社会
-
社会 2021年11月17日 06時00分
息子の遺体を新居の壁に隠した母を逮捕 「葬儀をするための金銭的な余裕がなかった」と供述
親が我が子に残酷な行為をするという事件は世界でたびたび報じられるが、とある国では葬儀の費用が捻出できなかったという理由で息子の遺体を所持し続け、引っ越し先の家の壁に埋めた母親がいる。 >>44歳女、2歳息子を殺害後血だらけの遺体をスーパーのレジ台に置く 別居中の夫への復讐か<< アメリカ・ペンシルベニア州で、25歳の女が、葬儀を行う金銭的余裕がないことから引っ越し先の家の壁に、死亡時1歳だった息子の遺体を埋めたと海外ニュースサイト『New York Post』と『People』などが11月9日までに報じた。 報道によると、女は事件の約1カ月前に新しいアパートに引っ越したという。女は恋人の男性と3人の子どもと一緒だった。3人の子どもの年齢は不明で、恋人の男性との間に生まれた子どもかどうかも不明である。女には3人の子どもの他に息子がいたが、息子は新しい家に引っ越す約9カ月前の今年2月に、何らかの理由で死亡した。息子は死亡時1歳だった。息子の父親は27歳の男で、新しい家に一緒に引っ越した女の恋人の男性とは別の人物である。 女は息子が死亡した後も警察に通報するなどせず、約9カ月間、プラスチック製の容器に入れて引っ越し前の家で保管していたという。保管場所などの詳細は不明だ。また引っ越す前に女と他の子ども3人は一緒に暮らしていたとみられているが、そこに恋人の男性も住んでいたとの情報はない。 引っ越し後、女は息子の遺体を新しい家に持ち運び、家の壁に穴を開けて、息子を埋めた。女は遺体を木製の箱に入れ、壁に箱が入るくらいの穴を開けて息子の遺体が入った箱を入れ、その後、石膏で壁を閉じたそうだ。 女が息子の遺体を隠してから約1カ月後、女の犯行が明らかになり、女は子どもの死に対して適切な処置をしなかった罪や遺体遺棄、証拠改ざんの罪などで起訴されたという。どのようにして女の犯行が明らかになったのか具体的には明かされていないが、報道によると、事件が発覚する約1週間前に児童青少年サービス局が女が住む家を訪ね、1歳の息子がどこにいるのか女に問いただしており、事件の発覚には同局が関わっているとみられている。なお、女は同局の問いに対し、1歳の息子について「別の州に住む知り合いが世話をしている」と伝えていた。 女は遺体の遺棄を認め、息子は乳幼児突然死症候群で死亡したとしているが、息子の死因は12日現在、不明である。女は1歳の息子を出産した直後に薬物を使用していた過去があり、引っ越す前の家の近隣住民から「突然1歳の息子の泣く声が聞こえなくなったけれど、それまでは常に泣いていた」などの証言があることから、薬物や虐待が息子の死に影響したのではとみて、警察は調べを進めているそうだ。 女は警察の調べに対し、息子の遺体を隠したことについて「葬儀をするための金銭的な余裕がなかったため息子の遺体を隠した」と供述している。なお、遺体は女が一人で隠したとみられているが、警察は死亡した息子の27歳の父親も起訴している。父親がどのように事件に関わっていたのかは明かされていないが、公務を妨害した罪で起訴している。なお、新しい家に一緒に引っ越した恋人の男性は罪に問われていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「葬式の費用がないからといって息子の遺体を隠すなんてありえない。状況からして、悲しくて息子の遺体をそばに置いていたというわけでもなさそうだし、女の神経がただおかしいとしか思えない」「何かやましいことがあったのでは」「息子の死因は不明だけど、明らかに女が関わっている。登場人物が多くて闇深い事件」「残された子どもたちがかわいそう。他の子どもも虐待を受けているかもしれない。注意深く調べてほしい」「昔の家ではどのように保管していたのか。臭いなどもするはずだし、他の子どもたちも気付いていたかもしれない」「父親が女の犯行を知らないわけがない。母親と父親にひどいことをされた1歳の息子が不憫」などの声が挙がっていた。 息子の死因については今度、解明されるであろうが、女が息子の死に関わっていてもいなくても、葬儀の費用を理由に息子の遺体を隠した女の犯行は残酷極まりない。記事内の引用について「Pennsylvania mom admits she hid dead infant’s body inside of walls」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2021/11/08/pennsylvania-mom-kylie-wilt-admits-she-hid-dead-infants-body-inside-of-walls/「Pa. Mom Admits She Hid Dead 1-Year-Old Son's Remains Inside Walls of Her Home: Police」(People)よりhttps://people.com/crime/pennsylvania-mom-admits-she-hid-dead-1-year-old-sons-remains-inside-walls-of-home/
-
社会 2021年11月16日 22時00分
53歳小学校教諭、女性に体液をかけて逮捕 動機は「仕事や私生活のプレッシャー」
長野県上田市内の小学校に勤務する53歳の男性教諭が、女性の衣服に体液をつけたとして逮捕され、12日付で停職1か月の懲戒処分を受けたことがわかった。 >>22歳男、女性店員の尻に下半身を押し当て逮捕「同じような行為を30回以上はした」と話す<< この教諭は昨年5月、長野県内の商業施設で女性に対し、自らの体液をかけたとして、7月に器物損壊の疑いで逮捕される。長野県教育委員会の聞き取り調査に対し、教諭は「仕事や私生活でのプレッシャーを感じ、和らげようと犯行に及んだ」などと話したという。 教育委員会は12日付で停職1か月の懲戒処分に。同日、教諭は依願退職した。また、事件については被害女性と示談が成立し、不起訴処分になっている。相応の金を積んだものと見られるが、教員という立場の人間が女性に迷惑行為をすることでストレスを解消していたとは、極めて不適切と言える。 迷惑かつ身勝手な行動に、「意味がわからない。プレッシャーなんて誰でも感じている。犯罪で解消しようなんて頭がおかしい」「こういう人間は絶対に更生しない。供述も単なる言い訳にすぎない」「教師ってこういうやつ多いよね。世間を知らないというか。そんなにプレッシャーがかかるなら、別の仕事に就職すればいい。営業職のようなノルマもないし、技術職のような納期もない」と怒りの声が上がる。 また、「これで停職1か月という処分に驚く」「教育委員会は性犯罪に寛容だと思う」「繰り返す性犯罪も教育委員会のおっさんが形式的に頭を下げて終わり。抑止する気がない」「性犯罪でも続けられる教職。羨ましい既得権益ですね」と呆れるネットユーザーも多かった。
-
社会 2021年11月16日 20時00分
観光庁が支援する“温泉むすめ”が物議?「脱衣所とかにカメラつけるスタッフ紛れてそう」指摘に批判の声も
観光庁が支援している、地域活性化プロジェクト「温泉むすめ」がネット上で議論を呼んでいる。 日本全国の温泉地を擬人化して美少女キャラ化したこのプロジェクト。キャラクターと声を声優が担当し、アニメーション化したり、楽曲をリリースしたりなどしている。現在、47都道府県と台湾で合わせて122人のキャラクターがいると言い、温泉地からの公認を受けているキャラも少なくない。 そんな「温泉むすめ」について、10代女性の自立支援等を行っている一般社団法人Colabo代表の仁藤夢乃氏が15日にツイッターで反応。出張先で「温泉むすめ」のパネルを見たといい、「調べたらひどい。スカートめくりキャラ、夜這いを期待、肉感がありセクシー、ワインを飲む中学生、『癒しの看護』キャラ、セクシーな『大人の女性』に憧れる中学生など。性差別で性搾取」などと訴えた。 >>「黙って股開いて血を流して生きてみろ」漫画家が女性漫画家に暴言でドン引き 過激侮辱の背景に“連載打ち切り”か | リアルライブ<< また、一部ネット上からも「確かにこれは女性蔑視でしかない」「擬人化するにしても幼い少女である必要はない」という賛同の声が集まることに。コラムニストの勝部元気氏も、仁藤氏のこの発信についてツイッターに、「この企画が酷いだけではなく、これだけ人権意識がバグってると、脱衣所とかに超小型カメラを着けるスタッフが紛れていそう…」と投稿した。 ネット上ではこの勝部氏の発言に対し、「ただの誹謗中傷」「言いがかりにもほどがある」「頑張ってる観光業の人を貶めることよく言えるな…」「完全に名誉毀損」「温泉を運営している人達に対する冒涜」という批判の声が集まることに。勝部氏は同日中にツイートを削除した。 「これまでも擬人化した美少女キャラが一部からバッシングされることは少なくありませんでしたが、今回は高い露出があるわけではなく、性的なものを売りにしてるわけではありません。コロナ禍もあり観光業も厳しいことから、ネットからは『観光地の盛り上げになんで水差すの?』『観光業が厳しいって知らないのか』『反射で批判してるだけでは?』『美少女キャラでの町おこしは成功しやすいって知らないの?』といった呆れ声が集まっています」(芸能ライター) なお、この炎上をきっかけに、15日夜にはツイッター上に「温泉むすめありがとう」というハッシュタグが誕生。全国各地の温泉公式ツイッターや温泉関係者、旅館関係者らが「温泉むすめ」に対し感謝を発信し、盛り上がりを見せていた。記事内の引用について仁藤夢乃公式ツイッターより https://twitter.com/colabo_yumeno勝部元気公式ツイッターより https://twitter.com/Katsube_Genki
-
-
社会 2021年11月16日 17時00分
『バイキング』に「誹謗中傷がひどい」の声 メーガン妃の話題で「何されるか分からない」「何を愛してる?」出演者の発言が物議
16日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)でヘンリー王子夫妻の騒動について特集。出演者の言動に批判の声が集まっている。 この日、番組ではメーガン妃が父親に送った私的な手紙を無断で新聞に掲載したとしてメーガン妃が訴え、勝訴していた裁判の被告側の不服申立てなどについて特集。報道によると、新たな証拠として元広報官の証言が提出され、その中ではメーガン妃がメディアに公開されることを予見して手紙を書いたとされた。 また、去年発売された暴露本について、ヘンリー王子夫妻は一貫して関与を否定してきたが、元広報官によると、ヘンリー王子夫妻が関与していたことなども明らかになった。 >>坂上忍、眞子さま会見に「マスコミ批判」近重氏は「どこが誤ってるのか言ってもらいたい」と苦言?<< これについて話を振られたタレントのヒロミは、「これ、ヘンリー王子がなんかつかまれて、別れようにも別れられないっていう」とふたりの関係を推測。「『別れよう』って言った瞬間に、『じゃあこれはこうで、こんなのもあるわよ』っていうような気がしちゃうもんね」と話すと、MCの坂上忍も「いやー、もう何されるか分からない!」とその意見に乗っかっていた。 さらに坂上は「だって、前から言ってるけど、メーガンさんにとったら、ヘンリー王子と結婚した時点で勝ちなんです!」と断言していた。 また、その後もメーガン妃に対する出演者のネガティブな意見は止まらず。フリーアナウンサーの楠田枝里子は「ヘンリー王子はメーガンさんの何を愛してるんですかね!?」と質問。これに解説として出演していたジャーナリストの多賀幹子氏が「強いところ」と返すと、楠田や坂上は「強さなんですか!?」と驚愕していた。 この一連の発言にネット上からは、「誹謗中傷がひどい」「引くわ」「海外だから大丈夫と思ってるのか」「全部妄想」「ヤフコメの誹謗中傷にどうこう言えない」という声が集まっていた。 また、出演していたお笑いコンビ・ブラックマヨネーズの小杉竜一もここ最近の夫妻の動きについて、「ヘンリー王子の影が見えへんから。ひょっとしたらやばいところまで来てもうた、ってなってんちゃうかな」と分析。終始メーガン妃下げの放送となっていた。
-
社会 2021年11月16日 14時05分
「おしゃれ更年期」「加齢で清潔感失われる」女性向けWEBサイトの投稿に不快感 「差別的な言葉」批判の声も
講談社が発信するウェブマガジン『mi-mollet(ミモレ)』の公式ツイッターの発信が、ネット上で批判の声を集めている。 >>開館予定の図書館、早くも炎上?「なんで必要なの?」「地震が怖い」巨大な本棚に疑問の声<< 問題となっているのは、『ミモレ』が10日と15日に行ったツイッターでの発信。10日のツイートには「年齢を重ね、失われていく清潔感は『一粒パールのピアス』が救ってくれる!」と記されており、「加齢によって失われていく清潔感をどう補っていくか」というテーマで描かれた記事のリンクが掲載されていた。 さらに、15日のツイートにも「年齢を重ねていくと、手のひらからぽろぽろとこぼれ落ちるように清潔感や初々しさが失われていきます」という言葉が。「失った“清潔感”や“初々しさ”は何で補うかといえば“光”。失われていく清潔感は『一粒パールのピアス』が救ってくれる」とつづられ、ハッシュタグとして「おしゃれ更年期」と記されていた。 しかし、この発信に対して、『ミモレ』の公式ツイッターには「年齢とともに清潔感が失われるのは理解できない」「年齢重ねた人に失礼」「差別的な言葉のチョイス」「年を取ると不潔になるってこと?」「加齢を悪しきことだと印象付けるのどうかと思う」といった声が集まる事態となっている。 「『ミモレ』のメインターゲット層は、30代~50代のミドルエイジ層。今は『年相応の美しさ』というものがフィーチャーされているとは言え、その層の女性にとって年齢は非常にセンシティブな話題となっています。にも関わらず、『年を取ると清潔感が失われる』という発信は、ターゲット層の女性ツイッターユーザーから『根拠すらない』として反発が寄せられてしまったようです」(芸能ライター) なお、『ミモレ』公式ツイッターは批判が殺到した16日昼に、当該ツイートを削除した。記事内の引用について『mi-mollet(ミモレ)』公式ツイッターより https://twitter.com/mimollet2015
-
-
社会 2021年11月16日 12時35分
三浦瑠麗氏「正直ほっといてくれ、という心境だと思う」小室夫妻の心情を代弁 自身の訴訟には触れず
国際政治学者の三浦瑠麗氏が、16日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。小室圭・眞子さん夫妻についてコメントした。 >>三浦瑠麗氏「小室さんが良いの悪いのは、所詮お気持ちレベルの話」眞子さん結婚巡る批判の矛盾を指摘<< この日の冒頭、紹介されたのが、日本を出国してアメリカ・ニューヨークに到着した小室夫妻に関して、アメリカの現地メディアがこぞって報道しているというもの。ここで眞子さんの映像を見ながら、MCの谷原章介が井上咲楽に「咲楽ちゃん、(眞子さんの)ファッションも注目されますね?」と質問。すると、井上は「もう髪の毛がサラサラすぎちゃって、使ってるシャンプーがめちゃくちゃ気になってます」と笑った。 続けて、谷原が「瑠麗さん、(眞子さんの今の姿が)皇室ファッションとはイメージがあまりにも変わっていて。より活動的な女性に見えますよね」と同じように質問。だが、同氏は「そうですね。こういうファッションにしたかったんだなと思う」とファッションについての話は軽めに答えつつ、次に繰り出したのは日本のメディアへの牽制。 「お二人が受けている精神的ダメージは結構大きくてですね、『正直、ほっといてくれ』という心境だと思うので、やはり日本メディアも、もうそろそろアメリカまで出張せず、日本で静かに別の件を報道していただきたいと思います」とクギを刺した。 先ほどのファッションの話題から、一瞬でスタジオがシリアスな雰囲気になってしまったことで、谷原も「そうですね。そっとしといてあげて……」と言うほかなかった。 そんな三浦氏と言えば、15日に東京地裁から30万円の支払いを命じられたばかり。テレビ朝日の男性社員Aさんが、同氏のTwitterでの投稿によってプライバシーを侵害されたとして、300万円の損害賠償などを求めていたのだ。 判決によれば、19年4月に『週刊ポスト』(小学館)が、Aさんと結婚していた女性がNHKの男性記者と不倫していたと報道。三浦さんはこれを受けて、Twitterに「離婚訴訟係争中の人を不倫疑惑とする方が間違い」といった趣旨の投稿をして女性を擁護していた。だが、この日の『めざまし8』では最後まで触れることはなかった。 その経緯を知っている視聴者からは「裁判で負けた人きたー」「自分の報道についてはだんまり」「裁判の件はしっかり説明しろよ」「ちゃんと話題に触れろよフジ」「いつものキツイ話し方が柔らかくなってる? 訴訟で賠償命令が出たから?」「三浦さんは謝罪しないのか」とツッコミが。また、「ルーリーの顔が冴えない」「三浦覇気がないな」など心配の声も寄せられていた。
-
社会 2021年11月16日 12時00分
国民玉木代表、立憲・共産の共闘は「踏み込みすぎだ」 辛坊氏に参院選巡る直球質問され固まる?
11月15日放送の『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』(ニッポン放送)に、国民民主党の玉木雄一郎代表がゲスト出演した。そこで辛坊治郎氏から「ヤバみ」の直球質問をぶつけられた。 >>立憲・江田代表代行、NISAに課税「30%同じようにかけます」発言が大問題に? 国民・玉木代表も指摘<< 国民民主党は来年の参議院議員選挙で、定員が複数の選挙区で候補者を擁立する方針を示した。これに玉木氏は「候補者立てないことには比例の票がない。党勢拡大ができない」と話すと、辛坊氏が「京都どうしましょう?」と問いかけた。これには、玉木氏は「直球(質問)が来て思わず答えが止まっちゃうんですけど」とタジタジだった。 来年の参議院京都選挙区では、自民党の二之湯智氏と立憲民主党の福山哲郎氏が改選となる。これを共産党の候補が追う展開だが、国民民主党や日本維新の会が候補者を立てれば大波乱が起こる選挙区となる。 辛坊氏はなおも「維新と来年参議院選挙で選挙協力はアリですか?」と畳み掛けるも、玉木氏は「そこはまったく未定です」と回答。候補者擁立などを含めて「前原(誠司)府連代表の意見を最大限尊重するということです」と模範解答を見せるも、辛坊氏から「玉木さんせっかく来てるんだから週刊誌の見出しになるようなこと」を言ってみてはと煽られていた。 さらに玉木氏は、今回の衆院選で結果を残せなかった立憲民主党と共産党の選挙協力に関しても、辛坊氏から「一回その魅力に取りつかれると抜けられなくなるでしょ?」と問われると、「抜けられない。小選挙区制度だから戦術的な調整はあってもいいけれど、政策とか理念とかまで入り込まれると二度と抜けられなくなる」と批判的な意見を述べ、「政権のあり方まで合意したのは踏み込みすぎだと外から見ていて思いましたね」と語っていた。 これには、ネット上で「辛坊、色んなネタぶっこんでくるな」「玉木さん、本心ではいろいろ考えてそう」「国民民主党は選挙で重要な存在になりそう」といった声が聞かれた。
-
社会 2021年11月16日 11時55分
路線バス車内でわざと転倒し運転手に難癖、金を要求 31歳妻と46歳夫の2人を逮捕
千葉県千葉市の路線バス車内で、故意に転倒して運転手に難癖をつけ、金を取ろうとしたとして、31歳無職の女と夫の46歳自称契約社員の2人を逮捕した。 >>路線バスを叩いて止め、乗務員の顔を殴るなど暴行し逃走 59歳男「そんなことはやっていません」と容疑を否認<< この夫妻は2020年9月1日、千葉市中央区を走っていた路線バスの車内で女が転倒し、「ケガをしたのは運転が荒いからだ」と主張。その後、運転手が警察に通報し、バス会社社員が夫妻を病院に連れて行く。女はケガをしていなかった。 その間、警察官が車内のドライブレコーダーを確認したところ、故意に転倒した可能性が高まり、捜査を開始。虚偽の主張をして金をだまし取ろうとした可能性が高まったため、詐欺未遂の疑いで逮捕した。現在のところ、2人の認否は明らかになっていないが、警察は同様の手口を繰り返していた可能性もあると見て、捜査を進めていく方針だ。 路線バスでわざと転倒し、運転手に難癖をつけて金をだまし取ろうとする事件に、「恥ずかしい。本当にカメラがあって良かったと思う。こういう事件って、今までも結構あったのではないか」「クレームで稼いでいる人間、結構いる。言いがかりをつけたもの勝ちみたいな世の中は終わりにしてほしい」「みっともない。恥を知れと言いたい。額に汗して働けと言いたい」と怒りの声が相次ぐ。 また、「最近の路線バスは丁寧すぎるぐらい丁寧な運転をしている。こういうやつのせいなんだろう」「クレームをすぐに受け入れてはだめ。しっかりと確認してから対応するべきだ」「こういう人間のせいで、公共交通機関で働く人がやりにくくなる。厳罰に処してほしい」という指摘も出ていた。
-
社会 2021年11月16日 06時00分
飲酒運転で死亡事故を起こした男、現場の写真をSNSに投稿 その場から逃げ「何も考えずに家に帰った」と供述
SNSに不道徳な投稿をする人がいることはたびたび問題になるが、海外では、事故を起こして被害者の写真を撮影し、自身のSNSに投稿した男がいる。 >>「息切れがする」と救急車を呼んだ男を逮捕 車内で救急隊員が被害に、男の本当の目的とは<< イギリス・サウスウェールズ州で、酒を飲んだ27歳の男Aと23歳の男Bがそれぞれの車で道路でレースをして他の車と衝突事故を起こし、Bが被害者の車の写真を撮影して自身のSNSに投稿した事件の裁判が行われたと海外ニュースサイト『WalesOnline』と『The Daily Star』が11月5日までに報じた。 報道によると2019年12月、AとBは一緒に酒を飲んだ後、運転し、道路でレースをしたという。2人とも車に乗る前に飲酒をしていた。飲酒量は不明だが、2人が乗る車を目撃した人は「狂ったような速さで運転をしていた」などと証言している。最高速度などは分かっていない。道路は一般道だと思われる。 2人はそれぞれの車で速い速度で運転をしていたが、道の途中でAの車が当時84歳の女性が運転する車に激突した。女性の車に同乗者はいなかった。女性の車は大破し、女性は即死したという。 事故が起きると、現場近くにいた目撃者の一人が警察に通報。Aはその場に残っていて、駆けつけた警察に逮捕された。Bは事故が起こるとすぐに自分の車に乗って現場から逃亡。しかし具体的な時間は不明なものの、Bはすぐに車で現場に戻り、女性の車の写真を撮影したという。Bは、警察が現場にいてAが逮捕されている時に現場に戻ったが、警察はBの姿に気付いていなかった。Aが気付いていたかは不明である。Bは女性の車の写真を撮影すると写真共有アプリ「Snapchat(スナップチャット)」に「ひどい事故」というコメントを添えて投稿した。その後、Bは再び現場から去っている。なお、投稿した写真の詳細については明かされていないが、写真は大破した車のみで、被害者の姿は映っていなかったとみられている。 警察はひき逃げ事件として捜査を開始したが、Bはその日のうちに逮捕された。Bは写真を撮影した後、事故を起こした車で家に戻っており、自宅で警察に捕まったそうだ。警察はBがスナップチャットに写真を投稿したことを逮捕後に把握した。Aの供述については不明で、Bは現場から逃げたことについて「誰かが女性はまだ生きていると言ったので、特に何も考えずに家に帰った」と話していたという。 このほど事件の裁判が行われ、Aには6年の刑務所行きが、Bには6年3カ月の刑務所行きが言い渡された。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「飲酒運転をしてレースをするなんていい年して2人とも責任感がないし、狂った行動だ」「飲酒運転をすること自体最低なのに、ひき逃げに関与し、さらに無残な様子を撮影してSNSに投稿する神経が理解できない。狂っているとしか言いようがない」「Bには心がない。被害者の車を撮影してSNSに投稿することも最低だが、自分のせいで事故が起きたのに、その場から逃げて生きているから何も考えずに帰ったという供述もおかしい。よくそんな言葉が出てくるなと腹立たしい」「男たちのしたことは最低。酒を飲んで判断力が鈍り、BはSNSに事故の写真を投稿したのかもしれない。だとしても重い罪だし、酒を飲んで運転すること自体間違っている」「AよりBの方が刑期が長いのは、事故を起こしたのはAだけどその場から逃走したりSNSに投稿した無責任さが影響しているのだろう」などの声が挙がっていた。 飲酒運転で事故の原因になる自体、信じられないが、被害者の様子を写真に撮りそれをSNSに投稿するなど言語道断である。記事内の引用について「Killer driver posted photo of fatal crash to Snapchat as his victim lay dying」(WalesOnline)よりhttps://www.walesonline.co.uk/news/wales-news/killer-driver-posted-photo-fatal-22084662「Heartless boy racers posted photo of sickening crash on Snapchat as woman, 84, lay dying」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/heartless-boy-racers-posted-photo-25391144
-
-
社会 2021年11月15日 22時00分
21歳無職男や中3男子ら6人、警察署や交番に生卵を投げつける「からかいたくてやった」と話す
神奈川県横須賀市で、警察署などに生卵を投げつけたとして、同市在住の21歳無職男ら6人が書類送検された。 >>49歳無職の男「拳銃をください」と包丁を持ち交番を訪れて逮捕「捕まりたかった」と供述<< 6人は今年8月7日午前1時45分頃、横須賀市衣笠駅前交番の窓ガラスに1個、付近の交番で信号待ちしていたパトカーに1個、横須賀警察署の正面玄関に8個の生卵をそれぞれ投げつけた。 警察が防犯カメラの映像などを元に捜査を進めた結果、無職の21歳男、高校2年の16歳女子生徒、中学3年の男子生徒ら6人の犯行であることが固まり、12日に威力業務妨害のなどの疑いで書類送検した。警察の取り調べに対し、「面白そうで、警察をからかいたくてやった」と話しているという。6人は親しいグループだったとのことだ。警察に生卵をぶつけることが、なぜ「楽しい」と感じるのか、理解し難い思考と言わざるを得ない。 意味不明な犯罪に、「生卵を投げつけて捕まり、武勇伝のように語るつもりなんだろうか。スケールが小さい」「中学生レベルの犯罪に21歳がいたことが驚き」「自分の家に生卵をぶつけられて、楽しいと思うのか。からかいじゃなくて犯罪だろ。頭がおかしい」「こんな人間にも18歳以下という理由で給付金が支給される。おかしいでしょ」と怒りの声が相次ぐ。 また、「警察はもっと厳しい対応を取るべきではないのか」「今後、行為がエスカレートしてテロに発展する可能性も否定できない。こんな大甘な処分でいいのか?」「犯罪抑止につながるような措置を取ってほしい」「反撃しないとわかっているからこういうことをする。銃弾を撃ち込むくらいの措置があってもいい」という指摘も出ていた。
-
社会
「言うことを聞かないから」80歳夫、72歳妻を電気コードで絞殺し逮捕 特殊な事情を指摘する声も
2020年06月16日 19時00分
-
社会
山本太郎氏、オリンピックは「やれるやれる詐欺」 元知事・猪瀬氏は「否定形から入る人物は無責任」と苦言
2020年06月16日 12時05分
-
社会
48歳男、給付金10万円を受け取ったのに「対応が遅い!」「火を点ける」と脅して逮捕 不可解な行動に違和感
2020年06月16日 12時00分
-
社会
痔が気になった68歳の男性、好奇心から肛門に箸を刺して大惨事に
2020年06月16日 06時00分
-
社会
世の中おかしな事だらけ 三橋貴明の『マスコミに騙されるな!』 第373回 財政破綻論者の断末魔
2020年06月16日 06時00分
-
社会
過去を消した女たち 第13回 リカ(48) 故郷の家族のためにヘルス嬢に身を落としたフィリピン人
2020年06月15日 22時30分
-
社会
68歳男、電動アシスト自転車で85歳女性をはねた上ひき逃げ 「自転車の無法化」に怒りの声
2020年06月15日 19時00分
-
社会
みひろのほろ酔い晩酌グルメ 台湾豚角煮
2020年06月15日 17時00分
-
社会
レーザーを用いた宇宙ゴミ除去事業にスカパーJSATが参入 2026年のサービス提供目指す
2020年06月15日 07時00分
-
社会
あの日産『シーマ』が今ナゼか大人気! 令和の再ブームを支える要因とは…
2020年06月15日 07時00分
-
社会
ニワトリの鳴き声が原因で近所の男性を殺害した男、殺害方法に「恐ろし過ぎる」の声
2020年06月15日 06時00分
-
社会
田中角栄「怒涛の戦後史」(26)元首相・大平正芳(上)
2020年06月15日 06時00分
-
社会
消えた生首……『福岡美容師バラバラ殺人事件』【背筋も凍る!女の事件簿】
2020年06月14日 22時30分
-
社会
蝶野正洋の黒の履歴書 ★緊急事態宣言解除と自粛警察
2020年06月14日 18時00分
-
社会
やくみつるの「シネマ小言主義」 恣意的に仕組まれた「法令」の空恐ろしさ『コリーニ事件』
2020年06月14日 07時00分
-
社会
評価は日本と正反対? 国内では批判も、ドイツから称賛を浴びた日本政府のコロナ対策とは
2020年06月14日 06時00分
-
社会
本好きのリビドー
2020年06月14日 06時00分
-
社会
汚水槽から発見された全裸の若い女性の上半身、14年後に同じ現場で発生した惨殺事件との関係性は【未解決事件ファイル】
2020年06月13日 19時00分
-
社会
釣れた魚と旨い酒!日本全国釣り行脚 東京都葛飾区・中川産ニゴイ
2020年06月13日 18時00分