トレンド
-
トレンド 2009年08月10日 15時00分
噂の深層 長澤まさみ アンパンマン化真相
オセロ中島の激太りが話題になったが、ここにきてまたひとり、「顔パンパン、腕ムチムチ、下半身プヨプヨ」をウワサされる女優が。かつて“若手女優ナンバーワン”の呼び声も高かった長澤まさみ(22)だ。 「最近は少し元に戻ってきましたが、一時期は顔がパンパンでアンパンマンみたいになっていました」(女性誌記者) 長澤といえば、12歳で東宝シンデレラで見事グランプリを獲得して以降、女優の王道を突き進んできたエリート。一体何があったのか? 「自信喪失からストレスで過食になってしまったようです」と明かすのは某大手芸能プロ幹部。長澤はこの2年くらい前から人気にかげりが見え始め、6月までやっていたオダギリジョーとの初共演ドラマ『ぼくの妹』は平均視聴率7.9%に終わるなど出演作の数字がことごとく低迷。主演映画『群青 愛が沈んだ海の色』は「上映1回の観客がたった9人」と週刊誌にコキ下ろされてしまった。 「長澤の所属事務所は、お嬢様系正統派女優を育てるのには定評があるのですが、今の時代お嬢様系はナンセンス。戦略ミスでしょう」と前出の記者。そもそも映画『群青』はふんだんな濡れ場がウリだったが、「事務所のNGですべてカットになった」(映画関係者)というから、時代が求めているものと、事務所が考えていることのギャップは大きいといえそうだ。 「もはや豊満な肉体を武器に、肉食系女優として方向転換していくしか残された道はない。ある程度カラダの露出を増やしていけば、まだまだ需要はありますよ。あの88センチFカップのバストトップを惜しげもなく出してくれれば、言うことないのですが…」(民放ドラマ制作スタッフ) 果たして大胆な路線変更はあるか? 今後が注目されるところだ。
-
トレンド 2009年08月10日 15時00分
噂の深層 激太りで判明した松坂慶子の“実質離婚”
自身監修のフラダンスDVDをさきごろ発表し、記者会見を開いた松坂慶子。最近は「フラダンスとハワイにハマっている」などと終始滑らかに語っているが、誰が見ても松坂の「激太り」は気になってしまうところ。そんな松坂に気になる噂が飛び交っている。 一体、彼女に何が起こったのか? 現場にいた記者が、彼女の年齢を顧みず事務所関係者に「もしかして、妊娠ですか?」と聞いたところ「なんていう質問をするのですか?」と烈火の如く完全否定。その光景を一部始終見ていたDVD制作関係者が記者に耳打ちしたという。「松坂は今、ほとんど日本にいないのです。ほぼハワイにいます。もちろん旦那とは暮らしていない。子供も大人になっているようで、特段家族のスタイルにこだわっていない。自分の人生ですからね」と、暗に別居をほのめかせた。 実際、松坂も「将来の夢はハワイに永住して、ハワイの海に囲まれて、気の合う友達とBBQをすること」と旦那の話は一切、しないのだ。 今回の激太りは「ストレスかと思いましたが、悠々自適の生活を送っているために、気が緩み過ぎてデブになった、というのが正解のようです」と、前出の記者が推測する。ちょっと悲しい噂である。
-
トレンド 2009年08月07日 15時00分
夜間動物園のアニマルSEXに大興奮!? 真夏の夜のデートにピッタリな「サタデーナイト@TAMAZOO」潜入取材
世の中、気になる女のコがいてもデートに誘えない草食系男子が増殖中という。女のコだって夏になれば一夜の冒険をしてみたいもの。これから夏の思い出を作りたい草食系男子は、一度生物の本能に立ち返り、生物の3大欲求を学べる動物園に行ってみよう。多摩動物公園(東京・日野市)の夜間開園「サタデーナイト@TAMAZOO」は、日中には見られない動物の生態を確認でき、カップルをその気にさせるにはピッタリなデートスポットだ! 夕暮れどき、夏季限定企画「サタデーナイト@TAMAZOO」を開催中の多摩動物公園に潜入した。「動物の“夜の営み”が見られるナイスなイベント」(事情通)との眉つば情報を確認するためだ。園内に足を踏み入れると、なるほどその魅力は決して涼しいばかりではなかった。真夏の夜の動物園見学にはどこかミステリアスなムードが漂い、雰囲気がやたらいいのである。 この暑さで昼はバテている夜行性の動物たちが動いているところを見られるほか、その本能が呼び起こされる夜の生態が垣間見られる。カップルにはムード満点のデートスポットといっていい。 同園最大のウリは、東京郊外の広大な敷地を活かし動物を群れで飼育しているところ。「特にほ乳類のような社交性の高い動物は群れで飼育しないとダメになっちゃうんです。一匹だけを囲っちゃって飼育すると、いざオス・メスをカップリングさせてもうまく繁殖してくれないんです」とベテラン飼育員は語る。人間界でも聞こえてくるような話だ。 園内では、キリンやフラミンゴ、ゾウ、ニホンザルといった人気動物の群れの様子を直接歩いて見て回ることができる。 さらに、訪れた際には彼女と絶対に立ち寄りたいのが、日本でここにしかいない夜光虫「グローワーム」を飼育する昆虫園だ。室温20度以下、湿度100%で管理された涼しい暗室の壁には、約300匹のグローワームが生息している。星空のような光景に彼女のムードは最高潮に盛り上がるだろう。 この虫は実はハエの一種。幻想的な光を放つのは幼虫の時で、成虫(ハエ)になると3日しか生きられない。成虫には口がなく、何も食べず交尾をして卵を産んだら死ぬのみという、“ザ・セックスマシーン”の一面もあるのだ! 「飼育のためにはその3日間にペアリングしなきゃいけない」と飼育員の苦労もひとしお。考えようによっては、おり姫とひこ星みたいで大変ロマンチックな生き物だ。 一方、大型動物で肉食系の象徴である百獣の王ライオンもおもしろい。強いオス数頭を中心にメスばかりのハーレムを形成することで知られるようにその性豪っぷりは肉食系男子も顔負け! 生きるか死ぬかの野生の動物界では、やっぱり肉食系男子がモテるようだ。 「ライオンは夜に狩りをします。昼は動くだけで暑いからでしょうね。えっ、そっちの方の“狩り”ですか? 交尾も昼は暑いからやらないんです。夕暮れどきや夜明け前が盛んですよ」(同) ということは、運が良ければサバンナの王様の交尾が拝見できるチャンスあり!? 「でも、ウチはお爺ちゃんライオンばっかりですからね、どうでしょう(笑)。ビアガーデンや動物と触れ合えるイベントもありますので、若い人にもぜひ一度足を運んでほしいですね」(同) 初デートのカップルもマンネリカップルも、たまにはこんなデートどうですか?(関)◎問い合わせ 夜間開園は8月中の各土曜日に開催。入園は19時まで。20時半閉園。入園料は一般600円(中学生200円、65歳以上300円)で小学生以下は無料。多摩モノレール「多摩動物公園駅」下車すぐ。
-
-
トレンド 2009年08月07日 15時00分
優秀台を求めて気分は三千里
7月28日(火) いやぁ今年の選挙は気になりますねぇ…。というよりもパチンコも国政の影響を受けて大きく変わりそうなので、注目せざるを得ないというのが正直なところです。私が懸念しているのは「国政の財源をパチンコ業界に求められること」と「消費税が上がってしまうこと」。今のところ貸し玉に対して5%の消費税を取られていますが、これが10%に上がったらボーダー以上の優秀台はさらに少なくなるでしょう。 それと多くの人にとってパチンコは娯楽ですからねえ。「生活する上で必要ない!」と判断されれば「パチンコ税」なるものを設定されてもおかしくありません。私の場合は生きていく上で必要不可欠なんですが、これを理解してもらえるほど世の中は甘くないでしょう…(笑)。個人的には高速道路の無料化よりもこれ以上パチンコ業界にしわ寄せが来ないことを祈るばかりです。 さて今日も相変わらず厳しいホール状況ですが、地中海のサービス台を求めて朝からホールめぐりをしています。まず朝一のお店は高速料金を750円も支払ってたどり着いた埼玉県のホールさん(3円交換)。今週は目立った新台入れ替えがなかったので期待していましたが、ステージ優秀台を2台打つも1000円20回転チョイレベル…。貯玉を使い切ったところで移動でしょう。 続いてやって来たのは、時間効率のために高速代550円を支払った千葉県のホールさん(3.3円交換)。開店から1時間過ぎての入場ですが、地中海全48台の設置で十数人の客付き。台が選び放題というのも不安要素ですね。調整もそれなり…な感じで、このホールさんも2000玉の貯玉を使い切ったところで移動を決意しました。 お次はそのまま料金無料の国道16号を北に向かったものの、今度のホールは定休日。「おいおい、普段は火曜日休みじゃないハズなのに…」。まぁここまで来ると「今日はもうダメかも…」という後ろ向きな気持ちがわき出てきます。 それでも今日はまだ火曜日です。今週の大事なパチンコタイムを有効に過ごすためにも週はじめだけはしっかりホール状況の把握に努めたいところ。ということで、またまた高速料金500円を支払って地元ホールに舞い戻りました。 そして、トータル6軒目にしてやっと1000円23回転レベルの地中海をゲット! うーん…毎度ながらパチンコ日記なのにパチンコを打ち出すまでが長くて本当に申し訳なく思っています(笑)。でもパチンコって優秀台にたどり着くまでのプロセスが大事なんです。私の場合、パチンコを打っている時よりも優良ホールを見つけた時や優秀台を発見した瞬間こそ、とてもうれしいですしね。 この日の初当たりは、砂浜予告でボタンを押すとクジラッキーが出現! 急いで携帯カメラを用意しましたが…残念ながら“捕獲”に失敗。最近は最高の瞬間をカメラに収めようというのもモチベーションのひとつです(笑)。ここはタコさんの3つ揃いに昇格してくれて5連チャン! まぁスルーもイマイチですし極上レベルではないものの、今週はこのホールで打つのが順当ということになりそうな感じ。それからは持ち玉で当たりがつながってドル箱が11箱。なんとか交通費を回収して実戦を終了することができました! この日の移動距離は約80キロで高速代は締めて1800円也! こんな感じで最近は、週はじめにしっかりホールめぐりをするのが行動パターンです。せっかくの大切な時間ですからね、少しでもサービスの良いホールを探すようにしています。それにしても交通費もバカになりませんねぇ。選挙の争点「高速料金無料化」というのも…結構魅力的かも!? さてCS放送モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」では優秀台探しにもっとも力を入れて実戦しております。パチンコをする際の参考にしていただけたら幸いです!! ◆稼働11時間◆大当たり24回◆収支+3万8200円週間稼働データ (7月27日〜8月1日)7月27日(月) 稼働なし28日(火) 本記参照29日(水) 昨日の地中海を打つも回らずにハネデジ「009-1」を打つことに。最近この機種との相性がイイようで逆転勝ち!◆稼働10時間◆大当たり91回◆収支+1万3100円30日(木) 優良だった地中海イベントに参加するもガセイベントのため帰宅。今日は無理しないつもりでいたのに、現金ホールで3万円負けるのは早いですね…。◆稼働3時間◆大当たり1回◆収支-3万2000円31日(金) 結局ハネデジでしか打てそうな台は発見できませんでした。それでも「009-1」は右側のスルーがシメられてストレスたまりまくり。貯玉限度オーバーにて終了。◆稼働5時間◆大当たり22回◆収支-1万5000円8月1日(土) 稼働なし総括 ◆稼働34時間◆大当たり165回◆収支+4300円 地中海が回ってくれないと厳しいですね。まぁ無難に負けないパチンコに+したという感じ。結果的に4300円のチョイ勝ちを収めるも、交通費を考えるとマイナスでした…。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
トレンド 2009年08月06日 15時00分
クギモロ開き牙狼もイマイチ波に乗れず
行きつけの飲み屋で千紗という名の若い女のパチプロと知り合いになった。とにかくよくしゃべる娘で前職はキャバ嬢。昼間の暇つぶしでパチンコを打っていたらすっかりのめりこんでしまい…というのはお水系の娘にありがちなパターンで、彼女も例外ではない。ハードな夜の仕事をやめ、最近パチプロに転向したそうだ。ちなみにここまでは毎月プラスになっているというからたいしたものである。 しかし話を聞いていると彼女は根本的にパチンコの知識が欠けていることが判明した。というか完全なオカルト信者。「サムで5連以上しない台はやっぱり厳しいですかね〜?」とか「あそこの店は遠隔やってますよ」とかもうハチャメチャなのだ。 彼女からいろいろとアドバイスがほしいとお願いされたものの、真っ当な立ち回り方を伝授するのはほぼ不可能だといってもいい。オカルトしか信じないから「信者」なのだ。 そんなわけで適当に話を聞き流していたら「Tさん、私のこと嫌いですかあ…?」と、悲しげな瞳で見つめてきたり…。さすがは元キャバ嬢。男のハートをつかむ技術を熟知してやがるぜ。 そんな(どんな?)流れから、アドバイスがほしいという彼女の願いを叶えるべく本日は一緒に実戦と相成った。 さて、まずは台選びからだ。この日は牙狼の突発イベントで、これまで見たこともないほどクギがガバ開きになっている。当然、千紗嬢にも牙狼を勧めたわけだが、「牙狼は好きじゃないので、私は海を打ちます!」とキッパリ。連日シメシメ状態のダークな地中海へ向かってしまう。 ま、嫌いな機種だから打ちたくないというのは理由としては至極当然。ならばせめて地中海の一番の良台を教えてやろうと思ったが、「昨日一番出てないし〜、それにカドが好きなのでぇ!」という理由でダメダメなカド台にさっさと座る千紗嬢。一緒に打ちに来た意味ないじゃん…。 まあでも正直、自由気ままな現代っ子の千紗嬢と別行動になったので気持ちが楽になった。後は自分の実戦に集中するとしよう。 124回転目。擬似連1回からの魔導トリプル。当たる要素は何もなし。というわけで大あくびをしていたら大当たり絵柄がビタッと止まってアゴが外れそうになる。隣の兄ちゃんも「えっ?」という表情を浮かべ、苦笑い。まあ確率はゼロじゃないからなあ。それにしても貴重な体験。 これで魔戒なら言うことなしだったが、あっさりスルー。しかし、バトル敗北後8回転目、バラゴモード中にまさかの心滅全回転に突入! 当然ながら魔戒に入りこれが5連。本来の実力からすればショボ連と言わざるを得ないも、激回り調整なので最初はこれでもよしとしよう。 実戦開始から数時間が経過しようやく千紗嬢と再会。「魚群ハズしちゃいましたあ…。でも3と4のダブルラインだったから結果的に良かったですよね?」と聞いてくるが、私にはなんのことかサッパリ分かりません…。クギが悪いのだけは分かっているので、とりあえず「ほかに移ったほうがいいんじゃない?」とアドバイスしてみるが、「だって魚群プラス3と4のダブルラインをハズしたんですよ? 爆発のサインですよこれは。続行します!」。なら最初から聞かないでくれい…。 それからもいく度となくアドバイスを受けに来る千紗嬢。が、相変わらず人の話を聞かない。そればかりか出目をメモした小さなノートを見せながら「これはこうで…」とかいろいろ説明してくれる。なんかいつの間にかこっちが生徒みたいになってるし。 15時を回ったころに千紗嬢が慌てて走ってきて「サムが出ました! ここから大爆発します!」と大勝利宣言。そして2時間後。千紗嬢の様子を見に行くと本当に爆発してるんだからパチンコってすごいと思う。彼女はきっと強運の持ち主なのだろう。足元に4箱。別積みで10箱。 見るからにダメダメなクギだが、もしかしたら右打ちで回るのかもと思い、「どのくらい回るの?」と質問してみたところ、返ってきた答えは「カメですね」。全然会話になってない。おじさん疲れちゃったよ…。 さて、一度1000ハマッた後はすこぶる順調だったものの魔戒継続率が悪く、収支は予想を下回った。一方の千紗嬢はオカルト全開で3万発オーバー。参りました。おじさんの負けです。 さらに「Tさん、勝ったんですから奢ってくださいね!」と、例のあの瞳で見つめてくる千紗嬢。2日続けて奢らされるハメになるとは…。まあ、キャバに行ったと思えば随分安いからいいけどね…。というわけで、終日、千紗嬢のペースでした。プラス2万4000円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
-
トレンド 2009年08月05日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「HEAVENS DOOR」(へぶんず どあ、ライブハウス)
東急田園都市線・三軒茶屋駅から徒歩180歩 ライブハウスでは、ひと晩に4、5組ほどのバンドが出演する。だがそれを通しで聴く人は少ない。お目当てのグループの出番が済むと、さっさと帰るのが普通だ。少しくらい混んでいても、だから心配することはない。 今夜は三軒茶屋にある「ヘブンズ ドア」というライブハウスに、「花ト散るらん」というバンドを聴きにきた。インディーズのにおいふんぷんたる「汚い美人」というアルバムが気に入って、降りしきる雨のなか「天国の入口」を尋ねあてた。予想通りの地下室。予想通りのスプレー画。チケット+ワンドリンクで2300円。頭がい骨と脳みそが分離しそうになる大音響のなか、バーボンのソーダ割りを。 プラコップの酒を揺するドラム、天井も裂けよとシャウトするボーカル、三半規管の産毛が地肌で揺れてむずがゆい。こちらの身体も重心を失いかけてグラリと傾きかけるが、かろうじてこらえる。 中央ロビーで踊ったほうが、跳びはねたほうが、平衡感覚を取り戻せるのかもしれない。ここでは音楽を見聞きする以外なにもできない。やむをえない孤立を孤独とは呼ばない。なるほどね。 そうこうするうちにミラーボールがゆっくり回り、暗転したステージに昭和の銘仙をまとった長髪の娘が立っていた。「花ト散るらん」のメーンボーカルにして、楽曲の作詞・作曲を担当している夕美帆らしい。 その歌詞は彫琢されて過不足なく、そのメロディーはどこか懐かしい。クレイジーケンバンドの横山剣が、俗曲の檜山うめ吉が、昭和と対決せずに遊んでいるそのように、歯磨きチューブでいえば終わりも終わり、ほとんど昭和のしぼりかすのようなころに生まれてきた彼らが遊んでいる。それが私には長調の葬送曲のように聞こえる。 「花ト散るらん」というバンド名の本歌は、百人一首にある紀友則の「ひさかたのひかりのどけきはるのひにしづこころなくはなのちるらむ」か。 「の」と「ト」の違いがチと気にかかるおじさんではあるが、間違ってもショーワなんかに殉じないでね。行くならへーアン極めてね。橋本治氏(作家)が400字詰め原稿用紙9000枚に書き綴った「窯変源氏物語」なんか、挑戦しがいがあるんじゃないか。 雨の夜の、インディーズのまま放っておくのが惜しまれる、歌姫と3人の少将だった。予算2300円。東京都世田谷区三軒茶屋1-33-19
-
トレンド 2009年08月05日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
小生が、目をつけていた3輪オートバイがある。なぜ3輪なのかといえば、2輪と違い、ノーヘルメット可だから。風を切るのにヘルメットはいらないと常々思う。その3輪オートバイとは、カナダ・ボンバルディア社のカンナムスパイダー。 ホームページを一目見、そのスタイリッシュなフォルムに心が奪われてしまった。しかしながら小生目下は物欲にとらわるべからずの時期。努めて忘れようとしていた矢先のこと、幸か不幸かなのである。発売から2年もたっていないというのにパワーステアリング部分の不具合が原因で少なくとも3件の事故が起こっているというニュースを聞いた。リコールの対象は、1万2500台。このうち9932台がアメリカ国内で販売されたもの。日本でも3輪オートバイを若干目にするようになってはきたが、まだ認知度は低い。今後のボンバルディア社に期待し、しばし胸を撫で下ろす。 今宵は、ウオッカにホワイトペパーミントをシェイクしたホワイトスパイダー、別名ウオッカスティンガーできめたい。 ドロー連鎖。連番不振。次回ブレスト数は14.6〜15.1%の数字群より抽出。ライン数は40番台の連鎖。【(3)・(19)・(22)・(23)・(29)・(42)】【(5)・(13)・(25)・(26)・(35)・(42)】【(7)・(12)・(23)・(27)・(28)・(40)】【(8)・(14)・(18)・(28)・(29)・(43)】【(8)・(16)・(17)・(25)・(35)・(41)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
トレンド 2009年08月05日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 ビッグアイドル候補・桜庭ななみを弁護する
3週前の本稿でも軽く触れたが、今後伸びしろが大きいはずと期待しているアイドルは真野恵里菜(18)と桜庭ななみ(16)である。まのえりに関してはすでに触れたので割愛することにして、今回は桜庭ななみを勝手に紹介することにする。 なんでそんな気になったかというと、彼女が主演した連続ドラマ『ふたつのスピカ』(NHK)が数字的に決して成功とはいえない、ハッキリ申せば失敗に終わってしまったからだ。誰に頼まれたわけでもないが、弁護するなら今しかないのである。 同ドラマは6〜7月に放送された(全7回)。宇宙飛行士を志す生徒たちの姿を描いた、マンガ原作のドラマ化だったのだが、これに桜庭ななみが主演したのである。ほかに出演したのが、一昨年のホリプロタレントスカウトキャラバンのグランプリにして昨年のウナコーワCMガール・足立梨花(16)、早くも映画にも主演している高山侑子(16)となかなか素晴らしい面子だったので、ひどい年は年間で5分くらいしかドラマを見ない私もついつい録画してしまったわけだ。 ここらで桜庭ななみについて一応説明しておこう。堀北真希(20)、黒木メイサ(21)、南沢奈央(19)と同じ事務所であり、ソフトバンクのCMで上戸彩(23)の脇で一瞬映っている制服姿の子、といえばおわかりいただけるかもしれない。もしくは、この夏、超話題の映画『サマーウォーズ』でヒロインの声を担当しているといったら、もう完璧におわかりだろう。 昨年のミスマガジン・グランプリにも輝き、次代を担うアイドル女優になるに決まっている彼女が主演したというのに…このドラマ、世間的にはまったく届いていない! 平均視聴率は…可哀想なので書かないことにしたくなるくらい、宇宙飛行士を目指している割には低空飛行だったのだが、そんなことよりも言いたいのは、なんで夜8時台に放送したのか、ということだ。まだこの面子には荷が重すぎるでしょうが、もう! ここで「低視聴率女優」のレッテルを貼らせてどうするの! どう考えてもまだゴールデンタイムは早いでしょうが! それにNHKの木曜8時のドラマ枠って、そんなに視聴者に定着してませんから! と文句ばかり書いてはいるが、桜庭ななみはちっとも悪くない。たいていの場合、悪いのは“大人たち”ですから!!
-
トレンド 2009年08月05日 15時00分
書評「悪党」薬丸岳著、角川書店
裁判員制度がスタートして以来、雨後の竹の子のごとく犯罪被害や冤罪を描いた作品が書店に並ぶ。本書もその一つかと思っていたら、江戸川乱歩賞ブッチギリ受賞の筆力を再認識させられた。 レイプ犯の口に銃口を突っ込み警官の職を追われた佐伯。今は探偵事務所で犯罪被害者遺族から舞い込む依頼を調査する日々だ。いくつもの調査を進めながら佐伯は次第に被害者遺族の心はどうしたら晴れ、犯罪者の罪は何を持って許されるのかを自問していく。 そんな佐伯の前にある日許せざる敵が現れた。実は佐伯自身も過去に姉をレイプ殺害された被害者遺族だったのだ…。 はたして被害者遺族らは、刑期を終え社会復帰した受刑者の生活を目にした際なにを思うのか? きわめてデリケートな問題に正面から取り組んだ本格的社会派ミステリーだ。(税別1500円)
-
-
トレンド 2009年08月05日 15時00分
書評「なぜ隣の奥さんはラブホテルファンドでバーキンが買えたのか?」嶋野宏見著、幻冬舎メディアコンサルティング
給料アップが期待できない社会情勢でサイドビジネスに注目が集まるが、著者が薦めるのは「ラブホテルファンド」。何だか怪しさ満点の金融商品だが、ラブホはそんなイメージの悪さから新規参入者がほとんどいない超高利益率ビジネスだと解説する。 日本の大手企業の平均営業利益率が4〜5%なのに対し、ラブホ業界の利益率は20%以上。一等地に建築する必要も、巨大な宴会場も設ける必要のないラブホは競合相手の高級シティーホテルの50分の1の資金で開業できる。そして、「休憩」という独自システムにより回転率もはるかに高いのだとか。 ラブホのみならず日本経済がこれほどまでに冷え込んでいるワケが的確に指摘されている。その上で著者がいう「金はなくともHはやめない」の言葉には大きな説得力を感じる。(税別1200円)
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分