芸能
-
芸能 2025年07月07日 19時25分
「節目がラッキーセブン」 モデル・仁香、50歳の誕生日を報告
モデルの仁香が7月7日にブログで、50歳の誕生日を迎えたことを報告した。仁香は2006年に結婚し、長男をもうけるも、2014年に離婚。その後、2018年に16歳年下のフォトグラファー・柴田翔平との再婚も話題になっていた。最近ではアラフィフとは思えない美しさに注目が集まっている。仁香はブログで、「令和7年7月7日に50歳になりました」と50歳の誕生日を迎えたことを報告した。仁香が20歳を迎えたタイミングは「平成7年7月7日」だったとのこと。「30年振りのラッキーセブン」に今度は50歳を迎えたことになり、「節目がラッキーセブンなんてこのタイミングで産んでくれた両親に感謝します」とつづった。一方、仁香は「それにしてもイマイチ自分が50だなんてぴんとこなくて、計算し直してみたけど笑」「2025年から1975年引いたらやっぱり50!笑」とまだ50歳を迎えた自覚はないとのこと。しかし、「歳を重ねると色んなことがどうでも良くなってきます。私もほんとそう。若い時は色んなことが気になって生きにくかった。。」(原文ママ)と明かし、「でも、何かに憤ったり何かに欲望を持つことこそ若さの証明な気もします。笑」と振り返った。仁香は、「人生100年時代としたら今日から後半戦」とポジティブにつづり、「前半戦で経験したこと全てを糧に人生歩んでいきます。いつもありがとうございます」とつづっていた。
-
芸能 2025年07月07日 15時28分
フジの懺悔番組にまたまた批判が殺到、「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢」発言でスポンサー復活は“茨の道”か
フジテレビは6日、元タレント・中居正広と元アナウンサー女性との一連の問題について、検証番組「検証 フジテレビ問題~反省と再生・改革~」を放送した。番組冒頭、清水賢治社長がこれまでの経緯を踏まえ被害女性や視聴者に謝罪。そのうえで「人権を尊重する会社として生まれ変わることを約束する」と決意を新たにした。同局は今年1月、記者会見を開くも対象となるメディアを限定し、テレビカメラの撮影を禁止したため批判が殺到。この会見を受け、数多くの大手企業が同局でのCM打ち切りを表明する事態に発展した。同月、再び開催された会見は10時間にも及ぶ記録的な長丁場となり、事態は悪化の一途をたどった。番組では、港浩一元社長や元アナウンス室長、被害女性の対応に当たったアナウンサー・佐々木恭子部長らのインタビューを通じて、一連の流れを振り返った。第三者委員会により指摘された“悪しき慣習”を象徴するような「性別・年齢・容姿に着目した会合」を取り上げ、港氏や元専務・大多亮氏などの関係者に事実関係を確認。すると、同局女性アナが大多氏から「女性アナウンサーは上質なキャバ嬢だ」との発言があったと証言した。また番組では、「“日枝体制”の長期化」と題し、日枝久元取締役相談役の“独裁”についても検証した。日枝氏は、約40年にわたり同局の中枢にいた存在であり「院政を敷いている」との批判を集めた人物である。同局は3回の取材を日枝氏にオファーしたものの、応じなかったとした。この件に関して、社長を経験した複数の元幹部は長年にわたって経営を率いた日枝氏が人事権を持ち続けたことが、ガバナンスが機能しなかった一因になったと指摘。前副会長・遠藤龍之介氏は「この人に逆らったら大変なことになってしまうのではないかという恐怖を持っている人だった」とし、「日枝氏が年を取ってくると役員・局長候補との年の差が開いていくが、本当にその人たちのことを分かっているのだろうかと思い始めた」と述べた。また、会見後には「あなたが辞めていただかないと収束しないのでは」と日枝氏に辞任を迫ったものの、「辞めない。お前は戦わないで辞めるのか」と告げられたとも明らかにした。この放送を受け、SNS上では「トカゲの尻尾切りのように辞任した方々に全ての責任を押し付けて、フジテレビは完全に浄化されたとでも言いたげな構成」「これはフジテレビ側の言い訳番組」「本質を探ろうとする姿勢がまったく見られなかった」「スポンサー向けのアピール」といった厳しい意見が目立った。その一方で「清水氏は、これまでのフジテレビとは決別する意思が見て取れる」「悪しき風習を世間に公開した覚悟は社をあげた対応」「日テレの『プライバシー保護の観点』よりかはフジの方がよっぽどマシ」との“擁護”の声も見受けられた。一時期は“ACジャパン”の公共広告への差し替えで、異様な光景に包まれたが先月25日、親会社の株主総会後から大和ハウス工業やサントリーなど一部の大手企業の間でCMを再開する動きが見られた。だが、実際のところは茨の道だ。今回の懺悔番組をきっかけに、かつてのフジを取り戻したいところである。
-
芸能 2025年07月07日 11時40分
「良い年の重ね方をしている」松嶋、夫・反町をべた褒め CM、2年ぶりの夫婦共演
男性肌向け美容液「SHISEIDO MEN アルティミューン パワライジング セラム」の新CMが7月27日から全国で放送される。同CMではブランドアンバサダーの反町隆史&松嶋菜々子夫妻が2年ぶりに共演し、話題になっている。2日に都内で行われた新CM発表会には反町が登場。会場では松嶋からのサプライズメッセージが上映され、「一緒に過ごして感じるのは、仕事が忙しくて時間がなくて余裕がないときも、うまくリフレッシュしながら楽しんでるところです。これまでいろいろな経験をしてきた積み重ねが自信となって、自然と魅力として表れているように感じます。肌のお手入れも毎日こつこつやっていますし、良い年の重ね方をしているなと思います」と夫を称賛。これに反町は「保湿のことは結構言われて、もうちょっと時間を取ったほうがいいよとか、こういった感じでつけたほうがいいよとかありますよね」と照れながら話していた。ところで2023年、この夫婦は同ブランドのアンバサダーに起用され、同年、結婚後CM初共演を飾った。「理想の芸能人夫婦のランキングでは常に上位に入るカップルですから、CM初共演ということで注目を集めました。特にギャラについては夫婦セットで7000~8000万円と言われました」と話すのは女性誌ライター。「今回は2年ぶりの共演となるわけですが、前回よりもアップして1億円超えだと言われます。前回のCMが反響を呼び、美容液の売上が前年比282%になったため、その貢献度へのボーナスが上乗せされたそうです」夫婦そろってこれだけ格好よく年を重ねていれば当然かもしれない。
-
-
芸能 2025年07月05日 11時00分
パンサー尾形と愛娘のプチ炎上に見る日本テレビの落ち度
日本テレビ系のバラエティー番組「しゃべくり007」の内容が、SNSで大きな反響を呼んでいる。同番組には、お笑いトリオ・パンサーがゲスト出演。メンバーである尾形貴弘の7歳になる1人娘が登場し、番組を大いに盛り上げることに成功した。しかし、父娘共演のとある演出について嫌悪感を示す視聴者が続出し、SNSでは「チャンネル変えた」「コンプラの基準が理解できない」「娘の前でお父さんをビンタなんて笑えない」など、辛辣(しんらつ)なコメントが多く書き込まれる事態となった。このプチ炎上だが、尾形が娘に対し寝る前にキスしてくるのが本当に嫌だというエピソードトークが発端。娘が母親に告げ口すると、ビンタで尾形に制裁するという裏話を公開し、その様子をスタジオで再現する流れとなった。MCを務めるくりぃむしちゅー・上田晋也が容赦なくビンタすると、尾形は全身を使ったオーバーリアクションを披露。それを見た娘が大笑いするという一幕があり、これが一部の視聴者の反感を買うことになった。プチ炎上したことで、尾形は自身のX(旧・Twitter)で、「バラエティーは真剣に見ないでください!!」「心配なんてしないで!!全くやらされてないです!僕がやりたくてやってます!!特殊な訓練うけてます!」と、釈明のつぶやきをするまでに発展してしまった。今回、尾形と娘はなぜプチ炎上に巻き込まれたのか? 内情を、民放関係者が明かしてくれた。「タレントが、一般人である自分の子どもをテレビやSNSで露出することに嫌悪感を覚える視聴者は一定数います。今回も、尾形さんの娘が堂々と顔出ししていることに、そもそも批判的だった視聴者がいたようです。また、これだけテレビでコンプライアンス遵守を叫んでいる中で、娘の前で芸人とはいえ父親がビンタされ笑い者にされる演出は、おかしいと言われても仕方ないです。尾形さんはリアクション芸人なのでビンタされるのは日常茶飯事ですが、幼い娘も絡めて笑いにした日テレサイドの演出に問題があります。他局のプロデューサーの間では、あれは配慮がなさすぎという声も出ていて、今回の騒動は『しゃべくり007』のスタッフが悪かったと言えるでしょう」ちょっとしたことでSNSにより批判を受け、芸能生活のピンチを迎えてしまう昨今。日本テレビのスタッフは、もう少し考えて尾形の娘を取り扱ったほうが良かったようだ。
-
芸能 2025年07月04日 20時45分
「寒がりに寄り添ってほしい」王林の愚痴にツッコミの声相次ぐ
7月2日に放送された日本テレビ系のバラエティー番組「上田と女が吠える夜」に出演したタレントの王林の「矛盾発言」にツッコミの声が相次いでいる。この日の「上田と女が吠える夜」は「夏の愚痴祭り&令和の婚活~結婚したい女、勝ち戦へ」と題してゲストの女性出演者達が普段、腹の中で思っている愚痴を披露するというもの。司会の上田晋也は「夏ならではイラっとすること」をテーマに定めゲストへ話を振り、そのなかで王林の「冷え性」が話題になった。王林は自他共に認める「めっちゃ寒がり」といい夏でも寒くなるため、体にカイロを貼ったり、移動中でもずっと毛布が手放せない状態なのだという。また、「暑がり」の共演者と同じロケバスに乗る際に、たとえエアコンが暑がりに向けられていても、冷気の跳ね返りで自分に当たってしまうため「なんで寄り添ってくれないのか、と暑がりの人に常に思っていて」と不満をぶちまけた。最近はエアコンを苦手に感じる人も多いため、電車の弱冷房車なども決して珍しい存在ではなくなったが、王林のように「寒がりに寄り添ってほしい」と感じる人も少なくないようだ。だが、ネットではこの王林の愚痴にツッコミの声が相次いだ。なぜなら彼女は、この日の出演者の中では最も薄着である肩出しのノースリーブでスタジオ入りしていたのだ。そのためネットでは「そりゃ露出多めの衣装を着ているなら寒いだろ」「ぜんぜん説得力を感じない」「寒がりなのに何で薄着なの?矛盾してない?」「寒がりを自称する割にはノースリーブって」と声が相次いだ。なお、王林に対抗する「暑がり」には歌手の天童よしみがスタジオにいたが、天童も暑がりの割には長袖シャツのいかにも暑い衣装を着ておりネットでは「王林と衣装交換しろよ」「服装に問題があるのでは」との声が相次いだ。もちろん、衣装は番組スタイリストが選んできたものかもしれないが、何ともチグハグな愚痴合戦になってしまった。
-
-
芸能 2025年07月04日 19時45分
「令和の虎」出演の青笹寛史社長が急逝 出演者から悼む声
YouTube番組「令和の虎」にレギュラー出演していた実業家の青笹寛史氏が6月25日に急性心不全により死去していたことが明らかになった。SNSでは、「令和の虎」で共演していた実業家らから青笹氏を悼む声が寄せられている。動画編集スキルを学べる「動画編集CAMP」を運営するアズール株式会社を設立し、若き実業家として注目を集めていた青笹氏。3日に兄の青笹雅史氏が本人のXを更新し、急性心不全により2025年6月25日に永眠していたことが報告された。この投稿に、「令和の虎」で共演していた実業家の谷本吉紹氏は「信じられない…何でなん?」と衝撃を明かし、「同じ時間を共にした仲間として、まだ信じられないし、信じたくない。私はあの笑顔と挑戦する姿勢に、何度も刺激をもらいました」と思い出を明かした。また、共演回数も多かった医師で実業家のドラゴン細井氏は「友よ、本当にありがとう」「また、バチバチやろうぜ」とつづっていた。さらに、実業家の稲葉信氏は「令和の虎で一番慕って、一番遊んで、一番仕事したのが青さんでした」と明かし、「涙が止まりません。本当に、辛すぎます」と胸の内を明かした。実業家の矢神サラ氏は「仕事ですごく大きな壁にぶち当たって苦しんでる時に親身になって助けてくれようとしてくれたのはあおちゃんでした。それは一生忘れないよ。本当にあのときは救われました」と感謝を述べ、「虎の収録ではアドバイスくれたり、たくさんの思い出があります。みんなから愛されていた末っ子あおちゃんの笑顔、ずっと忘れないよ。ゆっくり休んでね、ありがとう」とつづっていた。また、「令和の虎」で司会を務めていたバン仲村氏は「ご冥福をお祈りいたします。初めて言葉がみつかりません」とつづっていた。他にも、「令和の虎」の志願者や、青笹氏に憧れて事業を立ち上げた起業家などからも訃報を嘆く声が集まっていた。
-
芸能 2025年07月04日 15時30分
草なぎ剛、止まらぬ失言に堺雅人の顔から“トレードマーク”が消失、中居正広からの追及にも物怖じせず
俳優の草なぎ剛(なぎは、弓ヘンに旧字体の前の下に刀)が2日、フジテレビ系の音楽番組「2025 FNS歌謡祭 夏」に出演。自身が作詞と作曲を手がけた「STAY WITH ME」を地上波初披露した。草なぎは2005年から2014年まで同番組の司会を務めた。およそ10年ぶりに凱旋した草なぎはマイクを向けられ「緊張してます」とコメント。司会の嵐・相葉雅紀と「お久しぶりです」と数回おじぎを交わしていた。相葉は「ダメ出しください」と草なぎに求めると、「相葉くんはそのままで素敵なので」と応じ「たくさん水を飲んでください」と、かつての後輩にアドバイスした。草なぎは、2016年12月に惜しまれつつ解散した国民的アイドルグループ・元SMAPのメンバーである。2017年9月、元メンバー・稲垣吾郎、香取慎吾とともに旧ジャニーズ事務所を退所。以降は「新しい地図」としてマルチに活躍している。そんな誰からも愛される草なぎだが、笑顔がトレードマークで知られる俳優・堺雅人への止まらぬ“失言”で周囲を困惑させた。2010年8月、堺がバラエティー番組「SMAP×SMAP」(同)の人気企画「BISTRO SMAP」に来店。当時、堺はバラエティー番組への出演が希少で、おそらく緊張していた。堺と言えば「笑顔で喜怒哀楽を表現する男」と呼ばれ、笑顔が印象的だ。この日も終始、微笑みをたたえ穏やかな印象で番組は進行していった。だが、草なぎとのトークが始まると、堺の顔から笑顔が消えていったのだ。「草なぎは堺が出演する映画が好きでよく観ていたと言い、『この間、“南極日記”という映画を観ました』と堺に告げたのです。ですが、そのタイトルは“南極料理人”と言い、堺からも間違いを指摘されました。すると草なぎは、『“南極日記”』(※日本での公開名は『南極日誌』、以下同)という韓国映画があるから混乱してしまった』と言い訳し、ひとまずその場をしのぎました。また、この時点で堺の顔には笑みがこぼれていました」(番組関係者)ところが、これだけでは終わらなかった。「つぎに、草なぎは『“王様”のやつも好き』と話を始めたのですが、堺が2009年公開の映画で演じた『クヒオ大佐』のことで“王様”と“大佐”を間違えたのです。これに堺は『“すごく観てます”と言う割にうろ覚えですねと』と皮肉を交えて草なぎに忠告するも『ぼくはタイトルにはこだわらない。でも、堺さんの演技はすごく好きなんです』とあっけらかんな態度で言い返したのです」(前出・同)さらに、草なぎは堺の出演するどの映画が一番好きかとの問いに、またまた「南極日記」と答え、タイトルを間違えたのだ。あげく、「まさかあの映画で感動するとは思わなかった」と“失言”を放ち、堺の顔を真顔にさせた。これに堺は、「料理人が南極に行って大変な思いをするすごい映画ですよ」と力説してみせた。実はこのとき2人は初対面だった。元SMAPのリーダー・中居正広はこのやり取りを受け、草なぎをとがめるも「どう観るかは個人の感想だから」と今度は開き直ってみせたのだ。だが、堺は「友達になれそうです」と大人の対応でその場を円満に収めた。「草なぎは2024年5月に出演したトーク番組『トークィーンズ』(同)にゲスト出演した際、自身について『怒んないですね。腹立てることってない』と明かし、些細なケンカも思い当たらないほどの温厚ぶりを語っていました。そんな草なぎだけに、『SMAP×SMAP』での“失言”は決して悪意はないでしょう。ただ、同じ俳優として作品名などを間違えたことに堺は違和感を持ったのかも知れません」(テレビ関係者)50代に突入した草なぎ。元トップアイドルの輝きは色褪せず、今なお第一線を走り続けている。冒頭番組の凱旋に中居は今何を思うだろうか。
-
芸能 2025年07月04日 11時30分
伊東四朗「全身が動かない状態に」 所ジョージ、狩野英孝もかかった“甘く見てはいけない”熱中症
全国各地で最高気温が35度を超え、熱中症による救急搬送が激増している。そんな中、俳優・伊東四朗が、3日放送のカンテレ「旬感LIVE とれたてっ!」で、熱中症で倒れた体験談を赤裸々に語った。6月22日、都内の最高気温は33.1度。自宅近くの路上で異変に気づいた伊東は「あと10メートル、家まで。急に目の前が真っ白になりまして」と転倒。転倒したショックで意識は回復したものの、全身が動かない状態になったという。通りがかった3人の男女が介抱してくれ、なんとか帰宅。その後、回復したそうだが、伊東は「うちに帰ってびっくりしました。絞るほどの汗が出ていました。熱中症を見くびっていたということですね」と語り、「熱中症を甘く見ちゃいけません。はっきり分かりました。必ず水分と塩分は取ってください」と注意を呼びかけた。芸能人の熱中症と言えば、2010年8月、所ジョージが農作業中に熱中症で救急搬送され、当時、各メディアで報じられた。これをきっかけに所は12年から大塚製薬工場の経口補水液「OS―1(オーエスワン)」のCMに出演している。「狩野英孝は昨年11月、自身のYouTubeチャンネルで、夏に熱中症になり、後遺症が残っていると告白しています。有吉弘行もこれまで何度かラジオ番組で熱中症の体験談を話しています。真夏にオープンカーに2時間ぐらい乗るロケがあり、撮影中は大丈夫だったが、ホテルに帰ってから体が寒くなり、震えが止まらなくなったといいます」(芸能ライター)。いずれの体験談でも急に症状が出ると話している。普段から水分補給などの対策を講じておくことが必要だろう。
-
芸能 2025年07月03日 18時45分
「日本の家族制度ごと変えてまで…」 格闘家、夫婦別姓論を疑問視で賛否
格闘家のYUSHIが7月1日にX(旧Twitter)を更新し、夫婦別姓論に疑問を呈した。YUSHIは「夫婦別姓ってそんなに大事?」と呼びかけ、「女性側のアイデンティティがどうこう言うけど、そこまで自分の苗字を大事にしたいなら、話し合って女性側の姓にすればいいだけの話じゃない?」と改姓に性別は関係がないと訴えた。また、「結婚しないで子どもだけ作って、どっちかが引き取れば普通に別姓の親子だし」と、婚姻制度を利用せずに、別姓で家族になる方法を指摘した。YUSHIは、「『結婚はしたい。でも夫婦別姓でいたい』って主張を、日本の家族制度ごと変えてまで守る必要ある?」と疑問視していた。この投稿にYUSHIの元には、「別にどっちでもいいとは思うけどわざわざ社会システム変えてまでやる必要がないってなだけ」「夫婦別姓にこだわるなら『事実婚』でいいでしょうに」という賛同の声が集まっていた。一方、「男側もどーしても改姓したくない!って人だったら?という話です」「名前をアイデンティティと考える人から見たら基本的人権が毀損(きそん)されているのですよ?」「『選択的』っていう言葉を意図的に抜く奴ら、一体何なんだ?」という批判的な声も寄せられている。このポストをめぐる反響がまとめサイトに取り上げられると、YUSHIは2日に再びXを更新し、「選挙まで時間がある限り発信し続けます。今日本人みんなで本気出さないと取り返しつかなくなるからね」とコメント。前後では、参院選挙の投票を呼びかけていた。
-
-
芸能 2025年07月03日 15時08分
佐々木希「許すことできるのかな」 “多目的トイレ不倫”が肩書化した渡部建、復帰番組では「6P」発言で謝罪
女優の佐々木希が、2日放送のバラエティー番組「1周回って知らない話」(日本テレビ系)に出演し、お笑いコンビ・アンジャッシュ 渡部建の“5年前の騒動”について語った。佐々木によると、騒動後の渡部は子煩悩な一面がより出るようになったと言い、「騒動前は仕事ばっかりだったので、おうちにいることもそんなにない感じ。子どもとの関わりがすごく増えて、なんかいいなって」とほほ笑んだ。だが、当時は離婚も視野に入れていたと言い、フリーアナウンサー・川田裕美からは「どの時点で許すと決めたんですか?」と質問された。すると佐々木は、「いまだにまだ、許してはいない」と本心をぶっちゃけ、「許すこと、できるのかな。どこかは許せない自分もいる。許した方が自分が楽になるのかなと思うけど、まだちょっと(わだかまりが)あるしなみたいな。そんなはざま」と赤裸々に語った。夫妻は、2017年4月に結婚。だが2020年6月、「週刊文春」(文藝春秋)で公共の多目的トイレなどで複数女性との不倫が報じられ、芸能活動自粛を余儀なくされた。同年12月、謝罪会見を開くも騒動は収まらず、全国地上波復帰までに3年以上もの歳月を費やした。そんな渡部だが、騒動後初となる2022年11月放送の動画配信サービス「チャンスの時間」(ABENATV)に出演。“失言”を反省する場面があった。番組では、テレビでの仕事に悩む芸能人の相談に乗る企画「千鳥ノブのお仕事相談室」に渡部が参加。ノブが“スーパーテレビタレント”の立場から、やや上から目線でアドバイスを送るという企画だが、右椎骨動脈解離の療養から復帰したノブに渡部からワインのプレゼントが渡された。すると、「ワインって何が合うんですか?食べ物って」と質問され、これに渡部が「コンビニで売っているような6Pチーズでもいい」とアドバイスした。するとノブが「6P?」と反応し、「絶対に言ったらあかんチーズや」「気をつけましょうね」などとつっ込まれる始末。複数女性との不貞を認めていた渡部は、すぐに「6P」発言を反省し、「本当にごめんなさい。すみません。二度と食べません」と謝罪したのだ。そして、顔を手で覆いながら笑いをこらえる渡部にスタジオからも失笑が溢れた。「先月21日放送の情報番組『5時に夢中!』(TOKYO MX)に地上波生放送復帰を果たした渡部は、終始高めのテンションで共演者からのいじりにも軽快な返しをし、かつての活気を取り戻していました。ですが、地上波でのバラエティー番組への復帰はまだまだ“茨の道”のようで、今回の生出演後も『二度と見たくなかった』『ホントに反省したの』『気分悪くてチャンネル変えた』などといったバッシングの嵐でした。自身は騒動をネタにしたいところですが、世間の目は想像以上に厳しいようです」(芸能ライター)かつては「世界の渡部」ともてはやされ、芸能界の地位と名誉、富までを手に入れた渡部。だが、一気に地に落ち全てを失ったが、家族は見捨てなかった。今となっては“多目的不倫”が肩書と化してしまったが、子どもにとって最愛の父であってほしいものだ。
-
芸能
フジモンに麒麟・川島「もう今日からお前タメ口な」 千原ジュニア「俺、もうブチギレてるで」 事故から復帰も成長なしか
2025年04月22日 14時45分
-
芸能
上沼恵美子、「私は大っ嫌い」「笑いが分からない」と石橋貴明を拒絶
2025年04月21日 12時25分
-
芸能
YouTuberゆたぼん、短期間留学で“自分に勝つ” 昨年のホリエモン、DAIGOとのレスバの思い
2025年04月18日 20時55分
-
芸能
モー娘。北川莉央が活動休止 「牧野のバカでかいダンスによりマイクを思いっきりぶつけられて負傷」など暴言と異性との写真流出で絶体絶命 グループ卒業か
2025年04月18日 16時35分
-
芸能
ラッパー呂布カルマ「万博の悪口もういいって。誰が得すんの」 辛坊治郎、茂木健一郎もまじえ場外乱闘へ 「権力に媚びてるのダセえ」の声も
2025年04月17日 18時50分
-
芸能
板垣瑞生24歳、不慮の事故で死去 1月末より行方不明に
2025年04月17日 17時20分
-
芸能
広末涼子、釈放 薬物検査の結果“白”薬物なしで暴れるほどメンタル不調か 車の同乗者、インスタで意味深コメントも
2025年04月16日 12時55分
-
芸能
深田恭子、1年9カ月ぶりに登場 21年から適応障害で活動休止、完全復活か
2025年04月16日 12時45分
-
芸能
元ジャンポケ・斉藤慎二、示談金払えず 不同意性交等罪なら執行猶予付かない可能性も
2025年04月15日 13時55分
-
芸能
車椅子アイドル・猪狩ともか、AEDで「女性の触るなは理解できない」 男性、AED使用ためらうのは、abemaが原因か
2025年04月15日 12時30分
-
芸能
加藤晴彦8年ぶりにドラマ出演 キー局でほとんど見なくなったヤバすぎる原因
2025年04月14日 13時30分
-
芸能
モー娘。北川莉央、小田さくら、続けて画像流出で謝罪 アイドルとしての自覚のなさ、脇の甘さが原因か
2025年04月14日 12時15分
-
芸能
“お騒がせタレント”ローラ「佐藤えり」 田舎に引っ込み農家に転身
2025年04月11日 13時05分
-
芸能
石橋貴明、がん公表動画削除 フジ第三者委員会のヒアリング“逃れ”のためか
2025年04月10日 14時05分
-
芸能
ラーメン系YouTuber SUSURU、「とよ次郎」取材動画非公開で炎上 メディアで店名明かさない謎
2025年04月09日 11時28分
-
芸能
“プッツン”広末涼子病院で大暴れ 看護師に対する暴行容疑で現行犯逮捕
2025年04月08日 11時00分
-
芸能
石橋貴明「がんになってしまいました」 相方・木梨憲武からエール 芸能界、働き方改革で病名公表しやすく
2025年04月04日 16時35分
-
芸能
オンラインカジノ問題 「ダイタク」の吉本大ら吉本芸人6人書類送検 「カジノレオ」の広告塔ヒカル、賭博幇助の追及しなくていいのか
2025年04月03日 13時15分
-
芸能
リュウジ「面白くない!」「BreakingDown」COO溝口勇児「さすがにこれはやりすぎ」 面白さを間違えたエイプリール失敗投稿
2025年04月02日 14時12分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分