YouTube
-
スポーツ 2022年07月27日 15時05分
西武・山川、来オフソフトBへFA移籍? オールスター選手の会話流出にネット騒然、動画はスピード削除
NPBの公式YouTubeチャンネルが26日、同日に行われたプロ野球オールスター第1戦の試合前練習を生配信。その配信中に聞こえてきた選手同士の会話の内容がネット上で物議を醸している。 問題となっているのは、オリックスの左打者・吉田正尚(オリックス)の打撃練習中でのこと。打撃ケージ内の打席に入った吉田が精力的に球を打ち込む様子がアップで映る中、突然「アグー(西武・山川穂高の愛称)ソフトバンク行くらしいよ」という選手の声がかすかに聞こえてきた。 また、この後には「誰? アグー? アグー? えっ来年じゃないの?」と、驚いたように聞き返す別選手の声も入り込む。直後に配信画面は打撃ケージを引きで映した画像に切り替わったが、それまで映像を映していたケージ左斜め後ろのカメラ付近にはソフトバンク・柳田悠岐、楽天・浅村栄斗の2名が立っていた。 >>西武・山川「無理じゃん?アホだもん」 ソフトBリチャードに苦言、“30本塁打は不可能”との見方に当人は「がんばります」<< 一連の会話を受け、ネット上には「突然物凄い内容の会話が聞こえてきてビックリした」、「浅村が話しかけて柳田が答えたって流れか? 本当ならかなり衝撃だが…」、「真偽は分からないけど、こんな公の場で堂々と他選手の去就バラすのも考えにくいし冗談なんじゃないの?」と困惑するファンの反応が多数寄せられた。 山川はプロ入りした2014年から西武でプレーし、昨季までに通算で「640試合・.254・177本・480打点」といった成績を残している30歳の強打者。順調なら来季中に国内FA権を取得予定で動向が注目されている。 「山川本人はFA権取得後の意向について現時点では何一つ言及しておらず、山川の獲得へ具体的な動きを見せている球団があるという報道などもまだ特にはありません。ただ、ファンの間ではこれまで本塁打王2回獲得(2018-2019)と実績十分であること、九州・沖縄地方の一つである沖縄出身であることなどから、ソフトバンクが来オフ獲得に動くだろうという見方が大半を占めています。移籍先として以前から有力視されていた球団名が出たことが、ファンの間で騒ぎが大きくなった一因になっているのでは。ただ、球場内のそこかしこに報道陣や中継カメラが配置されているオールスターの場で、仮に知っていたとしても軽々しく山川の意向をバラす選手がいるわけがないとして、あくまで冗談の話ではないかとみるファンも少なくありません」(野球ライター) ファンの間で物議を醸している選手同士の会話。騒ぎとなったことが影響したのか、配信終了後もアーカイブ動画として視聴が可能だった生配信は、26日午後10時ごろに突然非公開となっている。文 / 柴田雅人記事内の引用についてNPBの公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC9SoTt4kJ_qhyBF9k9OGl3g
-
スポーツ 2022年07月26日 19時30分
ソフトB・松田に球界OBが苦言「見てて情けない」 長引く不振は気持ちの問題? 藤本監督の起用法に一因と指摘も
野球解説者・池田親興氏(元阪神他)が25日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、野球解説者・福本豊氏(元阪急)が登場。ソフトバンクのプロ17年目・39歳の松田宣浩に苦言を呈した。 今回の動画で福本氏は現在のソフトバンクで状態が気になる選手や、現役時代にプロ野球記録(1065盗塁)を樹立した盗塁の極意などを話した。その中で、福本氏は開幕から低調が続いている松田に厳しいコメントを口にした。 >>ソフトB・リチャード、敵軍ミーティングに乱入し監督仰天! 審判への造反以前にも目立っていた問題行動<< 松田はプロ入りした2006年からソフトバンクでプレーし、昨季までに「1867試合・.266・301本・984打点・1811安打」をマークしている主力打者。ただ、今季は開幕から打率2割前後と打撃不振が続いており、前半戦終了時点の成績は「32試合・.188・0本・6打点・15安打」と寂しい数字になっている。 その松田について、福本氏は「見てたらもう情けない。『お前、ちょっとしっかり打てよ!』って。なんでか言うたら、もうちょっとで2000本やん」とコメント。通算2000本安打まで残り189本で今季を迎えるも、前半戦を終えた7月24日終了時点での残り本数は174本と、記録到達へ長らく足踏みが続いていることに不満をにじませた。 通算2000本安打は多くの打者がキャリア最大の目標に掲げる大記録。松田も昨オフの契約更改会見で「一つずつクリアしていくことがモチベーションになるし、やりがいを感じる」と記録へのこだわりを口にしたことが伝えられている。 ただ、福本氏は「『これ(2000本安打到達)をするまでは何がなんでも食らいついてやるんや』とか(感じられない)、見てて情けない。応援してるんやけど情けない」と、今季は記録達成への執念が今ひとつ感じられないと苦言。しかし、不振の原因が単に気持ちの問題だけなのか、それとも他の要因もあるのかについては触れなかった。 この福本氏のコメントを受け、ネット上には「2000本安打がモチベっていうなら、確かにもう少し気合は見せてほしい」、「今季はなんか簡単に凡フライを打ち上げる場面が目立つよね」、「気持ちだけじゃなくて年齢的な衰えとかも不振の一因なんだろうけど、このまま終わることがないように踏ん張ってほしい」といった同調の声が寄せられた。 松田への厳しい声が相次ぐ中、不振脱却のためには起用法を変える必要もあるのではという指摘も上がっている。前半戦は低空飛行が続いた松田だが、報道によるとチームを率いる藤本博史監督は「実績もあって、代打でも使えるし、一番はベンチでムードを出してくれている」とムードメーカーを担える点を高く評価しているといい、実際に開幕から一貫して一軍に同行させ続けている。ただ、試合によって三塁スタメン、一塁スタメン、代打要員と起用法がバラバラのため、ファンの間からは「実戦感覚を養わせる意味でも、二軍に落としてまとまった出場機会を与えるべきでは」という意見も散見される。 南海時代の1987年シーズンに門田博光氏(現野球解説者)が達成して以来、生え抜きで2000本安打を達成した打者が出ていないソフトバンク。チーム35年ぶりの大記録に向け、松田は後半戦で奮起を見せることができるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について池田親興氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC89DdDdfD-wuREdrIjnO8DA
-
芸能 2022年07月19日 14時20分
“日の丸に横たわる”映像が物議 戦慄かなののMVに「これはアウト」「配慮が足りない」苦言相次ぐ
アイドルの戦慄かなのが先月ユーチューブに公開したMVのある場面が、最近になってSNSで物議を醸している。 話題となっているのは、先月20日に公開された楽曲『Iceblink』のMV。曲の中盤、戦慄が赤い丸の上で横たわり、あるポーズを取っているシーンが問題視されている。 赤い丸の周囲の床の色は白で、その周りにいる人たちも白い服を着用しているため、赤い丸は日の丸を連想。さらに、その上で戦慄は両腕の肘と両足の膝を曲げたポーズを取っていた。 >>「ライン全部公開しようかな」「怒りで震えとまんない」再びZOCとのトラブル示唆、戦慄かなのの告発に賛否<< これについて、ネット上からは「日の丸の上でハーケンクロイツを連想させるポーズを取っている」と指摘される事態に。SNSからは「これはアウト」「やったらダメな事の線引きは最低限できないと」「ファンだけどなんでも受け入れられるわけじゃない」「周りの大人が気付かないレベルなのもヤバい」「配慮が足りない」という声が集まっている。 一方、戦慄の手や足の曲げ方から、ネットからは「ハーケンクロイツではなくただの卍では?」「ハーケンクロイツには見えない」「卍にも逆卍にもなってないか」という擁護も寄せられていた。 果たして、公式はこの騒動に言及するのだろうか――。
-
-
スポーツ 2022年07月16日 11時00分
ロッテ・田村とDeNA・三上のトレードを提案し「現実味が無い」と批判 球界OBの大胆発言が物議
野球解説者・高木豊(元大洋他)氏が12日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。ロッテのプロ10年目・28歳の田村龍弘にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で高木氏は「このトレードあるんじゃないか?」と題し、今後トレードの可能性がある選手や球団を独自予想。その中で、ロッテは田村をトレード放出してはどうかと提案した。 >>プロ野球、ロッテ対広島戦で誤審?「到底納得できない」二塁アウト判定が物議、止まらないゴタゴタにため息も<< 田村はプロ入りから昨季までに通算で「841試合・.227・17本・220打点」をマークし、2016年には正捕手としてベストナインを獲得した実績も持っている。ただ、今季は2014年以来8年ぶりに開幕一軍入りを逃すと、5月には昨年10月末に負った左脇腹肉離れが再発したこともあり一軍未出場が続いている。 田村は6月30日の二軍・日本ハム戦から実戦復帰しているが、高木氏は「もうこれは上(一軍)に上がれないな。使われ方を見てると」と指摘。ロッテ一軍は現在、佐藤都志也(捕手として55試合出場)、松川虎生(同42試合出場)の2捕手が立ち位置を確立しているため、二軍暮らしが続く田村の序列がここから上がる可能性は低いと見解を示した。 その上で、高木氏は「田村はそこそこ打てる捕手だし、これはDeNAと替えたらいいと思う」とDeNAにトレードすべきと主張。「(DeNA)は嶺井(博希/33試合)が頑張ってるよ。戸柱(恭孝/54試合)、伊藤光(53試合)がいるよ。だけど居てもいい。面白い存在になれれば面白い」と、DeNAにとっては現捕手陣に刺激を与えるいい補強になるのではと予想した。 また、高木氏はDeNA側からもらう交換相手として、今季「15登板・0勝0敗・防御率3.66」をマークしている中継ぎ・三上朋也の名を挙げる。「三上と被る投手がどんどん出てきてるんだよね。だからそう意味では三上のポジションがなくなる可能性がある」と、ビハインド要員でそこまで序列が高くない三上は狙い目ではないかと指摘した。 この高木氏のコメントを受け、ネット上には「ロッテは今中継ぎ弱い(救援防御率3.87/リーグ最下位)し、田村を出して中継ぎ補強するのはアリ」と賛同の声が上がったが、それ以上に「松川、佐藤以外に目立った捕手いない状況で田村は出せん、現実味がない」、「DeNA側としても別にいらん、そもそも打力があるって前提から間違ってるし」といった否定的なコメントが多数見られた。 「今の球界では一軍捕手としてスタメン用に1名、後半出場用に1名、延長・緊急事態用に1名の計3名で運用されることが一般的。ロッテは佐藤、松川で2名は埋まっていますが、残り1枠はまだ固定されていない状況です。加えて、高卒1年目ルーキーの松川は7月の打率が『.000』と疲労がたまってきている節もありますので、そのような状況で田村を出す余裕はないと考えているロッテファンは少なくないようです。また、田村は通算打率が2割台前半、本塁打のキャリアハイも4本と高木氏が言うほど打力に優れているわけではないとして、DeNAファンの間からも特に必要ではないという意見が上がっています」(野球ライター) 今季は7月31日までとなっているプロ野球のトレード期間。現状では田村、三上共にトレードの動きがあるとは特に報じられていないが、ファンの間で意見が分かれている高木氏のトレード案が今後実現することは果たしてあるのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について高木豊氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ
-
芸能 2022年07月16日 07時00分
ガーシー議員が予告する“47都道府県実名暴露” 標的とされたアーティスト、大物芸人は
10日投開票の参院選で初当選し、国会議員になることが確定した、暴露系ユーチューバーのガーシーこと東谷義和氏だが、ユーチューブサブチャンネルが13日、メインチャンネルに続いて一定期間の一時停止もしくは、BAN(アカウント停止)となってしまった。 東谷氏は当選翌日の11日にメインチャンネルが「警告」処分となり、1週間、動画投稿やライブ配信が不可能に。大半の動画を非公開にした上でサブチャンネルでライブ配信を続けていたが、13日にメインチャンネルにアクセスすると《YouTubeの利用規約に違反していたため、このアカウントを停止しました》と表示されてしまった。 >>綾野剛とガーシー、双方ともダメージ? 削除の動画も、“見えない力”が言論統制か<< 「インスタグラムでライブ配信した東谷氏はユーチューブを運営するグーグル側とやりとりしていることを明かし、一時停止かBANかを調査中だという。おそらく、スキャンダルを暴露した楽天グループの創業者・三木谷浩史氏が米のグーグル本社を訪問したことが関わっていると思われる」(芸能記者) すでにツイッターのアカウントが凍結されてしまったが、東谷氏はさらなる暴露を予告し、「戦う意思は一切そがれておりません」、「とことんやったるから」と宣言した。 選挙期間中、東谷氏は出馬したNHK党の47都道府県ごとの政見放送でショートコントならぬ「ショート暴露」と称し、47パターンのイニシャルによる「ガーシー砲」をさく裂させた。 一部候補者の差し替えなどによって未放送になったものもあったが、当選したあかつきには実名で暴露することを「公約」として掲げていたが、なかなか過激なネタばかり。 『アーティストによる監禁傷害致死事件への関与』『某大手事務所によるハワイでのコカインパーティー』『大物芸人が性行為を拒んだ女性タレントを徐行運転中の車から蹴落とした』『同じイニシャルの有名グラビアアイドル2人が、大物俳優と3P』などなど。 これまでは個人がターゲットだったが、イニシャルネタの実名が連続暴露されたら波紋を広げそうだ。
-
-
芸能 2022年07月13日 11時55分
辻希美、YouTubeの料理動画に「火事になりそう」「危ない」指摘相次ぐ 爆発する恐れも?
タレントの辻希美がユーチューブチャンネルを更新し、手作りの煮込みハンバーグと味噌汁を作る動画を公開。しかし、その中の行動がコメント欄で疑問の声を集めている。 問題となっているのは、辻が10日に公開した動画。その中で辻は、この日番組の収録があると明かし、帰宅時間が夕方になってしまうため、午前中のうちに夕食を作っておくことを報告。煮込みハンバーグ、きのこの味噌汁を作る様子を収めた動画となっていた。 辻は動画の中で子どもの様子を語りつつ、手早く玉ねぎをみじん切りにすると、ボウルに入れてレンジで加熱。同時進行でなめことしめじを入れたお味噌汁を作りつつ、目分量でトマトソースを作り、焼き目をつけたハンバーグを煮込むという工程を効率よく行っていた。 >>「近所迷惑」と度々炎上 豪邸に引っ越しの辻希美、過去には住宅トラブルが多発?<< また帰宅後、辻はプレートにレタスを敷いてご飯を盛り、目玉焼きと作り置いていたハンバーグを盛り付け。ハンバーグプレートと味噌汁というバランスの取れた夕食となっていた。 しかし、料理中、辻は玉ねぎのみじん切りをステンレスのボウルに入れてレンジへ。この行動に動画コメント欄には「ステンレスのボウルはチンすると危ないです」「金属製のボウルはレンチンNGでは?」「金属のボウルをレンジ…?」「知らずに使い続けてると火事になりそう」「火花起きるよ」といったツッコミの声が集まっていた。 辻が使用していたのは、ステンレス製に見える銀色のボウル。しかし、ステンレス製のボウルは金属のため電子レンジでは使用できず。電子レンジで加熱すると火花が散ったり、火災や爆発が発生することもある。 また、きのこの味噌汁に味噌を入れる直前、辻がはちみつを入れる場面があったが、これに対してもコメント欄には「なぜはちみつ…?」「きのこ汁にはちみつは初めて見た」「なんのためのはちみつ!?」という驚きの声が多々寄せられていた。 一方、その手際に対し、コメント欄には「朝からこんなテキパキ料理してすごい」「早送りで見るとプロ並みにスムーズ!」「手際の良さに毎回驚かされる!」「手際のよい辻ちゃんのお料理には感心させられます」という称賛の声も多数集まっていたが、ショックを受けてしまったネットユーザーも少なくなかったようだ。記事内の引用について辻希美公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCNiurMpWExWgio2lqldycbA
-
芸能 2022年07月12日 20時00分
顎の病気は“ガマ腫”ではなかった? トリオ芸人・ジェラードン海野が復帰、エール集まる
11日、昨年12月より、長らく休養していたお笑いトリオ・ジェラードンの海野裕二がTwitterを更新、芸人活動へ復帰すると発表した。今回で完全復帰というわけではなく、関東の劇場出演から徐々に再開していく予定だという。 海野はトークライブでファンに報告後、トリオのYouTubeチャンネルにも出演。海野は「7か月休みをもらって、顎の手術(脂肪腫)があったりとか、身体が疲れてたので、2人にも、会社側にも甘やかしてもらったというか。休ませていただいたおかげで、コンディションはもうバッチリ」とコメント。今年も開催されるコント日本一を決める大会『キングオブコント』(TBS系)はお休みし、来年から挑戦すると明かした。 >>逃した魚は大きかった?松竹芸能退社芸人が続々ブレイク<< そんな彼の復帰に際し、YouTubeのコメント欄では「おかえりなさいー!!!!また3人の姿を見れることが凄く嬉しいです!!!!」「めちゃくちゃ嬉しすぎて涙でるうう。また、沢山笑わせてもらいます」「休む勇気って本当大事。それもこれからみんなに伝えてほしい」との声が集まった。また、芸人や芸能界の仲間たちも次々と祝福。海野のTwitterのリプ欄や引用リツイートをする形で、男性ブランコ(浦井のりひろ、平井まさあき)、BOYS AND MEN・吉原雅斗ら多くの芸人やタレントが反応していた。 「海野が休養期間中に顎の脂肪腫を取ったと話していましたが、最初は、ガマ腫(顎の下がふくらむ病気。唾液が溜まって顎の下が腫れてしまうというもの。原因は不明であり、抗生剤や手術で治療する)だと診断されました。薬で治る予定だったのですが、しばらく経っても治ることがなく、再検査すると脂肪腫だったことが発覚。2020年には、1週間ほど入院していた時期がありました。今回は手術をし、脂肪腫を取ったようです」(芸能ライター) 病気の手術や休養期間を経て復活した海野。彼がいない間も、かみちぃとアタック西本がジェラードンの看板を守り、バラエティーでも多くの結果を残してきた。3人になった彼らの今後の活躍に期待したい。
-
社会 2022年07月08日 12時00分
ひろゆき「墓石蹴っても問題ない」過去の不謹慎発言が突然炎上? マスク必須は“宗教”と指摘
2ちゃんねるの創設者で実業家のひろゆきこと西村博之氏の過去の不謹慎発言が今、ネット上で改めて炎上している。 問題となっているのは、ひろゆき氏が行っているユーチューブ配信の中で、「マスク必須の風潮どう思われますか?」と質問された際の発言。ひろゆき氏はこの質問に、「もうこういうのって宗教なんで。みんなが決めたってルールは守らないと変な人扱いされるんですよ」と答えていた。 >>ひろゆき、AV新法に「撮影がキャンセルになりAV女優が困っている」と指摘し賛否<< しかし、ひろゆき氏は続けて、「例えば、墓石っていう石あるじゃないですか。あれただの石なんで、別に蹴っても問題ないんですよ。だって石だもん」と発言。「でもなんか、墓石蹴るとすげえ怒られるじゃないですか。っていう感じで、宗教っていうのがあるので。科学的事実とはまた別に宗教的な価値っていうのを、日本人はマスクに関して持ってらっしゃる」と指摘していた。 このひろゆき氏の発言に、SNSなどからは「さすがにこれはない」「そもそも墓石蹴る状況ないだろ」「人の家のドアも『ただの木』って言って蹴るのか?」「紙幣ってただの紙ですよねって言って破るのか?」という批判の声が殺到。また、マスクについても「宗教ではなく効果あるからつけてる」「マスクの効果知らないのか?」という呆れ声が集まっていた。 「実はこの発言、ひろゆき氏が2020年6月10日に行った配信内での発言。2年経った今、切り抜きチャンネルがこの発言をショート動画としてアップし、それがSNSやネット掲示板で拡散され、話題になったようです。過去の発言とは言え、大きなインパクトがあり不謹慎なため、改めて物議を醸したようです」(芸能ライター) 年月を経て炎上するほど、衝撃的な発言だったようだ。記事内の引用についてひろゆき公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
-
スポーツ 2022年06月29日 20時30分
阪神・西に「ここ一番で甘い」田尾元監督が勝てない原因をズバリ指摘 直近登板でも目立った致命的問題は
野球解説者・田尾安志氏(元楽天監督)が28日、自身の公式YouTubeチャンネルに動画を投稿。阪神のプロ14年目・31歳の西勇輝にまつわる発言がネット上で物議を醸している。 今回の動画で田尾氏は同日に行われ阪神が「2-6」で敗れたDeNA戦について複数選手の名を挙げながら解説。その中で、先発マウンドに上がった西勇輝の問題点を指摘した。 >>阪神・ロハスに「クビもあり得る」厳しい声 初歩的な送球ミスを連発、矢野監督の信頼をさらに落としたか<< 西は1回裏、2回裏は共に三者凡退と上々の立ち上がりを見せたが、「2-0」で迎えた3回裏2死二、三塁で桑原将志に2点タイムリー二塁打を浴び同点に追いつかれてしまう。さらに、その後5回裏に先頭のソトに6号ソロを浴び勝ち越しを許すと、6回裏にも2死一、二塁から大和(タイムリー安打)、ソト(2点タイムリー二塁打)に連打を食らいここで降板。「5.2回6失点・被安打7・四球1」で今季6敗目(4勝)を喫した。 田尾氏はまず2回裏の失点について、「(無死二、三塁から)2死までは点を与えなかったんですね。あと1人というところまできたんですが…」と、着実にアウトを重ねていただけに惜しい投球だったと口にした。 続けて、5回裏の被弾は「甘い球でした」、「西はここ一番のところで甘い球がいくことがよくあります」と明らかな失投だったと指摘。6回裏の3失点も「(大和への)ワンストライクから2球目のスライダー。これが本当に甘くまた行ってしまいましたね」、「ソト(にも)『3-1』から(甘い)スライダー。これをライトオーバーの二塁打ですね」と制球ミスが見受けられたという。 それぞれの失点について見解を述べた後、田尾氏は「ここ一番の時の制球ミス、これが出るわけですね。その分なかなか勝ち投手になりきれないというような印象が僕にはあります」とコメント。勝負どころでの失投を繰り返しているせいで勝ち星が伸び悩んでいるのではとないかと苦言を呈した。 田尾氏のコメントを受け、ネット上には「確かに西はここ抑えたら無失点、打たれたら失点ってとこで結構打たれてるイメージがある」、「リードしてる時の得点圏被打率は全然良くない(.278)からなあ」といった同調の声が寄せられた。 「西は2019年からオリックスから阪神へ加入し、28日終了時点までに通算31勝をマークしている主戦投手。ただ、得点圏被打率は『.253』とそれほど良い数字を残しているわけではありません。この数字もありピンチに強くないとされていますが、阪神は良くも悪くもファンの熱気がすごい球団であるため、それがプレッシャーにつながっている面もあるのかもしれません。また、西は中日・大野雄大(ツーシーム)、ソフトバンク・千賀滉大(フォーク)ら他球団のエース格とは違い絶対的な決め球を持っているわけではないため、このことも勝負どころでの投球が苦しくなっている一因という可能性も考えられます」(野球ライター) ただ、ファンの中には「勝ちに恵まれないのは西1人だけの責任じゃない、ロクに点取らない打線も悪い」と、西の黒星先行は野手陣の方が責任が重いのではと主張するコメントも少なからず挙がっている。今季の西は28日を含め13試合に登板しているが、援護率は「2.05」でリーグワースト2位(規定到達11名中)。1試合あたりわずか2点しか援護点がもらえない状況では勝てる試合も勝てないとみているファンも散見される。 防御率は「2.50」でリーグ4位(同)ながら白星が伸び悩んでいる西。その原因が勝負どころでの失投が目立つ本人にあるのか、ふがいない野手陣にあるのかはファンの間でも意見が分かれているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用について田尾安志氏の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCujKx9MOD0zja02WXkDAwwA
-
-
芸能 2022年06月26日 12時10分
小森純、ペニオク騒動後は敏腕経営者に? スルーせず謝罪した姿勢に再評価も
ギャル雑誌『Popteen』(角川春樹事務所)に登場して注目を浴び、2009年頃からバラエティ番組に多く登場し始めた小森純。最近、第3子を妊娠したことを明かしてニュースになっていたが、同時に、自身のブログに虚偽の広告記事を掲載していた、いわゆる“ペニーオークション詐欺事件”を思い出す人も多かったようだ。 ペニーオークション詐欺事件とは、人気芸能人がペニーオークションで商品を安く落札したとブログなどで報告するも、実際のところ商品は落札したのではなく、届けられたものだったという事件。ペニーオークションを運営していた男性らは詐欺の疑いで逮捕されている。結果、この事件をきっかけに小森は干され、すっかりテレビで見かける機会はなくなった。小森は今、何をしているのだろうか。 >>西田ひかるに「記憶と違いすぎ」久々のテレビ出演で衝撃の声も 現在は関西を中心に活動中<< 「人気絶頂の2012年にペニーオークション騒動が発覚。小森さんは事実を認めた上で謝罪し、芸能活動を休止したほかSNSへの投稿も自粛しています。小森さんだけではなく、熊田曜子さんや菜々緒さんも同じように虚偽内容を自身のブログに掲載していたのですが、何事もなかったかのように仕事を続けました。当時こそ、小森さんに対する批判は多かったですが、今となっては潔く謝罪した小森さんを好意的に捉える人が多いようで、第3子妊娠のニュースが報じられた際は事件を思い出しつつ、『これが反省してやり直してる姿だ』『熊田より好感度は高い』などの声が寄せられていました」(芸能記者) そんな小森は、今、経営者として活躍中だ。 「ペニーオークション騒動によって、芸能活動を自粛せざるを得なかった小森さんですが、当時はCMなども決まっていたそうで、支払った違約金は1億円以上だったとのことです。まさにどん底と言っても過言ではないですが、そこで腐らずネイルの資格を取得してネイルサロンを経営。今は、石川町と代々木上原に店を構え、ネイルサロン経営者として腕を振るっています。現在は経営に専念していて小森さんが施術することはあまりないそうですが、ネイルサロンの開業の仕方や経営術を伝えるオンラインサロンを行っていますよ。受付開始から数時間で満席になるそうで、かなり人気のようですね」(前出・同) 一方、母としての姿も好感度を上げている。 「自身のYouTubeチャンネルでは家族の様子を映し、同じ世代のママたちからの支持を集めています。キラキラした生活というより、リアルな生活を見せている点が好感度が高いのかもしれません。チャンネル登録者数は4万人ほどですが、人気の動画は100万回再生に迫るものもあります。自身のInstagramでは『家族旅行にいってきました』などと綴り、家族仲も良好のようです」(前出・同) ペニーオークション騒動で、どん底を味わったであろう小森。しかし、そこから立ち直り、今は憧れの存在にもなっているようだ。小森純の公式Instagramよりhttps://www.instagram.com/jun.komori1122/
-
芸能
【有名人マジギレ事件簿】宮迫博之、ウンナン南原に「名古屋芸人」とイジられ激怒!
2020年09月13日 21時30分
-
芸能
フワちゃん、超多忙スケジュールも「大学生の夏休みみたい」 ブレークきっかけの動画とは
2020年09月11日 22時00分
-
芸能
キンコン西野「吉本と縁を切って…」取材に関して激怒、トラブル経緯と今後の対応を語る
2020年09月10日 12時20分
-
芸能
毎日「閉店セール」買い占め騒動のヒカル、やらせを告白「1つのエンターテインメント」開き直りに呆れ声
2020年09月09日 13時00分
-
芸能
女性ユーチューバー、同業者から“嘘とパクリ”告発され泥沼騒動に 事務所から削除要求も?
2020年09月08日 21時00分
-
芸能
雨上がり宮迫のYouTubeに一度出演NGだったスピワゴ井戸田が登場! 真相も明かされ涙
2020年09月07日 22時00分
-
芸能
ナダル「人をいじるだけ」尊敬していないと明かした芸人は? 第7世代もバッサリ
2020年09月07日 21時30分
-
芸能
「過去の収益をとある企業に奪われた」事故映像ユーチューバー、活動休止宣言で暴露も賛否の声
2020年09月07日 12時15分
-
芸能
川口春奈、YouTube収入1億円超えの本田翼と敵対? 最終手段はお色気作戦か<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2020年09月06日 21時00分
-
芸能
ユーチューバーの相方ドッキリに「やっていいことと悪いことがある」 フェアレディZへのいたずらが物議
2020年09月03日 20時00分
-
芸能
品川庄司・品川「重大発表がある」ゲーム実況中に吉本への不満爆発!「正直ドン引き」同情の声も
2020年09月01日 22時00分
-
芸能
ヒカル、毎日「閉店セール」店の商品買い占めブチ切れられる「誰も損してないからいいだろ」
2020年09月01日 20時00分
-
芸能
失禁騒動の裏側を語ったフワちゃん、竹山からのLINEを明かす ファンから更に心配の声も
2020年08月31日 21時30分
-
芸能
石橋貴明がNHKのスポーツニュース出演、独自の野球解説に「取材出来てトーク力があって面白い」の声
2020年08月31日 20時00分
-
芸能
CM契約3本飛んでも笑い話に! 霜降り明星・粗品の相方愛にファン感激
2020年08月28日 22時00分
-
芸能
かまいたちも『香水』をカバー、“二番煎じ”とならなかった独自のセンスに反響
2020年08月24日 23時00分
-
芸能
スピワゴ井戸田が涙、“呪い”で話題になったバイクを手がけたディーラーが神対応
2020年08月24日 22時00分
-
芸能
セクシー女優のレジェンド、及川奈央 現在はYouTubeで意外な動画を日々更新、変わらぬ美貌に驚く人も
2020年08月23日 12時10分
-
芸能
動画撮影でクラスターの極楽山本、事務所もかばいきれなかったトラブル歴
2020年08月22日 16時00分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分