アイドルグループ・UNtoinetteのメンバーで、プロデューサーでもある磨童まさを。メンズ地下アイドルになったきっかけや、地下アイドルの優位性、元ジャニーズにいた経歴などについて話を聞いた。
ーメンズアイドルになったきっかけを教えてください。
バンドやっていたんですが、友人の紹介で始めたという感じです。自分でプロデュースしてみたいと思いました。
ー衣装も世界観が表れていて、凝ってるなと感じました。
マリー・アントワネットをコンセプトにした世界観があるようにしています。分かりやすくいうと「MALICE MIZER」みたいなフランスの貴族のようなアイドルですね。

ーメーク時間もかかりそうですね。
1時間から2時間かかってます。プロのメークやスタイリストがやってくれています。普通の地下アイドルグループはそこまでしないです。うちはちゃんとやってもらっています。
ーメディアの露出が多いいわゆる地上のアイドルと比べて、地下の優位性はありますか。
はっきり言いますと、地下の方が稼げます。地上はほぼ事務所に取られます。自分でプロデュースしているので100%収入になります。その分、制作しないといけないんですが、地下の方が稼げます。地下アイドルってバイト感覚でやってる人が多くて、アイドルを目指すより、稼ぎたいという人が多いです。
一時期メン地下ブームがあったんですが、どんな子でも、サラリーマンの初任給を軽く超えてしまう。稼いでる人だと月200~300万円です。
―収入源はチェキと聞きますが、本当でしょうか。
チェキ産業といわれていて、原価が1枚二桁とかですが、1000円とか1500円で売れます。
ー現在、チェキが買えないという話も聞きますが。
中国人が買い占めていて、僕たちも入手に苦労しています。昔はヨドバシカメラや電器店で売っていたんですが。仕方がないので転売で買ったり、よそのグループからもらったりします。

ーライブの意気込みはいかがですか。
僕は天下を取ろうとしか思っていないので、意気込みなんかないです。
―天下というのは、地下に限った話でしょうか。
いえ、さっさと地下から上がりたいです。うちのグループは地下受けが悪くて。地下にいるけど、クオリティーは高いので。物販や接触やキスみたいなチェキ販売はやりません。
アイドルとして見てほしいです。僕が作っているんですが、音楽もこだわっています。地下のファンって音楽を聞かなくて、推ししか見ていないんですよ。僕はグループ全体のコンセプトを好きになってくれるファンを増やしたくて、地上を目指しています。
地下のてっぺんを取らないと地上に行けないので、地下のてっぺんを目指します。
今いる地下の界隈は露出が少ないので、露出を増やさないと知ってもらう機会が少ないです。TikTokやXで万バズさせる必要があって。うちって定期的にバズっています。メディア出演して、露出を増やしたいです。

ージャニーズにいらっしゃったとお聞きしたのですが、辞めた理由を聞いてもいいでしょうか。
バンドマンになりたかったからです。それで一時期炎上系のビジュアルバンドをやっていました。人の曲をパクってやっていました。コンセプトが「曲を盗む」でした。「怪盗戦隊ヌスムンジャー」ってバンドで。炎上もよくしていました(笑)僕、炎上が好きで。僕の人生を二文字で表すと「炎上」です(笑)。
―曲を盗むというとコピーとは違うのでしょうか。
オマージュではなく、面白おかしくしています。元の曲を面白く分かりやすく、パロディーにします。それをやるとバズるんです。XやYouTubeでやっていました。でも、事務所に怒られて、裁判沙汰にもなりかけました。
なんだかんだとちょいちょい成功しています。
ーヌスムンジャ―を辞めた理由は。
僕以外みんな脱退しちゃったからです(笑)。
ージャニーズではバンドは難しかったんでしょうか。
アイドルなんで、難しいですね。僕はビジュアル系バンドが好きなんで。だから、ヌスムンジャ―ではビジュアル系をパロディーしてました。
ー盗むというかパロディーにする基準は何かありましたか。
バズるかバズらないか。なるべく人気のところでしたね。

ー大きな挫折をした際、どのように立ち直られてきましたか。
挫折はないですね。自分は無敵だと思っています。メンタルが強いんです。僕の頭の中には「出世」しかないです。地位と名誉と権力が欲しいしか言わないです。付き合っていた時も「愛じゃなくて地位と名誉が欲しい」といっていました(笑)。
ーバズったときの反響はインプレッションや再生回数以外に、何か別の形で現れますか。
ライブの客が増えます。何回もバズっているので、これくらいの客が来るというのが体感で分かるようになりました。大体バズったあと3カ月後に客がきます。バズってから3カ月までいろいろ調べるんですよ。人によってはバズった直後にも来るんですが、大体増えるのは3カ月後です。
ーUNtoinetteにはどんな方がいらっしゃるのでしょうか。
一般人が多いです。アイドルを知らない、アイドルに興味ない方々です。お金もあまり使わないし。いわゆる“ザ・オタク”はお金を使ってくれるんですが、うちにはいろいろなジャンルから来られています。逆に、オタクは少ないです。
ー一般の方に届くのがすごいですね。
地下にいたくないので、大衆受けするコンテンツを重視しています。メン地下ファンではなく、大衆受けするようにしています。
ーテレビも見据えているということでしょうか。
テレビも出たいけど、僕が炎上系なので多分出られないです(笑)。
ーアイドルとしての野望はありますか。
野望って言うのかな。将来的にはアイドルだけで終わりたくなくて、政治家をめざしています。へずまりゅうも迷惑系から政治家になりました。インフルエンサーでフォロワー数が多かったから当選したんです。僕もゆくゆくは出馬したくて。
政治家になったら、メン地下の運営を取り締まる活動をしたいです。メン地下って10代の女の子が推しを優先しちゃうんです。それってよくないじゃないですか。まず、自分が第一で、それができて推し活です。そういうのが分かってない女の子が多いです。正しい推し活のやり方を知ってほしくて取り締まります。女の子に健康的に生きてほしいので。

ー今後の展望を教えてください。
2周年を迎え、僕だけお休みしていないので、しばらくプロデュースに専念したいと思っています。
メークや衣装はもちろん、楽曲や振り付けのこだわりから分かるように、クオリティーは地上と比べてもそん色ない。バズり方を考えれば、もっと注目を集めてもおかしくない気もする。何度もバズっているとのことなので、いつの間にか一般的な認知度も大きくなるかもしれない。
ライブ会場は、最大600人収容できる。フロアは多数のファンが詰めかけいて、ほぼ埋め尽くされていた。ライブも見学したが、圧巻のパフォーマンスに度肝を抜かれた。独特の世界観とそれを表現する衣装、メーク、曲作り。演出や振り付けも異世界へいざなわれている感覚に陥る。SNSがバズるのも納得のライブだった。今後の活躍も注目だ。