社会
-
社会 2021年11月15日 17時30分
『ミヤネ屋』大谷選手への質問に「困ってたし迷惑」「勘違い関西人のノリやめて」の声 元日ハム岩本氏の空回りが不評
15日に行われたエンゼルス大谷翔平選手の記者会見に『ミヤネ屋』(日本テレビ系)の代表として出席した元日本ハムファイターズの岩本勉氏の言動に、批判が集まっている。 >>大谷翔平の活躍への安藤和津の発言に視聴者ドン引き「こんな義母絶対無理」「柄本佑に失礼」の声も<< 日本記者クラブで行われた今回の会見。岩本氏は会見終盤に質問し、まず「会場の皆さん、世界でこれだけ活躍している大谷翔平選手が、華々しく日本に帰ってきてくれました。まずをもって大きな拍手をお願いします」と集まった報道陣に拍手を呼びかけ。さらに英語で「ロングタイムノーシー ハウアーユートゥデイ(久しぶり、元気ですか?)」と投げかけ、大谷は静かに苦笑いしていた。 また、岩本氏は「私生活で一番お世話になった方を教えていただきたい」「家族、友人、知人の中で『この言葉が支えになった』と思うことを教えていただきたい」などと長々と質問。大谷選手は前者について通訳の水原一平氏の名前を挙げて答えたものの、あまりにも質問が長すぎ、「あとなんでしたっけ?」と混乱する場面もあった。 番組では岩本氏の言動を「少々空回り気味」と紹介。しかし、岩本氏はカメラに向かって「相変わらず照れ屋さんでしたね。そういうところがかわいいんですよね」などとテンション上々。会見終了後もカメラに向かい、「ツンデレを引き出すことができただけでも岩本の成果じゃないんですか? ソルティ(塩対応)の大谷翔平も魅力たっぷりでんな! ソルティ(塩対応)でしたね~」とご機嫌だった。 しかし、この岩本氏の振る舞いにネットからは、「寒い」「全然面白くない」「くだらない」「勘違い関西人のノリやめてほしい」「大谷も困ってたし、ただただ迷惑」といった批判的な声が多く集まっていた。 同じ日ハム出身で、大谷の“先輩”にあたる岩本氏。それだけにできたおふざけとはいえ、不快感を抱いた人が多くいたようだ。
-
社会 2021年11月15日 12時35分
小室圭さんに「海の王子のままでいれば」「メンタル強いけど男気ない」山下真司が批判連発で谷原章介も必死のフォロー
山下真司が15日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、小室圭さんについて矢継ぎ早に批判を繰り返したことが注目されている。 昨日14日、日本を出発した小室圭さんと眞子さん夫妻が、アメリカ・ニューヨークの空港に到着。2日前、圭さんの母・佳代さんと元婚約者の間にあった金銭トラブルが解決を迎えたという。 報道陣からの問いかけに軽く会釈をしていた圭さんだったが、迎えの車に乗り込む際には、車のドアに頭を軽くぶつけ、車内で眞子さんと顔を見合わせて微笑む様子も見られた。 >>山下真司、10万円給付を裕福な子どもに使われたら「頭に来る」発言で賛否「経済回すならいい」の声も<< ここで谷原章介が「圭さんと眞子さんの表情がすごく明るくて、肩の荷が下りた感じも見受けられますよね」と山下に質問。すると彼は「そうですね」と答えつつ、「ただ今回タイミングが……司法試験、落っこちたでしょ。あれ、最悪だね!」と圭さんのNY司法試験不合格をバッサリ。これに元大阪府知事、元大阪市長の橋下徹氏、谷原から苦笑いの声が漏れた。 さらに止まらない山下は「あれが受かってれば、もっとみんな喜べた」と訴えた。これに谷原が「それは2月に頑張ってもらいましょうよ、山下さん」と来年2月の再試験に期待しようと、たしなめる場面も。 それでも山下は「2月、だって仕事しながらやらないといけないでしょう。難しいって言われてるじゃないですか。収入も減るでしょう?」と今まで通り法務助手をしながらの試験勉強は難しいと不満。 さらに「男って、結婚したら女を守らなきゃいけないんです、命懸けで」と力説。これに橋下氏が「メンタルはすごいなと思って」と圭さんの鋼の精神力を称えると、山下は「メンタル強いけど男気ないんだもん」とまたしても攻撃。 谷原が暴走を止めようと、「それはこれから2月の試験で見せてくださいますから山下さん。温かく……」と諌めるも、山下は「空港でもやっぱりビシッと頭下げるべきですよ」と求め、「この人、海の王子様のままでいればよかったんですよ」と言いたい放題だった。 この山下の私見に対して、「コメンテーター辞めさせなよ。小室さんを馬鹿にするということは、眞子さまをも馬鹿にしてることと同じ」と批判が。 だが一方で、「相変わらずズレてはいるけど、ズレを利用して山下さん、今日は国民の気持ちを代弁するようないいこと言った」「みんなが小室夫婦を擁護する中、山下さんは自分の思っていること言ってて、スカッとした」といった声も届いている。
-
社会 2021年11月15日 11時55分
『サンモニ』青木氏「日本はアジア最大最悪級のコロナ感染者が出た」発言で物議 事実誤認の指摘も
14日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、ジャーナリストの青木理氏が日本の新型コロナウイルス新規感染者数について持論を展開。その内容が物議を醸した。 >>三浦瑠麗氏、コロナ激減の研究報告に苦言「“神風”みたいになる」危険性を指摘 疑問の声も<< 番組は、日本では新型コロナウイルスの新規感染者数が減少しているものの、欧州では増加していることから、「第6波が来る可能性がある」と警告する。そして、岸田文雄政権がコロナ病床の追加や飲み薬の確保、国内承認をめざしていることなどが紹介された。 青木氏は岸田政権の政策について、「これ以外にも無症状者に対する無料の検査っていうのも打ち出されていて。まあこれだけ見ると、それなりの第6波に対する対策が整備されるのかなっていう風に思いたいんですけれども」と一定の評価をする。 ところが、「皆さんご存知の通り、これまでの政権もこういう色々な対策を打ち出すんだけれど、目詰まりがあったっていう形で、なかなか実行に移されなくって、結果的にもアジアではご存知の通り、最大級最悪級の感染者が出ちゃったりとか、東京大阪で医療崩壊状態になっちゃったわけですよね」と指摘する。 そして、「しかも今のこの感染状況の急減ってのも、ちょっと理由がよくわからないっていう状態なわけです。なので、ワクチンがかなり行き渡ったっていうことと、それからどうもこう年末から年明けにかけて、飲み薬が登場してくるってことなので、ちょっとフェーズが変わってきてるって言うのは事実としてあるにせよ、とにかくここで打ち出したことをきちんと実行してくださいっていうことに尽きるのかなという風に僕は思っているんですけれどもね」などと語った。 視聴者は「アジア最大級、最悪級の感染者が出た」という指摘に反応。「1日の感染者数で言えばインドが40万人、インドネシアは5万。日本は最高でも1日2万5千人程度。どこがアジア最大規模なの?」「アジアって中国韓国台湾だけじゃないよね?」「医療崩壊したという根拠はない」「菅政権のワクチン政策が実って今の感染者激減になっているって自分で言っている。矛盾していないか?」「きちんと根拠を示した上で話すべき内容ではないか?」と疑問の声が上がる。 しかし、番組のファンからは「鋭い指摘」「その通り」などの声も出ていた。
-
-
社会 2021年11月15日 06時00分
「おならのし過ぎ」とブチ切れ、刑務所で同室の受刑者を暴行 歯を折るなど大けがをさせる
おならは生理現象のひとつだ。おならをしない人などいないが、なかには、他人のおならを許せずに事件を起こしてしまう人がいるようだ。 >>レジ待ちの行列でおならをした女性を逮捕、注意した男性と口論に ナイフで脅して起訴される<< 米フロリダ州の刑務所で、おならを頻繁にする同室の受刑者に腹を立て、顔面を殴って大けがをさせた男を暴行罪で起訴したと、フロリダ州モンローカウンティ保安官事務所、海外ニュースサイト『Miami Herald』などが11月5日までに報じた。 報道によると11月4日夜、同州キーウェストの刑務所に服役中の33歳の男が突然、同室の57歳受刑者の男性(以下A)に暴行を加えたという。詳細は不明だが、男は米コロラド州で性犯罪事件を起こして2012年9月に有罪判決を受けた前科者だ。判決以後、男は「性犯罪者データベース」に登録され、州外への移動、引っ越しなど、短期間でも家を離れる場合、警察への報告が必要になっている。 男がフロリダ州に引っ越しをしたのか、たまたま訪れただけなのかは不明だが、男はフロリダ州警察への報告義務を怠ったようだ。警察は9月13日に、性犯罪者登録違反で男を逮捕。以後、男は同刑務所に2カ月ほど服役していた。 男はAの胸ぐらをつかみ、顔面を繰り返し殴って暴行。騒ぎを聞きつけた刑務官が男を捕らえて別室へ。殴られたAは、そのまま病院に搬送された。Aは肋骨を1本、歯を2本折る大けがをしたが、命に別状はない。 Aは、男に殴られた理由について「まったく身に覚えがない」と話しているそうだ。男は、Aを殴った理由について、「Aはおならのし過ぎだ。臭いがしないように、トイレを流しながら用を足すこともしないやつだ」と憤慨。Aのおならとトイレマナーにいら立ちを募らせ、犯行に及んだと、取り調べに対し話しているという。なおAが何度も深い行為を繰り返していたのか、それについて男が注意していたのかは不明だ。 男はAに対する加重暴行罪で起訴された。現在、男とAは、別々の部屋に収監され、静かに服役しているそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「暴力では何も解決しない。殴ったらダメ」「おならくらい許してやれよ」「男の気持ちも分かる。狭い空間でクサイおならは許せない」「同居生活するうえで、おなら問題は重要。ちゃんと話し合えばよかった」「2人は仲が悪かったのかも」「どっちもどっち。ルールやマナーを守れる人であれば、刑務所には行きません」など、様々な声が上がった。 本件の舞台は刑務所だ。密閉性が高く、臭いがこもってしまう特性もある。おならをするときや、用を足すときに、周囲の人に対する気遣いは必要なのかもしれない。記事内の引用についてHis cellmate passed too much gas. So he knocked out two teeth, Florida Keys cops say(Miami Herald)よりhttps://amp.miamiherald.com/news/local/community/florida-keys/article255575671.htmlInmate charged with battery(フロリダ州モンローカウンティ保安官事務所サイト)https://floridakeyssheriff.blogspot.com/2021/11/inmate-charged-with-battery.html
-
社会 2021年11月14日 10時00分
山本太郎氏、麻生太郎氏への「万死に値する」批判が物議、伏線となった過去のバトルも?
衆議院議員となったれいわ新選組代表の山本太郎氏がヒートアップしている。記者会見で麻生太郎氏を「万死に値する人間」と鋭く批判したのだ。この発言に対し「国会議員の発言としてどうなのか」といった批判の声がある一方「これくらいは普通の慣用句では」といった擁護の声もあり、賛否両論を巻き起こしている。 >>山本太郎氏、東京8区出馬に関し小沢一郎氏関与を否定 本人は元秘書の投稿を意味深リツイート<< 山本氏と麻生氏のバトルは今回が初めてではなく、伏線と言える対決があった。2017年に自由党所属の参議院議員だった山本氏が予算委員会の場で、麻生氏に質問している。 山本氏は麻生氏に議事録の資料を読み上げるよう求めるが、麻生氏は「俺に読めって言うのか」「あなたの時間稼ぎ。自分で読めばいいじゃん」といつものテンションを全開にさせる。 さらに山本氏は「人間が生きる上で二番目に大切なもの、何だと思われますか」と質問。この質問は水道の民営化に関するもので、山本氏は「水」と答えさせたかったのだろうが、麻生氏は「人間で生きていく上に大事なことは、朝、希望を持って目覚め、昼は懸命に働き、夜は感謝と共に眠る、この気持ちだと思っています」と、のらりくらりとかわした。これに山本氏が「まあ非常に詩的なといいますか、すてきな言葉を聞けたことに感謝いたします」と、麻生氏の“ポエマー”ぶりを批判。山本氏が作る流れにあえて乗らない麻生氏の質問のさばき方にも注目が集まった。 山本氏は2019年の参院選に落選後の『SPA!』(扶桑社)のウェブサイト『日刊SPA!』のインタビューで、自身が約1カ月半住所不定だったとし「麻生太郎さんみたいな大豪邸に住んでいる人とは違う」と名指しで批判している。 山本氏としては、麻生氏の存在をかなり批判的に捉えていると言えるだけに、これからも激しいバトルが繰り広げられそうだ。
-
-
社会 2021年11月14日 07時00分
れいわ新選組の新人当選議員、大石晃子氏は橋下徹氏とバトルを繰り広げた天敵だった?
11月10日に衆議院議員の初登院が行われた。中でも話題を集めたのが3人の当選を出したれいわ新選組だろう。党代表の山本太郎氏は元参議院議員だが、衆議院議員として改めて国会へ復帰。山本氏は同じく当選した大石晃子氏、多ケ谷亮氏とともに現れ、「ややこしいやつを増やして、また国会に戻ってきました。れいわ新選組です」と挨拶。実際、大石氏はかつて橋下徹氏に突っかかった「ややこしい」人物であると言えるだろう。 >>ヤギを飼い動物愛護主張した立憲議員、選挙後に里親へ「いらなくなったらポイですか」厳しい指摘集まる<< 大石氏は大阪大学大学院を修了後、2002年に大阪府庁へ入庁。2008年に橋下氏が大阪府知事になると、初登庁時の朝礼で「どれだけサービス残業をやっていると思っているのですか」と食ってかかった。これは橋下氏が始業前の朝礼を提案したところ、府の幹部から超過勤務を指摘され、橋下氏が「勤務中のたばこ休憩は減額させてもらう」と返した時に、大石氏が立ち上がり発言したものだ。その場で、大石氏は「あなたはきれいなことを言っているが、職員の団結をバラバラにするようなことを言っている」とも批判している。この時、大石氏は30歳。若手の職員が府のトップに噛み付いたと話題になった。この時は府に1000件ほどの抗議電話があったという。 大石氏は2018年に府を退職し、政治活動を始める。2019年に府議選に無所属で立候補するも落選。今回の衆院選でれいわ新選組の公認候補として大阪5区から出馬。小選挙区では敗れたものの、比例代表で復活当選を果たした。 山本氏は、大石氏の府議選出馬時の応援演説では「みんながビビっている橋下さんの前で反論をした」胆力を評価していた。「世間では噛み付いたと言われていますけど、私非常にまっとうな意見を言われた方だと思っています」とも語っている。そんな大石氏は、山本氏とれいわ新選組にとって強力な存在となることは間違いなさそうだ。 大石氏は、橋下氏への噛みつきばかりが注目されがちだが、大学院では環境工学を専攻し、府庁では騒音や大気汚染対策の仕事を行っていた専門家でもある。「国会では公害対策を追及して欲しい」といった声もネットであり、そちらの方面での活躍にも期待したいところだ。
-
社会 2021年11月14日 06時00分
放射線技師の男 検査室で少女にわいせつ行為 禁固50年の有罪判決
けがや病気をして病院へ行くと、検査や診察時に、直接体に触れられる機会も多いだろう。なかには、その立場を利用してセクハラ行為をする人がいるようだ。 >>電車内で女性を性的暴行、男を逮捕 乗客は見て見ぬふり、動画撮影する人も<< 米テキサス州裁判所は、少女にわいせつな行為をしたとして、起訴されていた放射線技師の男に対し禁固50年の有罪判決を言い渡したと、海外ニュースサイト『Fox 4』『CBS DFW』が11月3日までに報じた。 報道によると2016年11月19日、同州アレン在住の当時11歳の少女とその母親は、医療検査センターを訪れた。同センターは、MRIやCTスキャンなどの医療サービスを提供する民間会社が運営している。少女はヒザの状態が悪く、レントゲン撮影のために、同センターを訪問した。 少女を担当したのは同会社で働く、放射線技師の37歳男だ。男は少女を連れてレントゲン検査室へ。母親は外で待機していた。検査室で少女と2人になった男は、少女にわいせつな行為をしたという。わいせつ行為の具体的な内容は報じられていない。レントゲン撮影終了後、少女は母親のもとに駆け寄り、男にされたことを報告。母親はすぐに警察に通報したという。通報を受けた警察は、わいせつ行為、性的暴行の疑いで男を逮捕した。 捜査関係者によると、警察は別件のわいせつ容疑で男をマークしており、捜査をしていた矢先の出来事だったという。男は本件の約3カ月前にも、レントゲン撮影で訪れた当時8歳の少女に、同様の手口でわいせつ行為をしている。このときも8歳少女の母親が警察に通報したが、男が容疑を否認したようで男の逮捕に至らず。警察は捜査を続けていたそうだ。 逮捕を受けて勤務先の会社は、男を解雇したという。男が最初にわいせつ容疑で警察の捜査対象となった際、会社は男を休職処分にしたが、3カ月後に復職を許していた。男は職場に復帰早々、再び犯行に及んだと伝えられている。 最近開かれた陪審審裁判では、複数のわいせつ行為、未成年に対する性的虐待の罪で、禁固刑50年の判決が男に言い渡されたという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では、「最低な男!立場を利用した卑劣な犯行」「放射線技師は、小児性愛者がなってよい職業ではなさそうだ」「プロ意識に欠ける。患者に手を出したらダメだ」「少女の脚を触ってムラムラしたのか」「民間会社の管理がずさん。最近では撮影室で2人きりにならないように配慮されているのに」「患者にお触りしたのに、解雇されず復職OKとは、どんだけゆるい会社なのか」「逮捕されても学ばない男。更生は難しい」「X線を浴びせる死刑に処せよ」など、様々な声が上がった。 性的嗜好は人それぞれで、簡単に変えられるものではないかもしれないが、自らの欲望のおもむくまま、少女を性的虐待するなど言語道断。判決は妥当なものであろう。記事内の引用についてX-ray tech gets 50 years for sexually assaulting children in Allen(Fox 4)よりhttps://www.fox4news.com/news/x-ray-tech-gets-50-years-for-sexually-assaulting-children-in-allen50 Years For Technician Who Sexually Assaulted Texas Children While X-Rays Were Administered(CBS DFW)よりhttps://dfw.cbslocal.com/2021/11/02/xray-tech-child-sex-assault-texas-50-years/
-
社会 2021年11月13日 21時30分
小学6年生の女の子が近所のおばあちゃんの自宅で強盗【衝撃の未成年犯罪事件簿】
1970年代後半、青森県某市で恐ろしい強盗事件が発生した。 >>母親を殺害した高校生が岡山から秋田へ逃亡!?世間を騒がせた2週間【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 4月某日、住宅街の古い家でコタツに入ってテレビを観ていた50代後半の女性の元に1人の女の子が訪ねてきた。 女性はこの女の子が、近所の小学校に通う孫の友人だと知っていたため「A子ちゃん、何か用かい?」と尋ねた。 するとA子は「借りていた漫画を返しにきた」と言い、上がり込んできた。女性は2階の孫の部屋に案内したが、ここで女性はふと気が付いた。 「今日は平日で学校があるはずでは……?」 しばらくして、2階から出てきたA子は手にオモチャのブローチを握り、女性に投げつけた。そして「金を出せ!」と大声を出して脅してきた。 最初は驚いたが、相手はまだ小学生の女の子。「やらないよ」と断ると、A子は逆上し女性が入っていたコタツのコードを手にし首を締めた。 女性は抵抗したが体が不自由で振り払うことができず。その後、A子は女性を引きずり倒し、さらに顔を数回殴り、近くにあった預金通帳と財布の1万円を奪い取って姿を消したという。 意識を取り戻した後、女性は隣の住民に「女の子に殴られて金を取られた」と訴えたが信じてもらえず、また家族が帰ってきた後に「A子ちゃんから暴行を受けた」と話しても、A子のことを知る家族は全く信じなかった。 だが、翌日になり殴られた目が大きくはれ上がったことから、「もしかして……」と考え直して警察に届け出たという。 A子は奪った1万円でブラウスやスカート、お菓子などを購入。お金の出所については話さなかったため、補導されることになった。 A子は犯行の動機について「家にいても面白くなかったから」と答えており、家庭内でうっぷんがたまっていたことから犯行に及んだとみられる。 顔なじみだった孫の友人の本性が恐ろしい「強盗」だったとは、まさに恐ろしい話である。
-
社会 2021年11月13日 19時00分
快楽殺人のターゲットか? 高齢女性を狙った犯人の残虐性と殺意の謎とは【未解決事件ファイル】
2000年9月17日の朝7時頃、鹿児島県鹿児島市の閑静な住宅街で殺人事件が発生した。被害者は70代のひとり暮らしの女性。被害者と外出を約束していた近隣住民が7時半ごろ被害者の自宅へ行ったところ、2階で猿ぐつわをされて死亡しているところを発見された。 >>刺された上に頭部を執拗に殴打、大学生殺害は恨みによる犯行? 周辺の不審事件との関係は【未解決事件ファイル】<< 女性の死因は首を絞められたことによる窒息死であった。しかし、遺体には致命傷に至らない程度の深い刺し傷が両足のふくらはぎや肩甲骨周辺、二の腕などに見られることから、犯人は被害者が死亡する前に刃物で被害者の体を刺していたと考えられる。 しかし、被害者は人から恨みを買うような人間ではなく、人当たりが良く親切であったと近隣でも評判だった。親類はおらず、長年一人暮らし。周辺の人間関係を見ると、近隣住民との付き合いしかない。知人は少なく、被害者を知る人物は少なかった。また、年金暮らしで生活は質素、住まいも家賃3.5万円の平屋の賃貸だったという。近隣住民によると、「貯金はないが親族がいないから遺産を残す必要がなくて助かる」とよく言っていたという。そのため、金銭的にあまり余裕はないと見え、強盗場所として狙われたのでは…といった見解は不自然であった。 実際、警察によると、室内は荒らされた形跡がなく強盗殺人とは考えにくいといった見解だ。 早朝の犯行であったこともあり、目撃情報は一切なし。静かな時間帯の犯行であったが、近隣住民は物音や悲鳴などを一切聞いていないという。現在までに、6万人以上の捜査員を投入したが、有力情報はいまだ寄せられていない。 ネット上では「快楽殺人では?」「殺人に興味のある人物が老人を狙ったのでは」などといった声が挙がっている。実際、被害者の遺体の様子を見ると、死亡する前に致命傷にならない傷を負わせるなどして、被害者をもてあそんでいたような形跡がある。力が弱く、抵抗されにくい高齢の女性であった被害者がターゲットにされてしまったのだろうか。 犯人像は全く明らかになっていないものの、刺し傷の深さや、死亡推定時刻から近隣住民が現場に訪れるまでわずか30分という短い時間の中で手早く済ませた点を見ると、ある程度の筋力を持つ人物による犯行だろうか。 未だ逃亡を続けている犯人。なぜ殺害に及んだのか、強い殺意の理由は何なのか、警察には一刻も早い真相解明を期待したい。
-
-
社会 2021年11月13日 10時00分
激高すると飛び出しがち? 国民民主党代表の玉木雄一郎氏は失言に注意が必要か
このところ、野党の政治家として注目を集めているのが、国民民主党代表の玉木雄一郎氏だろう。公示前の8議席から11議席へ伸ばしたほか、立憲民主党と共産党と距離を置き、日本維新の会との連携を示唆するなど、野党内で存在感を高めている。その一方で気をつけなければいけないのが失言だろう。 >>立憲・江田代表代行、NISAに課税「30%同じようにかけます」発言が大問題に? 国民・玉木代表も指摘<< これまで少数野党にいたため、目立っていなかった失言がこれまで以上にクローズアップされる可能性もあるためだ。 2020年6月に出演した『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)で、「GO TO」キャンペーンを巡って「お金のない人は旅行に行きません」などと発言。これに対し、「市民をバカにしているのか」と批判を集めてしまった。玉木氏はツイッターで「行かないではなく『行けない』もしくは『行く気になれない』です。ご不快に思われた方がおりましたら、お詫び申し上げます」と釈明しているが、やはり失言は取り消せないだろう。何より玉木氏は東京大学卒業、大蔵省・財務省官僚出身のエリートだけに、こうした発言は庶民への無理解として余計に批判を集めてしまいそうだ。 玉木氏と言えば、普段は冷静沈着なイメージがあるが、激高した場合に失言が飛び出すことが多い。2018年4月に玉木氏は希望の党の代表として安倍晋三首相(肩書は当時)と国会内で党首討論へ挑んだ。この時、安倍氏に耳打ちを行う秘書官からヤジを飛ばされたと思い、「秘書官も飼い主に似るということか。国会をナメるなと言いたい。無茶苦茶」とツイッターで批判した。怒りのあまりに人間を動物に例えてしまい、物議を醸し出した。 同年6月には、自民党について「古い価値観にとらわれたおっさん政党」と記者を前に発言し話題となった。批判のフレーズとしては鋭いように見えるが、「自民党は古いの固定観念に縛られすぎ」「国会議員の言葉ではない」といった批判を集めてしまった。 これから野党再編のキーマンとしてさらに注目を集めそうなだけに、玉木氏には感情的な失言に注意してもらいたいものだ。記事内の引用について玉木雄一郎氏のツイッターより https://twitter.com/tamakiyuichiro/
-
社会
小池再選アラート 無風から大逆風となった東京都知事選
2020年06月13日 06時00分
-
社会
携帯の充電ケーブルが膀胱から見つかった男性、無事摘出 その原因に「迷惑極まりない」と呆れ声
2020年06月13日 06時00分
-
社会
NHK会長、コロナ禍で受信料契約の落ち込みを明かし賛否 「コロナで失業する人もいるのに…」の声も
2020年06月12日 19時00分
-
社会
コロナ不況で拡大…気が付いたら多重債務者!? 「給与ファクタリング」の罠
2020年06月12日 18時00分
-
社会
蓮舫議員の「サーバーじゃなくて時代はクラウド」発言に丸山議員が「国会ってIT系弱すぎる」苦言で話題
2020年06月12日 12時10分
-
社会
高須院長「名前を変えて逃げ切ろうと考えている」と批判 『あいちトリエンナーレ』が名称変更検討で憤り
2020年06月12日 12時00分
-
社会
“元祖リモート”テレクラ復権! 感染リスクほぼゼロで風俗業界の救世主となるか
2020年06月12日 12時00分
-
社会
自宅で泥酔した女性、8階の物干し竿に引っ掛かり宙吊りに 隣人の行動に「素晴らしい」の声
2020年06月12日 06時00分
-
社会
新党設立に担ぎ上げられたホリエモンの政界出馬説
2020年06月12日 06時00分
-
社会
日本のカジノ壊滅…コロナのせいで世界のどこも手を挙げなくなった!?
2020年06月11日 22時00分
-
社会
「区役所の職員はクズ」67歳男、給付金10万円が支払われないと暴れ逮捕
2020年06月11日 19時00分
-
社会
『モーニングショー』岡田晴恵教授、米抗議デモに「集団ヒステリー」発言で批判 「教育者としてどうなの」疑問の声
2020年06月11日 12時10分
-
社会
ミルクティーを毎日2杯飲み続けた18歳の女性、昏睡状態になる 原因は砂糖の大量摂取
2020年06月11日 06時00分
-
社会
森永卓郎の「経済“千夜一夜"物語」 ★国家公務員法改正は正しいか
2020年06月11日 06時00分
-
社会
最先端リサーチ 生身の女性を超える「SEXロボット」(2)
2020年06月10日 23時00分
-
社会
住民税の還付金を1ケタ間違えて振り込み、1年半後に返還要求も拒否 摂津市が民事訴訟も物議に
2020年06月10日 19時00分
-
社会
39歳無職男、同居男性をスタンガンで感電させ暴行 複雑な事情に「闇が深い」の声
2020年06月10日 12時10分
-
社会
北朝鮮 核ミサイル開発に邁進する「輸出入9割減」
2020年06月10日 12時00分
-
社会
コロナ禍のオンライン授業で「パソコンがない人は乞うか、盗むように」大学教授の発言に批判が集まる
2020年06月10日 06時00分