新着ニュース
-
日テレ「24時間テレビ」今年も放送 ネットでは冷めた声
-
B1琉球が「沖縄県スポーツ栄光賞」受賞…県勢初の天皇杯優勝を表彰
-
ダウンタウン、芸能活動再開 戦場はテレビからウェブ配信へ
-
バスケ大好き芸人・田村裕が語るNBAプレーオフ「世界中から集まった超人が魂削って戦うんです」
-
バカリズムの看板番組「私のバカせまい史」、1カ月放送休止 スポンサー離れから人気番組も存続危険か
-
BE:FIRST(ビーファースト)のRYOKI、人気YouTuberに1億円貢がせ破局 デビュー前に山之内すずとの熱愛、趣里とデキ婚説も
-
大谷翔平、“パパ初安打”で先制点演出も5打数1安打 得点圏での凡退続き、ドジャース連夜の逆転負け
-
辛坊治郎「今回の万博で、人生が変わる人もいるだろう」 万博に持論語るも炎上
-
今永昇太の3勝目の権利消滅…6回途中5失点も自責点2、大谷翔平から2三振奪い昨季から10打数無安打に封じる
-
田中圭、不倫に泥酔、素行の悪さ Mattともディープキス
新着ニュース
-
芸能ニュース
日テレ「24時間テレビ」今年も放送 ネットでは冷めた声
2025年04月25日 17時50分
-
スポーツ
B1琉球が「沖縄県スポーツ栄光賞」受賞…県勢初の天皇杯優勝を表彰
2025年04月25日 17時11分
-
芸能ニュース
ダウンタウン、芸能活動再開 戦場はテレビからウェブ配信へ
2025年04月25日 13時20分
-
スポーツ
バスケ大好き芸人・田村裕が語るNBAプレーオフ「世界中から集まった超人が魂削って戦うんです」
2025年04月24日 19時46分
-
芸能ニュース
バカリズムの看板番組「私のバカせまい史」、1カ月放送休止 スポンサー離れから人気番組も存続危険か
2025年04月24日 17時05分
-
芸能ニュース
BE:FIRST(ビーファースト)のRYOKI、人気YouTuberに1億円貢がせ破局 デビュー前に山之内すずとの熱愛、趣里とデキ婚説も
2025年04月24日 14時25分
-
スポーツ
大谷翔平、“パパ初安打”で先制点演出も5打数1安打 得点圏での凡退続き、ドジャース連夜の逆転負け
2025年04月24日 11時05分
-
社会
辛坊治郎「今回の万博で、人生が変わる人もいるだろう」 万博に持論語るも炎上
2025年04月23日 15時55分
-
スポーツ
今永昇太の3勝目の権利消滅…6回途中5失点も自責点2、大谷翔平から2三振奪い昨季から10打数無安打に封じる
2025年04月23日 12時00分
-
芸能ニュース
田中圭、不倫に泥酔、素行の悪さ Mattともディープキス
2025年04月23日 11時50分
ピックアップニュース
-
芸能ニュース
石橋貴明、がん公表動画削除 フジ第三者委員会のヒアリング“逃れ”のためか
とんねるずの石橋貴明が9日までに、がん公表した動画を削除した。削除されたことについて、ネットでは「病気はうそなのか」「コメント対策なのか」「何か隠す理由があるのか」といった疑問の声が上がっている。一方、フジテレビの第三者委員会が3月31日に公表した調査報告書。同報告書内で、かつて「有力な番組出演者」に同局との会食の場で不適切な発言・行動があったという事例が紹介されていた。この“番組出演者”が石橋だと報じられている。とんねるずの芸風といえば“過激なもの”も多い。視聴者の中にはやっていてもおかしくはないと思う人も多いだろう。また、石橋と中居正広といえば、フジではないが「うたばん」という番組で一緒にMCを務めた。親交が深いため、一緒に行動していた可能性は高い。2つの事象を結び付けると、「病気を隠れ蓑にし、調査逃れをしている」と推測できる。もちろん、がんは本当である可能性が高い。しかし、がんの公表と第三者委員のレポートのタイミングがあまりに近いため、防御策として公表したのではないかと思われても仕方がない。実際に、石橋をヒアリングに打診したが断られたという報道もでている。詐病かどうかはさておき、「中居正広に関するトラブル」については、性暴力と認定されている。最低限、こちらのヒアリングには応じるべきだ。
-
芸能ニュース
ラーメン系YouTuber SUSURU、「とよ次郎」取材動画非公開で炎上 メディアで店名明かさない謎
ラーメン系YouTuberのSUSURU氏が、6日に関西にあるラーメン店を取材した動画を非公開にしたことで炎上している。ウェブメディアでは炎上したことを伝えているが、具体的に何があったかは報道していない。さらに、店の名前を出したメディアは現在ない。書き込みができるニュースサイトでは、「何があったのか」「何が問題なのか」と事実確認を求めるユーザーが相次いだ。SUSURU氏が訪れたのは、京都にあるラーメン店「とよ次郎」だ。同ラーメン店は、Googleレビューで低評価をつけた客の顔画像をさらす。辛口コメントを付けた客を店まで連れて来ると賞金を出すとSNSに投稿するなど脅迫的な言動や行動で、問題ある店としてSNSやニュースで話題になっていた。現在非公開になった動画では、問題点には一切触れていないという。またコメントする際も慎重に言葉を選んで、ラーメンの評価をしていた。問題があるラーメン店にいくのであれば、そこは追及するべきではないのだろうか。「とよ次郎」のやり方は、現在特に訴えられることなく営業をしている。しかし、SNSでのさらし行為や脅迫的な発言など、行き過ぎた行動を取る店を野放しにしていいのだろうか。店が客をさらす行為は、客側からすると恐怖でしかない。個人情報保護法に抵触している可能性もある。店の態度、接客を変えていかないと、いずれ客離れは起こる。
-
社会
トランプ関税、世界恐慌のフラグ ニンテンドースイッチ2、アメリカ予約日に影響 イーロン・マスク氏決別か
トランプ大統領が4月2日、ホワイトハウスで演説を行い、世界各国に相互関税をかけると発表した。アメリカは、100カ国以上に一律10%の基本関税を適用。うち貿易障壁が高いと認めた約60カ国には、税率を上乗せする「相互関税」を課す。日本に適用される相互関税の税率は「24%」としている。関税の影響で、エンタメ関連ではニンテンドーの新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」が、影響を見極めてから予約を開始するように変更した。同関税について、イギリス、EU(欧州連合)、カナダ、オーストラリアは「国内外の経済に影響を及ぼす」「世界経済にとって大きな打撃」「完全に不当」と反発の姿勢を見せている。ただし、いずれの国も「貿易戦争」は望んでおらず、協力の道を見つけ、話し合いで解決していく意向だ。トランプ米大統領の最側近でテスラ最高経営責任者のイーロン・マスク氏は、「ゼロ関税」の実現による“自由貿易圏”の創設を望む「反関税」の立場だ。関税において、トランプ大統領とマスク氏の立場は真逆だ。関税が成立するとテスラ社は赤字になると予想されている。マスク氏はトランプ大統領に関税についてアドバイスをしていたものの、聞き入れてもらえなかったようだ。これらの理由から、マスク氏はトランプ大統領と決別するという、うわさもある。自国の利益を最優先に考えるのは、トップの考えとしては間違いではない。しかし、あまりにも他国や自国のアドバイザーの意見を無視し、トランプ大統領自身のやり方を突き通せば、側近だけでなく、世界各国からも孤立してしまう。力のある国だけに、各国への影響は大きい。混迷が続く世界情勢の中、各国が反発する関税を通し話し合いでも決着がつかなければ、行き着く先は貿易戦争だろうか。世界の混迷はさらに、深まっていく。
-
芸能ニュース
石橋貴明「がんになってしまいました」 相方・木梨憲武からエール 芸能界、働き方改革で病名公表しやすく
お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明が4月3日、自身のYouTubeチャンネルで食道がんであることを公表した。石橋は「去年の秋から、ちょっと体調が良くなくてですね。なんとか頑張って働いていたんですけども、今年の2月にあまりにも体の調子が悪くて、病院で検査しましたところ、がんになってしまいました」と明かす。続けて「場所は食道がんです。見ていただいた先生の話によると、早期に見つかったということで。少し安心しているんですが、ちょっとそのために、入院をして、手術をして、体力が戻るまで、しばらくの間、『貴ちゃんねるず』を含め、芸能活動を少しお休みするということになりました」と説明した。芸能人で食道がんを患う例は多い。「サザンオールスターズ」の桑田佳祐、歌手・野口五郎、山崎努らだ。少し前までは、芸能人自身は病気や病名を伏せたまま活動を続けるケースが多く、メディアが病院や医師を取材し、スクープとして明らかになることが多かった。「病欠で仕事に穴を空けてはいけない」という風潮も強い。現在もプライバシーの観点から病気や病名を伏せたまま活動する芸能人は一定数いる。しかし、昔に比べ公表しやすくなった。芸能人の働き方改革が進んでいるのだろう。病名を明かすメリットは、通院・入院などでスケジュールの調整をしやすくすることが挙げられる。また、公表することで、マスコミからの過剰な取材をカットする目的もあるだろう。石橋の公表に対し、相方の木梨憲武は自身のSNSで「健康魂でよろしく!PEACE」とエールを送っている。SNSでは、「さすがコンビ愛」「温かすぎる」「貴さんへの愛が伝わりました」といったコメントが寄せられていた。食道がんは早期発見だったため、入院も短期間で済みそうだ。最近話題になった江頭2:50をはじめ、コンプライアンスで尖った笑いが少なくなった。石橋にも早く復帰し、お茶の間に笑いを届けてもらいたい。
-
芸能ニュース
オンラインカジノ問題 「ダイタク」の吉本大ら吉本芸人6人書類送検 「カジノレオ」の広告塔ヒカル、賭博幇助の追及しなくていいのか
警視庁は3日、オンラインカジノの賭博容疑で吉本興業のタレント6人を書類送検した。書類送検されたのは「ダイタク」の吉本大、「9番街レトロ」のなかむら★しゅん、「プリズンクイズチャンネル」の竜大、最強の庄田、「ダンビラムーチョ」の大原優一、「ネイチャーバーガー」の笹本はやてら6人。6人は、海外のオンラインサイト「スポーツベットアイオー」にアクセスし、賭博した疑い。吉本興業は「最終的な処分等は、捜査の結果等を踏まえることになりますが、事実関係が確定し、様々な判断が決するまでは関係各所および本人とも協議の上、順次、芸能活動を自粛させていただいております」とコメントしている。オンラインカジノについて警察庁が取ったアンケートでは、回答した7000人のうち、約43.5%が「違法と認識していなかった」との認識だという。「海外で合法的に運営している」とうたう広告や、「日本では取り締まる法律がない」などという誤った情報をうのみにした人が一定数いる。しかし、実際には刑法第185条では「賭博をした者は、50万円以下の罰金または科料に処する」、第186条では「常習として賭博をした者は、3年以下の懲役に処する」とされている。海外のサイトかどうか、というのは関係がない。日本国内で公営以外の賭博行為を禁じている。一般人がオンラインカジノを違法だと認識しなかった理由は、深田えいみやヒカル氏といったインフルエンサーたちの宣伝が一因である。特にヒカル氏は「ヒカル・スーパーライブ」というオンラインスロットでコラボしている。同スロットがプレイできるのはオンラインカジノ「カジノレオ」の無料版で、同氏はカジノレオの広告塔だ。また、カジノレオは、同氏のスポンサーでもあり、蜜月の関係となっている。つまり、無料スロットがオンラインカジノの入口になっている。なお、政府広報によると「日本国内でオンラインカジノの入金や出金といった決済に関与したり、広告・宣伝してオンラインカジノに誘い入れたりすると、『賭博幇助(ほうじょ)』などの罪に問われることがあります」とある。オンラインカジノへの動線となったヒカルの責任は大きい。
ピックアップ
-
芸能ニュース
石橋貴明、がん公表動画削除 フジ第三者委員会のヒアリング“逃れ”のためか
2025年04月10日 14時05分
-
芸能ニュース
ラーメン系YouTuber SUSURU、「とよ次郎」取材動画非公開で炎上 メディアで店名明かさない謎
2025年04月09日 11時28分
-
社会
トランプ関税、世界恐慌のフラグ ニンテンドースイッチ2、アメリカ予約日に影響 イーロン・マスク氏決別か
2025年04月07日 14時32分
-
芸能ニュース
石橋貴明「がんになってしまいました」 相方・木梨憲武からエール 芸能界、働き方改革で病名公表しやすく
2025年04月04日 16時35分
-
芸能ニュース
オンラインカジノ問題 「ダイタク」の吉本大ら吉本芸人6人書類送検 「カジノレオ」の広告塔ヒカル、賭博幇助の追及しなくていいのか
2025年04月03日 13時15分
-
注目タグいま話題のキーワードはこちら!
特集
-
芸能ニュース
【独自】YouTuberゆたぼん、短期間留学で“自分に勝つ” 昨年のホリエモン、DAIGIOとのレスバの思い
先般、フィリピンとカナダに留学することを発表したYouTuber・ゆたぼん。高等学校卒業程度認定試験(高卒認定試験)の合格もしている。リアルライブ編集部は、ゆたぼんに単独インタビュー実施。フィリピン、カナダを留学先に選んだ理由や、父親・幸也氏との親子仲について質問した。―留学先にフィリピンとカナダを選んだ理由は 何かありますか?ゆたぼん フィリピンとカナダに選んだ理由が今回お問い合わせホームの方に連絡が来て 、あの留学しませんか?っていう感じで、話しが来ました。で、zoomとかで色々と話し合って、ちょうど自分も英語を本気で勉強したいと思っていたので、留学することにしました。なんでフィリピンとカナダをオファーなのか聞いたんですね。フィリピンは結構安いっていうのもあるんですけど、去年できたばっかりの学校で、しかも設備も良くて、スパルタ校なので、平日は外出禁止なんですね。その代わり、週末は成人の方が同行してくれたら、外出できます。本気で英語を勉強するマンツーマンレッスンもあるみたいです。それはすごくいいなって思ったので、フィリピンに決めました。カナダもエージェントの方の紹介で、カナダはバンクーバーっていうところなんですけど、バンクーバーは海も近くて、すごく治安もいいんです。しかもちゃんといろんな 人とも話し合って勉強もできるというので、すごくいいなって思いました。―フィリピン三カ月、カナダ三カ月と短い期間と感じました。三カ月で英語がマスターできると思いますか?フィリピンは約三カ月間なんですけど、平日は本気で英語勉強っていう感じで、もう朝から夜まで全部勉強みたいな感じなんですよね。祝日もなんか色々とイベントがあったりします。カナダは三カ月じゃないんですよね。二週間です。二週間の理由はカナダでどれくい英語ができるのか、試してみるみたいな感じですね。―三カ月でネイティブにしゃべれるようになる自信ありますか?本気で英語を勉強しようと思ってるんで、三カ月間は短いって思う方もいると思うんですけど、平日朝から夜まで、完全英語漬けなんです。自分次第ですよね。自分に勝てるかどうか。僕は自分に勝っていこうと思っていますね。―高校卒業認定証を取得されましたが、大学に進学される予定なんでしょうか?大学はどうするか今見据えていて、今回のフィリピン留学で親元を離れて、留学しながら勉強します。今後の自分の人生について本気で考えていこうかなと思っています。―「親は責任を取ってくれないとX(旧Twitter)に投稿されていましたが、投稿の意図を教えてください親のロボットだとか、そういうデマを拡散されていて。それでいや違うわっていうのをみんなに知らせたくて、親父をブロックしました。親は責任を取ってくれないから、自分で責任を持って生きるのが大事だよっていうのを説明しました。―堀江貴文さん、メンタリストのDAIGOさんと昨年の4月意見のぶつかり合いがありましたね。あの時もそんな感じでリスペクトとあってのやり取りというような感じですかね。そうですね。だから、意見が合わないっていうだけで嫌いっていうわけじゃないんですよね。好きでも意見が合わないってあるじゃないですか。堀江さんが「学校なんて行く意味ない よ」って言ったのに対して、いや、学校は好きで行ってる子もいるから、それは違うだろうと思って。「野菜はおいしいから食べるのと同じで、学校は楽しいから行くんだよ」とポストしたんですよね。DAIGOさんに対しても、違うなって思ったから言いました。 嫌いっていうわけではないですよ。意見が合わないっていうだけですね。―不登校時代いろいろ配信されたと思うんですけども、これはやりすぎたなと思うことはありますか?全然ないです。満足ですね。不登校時代があったから今の自分がいると思うのでやりすぎ たっていうのは全然ないです。本当にこの道でよかったなっていう満足感だけです。ただ やっぱりこの道行って、違うなって思ったら違う道に行くっていう選択肢も大切だと思います。これからも、自分が進む道に行って違うなって思ったら変更はすると思います。自分に勝って三カ月で英語をしゃべれるようになると意気込みを語ったゆたぼん。留学を終えたあと、話せるようになっているのか注目だ。
-
芸能ニュース
リュウジ「面白くない!」「BreakingDown」COO溝口勇児「さすがにこれはやりすぎ」 面白さを間違えたエイプリール失敗投稿
4月1日といえばエイプリルフール。企業や芸能人のSNSでは、ネタ投稿が活発になり盛り上がる日だ。しかし、ネタだからといってどんなネタでも許されるというわけではない。ほっかほっか亭はX(旧ツイッター)で、「お客さま各位 本日より全国のほっかほっか亭 全店舗にてライスの販売を停止します。誠に申し訳ございません。#エイプリルフール」とポスト。同ポストに料理研究家リュウジ氏は「コラボしてるからこそ言わせてもらうけど」と書き出し、「エイプリルフールって『そんなバカな』って思えるネタがほっこりするのであって米の品薄が話題になってる今だとガチで勘違いをする人が居るから#エイプリルフールだと書いてても普通に面白くない」と引用RPで反応した。また、一般ユーザーからも「ほっかほっか亭なのに冷え冷えのネタ出さないでください」「人を不快にさせるネタは公式でやらない方がいいと思う」「これじゃほんとだと信じちゃうよ」と批判的なコメントが投稿された。BACKSTAGEの広報でインフルエンサーの国木田さりまる氏は、同社CEOの溝口勇児氏と元フジテレビアナウンサー・渡邊渚の共演写真を使い「【ご報告】この度、弊社代表の溝口勇児と渡邊渚がご結婚されました。本当におめでとうございます。末永くお幸せに」(削除済み)と投稿。溝口氏は「さすがにこれはやりすぎ。消して」と指摘した。国木田のポストには「自分の結婚報告ならまだ分かるが、他人の結婚報告をエイプリルフールネタにするのは大人として凄いよ君」「事件の重大性をあまりに軽視した不愉快な内容」とのコメントが届いた。日本最大の掲示板サイト「爆サイ.com」は、「【独自】4/1情報弱者プロパガンダ対処法施行 SNSなどで情報弱者に大衆扇動をしてはならない!?ちょっと待ってちょっと待ってお兄さん。どんな法律が施行されたんだ。バカがバカを呼び寄せることによってバカになることを禁止って・・・」と投稿した。ファクトチェックをしたポストからは「SNSで『政府が言論弾圧する!』みたいなデマが広がっているタイミングだから、ちょっと紛らわしい投稿ではあるな」と批判されている。他にも、グラビアアイドルがXで引退宣言したものの、インスタグラムでは「エイプリルフール」と明かした。しかし、片方しかチェックしていないメディアからは「引退」が誠のように報道されてしまった。やりすぎた結果、ほっかほっか亭と国木田氏は謝罪することとなった。エイプリルフールだから、リュウジ氏がポストしたような「そんなバカな」や「ほっこりする」ネタであれば笑って許されるだろう。しかし、米不足でライス販売停止や政府による言論弾圧のようなものは、起こりえそうすぎて笑えない。自身のネタ結婚もまだ許されるかもしれないが、他人同士をネタとはいえ結婚させるのもいただけない。節度を保ったネタを作るべきだ。寒いネタほど痛々しいものはない。
-
社会
【独自】MEGA BIG2億円当選者・造船太郎、“楽して”儲けたい 興味はNHK党への出資が0円になるか3億円になるか
2024年、MEGA BIGの期待値で全財産をつぎ込み、2億2190万円獲得したことで話題になった造船太郎。小学生のときに、親から100万円をもらい、投資を始めている。リアルライブ編集部では、造船太郎に単独インタビューを実施。MEGA BIGの期待値をポストした理由や医者を目指す理由、NHK党への出資などについて質問した。昨年の8月MEGA BIGで2億円獲得されましたが、サッカーくじはもともと興味がありましたか?いや僕は全然見てなくて。友達に教えてもらって調べました。―期待値が高いことをポストされた理由はありますか。ちょっとバズるかなと思って投稿しました。深く考えたわけではなくて、軽い気持ちでポストしました。普段、投資自体はちゃんと考えてやっていますが、ポストは気分で投稿しています。―反響は大きかったですね。友達から何か言われましたか。お祝いしてもらいました。BIGのことを教えてくれた友達にはお礼もしました。他の友達には特に何もしていませんが、普段からいろいろ振る舞うタイプです。―デイトレーダーのイメージが強いですが、一方で競馬ギャンブルもされているので、ギャンブラーとみている人もいるかと思います。ご自身どちらとして捉えていますか投資とギャンブルに線引きしていません。投資もギャンブルに含まれると思います。不確実性がありますから。ギャンブルでも期待値を考えて追うのが投資なのかなと思っています。ギャンブラーであり投資家でもありますね。―医学部に合格されましたが、学校と投資の両立はできていますか。去年留年しちゃいましたが、ギリギリバランスを取れているのかなという感じです。留年したのも、ギャンブルばっかりやっていたわけではなくて、僕、怠惰なんですね。なまけすぎてしまいました。―普段の生活から怠けがちでしょうか、それとも普段はちゃんと生活していて、たまたまサボってしまっただけでしょうか。びっくりするくらい酷い怠けものです(笑)。ー生活費を稼ぐ手段としての投資、ギャンブルではお好きですか。はい、楽して儲けたいっていうタイプです。楽して生活したいです(笑)。―医者の夢とは矛盾する気がしますが、どうでしょうか。医師免許の価値は7億円と聞いて、7億円欲しいなと思って免許取得を目指しています。―最後に今後の目標、ビジョンはありますか。僕はNHK党に出資しています。7月の参議院の選挙の結果次第ですが、1億5000万円がゼロになるか3億円になるかというギャンブルをしています。今はそれが一番大事な賭けです。造船太郎が副党首を務めるNHK党。投資の結果がどうなるのか、目が離せない。