芸能
-
芸能 2025年09月05日 18時00分
アインシュタインの稲田直樹、本当にアカウント乗っ取られていた 乗っ取り犯逮捕 SNS「言い訳・無理筋って言ってた人はちゃんとごめんなさいしようね」
お笑いコンビ・アインシュタインの稲田直樹のインスタグラムのアカウントが乗っ取られたという騒動で、警視庁が9月5日、住所・職業不詳の32歳の男を不正アクセス禁止法違反容疑で再逮捕した。2024年7月に、番組の企画で性的な画像を稲田が要求したとする情報がSNSで拡散。暴露系YouTuberが「女性とのトラブル」と話題に取り上げた。稲田がX(旧Twitter)で「すっごい変な事に巻き込まれました。全く身に覚えがないし、企画を装って変な嘘ついてまであんな事はしません」と疑惑を否定。さらに、「不用意な発言で混乱させてしまうと良くないと思い中々発言出来ずご心配、お騒がせして申し訳ありません。(7月)29日から言ってる通りあのDMは僕が作成したものではありません。ただ、僕のセキュリティ管理が甘く不正ログインされた形跡がありました。知らない間に沢山の方をブロックしていました。僕が気付いていなかっただけで沢山の方にご迷惑をお掛けしてしまいました。名乗り出ないでいてくれているだけで同じ様なDMが届いている方もいるかと思います」と乗っ取られたと主張した。DMがあるため乗っ取りと否定しても、言い訳と思われ「多分やっていた」というのがネットの風潮で、大きなイメージダウンとなった。今回、晴れて乗っ取られたことが明らかとなり、稲田の発言が正しいと証明された。稲田は犯人逮捕についてXで報告。「今回の件はセキュリティ管理を十分にできていなかったことも原因のひとつだと感じています」と反省しつつ「それでも温かく見守り支えてくださった皆様に心から感謝しています」と投稿。リプ欄には「『乗っ取りとかうそ』『言い訳』『無理筋』って言ってた人はちゃんとごめんなさいしようね」「稲田さんも含めて70人のアカウントの乗っ取りをしていたみたいですから、捜査にまだ時間かかりそう」「なんで稲ちゃんが謝らなきゃいけないんだよ」といった声が寄せられた。さらに「稲ちゃん、ちょっと疑ってしまってました。本当にすみません」「信じていなかったこと、ごめんなさい。おわびにこれからアインシュタインを応援します」「乗っ取りだったとは、心の中で疑っていました」という反応も上がっていた。芸能人のスキャンダルは潔白の証明が難しい。本人がいくら訴えても、信じるのは一部のファンくらいだろう。今回は犯人が逮捕され、稲田の主張が正しかったと証明された。また暴露系YouTuberへの対応も“男前”と、再評価。下がった好感度が上がることはなかなか難しいが、稲田に限ってはうなぎ上りとなりそうだ。自戒を込めて、情報の取捨選択はいくつかのソースを基に一層精査していきたい。
-
芸能 2025年09月05日 15時30分
“寝取った夫”を「ヤツ」呼ばわりで非難ごうごうのいけちゃん、住所をさらされホームレス状態
今年7月、写真誌「FLASH」(光文社)に幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏との不倫が報じられた人気YouTuberでインフルエンサーのいけちゃんが、自身のX(旧Twitter)を更新。帰る家がなくなったとし、「オススメの東北の旅先、教えてください しばらく車でその辺をさまよいます」とつぶやいた。いけちゃんは1日、「仕事がないので、愛車の軽バンで家具家電一式売ってきました」と告白し、家具が積み込まれたバンの写真を公開していた。いけちゃんは不倫報道の翌日、箕輪氏との関係ついて自身のYouTubeで謝罪。「正直頭が回らない状態」としながら、手に持った紙を読み上げ陳謝した。さらに「これまで動画を通して視聴者の皆様に楽しい時間をお届けしたいという思いで活動してきました。しかし今回の件によってそうした姿勢や思い、信頼を持っていただけなくなってしまったこと、深く痛感しています」と涙ながらに詫びを入れた。今後については、「たくさん時間をかけて自分自身と向き合っていく必要がある」と猛省し、悩んだ結果「今回は活動を続ける」と宣言。そのうえで「大変未熟な私ですが、これからの姿を見て判断していただけたら幸いです」と呼びかけた。そして、1カ月ほど“沈黙”を守っていたが先月23日、大阪・西成区を一人で飲み歩きする動画で活動を再開。動画内では、「闇落ち寸前なのかな。なんならもう闇に落ちているかも」ともこぼしていた。さらにその2日後、YouTuber・ぷろたんのチャンネルに登場したいけちゃんは、動画内で箕輪氏との不倫を赤裸々に語り、さらなるバッシングを浴びた。いけちゃんによると、箕輪氏とのなれ初めは「出会ったときは、向こうが結婚してるの知らなかった」とし、「『あ、気合うな』と思って段々、仲良くなっていって」と説明。その後、ぷろたんに不倫を責め立てられると「涙出てきた……」としんみりしていたが、「たまたま好きになった人が既婚者だったのか?」との問いに「いや、もうみんなそうだから、みたいな」と態度を豹変させた。開き直るいけちゃんにぷろたんから“説教”を受けつつも、再び箕輪氏の話になると「ちなみに、ヤツと出会ったのは半年前」と語り始め、「なのに今までの活動を全部否定されて、今ものすごいつらい気持ちになってる。初対面が去年の年末くらい。仲良くなったのが半年前とか。なんか向こうからサシ飲みに誘われて、それが半年前。意外と最近っていうことを主張したいです。すごい付き合い長かったみたいに思われるのはちょっと嫌だな」と責任転嫁とも取れる発言をしたのだ。この主張に対し、動画のコメント欄には「どういう経緯であれ、不倫は不倫。開き直るな」「奥さんを傷付けて、寝取った夫を『ヤツ』って呼ぶの、どういう神経」「今さら被害者面して、地獄へ落ちろ」といった非難ごうごうの嵐となった。「先月23日、動画投稿を再開したいけちゃんはネットで住所がさらされたことに『やりすぎだろ』と引っ越すことを宣言していました。今後については『動画投稿、これから定期的に続けていきたいなと思います。私は言うても社不(社会不適合者)なので、YouTubeしか道がないんですよ。ユーチューバーで死ぬまで頑張っていきたい』と話していたのですがその翌日、いけちゃんは自身への誹謗中傷や個人情報漏えいについて弁護士を立てて情報開示請求を行ったとXで報告しました。そして、担当弁護士の福永活也氏のXアカウントをタグ付けして、『今後も法的手続きを通じて、毅然と対応してまいります』と警告したのです」(芸能ライター)不倫の代償は想像以上に大きかったのだろうか。現在の居場所は明かしていないいけちゃんは冒頭で、「オススメの東北の旅先」と情報提供を求めていたが、待ち構える“茨の道”は険しいに違いない。
-
芸能 2025年09月05日 12時00分
「19番目のカルテ」松本潤、清水尋也容疑者の事件に初言及 「最後まで宜しくお願いします」 ファン「最終回、編集せずに放送して」
人気グループ・嵐の松本潤が、自身のインスタグラムのストーリーズを更新。自身が主演を務めるTBS系ドラマ「19番目のカルテ」の最終話が一部編集されて放送される投稿を引用し「最後まで宜しくお願いします」(原文ママ)とつづった。同ドラマに出演する俳優の清水尋也容疑者が、麻薬取締法違反の疑いで警視庁に逮捕された。逮捕を受け、ドラマは声明を発表。松本はそれを引用している。清水容疑者の逮捕で、松本が番組について言及するのは今回が初となる。清水容疑者は3日の早朝、警視庁薬物銃器対策課に逮捕。大麻の所持については認めているが、入手ルートについては「言えない」と語っている。ドラマ公式アカウントは「日曜劇場『19番目のカルテ』は最終話に向けて撮影・編集作業を続けてまいりましたが、一部再編集を行い、改めて当初の予定通り9月7日(日)に最終話を放送いたしますことをご報告いたします」と発表。ドラマの発表を受けて、ファンからは「最終回、編集せずに放送して」「最終話なんでカットしてほしくない」「人を殺したわけではない!ファンを……作品を殺さないでください」といった異例の声が上がっている。事件や事故が起こると、当事者のシーンをカットすることが多い。今回は人気作品のため、カットや編集をしないようにとの声が届いている。もちろん、「一部編集を行い」と声明のあとなので、ファンの声が届く前に編集作業は始まっている。作品に罪はない。クオリティーが損なわれることなく、ファンも納得する仕上がりになっていると期待したい。
-
-
芸能 2025年09月05日 11時00分
神田うの「ヘルニア経験者の言った事の方が正しかった」 セカンドオピニオンの重要性訴え
タレント神田うのが、自身のインスタグラムを更新。8年前の病院での出来事を明かし、セカンドオピニオンの大切さを訴えた。神田は8年前、痛みで病院へ行き、ヘルニアではないと診断されたのにも関わらず結局、椎間板ヘルニアになっていたと告白。当時、ヘルニア経験者の元マネジャーからの助言もあり、医師にはヘルニアではないか、MRIを撮った方がいいのではないか、と尋ねるも「ヘルニアではないからMRIは必要ありません。レントゲンだけで大丈夫です」と言われたという。そして医師の勧めでさらに運動を増やしたが、結局、重度の椎間板ヘルニアになり、「脚を切断して!」と泣き叫ぶ程の痛みに見舞われ救急車で運ばれることに。「ドクターの言った事よりヘルニア経験者の言った事の方が正しかったのです」と振り返った。続けて、「この世にこれ程までの痛みがあるのかと、陣痛の痛みとは比べ物にならない程の痛みでした」とし、さらに「その後手術までは背中からカテーテルを入れる硬膜外麻酔で入院生活(ベッドから起き上がる事すらできない介護生活)を送りました」と回想。1カ月半の入院を経て、リハビリからスタートして今に至っているとしたうえで、「この話を(詳しく)するのは初めての事です。それは何故ならドクターに言ってはいけませんと言われていたからです。(どの病院で、とか、どのドクターでとか詳しくはお話出来ませんが)でももうあれから8年が経ち、時効なので、皆様にセカンドオピニオンの大切さをお伝えしたく、お話させて頂きました」と説明した。今でも長時間ヒールを履いたり歩き過ぎたりすると痛み出すという神田。なぜ医師に口止めされ、なぜ8年で時効なのか、という点がよくわからないが、ともかくセカンドオピニオンの重要性は改めて認識させられる。
-
芸能 2025年09月04日 20時00分
「人探し番組」はなぜなくなったのか 復活を希望する声も
2025年7月、島根県内で記憶喪失の状態で発見された男性が話題になっている。男性は現在、大阪府内の福祉団体に身を寄せており、自分の身元を知るためにマスコミへ情報を提供。男性は現在40代と見られ特徴的なモヒカンヘアーの髪型と相まって現在までに300件以上の情報が集まっているという。その一方、ネットでは、かつてテレビで放送されていた、いわゆる「人探し番組」について思い出す人も多かったという。「人探し番組」とは、日本全国で保護された記憶喪失者をはじめ、行方不明者などの情報を拡散しテレビの力を使って解決に導く番組である。インターネットが存在しなかった昭和から平成初期には民放各局が放送し解決に導いた事件も多い。現在のところ、最後に放送されたと思わしき人探し番組はTBSの「緊急!公開大捜索」という生放送特番で、司会は恵俊彰が担当していた。放送期間は2014年~2020年の6年間で基本的に年に1~2回の放送を行っており、放送当時は類似番組がなかった事から大きな話題となった。現在、人探し番組が放送されないのは、インターネットの普及で以前のような効果が望めないこと、個人情報保護やプライバシーの問題などがあるため、とされている。だが、テレビはインターネットとは違い不特定多数の視聴者に情報提供を行う事ができるという利点がある。それだけに今回の島根県男性の一件もテレビで大々的に放送すれば、思わぬ所から情報が出てくる可能性があり、数年ぶりの「人探し番組」に復活を期待する視聴者は数多いようだ。
-
-
芸能 2025年09月04日 19時00分
BreakingDown出場の弟が失踪 YouTuber姉が報告も疑いの声に怒り「こんな大変やのに何がヤラセじゃ」
格闘技イベント・BreakingDownに出場経験のある「エイリアンニキ」こと格闘家の志築功胤が失踪したことを、姉でYouTuberの志築杏里が報告し、騒動になっている。姉弟はかつてふたりともBreakingDownに出場。杏里は現在シーシャバーなどを経営しつつ、YouTubeチャンネル「裏側はヤンキー姉」で動画を公開している。発端となったのは、「裏側はヤンキー姉」に8月29日に公開された動画。その中で杏里はスタッフに打ち明ける形で、弟の功胤が7月9日から失踪したことを明かした。杏里によると、撮影の集合時間に来ておらず、連絡を受けた母親が家で寝ていた功胤を起こして外に出したところ、そのままいなくなったとのことだった。なお、功胤とは連絡が取れないものの、LINEには既読が付く状態だという。一方、功胤の友人が住んでいて、前に「住みたい」と話していた沖縄や、よく行く(大阪・)北新地などにも探しに行ったとのことだが、見つからず。親には「自立するしんどさが分かりました」「自立して帰るので探さないでください」とだけメッセージが来たと明かしていた。一方、この動画がネットニュースに取り上げられると、ネット上から「再生回数稼ぎのやらせ」という疑惑が寄せられることに。これを受け、杏里は9月1日にX(旧Twitter)を更新し、「ヤラセやら再生回数稼ぎやら色々言われてるけどガチやし」と疑惑を否定した。失踪から2カ月経ったタイミングで公表したことについて、杏里は「もう少ししたら帰ってくるかもしれないからまだSNSには出さないで欲しいって身内の声や他の仕事の兼ね合いなども事務所ともめちゃくちゃ相談して」と説明。捜索願も出しているといい、「親や私も少し落ち着いたタイミングで出したのになんでこんな叩かれないとあかんの?」と苦言を呈した。さらに杏里は「こんな大変やのに何がヤラセじゃ。証拠でもあって言ってるんか」と怒りをあらわにしていた。また、2日にはYouTubeのショート動画を公開し、あらためて功胤の失踪を明かしつつ、「情報のある方は教えてください」と呼びかけ。「ほんまによし(功胤)のことは分からんから。YouTubeを見ていただいて、みなさん判断してください」と話していた。
-
芸能 2025年09月04日 15時20分
独自の教育方針で悩みを一蹴する藤本美貴 「ハロー!ミキティ」ではアンチを難なく撃退 反響を集めた“おせち”炎上とは
タレントの藤本美貴が2日深夜、自身がMCを務めるテレビ朝日系トーク番組「夫が寝たあとに」に出演。子どもの習い事についての悩みに応じた。この日は、「水泳教室&体育家庭教師 最新の習い事SP!」と題したテーマについてトークを展開。番組が子どもを水泳教室に通わせる母親を取材すると、急に「行きたくない」と言い出す子どもへの悩みをクローズアップした。スタジオで、スタッフから「行かせるときになんか言ったりします?」と質問された藤本は「うちはだって、行く行かないとかの問題じゃないから。“行きますよ”って言って。“行くのか、もう二度との行かないのかどっち?”みたいな」と子どもに究極の選択を迫らせ、「“あなたの感情で行かないってことはないですから”みたいな」といった独自の教育方針を述べた。藤本は2009年7月、お笑いコンビ・品川庄司の庄司智春と結婚し、現在は13歳の長男、10歳の長女、5歳の次女を育てる3児の母。その傍ら、次世代の“芸能界のご意見番”として人気タレントの地位を盤石にしている。という藤本だが、その強気な言動に「こんな鋼メンタルの人そうそういない」などと話題になり、大きな反響を集めた過去がある。2019年11月、藤本が自身のYouTubeチャンネル「ハロー!ミキティ」に動画を更新し、視聴者から寄せられた“批判コメント”に反論していったのだ。以前、藤本のチャンネルにモーニング娘。’19の現役メンバー2名(小田さくら・牧野真莉愛)がゲスト出演した際、藤本は「今のモーニングは、アイドルというよりもパフォーマー寄り」「誰が誰だか分からない中、ライブを見ても結局、誰が誰だか分からないまま終わっていく」と苦言を呈し、現役メンバーは黙ってうなずくだけというくだりがあった。この光景に「現役メンバーへのダメ出し」「先輩の説教に黙ってうなずくしかない」「ゲストとして出演させといて、まるで公開処刑」などと視聴者からの批判コメントが寄せられたのだ。すると藤本は同月、「【絶対怒られる!】藤本美貴、モー娘。小田、牧野回に炎のコメント返し!」と題した動画を公開。内容は、同チャンネルに集まった批判コメントに藤本が反論するというもので、現役メンバーに対する藤本の無知さを批判するコメントには、「十何人も覚えていられないですよ」とまくし立て、「そういう職業だったら覚えるよ?」と挑発。なかには、「リーダーになって1カ月未満で(庄司との)熱愛撮られる人に言ってほしくない」という意見にも「反省しました」と高笑いしてみせ、「我の強いババア」という中傷コメントには手をたたいて大笑いしながら“ああ言えばこう言う”スタイルでアンチを撃退してみせた。だが2024年12月、同チャンネルでの「おせち」に関する発言が波紋を広げ、ネット上が荒れた。発端は、「【夫の誕生日はどうする?】雑談しながら年末年始について語ってみた」と題し、そのなかでの一部の発言。スタッフから、「正月に向けておせちは作るのか?」という問いに藤本は「おせちは作らない。おせちは一応1個買う」と返答したが、「もうちょっと……本当おせち業界にもの申したい」と語り始めた。そして、「もう保存食よくないですか?っていうのはもの申したい」と訴え、「こんなにものが流通してる時代に、いつまで保存食の味濃いやつを食べなきゃいけないんだって思って。普通の生ものとか、いれて良いですよ、とか、お伝えしたい」と力説。昔からの伝統が現代社会にそぐわないといった疑問を投げかけ、「子どもが食べられるものが少ないのよ。結局残っちゃうものも多くて…」と不満をあらわにした。 すると、この動画に「日本の大切な伝統文化がくだらないとでも言いたいのか」「嫌なら食べなければいいだけ。ホント、自己中」「おせち業界に失礼極まりない」といった非難の声が飛び交った。ただのママタレにとどまらず、テレビ業界からも注目を集める藤本。独自の新境地を開拓しつつあるようだ。
-
芸能 2025年09月04日 12時00分
兼近大樹、遅刻について「責める人は能力低いな」 SNS「時間厳守って『普通の能力』」
お笑いコンビ・EXITの兼近大樹が、フジテレビ「EXITV」で遅刻について持論を語ったことが物議を醸している。ボーイズグループ・INIの後藤威尊が遅刻について「これまで習ってきたことって、やっぱり遅刻はいけないこと、時間を守るのが正しいはずなのに、最近SNSを見ていると、遅刻する人は優秀な人が多いみたいな。今まで生きてきた中で、真逆の答えが出てきて、ちょっとこれ見た瞬間、納得できないな。損した気分になった」と話す。それに対して兼近は「遅れてきて仕事ができない人もいると思う。遅刻をする人とか、あまり気にしないんだけど、遅刻を責める人は能力低いなと思う」とし、続けて「遅刻を許さない人は、仕事ができないってことだな。俺の中で確定してる」と持論を語った。相方のりんたろー。も「営業も、遅刻していた方が成績がいい。契約したくなるみたいな」と遅刻には肯定的な態度だ。ネット上では「時間厳守って『普通の能力』なんだよな」「まず遅刻という行為が〝時間と行動を自己管理する能力不足〟の証」「優秀な人ほどスケジュール管理に優れていると思う」「遅刻する人は仕事できないよ」と批判的な声が上がっている。学生時代には集団行動についても学ぶ。時間厳守や5分前行動の重要性についても学んだはずだ。番組収録でも、演者が遅れると撮影が始められない。結果、あとの仕事に支障がでたことはないのだろうか。場所や設備を借りる場合、遅れるとそれだけ延長料も発生する。芸能人になると、この辺りも無頓着なのだろうか。
-
芸能 2025年09月04日 11時00分
フジテレビの50億円訴訟 中居正広は大丈夫か
フジテレビが、元SMAPの中居正広と元女性アナウンサーのトラブル対応を巡り、前社長の港浩一氏と元専務の大多亮氏を相手取り50億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。今回の問題で、フジテレビの損害額は約453億円になったと算出し、両氏には損害額の一部として50億円が請求された。両氏に対しては、騒動が勃発してから適切な対策を実行するなど善管注意義務を怠った結果、フジテレビが損害を被ったとして今回の損害賠償を求めるようだ。港氏と大多氏が対応を間違えたのは事実だが、50億円というあまりに巨額な請求となり、テレビ関係者の間でやりすぎだという声が広がっているという。「フジは、株主対策で2人に訴訟を起こすと随分前から情報が出ていました。数億円程度の賠償額と言われていたのですが、50億円というのはあまりに高い。そもそも、今回の問題は港さんと大多さんだけが原因ではなく、フジテレビを作り上げてきた先人たちの責任も大きい。あまりにフェアではないと、他局の幹部たちも困惑しているといいます。2人は役員賠償責任保険を使えるという情報もあるんですが、今回のケースで適用されるかは微妙。もし、損害賠償が認められれば、両氏ともに自己破産する可能性が大です」(スポーツ紙記者)そんな中で、いくつかのメディアは当事者である中居も責任を追及される可能性があると報道をはじめている。中居について、フジテレビの清水賢治社長が法的責任の可能性について「まだ我々はその選択肢は全ての選択肢を残したままという状態であるとしか申し上げられません」と否定も肯定もせず公表済みだ。現在は、すでに芸能界を引退している中居だが、港氏と大多氏のようにフジテレビから訴えられる可能性はあるのだろうか。「現状では、中居さんがすぐに訴えられるということはなさそうです。ただ、中居さんの騒動が切っ掛けで港さんと大多さんは訴えられているわけで、両者から何かしらの裁判を起こされる可能性はないともいえません。今回の50億円訴訟で、再びフジテレビ問題は過熱していくかもしれません」(スポーツ紙記者)多くの関係者が人生を狂わされた、今回の中居が引き起こした女性トラブル。すべてが解決するのはまだ先の話になりそうだ。
-
-
芸能 2025年09月03日 19時00分
はなわ長男夫婦が子どもの顔出しを開始 「一歳になった一年の節目で」
お笑いタレントのはなわの長男の塙元輝がYouTubeで、今後子どもの顔出しを行うことを報告した。日本テレビ系バラエティー番組「有吉ゼミ」で塙家として家族の密着などを受けていた元輝。2023年5月に結婚したことを報告し、2024年8月に第一子長男の誕生が明かされていた。一方、夫妻は23年11月に「げんきとまみ」というYouTubeチャンネルを開設しVlogや長男の様子を公開。これまでは長男の顔はモザイクで隠された状態だった。しかし、9月1日に公開した動画で元輝は「坊君(長男)のお顔を出すことにしました」と報告した。これまでモザイクで顔を隠して「坊君」というあだ名を使っていた理由について、妻の真実は「なんとしてでもこの子を守らなきゃっていう意志が強すぎて、もし顔を出して何かあったらどうかなったら犠牲になっちゃったらとかいろんなことを考えて、顔は出さない、名前も出さないって」とガードしていたを明かした。しかし、動画にモザイクが掛かっている子どもの姿を見て違和感を覚えるようになっていたとのこと。モザイクは「本来ならばあまり良くない方向に使われることが多い」という自身の印象を明かし、「それが自分の子どもの顔に……、私たちが編集してつけてるんだけど、そういう状況であったということがやっぱりなんか引っかかる」と話した。また、元輝も「一歳になった一年の節目でお顔を、顔出しをしようという決断をしました」と説明。「賛否両論あると思うんですけど、僕たちの中で話し合いを重ねてこういう決断に至りました。なのであたたかく見守っていただけるとうれしいなと思います」と呼びかけていた。この動画にはファンからの喜びの声のほか、「顔出さないって初めから決めてたなら顔出さない方が……」「思い出は自分たちの携帯やメモリーに入れておけばいいのでは?」「3〜4歳ぐらいになったとき、今後もお顔を出すかどうかは、もう一度検討したほうがいいと思います」という声も集まっていた。
-
芸能
「不謹慎だと思い……」 田村淳、ゆいちゃみの改名めぐる投稿を削除→再投稿も不信の声
2025年08月21日 19時00分
-
芸能
田中圭、今度はバルセロナのポーカー大会に 金髪&グラサンに「ビジュ爆盛れでカッコいい」
2025年08月21日 18時00分
-
芸能
椎名林檎、“旭日旗”で話題「冷やかし感覚で旭日旗を振るな!」と批判続出 過去に“ヘルプマーク”で大騒動も
2025年08月21日 15時25分
-
芸能
「メンタル少しまいっています」 YOSHIKI、「自業自得」騒動は移動疲れか
2025年08月20日 19時00分
-
芸能
元宝塚女優・毬谷友子、“回天キューピーに激怒”投稿を修正 SNS「タイムスリップしてはらわた煮えくりかえってるやん」
2025年08月20日 18時00分
-
芸能
家族ショット満載の土屋太鳳 夫婦共演では「あざとい」と反感を買い、絶賛コメントは“鼻に付く”
2025年08月20日 15時25分
-
芸能
「サザエさん」で唐突な「万博スペシャル」を放送 原因は中止になった「27時間テレビ」か
2025年08月19日 20時00分
-
芸能
高須院長が整形公表のモデルに「嘘つき!」の暴言 謝罪も「加工画像杜撰」
2025年08月19日 19時00分
-
芸能
大島麻衣が全男性芸能人に注意発起 過去には何様発言で炎上でも「35歳の人が『女の子なんで~』」反論にノックアウト
2025年08月19日 15時30分
-
芸能
ほぼノーダメージ 福山雅治が芸能界追放にならない理由をテレビ関係者が解説
2025年08月19日 11時00分
-
芸能
ゆりにゃ「37kg」体重明かす プロデュースアイドルとトラブル起こした元恋人「自分が憎くくて堪りません」
2025年08月18日 19時00分
-
芸能
YOSHIKI、「ダンダダン」のキャラに「よく考えたけど、これ俺のLast Name?」と疑問 SNS「林じゃなくて、囃子ね」と総ツッコミ
2025年08月18日 18時00分
-
芸能
辻希美、第5子次女に「夢空」と命名で「断トツ“キラ”ってる」とSNSでは大論争
2025年08月18日 15時30分
-
芸能
Snow Man、新企画にパクリ疑惑 佐久間宣行P「マジか」
2025年08月18日 11時00分
-
芸能
やす子「キャラ変」に賛否両論、「あのキャラじゃ、いつか破綻するわな」など厳しい声も
2025年08月16日 11時00分
-
芸能
「仲良しだと思っていた男友達が……」 楽しんご、高級旅館での財布の窃盗被害を報告
2025年08月15日 19時00分
-
芸能
恋愛ゲームにどハマりした松村沙友理 かつての不倫騒動ではおとがめナシでも連帯責任で紅白出場見送り
2025年08月15日 15時30分
-
芸能
ACジャパンのこども食堂CMに元BOØWYのドラマーが苦言 「政府を批判しろ!!」
2025年08月14日 19時00分
-
芸能
岸谷蘭丸、立憲・米山隆一氏の舌戦巡り、乙武氏、石原氏、参戦 七光りがどうすればなくなるかと苦悩も SNS「親御さんを知りません。検索してみます」
2025年08月14日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分