーが展開される中、沖縄に行くと聞かされた津田が荷物チェックで“新幹線チケット・新潟行き”を発見すると『寒いやん、新潟なんて気温』と言いながら不満を口に。最終的に『長袖をください』と言って車で移動するという流れが描かれました。この『長袖をください』が世間に刺さった理由には、“なんとかしたいけど仕事として行かざるを得ない”という津田の切実な想いが込められており、ユニクロの2025年『母の日』キャンペーンの広告起用にもつながったのです」(芸能ライター)この津田の「長袖をください」にネット民は、「『長袖をください』が頭から離れない」「流行語大賞ノミネートは面白過ぎるだろう」「この言葉にはさまざまな背景が絡んでいる。まさに時代を象徴している」といった共感の声がネット上で盛り上がりをみせている。近年、メディアも多様化し過去に受賞したものには「トリプルスリー」「ふてほど」のようなあまり周知されていない言葉もあり、流行語大賞がマンネリ化しつつある。その一方で、今年はスポーツ関連の言葉が少ない珍しい年ともいえ、“笑える”滑稽さを生み出した津田の一言は、今年一番に相応しいのかもしれない。来月1日の発表が待ち遠しい。
-
-
芸能 2025年11月06日 12時00分
妹尾ユウカ「おじさんが人と話すのやめて」発言が物議 ネット上「まともな人はそんなひんぱんに暴言吐かない」
コラムニストの妹尾ユウカ氏が自身のX(旧Twitter)で「いや、おじさんが人と話すのやめてくれない?」とポストしたことで炎上している。妹尾氏は下着メーカー「RAVIJOUR(ラヴィジュール)」で「おじさんが自慢話をする理由」というタイトルのコラムのURLをつけて、自身のXにポスト。それを見たインフルエンサーが「妹尾さんのコラム読んでると、おじさん人と話すの怖くなっちゃうんだよね。悪いんだけどもう連載やめてくれない?」と引用RPしたところ、冒頭の言葉で返信したのだ。妹尾氏といえば、2024年にもおじさんにパーカーはあるかなしか論争で物議を醸していた。その際も、おじさんインフルエンサーから批判的な声が多数上がっていた。ネット上では「職場のオジ隙あらば害虫のようにわらわら寄ってきて話しかけてくる」「おじさん、いつまでも自分の時代と思って生きててキツい」といった賛同のコメントが見られた。一方で「まともな人はそんなひんぱんに暴言吐かない……」「おじさんと話す方がお前と話すより遥かに得るものは多いからな」「SNSハラスメントかよ」「おばさんは話していいんか」といった批判も上がっている。もともとのコラムは男性に読まれることを想定していない、またはターゲットにしていないと推測できる。しかし、メディアである以上、読まれることはある。実際に読んだインフルエンサーが反応したため、炎上した。仲良くする必要はないのかもしれないが、積極的に攻撃する必要もないだろう。もし、妹尾氏が女性だけをターゲットにしていないメディアでコラムを書くことになったら、“おじさん”からはそっぽを向かれてしまうだろう。世の中を生きやすくするには、敵を作るより、味方を作ることだ。
-
芸能 2025年11月06日 11時00分
ベストジーニスト賞の受賞でKoki,とキムタクの共演も間近か
木村拓哉と工藤静香の次女でモデルのKoki,に、賛否両論の声が集まっている。Koki,は、「第42回ベストジーニスト2025」にて協議会選出部門で同賞を受賞。ちなみに、父親の木村は1994年から1998年に連続5回も受賞し、永久ベストジーニストとして殿堂入りするなど同賞を代表する存在だ。父娘での受賞として話題となったが、SNSでは称賛の声が上がる一方で、「kokiのベストジーニスト賞に違和感しかない」「ジーンズを着てるの 見た事ねぇな!」「キムタクの後ろ楯だからか?」など批判コメントも投稿されている。なぜ、Koki,にバッシングコメントが出ているのだろうか。「Koki,さんは、確かにインスタグラムに投稿する写真で、ジーンズをはいていることもあります。ただ、ベストジーニストに選ばれるほど、ジーンズを愛用しているようには見えません。また、協議会選出部門で受賞したことに対しても、疑問を持っている人が多いようです」(スポーツ紙記者)そんなKoki,だが、「ベストジーニスト」の授賞式では、家族からの祝福について「ありましたね」と報告し、木村に対しても「父が受賞した時にどういう格好で行ったんだろうなと調べ、やっぱりかっこいいな似合うなと思いました」とコメントした。マスコミの前で、Koki,が木村について語ったことには、テレビ関係者から驚きの声が上がっているとか。「木村さんは、長く家族についてマスコミの前で語らない姿勢を貫いています。それだけに、今回はテレビ取材も入った授賞式で、Koki,さんが木村さんについて語ったのは驚きです」(民放関係者)ただ、そんな木村は今年2月にインスタグラムのストーリーズでKoki,とのツーショットを公開している。今回のベストジーニストでのKoki,の発言もふくめ、近いうちに父娘での共演も実現するのではないかと、テレビ関係者の間でうわさが広まっているという。「家族の話題はNGだった木村さんが、徐々に解禁を続けています。その流れで、Koki,さんとの父娘共演が実現しそうだといううわさです。ただ、テレビではなく、木村さんが運営するYouTubeチャンネルで共演の話が出ているとか……。実は、Koki,さんは主演を務めた映画『女神降臨』が爆死ともいえる大コケをし、女優生命の危機にある状態です。一般的な知名度を上げるために、木村さんが一肌脱いで父娘共演で世間を騒がせるつもりだという情報が広まっています。今回のベストジーニストの授賞式で、Koki,さんが木村さんについて語ったのも、その前触れだろうとテレビ関係者の間では言われています」(民放関係者)果たして、木村父娘の共演は本当に実現するのだろうか。
-
-
芸能 2025年11月05日 21時00分
オズワルド伊藤、蛙亭イワクラとの破局告白で「スッキリ」 なだぎ武と友近、にゃんこスターなど芸人カップルは破局多数
お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介が2日、Abema TV「チャンスの時間」に出演。交際を公にするお笑いコンビ・蛙亭のイワクラとの破局を告白した。伊藤はこの日、3~4年ぶりに出演したという同番組の占い企画「りなぴっぴの館」に登場。仕事関係の悩みについて「仕事が増えもしなけりゃ減りもしない、そういう時期に差しかかってる。ターニングポイントになる人物とか、僕にとってきっかけになる人って誰なんだろうって…」と打ち明けると、番組MCの千鳥のノブから「イワクラさんとかに相談しない?」と問われた。これに伊藤は、「わ、別れまして……」とつぶやき、スタジオを騒然とさせた。伊藤によると、イワクラとの破局は9月だといい「ちょっと会えてなかった時期があって、その間にというか。(千鳥の)大悟さんと1カ月前に収録でご一緒させてもらって。珍しくアドバイスというか、そういう話をさせてもらって、だいぶ落ち込んで。朝7時くらいまで飲んで。家帰って仕事行ったときに、(イワクラから)『話がある』っていうLINEが来てた」と説明。そして、「その日、夜2人で話し合って…」と詳細を語り、メディアで初公表した。「2人は芸人仲間4人でのルームシェアを経て、2021年12月から交際へと発展しました。22年7月に写真週刊誌でツーショット写真とともに熱愛が報じられ、イワクラは出演したイベントでルームシェア中に感じた伊藤の印象について『こいつ結婚したらめっちゃいい旦那さんになるよな』と感じた瞬間がいっぱいあり、マイナスイメージだった結婚が願望になったとノロケていました。交際は約4年となり、伊藤もメディアでイワクラとの結婚をほのめかしていました」(芸能ライター)やはり、芸人同士のカップルは上手くいかないものなのか。過去の破局した芸人カップルにはベテランも名を連ねる。「『ディラン&キャサリン』としてコンビを組みバラエティー番組に引っ張りだこだったなだぎ武と友近は約8年にわたって交際を続けてきましたが、2010年に“円満破局”を公表しています。10年後になだぎは14歳下の舞台女優と結婚。一方の友近は独身を貫いています。また、コンビを組んでいたにゃんこスターのスーパー3助とアンゴラ村長の交際も思い起こされます。コンビは、『キングオブコント2017』で決勝に進出すると注目を集め、本当のカップルであったことから一躍大ブレークを果たしました。ですが、20年に破局しており、スーパー3助は今年3月に一回り離れた女性との結婚を公表しました。そして、離婚後もトラブルを続ける『流れ星☆』のたきうえと小林礼奈も芸人同士。破局の理由は各々でしょうが、同じ業界で競い合う関係が強く嫉妬や焦燥感が生まれることもあるのかも知れません」(芸能関係者)破局報告に「表で言うタイミングいつになるんだろうとか思ってたんですけど。恐ろしくスッキリしてます」と心境を語った伊藤。双方の今後の活躍に期待したい。
-
芸能 2025年11月05日 19時00分
「子どものせいで深夜に外出できない」動画公開で物議 今年できちゃった婚で長男誕生のYouTuber
人気YouTuberグループの「ばんばんざい」のぎしが11月4日に個人チャンネルに投稿した動画タイトルが物議を醸している。ぎしは2024年10月29日にモデルの桜井美悠との結婚を発表。今年2月20日に第一子長男の誕生も報告しており、長男を「ミニぎし」と呼んでいる。一方、今回問題となっているのは、ぎしが4日に公開した「グズるミニぎしのせいで深夜に外出できないから家で山岡家を作って食べる!!」という動画だ。動画内ではラーメンチェーン店の山岡家への愛を語りつつ、再現レシピで山岡家のラーメン作りに挑戦するというもの。長男について「昼寝を長めにして深夜寝ないという問題に悩まされています」などと明かしていた。しかし、このタイトルにコメント欄には「デキ婚してさらに ミニぎしのせいで は胸痛くならんの?」「子どものせいでっていうタイトル見て結構ショック」「ミニぎしのせいで、はあんま良くない気するな」などの指摘が寄せられていた。なお、動画内では山岡家に行けない理由が長男のせいとは断言しておらず、理由については東京に店舗がなく(注・多摩地区には2店舗ある)、千葉の店舗までわざわざレンタカーを借りて行かなければならないためだと説明していた。まだ生後8カ月ほどの長男の「せいで」山岡家に行けないというタイトルを付けたぎし。言葉の強さで視聴者の“引き”を狙ったものなのか、その真意は不明だが、不快感を覚えたファンも少なくなかったようだ。
-
芸能 2025年11月05日 18時00分
ゲス不倫の宮崎謙介が鳥取は活気ないとディスる 石破氏批判でお膝元の鳥取県を引き合いに出し大炎上
元衆院議員の宮崎謙介氏は2日、自身のX(旧ツイッター)で鳥取県を貶めるような投稿がネット上で物議を醸したことについて謝罪した。石破茂前首相を批判するためお膝元である鳥取県を引き合いに出したことで、批判が相次いでいる。宮崎氏は1日にXで、石破氏が高市政権を批判しているとの記事を引用しつつ、「先日、人生で初めて鳥取県に行ってきた。石破茂氏のお膝元」と報告。続けて「鳥取の皆様には申し訳ないが、鳥取駅前の活気のなさ、インフラ整備がなされてないことから、政治家の力がないことを実感してきたところ。総理を経験されて、さすがに目が覚めたのではないかと思ったのだが」と持論を展開。この投稿に対し、Xでは「鳥取の方に失礼」との意見が殺到した。2日に宮崎氏はXで「言葉足らずで申し訳ないです。詳細を綴りました。以後気をつけます、と言いつつも、また誤解の誤爆をしたらごめんなさい」と謝罪の投稿。さらに自身のブログでも「私のXの投稿がヤフコメのランキング1位になるくらいにお騒がせしてしまっているようです」と想像以上の反響に驚いた様子だった。炎上が冷めやらぬ中、5日にコメンテーターを務めるラジオ番組に出演。「炎上ってものは私にとってなくてはならないもの」とした上で、「石破さんが高市さんのことを批判したんですよ。総理経験者なら今がどれだけ難しい状況かがわかるはずなのに、“後ろから鉄砲”みたいなことを始めたから、『少しお静かにしていらっしゃったら』と思ったんです」と弁明した。宮崎氏は12年12月に立候補した衆院選で初当選を果たした。たが、16年2月に“ゲス不倫”が発覚。妻で元衆院議員の金子恵美氏が出産入院中だったこともあり、議員辞職にまで追い込まれた。さらに20年11月に2度目の不倫が報じられた。SNSには「議員時代に何もしていないあなたが上から目線で何様だ」「不倫ばかりのチャラい人がよく言えたもんだ」などの宮崎氏への批判の意見が大半で、思いもしないところで過去を蒸し返されてしまったようだ。
-
芸能 2025年11月05日 15時00分
小林麻耶が改名を報告「戻しても良いと思えた」 團十郎批判などの“洗脳騒動”で仕事は激減
フリーアナウンサーの國光真耶が3日、自身のインスタグラムを更新。芸名を「國光真耶」から「小林麻耶」に戻すことを報告した。小林は、「これまで記事などを書いてくださる際に大変お手数をおかけいたしました」とメディアに気遣い「名前が全く浸透していないのにもかかわらず、國光真耶に仕事のオファーをしてくださった方々、有難うございます。感謝しています」とつづった。小林は2018年7月に整体師の國光吟氏と結婚し、翌8月に芸能界を引退。19年に復帰を遂げるも21年3月に離婚が成立し、國光氏が自身のブログで「戸籍上は夫婦ではないかもしれませんですが魂では夫婦です」などと奇妙な夫婦関係を築いてきた。さらに22年4月、夫妻は再婚する予定であることを報告。同年5月に「國光真耶として芸能活動をする運びとなりました」とし、「再婚はまだです」としていた。そして同年6月に元サヤ婚に至り、その混迷ぶりに世間を困惑させた。小林の改名にネット上では、「また離婚でもしたの」「可愛くて知性のある人だったのに……。洗脳って怖い」「一連の騒動でもう腫れ物感あって、改名したところでもどこも使いづらいよね」などと冷ややかな声が寄せられている。一方では、國光氏も自身のインスタグラムで「この度、國光真耶を元の小林麻耶に戻しても良いと思えたので戻しました。今まで、突然の改名で、ネット記事等でも、書きづらかったり、オファーを頂く時も、なんだかしっくりこない感じがあったにも関わらず、丁寧に國光真耶様と書いて頂き、有難うございました。これからも小林麻耶として、どうぞよろしくお願いいたします。國光吟」と、小林の改名について反応した。だが、世間は「元の小林麻耶に戻しても良いと思えたので戻しました」との文面に違和感を抱いているようだ。「小林は妹の麻央さんが17年に死去して精神的に落ち込んでいた時に、“オメガセラピー”を提唱する國光氏と出会ったそうです。2人は“交際ゼロ日”で電撃結婚し、20年11月に情報番組TBS系『グッとラック!』の降板騒動で地上波から姿を消すと、國光氏と夫婦でYouTubeチャンネル『コバヤシテレビ局』を開設しました。ところが、翌21年1月に突如終了してしまうなど“迷走”が相次ぎ、義理弟の歌舞伎役者・市川團十郎(当時、海老蔵)は國光氏に違和感を持ったといいます。そもそも『國光真耶』への改名は、実家である小林家との“決別宣言”ともいわれ、絶縁状態であったといいます。また、夫妻は『コバヤシテレビ局』が終了すると、その矛先は團十郎へと向きSNS等での猛批判を始めたのです」(芸能ライター)その後、再婚発表の直前に國光氏が「終わったよ」と題するブログで、團十郎への“暴露終了宣言”を報告。同様に小林も「あきら君がもう終わったよとのことなので終わりにします」とブログに投稿し、ようやく“停戦”を迎えた。しかし、この一連の騒動によって小林は親から縁を切られ、連絡が途絶えたと明かしている。そのため、國光氏との再婚を“駆け落ち婚”と表現し、周囲との縁を次々と切っていく姿が“洗脳”を疑われたのだ。いずれにしろ、婚姻の真相は不明だが、2人は顔を寄せあったツーショットや一緒にゴルフを楽しむ写真など仲睦まじい様子が頻繁に公開されている。かつて、“ぶりっ子”キャラで一世を風靡(ふうび)した小林だが、名前を元に戻したことで状況が変わるかといったら皆無であろう。どうやら、自らまいた“茨”の種は成長し過ぎたようだ。
-
-
芸能 2025年11月05日 11時00分
本田望結がドジャース優勝で祝杯か、やけ酒か 推しの山本由伸とNikiの交際継続で「今日飲まなくていつ飲むんだ」
女優でフィギュアスケーターの本田望結が11月2日、夜に自身のXを更新した。「今日飲まなくていつ飲むんだ」と記し、グラスを片手にビールを飲んでいる写真を公開したためネットではさまざまな憶測を呼んでいる。本田は、同日にワールドシリーズ連覇を達成したロサンゼルス・ドジャースの胴上げ投手になった山本由伸投手の大ファンとして有名。この投稿に対し、アスリートでタレントの武井壮から「ドジャース好きやなあ」との書き込みのほか、「そっか、由伸さんファンですもんね」「ドジャース最高」などの声が寄せられた。ドジャースのワールドシリーズの連覇、さらに山本へのMVPに対する祝杯と受け取られた一方、“やけ酒”かもしれないと受け取れる“過去”もあった。夕刊紙記者は「今回の優勝を機に、フジテレビ系『テラスハウス』に出演していたモデルNikiと山本との熱愛説が再燃したのです」と話す。「昨年オフ、ロサンゼルスのTikTokerが、山本とNikiがビバリーヒルズを歩いている姿を撮った動画を投稿したことにより交際説が浮上。その後、続報はなかったのですが、2日に米テレビ局のリポーターがインスタグラムに投稿した動画にNikiらしき女性が映り込んでおり、交際継続説が急浮上したのです。その動画はドジャース優勝決定後、選手の家族らがお祝いのためにグランドに向かっていく様子を映したもので、動画の終盤に映った黒いキャップを被った女性がNikiに似ているのです」と語る。山本とNikiとの交際継続説に対し、ネット上では「独身同士なんだからそっとしてあげなよ」という好意的な意見もある一方、「ガーシーや真剣佑と沖縄行ってた人か」「モデルとかインフルエンサーとか、そんな人やめてほしい」など、否定的な声も少なくない。Nikiは2018年に俳優・歌手の山下智久とのハワイ旅行を報じられたほか、、コロナ禍の20年にガーシーこと元参院議員の東谷義和氏、俳優の山田孝之、新田真剣佑らとともに、来県自粛を呼び掛けていた沖縄を訪れていたことが発覚、炎上したことで悪いイメージも影響しているとみられる。「山本はもともとそういうタイプがお好みのようです。21年にモデルの野崎萌香とのホテル密会が報じられましたが、野崎は19年に当時、巨人のエースだった菅野智之投手との交際が伝えられていました。そして野崎はなんとNikiと親友で、2人は顔のタイプも似ているのです」(同記者)すでに一部では結婚説も出ている山本とNiki。過去の山本の恋愛歴からも本田は好みのタイプではないことは明らかで、やはりあの日のビールはやけ酒だったのかもしれない。
-
芸能
15年前の「寄付したい」発言でクマ被害の流れ弾を受けた宇多田ヒカル、自身が手掛けた童謡「ぼくはくま」のイメージで批判の声も
2025年11月06日 21時00分
-
芸能
バチェロレッテ出演の自動車業界コンサル、LUUPで歩道走行で警察から注意も文句→批判殺到で炎上
2025年11月06日 18時00分
-
芸能
流行語大賞「長袖をください」がノミネート ダイアン・津田篤宏にSNSは大盛り上がり
2025年11月06日 15時30分
-
芸能
妹尾ユウカ「おじさんが人と話すのやめて」発言が物議 ネット上「まともな人はそんなひんぱんに暴言吐かない」
2025年11月06日 12時00分
-
芸能
ベストジーニスト賞の受賞でKoki,とキムタクの共演も間近か
2025年11月06日 11時00分
-
芸能
オズワルド伊藤、蛙亭イワクラとの破局告白で「スッキリ」 なだぎ武と友近、にゃんこスターなど芸人カップルは破局多数
2025年11月05日 21時00分
-
芸能
「子どものせいで深夜に外出できない」動画公開で物議 今年できちゃった婚で長男誕生のYouTuber
2025年11月05日 19時00分
-
芸能
ゲス不倫の宮崎謙介が鳥取は活気ないとディスる 石破氏批判でお膝元の鳥取県を引き合いに出し大炎上
2025年11月05日 18時00分
-
芸能
小林麻耶が改名を報告「戻しても良いと思えた」 團十郎批判などの“洗脳騒動”で仕事は激減
2025年11月05日 15時00分
-
芸能
本田望結がドジャース優勝で祝杯か、やけ酒か 推しの山本由伸とNikiの交際継続で「今日飲まなくていつ飲むんだ」
2025年11月05日 11時00分
-
芸能
特撮「スーパー戦隊シリーズ」放送終了に落胆の声 背景に収益低迷や“未成年”不倫報道も
2025年11月04日 21時00分
-
芸能
子連れ系年の差夫婦YouTuberが子どもへの性的虐待で物議 不適切動画については「心当たりがありすぎる」と自認
2025年11月04日 19時00分
-
芸能
「アッコにおまかせ!」来年3月、40年の歴史に幕 時代にアップデートできなかった「芸能界のご意見番」
2025年11月04日 18時00分
-
芸能
ダレノガレ明美、ソフトバンクホークスの祝賀会で潜入リポーターに 起業家としての一方で「干された」との厳しい意見も
2025年11月04日 15時00分
-
芸能
ついに復帰の松本人志、SNSでは批判コメントが大量発生 旧ジャニタレントもプチ炎上に発展
2025年11月04日 11時00分
-
芸能
「月9」視聴率5%台とフジテレビ秋ドラマが惨敗 フジ社員は堅調な映画事業に異動希望
2025年11月01日 11時00分
-
芸能
「本当に無知」神田うの、お品書きお弁当など炎上の数々 機内下着姿の炎上騒動には「コメントをオフ」で対応
2025年10月31日 21時00分
-
芸能
Number_i のコンサートでファンが「期待外れ」と猛批判 「芸術的な演出」と擁護する声も
2025年10月31日 15時00分
-
芸能
永野芽郁が元マネジャーとペアルックデートか 「メンタル強すぎ」「こっちが本命では」ネットで波紋広がる
2025年10月31日 11時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
