YouTube
-
芸能 2021年09月14日 12時20分
「TV時代ぞんざいに扱ってたのに」宮迫がきんに君とYouTubeでコラボで低評価が相次ぐ
お笑い芸人のなかやまきんに君が、自身のユーチューブチャンネルに宮迫博之とのコラボ動画をアップしたものの、低評価が相次いでいる。 問題となっているのは、きんに君が12日にアップした「【超簡単】宮迫さんにゆる~いダイエット飯(激ウマ)を作ってもらいました。」という動画。タイトル通り、宮迫とコラボした企画動画となっている。 >>なかやまきんに君、現在の月収「80万円」に衝撃の声 手堅い収入源を調査<< しかし、普段のきんに君の動画はほぼ高評価率90%超えにも関わらず、14日朝現在、宮迫とのコラボ動画は高評価と低評価は約9500件ずつでほぼ均衡する事態となっている。 「内容自体はとてもバッシングされるようなものではなく、単に料理好きの宮迫がおすすめの筋トレ飯を作るというもの。しかし公開後、わずか40分弱の間に低評価は800件殺到し、その後も増え続けています。公開直後の反応と言うのは、チャンネル登録しているリスナー、つまりきんに君のファンによるものが主と考えられます。この事態にネットからは『嫌われっぷりが凄まじすぎる』『本当に疫病神』『もはや低評価を連れてくる厄災』『コラボ受け入れたきんに君にも失望した』といった声が続々と寄せられています」(芸能ライター) また、この低評価の嵐に対し、ネットからは「テレビ時代にぞんざいに扱ってたのに今さらすり寄ってきたらファンはそりゃ怒るでしょ」「あのきんに君の動画にそこまで低評価つけさせる宮迫は本当に凄い」「誰も傷つけない芸風が好きなファンも多いのに、宮迫とコラボしたら反感買ってもしょうがない」と指摘する声もあった。 これまでの低評価の少なさからすると、高評価と低評価が同じくらいと言うのは、きんに君のユーチューブチャンネルでは異例のこと。誰もが思っている以上の嫌われっぷりに驚きの声が噴出してしまっていた。記事内の引用についてなかやまきんに君公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCOUu8YlbaPz0W2TyFTZHvjA
-
芸能 2021年08月04日 12時10分
フィフィ、BTSらのチャート不正疑惑告発「韓国政府は国が傾くほどゴリ押し」と主張、ファン激怒
タレントのフィフィが、韓国のアイドルグループの音楽チャートの不正疑惑を取り上げ、ネットからさまざまな声が集まっている。 問題となっているのは、フィフィが7月29日に自身のユーチューブチャンネルにアップした「【衝撃的過ぎる】韓国メディアが『K-POP、工作活動の手口』を暴露!!ランキングも再生回数も不正と暴露される!」という動画。フィフィによると、韓国アイドルが海外で音楽チャートのトップに入ることについて、「以前から不正工作が行われてるんじゃないかと言われていました」といい、今回実態を探ったと明かした。 >>フィフィ「日本下げの報道だらけ…しかもフェイクニュース」五輪報道に呆れ、共感の声も<< 国内でのチャートの不正疑惑は韓国だけでなく、日本でも常にその噂はあるが、フィフィは「韓国が特に問題なのは、こうしたチャートの不正なんかが政府の力で国の予算で採算度外視で、海外の音楽チャートでも行われているから問題」と断言。2018年にBTSがビルボード200で1位を獲って以降、この疑惑が騒がれ出したとした。 フィフィが調べたデータによると、アメリカのK-POPの認知度はBTSは高いものの、それ以外のK-POPアーティストは低いとのこと。しかし、中にはBTSがアリアナ・グランデやジャスティン・ビーバーよりも何十倍も人気だとする「不自然」なデータもあったといい、フィフィは「韓国はこうしたデータや情報を工作活動によって作り出してる」と指摘。「韓国政府は国が傾くほどの膨大な世論工作費を掛けてまで、日本でBTSを始めK-POPや韓流ドラマなど韓国のエンタメコンテンツをゴリ押ししています」と話していた。 しかし、このフィフィの主張に対し、BTSファンはSNSなどで反発。動画コメント欄やツイッターに「動画を取り下げて!」「よくここまで図々しく話を作れますね」「証拠示してください!」といった苦言のほか、多数のバッシングが寄せられる事態になった。 これに対し、フィフィは1日にツイッターで動画について触れ、「ずっとBTSのファンの方々から嫌がらせ行為をされています。これが彼らのやり方という事を知って頂くために報告しておきます」と嫌がらせやバッシングに対し苦言。「反論するなら韓国メディアにどうぞ」とつづっていた。 バッシングに対しては同情の声もあるものの、動画の中では具体的な不正工作の証拠などを示すこともなかったため、ネット上からは「さすがにこれは言いがかりと取られても仕方ないのでは…」「憶測レベルだったらそりゃあファンもいい気はしない」という指摘も集まっていた。 今もフィフィの元には、多数のK-POPファンからの苦言が集まり続けている。記事内の引用についてフィフィ公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UC4feg3_vUrGepbNH97fV-Iwフィフィ公式ツイッターより https://twitter.com/FIFI_Egypt
-
芸能 2021年08月03日 11時00分
大人気ユニット・すとぷりが『きのこの山・たけのこの里』とコラボ! 商品からメンバーが飛び出すARスペシャル動画も
6人組エンタメユニットのすとぷりと『きのこの山・たけのこの里いちご&ショコラ』がコラボした『きのこの山・たけのこの里 超いちご祭り』が、8月3日より期間限定で開催される。 >>全ての画像を見る<< 動画配信サイトを中心に活躍するすとぷりは、YouTubeチャンネル登録者数148万人を超え、動画総再生数は40億回(※メンバーのアカウントを含む総再生数)以上を誇る大人気ユニット。2020年11月に発売された3rdフルアルバム『Strawberry Prince』は、オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得するなど、高い人気を誇っている。 同コラボでは、発売から1週年を迎えた『きのこの山・たけのこの里いちご&ショコラ』の、“いちご周年”をお祝いする花火をメンバーと一緒に楽しめる“AR花火大会”を開催。スマートフォンで、対象商品のパッケージにARカメラをかざすと、目の前にすとぷりのメンバーがランダムで登場。すとぷりの楽曲『苺色夏花火』に合わせ、打ちあがる花火が楽しめる。すとぷりや花火の撮影はもちろん、メンバーから話しかけられることもあるという。さらに、対象商品2個で遊ぶ場合は、メンバー6人が全員登場する特別な演出も。 また、開催を記念して同日よりツイッターでは写真投稿キャンペーンも実施。公式アカウント『きの山さん』、『たけ里ブラザーズ』、『アポロ【公式】』のいずれかをフォローし、AR花火大会の写真を『#きのこたけのこ超いちご祭り』のハッシュタグをつけて投稿すると、抽選で450人にオリジナル商品が当たる。 さらに、同日の18時頃には、コラボを記念したスペシャル動画をすとぷりの公式チャンネル『すとぷりちゃんねる』にて公開予定。動画では、すとぷりがきのこたけのこ論争を繰り広げたり、寸劇を行ったりと見ごたえたっぷりの内容となっている。特設サイトhttps://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/kinotake/cmp/ichigomatsuri/?link=kie2106170すとぷりちゃんねるhttps://www.youtube.com/channel/UCdB5vhQORw9HeiF82IYLnjw
-
-
芸能 2021年07月30日 12時25分
しょこたん「嘘つき」批判に猛反論も厳しい声「都合のいいところだけ」問題となった“猫の写真”とは
タレントのしょこたんと中川翔子が、自身のユーチューブ動画の中で「嘘つき」という自身へのバッシングに反論している。 中川は28日に自身のユーチューブチャンネルに「自分の名前でエゴサしたら、泣きたいレベルだった…。でもカップヌードルチャーハンは神レベルに美味しかった!」という動画をアップ。その中でエゴサーチし、ネット上からの自身への評価を読み上げる場面があった。 その中で、中川は自身に対する「嘘をやたらめったらつく」という言葉を見つけ、「あなた何をおっしゃってるの? 誰のことを言ってるんですか?」と苦言。さらに「すごい根強いアンチにウソとか言われるわけですよ、私」とこれまでも同様のバッシングを受けてきたことを明かし、「オマエがウソだからな!」と吠えた。 >>しょこたん「家にひびが!」地震後のツイートが物議 「不安を煽らないでほしい」の声も<< 中川によると、以前ファンイベントでファンが用意してくれていた小さな麻雀牌で「国士無双」という形の難しい役を作って「ツモした!」とツイッターに投稿したところ、中川いわく「めちゃくちゃ炎上した」とのこと。ネタだったのにも関わらず、中川は「それが一生言われるから本当に腹立ってる」と怒りを露わに。「本当、風評被害だよね。いい加減にしろよ」とヒートアップしていた。 しかし、この動画に対しネット上からは「あの猫の写真のことを説明して」「麻雀のことなんてほとんど指摘されてないでしょ」「都合のいいところだけ釈明してない?」という冷たい声が集まっていた。 「中川と言えば、自身も言っていた通り『嘘つき』という根強いバッシングがありますが、実はそのバッシングの根拠となっているのは中川の言及した麻雀騒動ではありません。最も物議を醸しているのは、2018年に自身の亡くなった猫を追悼する投稿の中に使われていたのが、赤の他人の猫の写真だったことが判明。愛猫と、ネットから拾ったと思われる猫の写真を間違えたことにネット上は騒然。中川はツイートを削除しましたが、このことについていまだ説明されていないことから、今回の中川の発言にネットから『猫のことはどうなの?』といった指摘が集まったようです」(芸能ライター) バッシングに対しファンからは同情の声も集まっていたが、今回の動画で中川に対する疑惑が晴れたというわけではなさそうだ。記事内の引用について中川翔子公式ユーチューブチャンネルよりhttps://www.youtube.com/channel/UCGlWnxRgmii2-InQLp8HmiA
-
芸能 2021年07月15日 23時00分
コロチキに「残念すぎて登録外しました」の声 生配信、ナダルではなく西野に批判が集まったワケ
コロコロチキチキペッパーズ(ナダル、西野創人)のYouTubeチャンネル『よろチキチャンネル』が14日に更新。同日アップするはずだったデータを消失したことを明かし、生配信で対応した。 彼らはそれぞれ自宅から配信。今回アップされるはずだったのが、名物女性スタッフ・トミナガさんのTwitterアカウントを使う企画。13日に西野とナダルに関しての写真付きツイートをし、どちらが『いいね』を多くもらえるか争うというもの。ツイート自体は、西野がトミナガさんの24歳の誕生日に24,000円プレゼントするという内容で、ナダルは意味不明のドッキリをしているという内容。消失したデータは、その企画の説明と実際に投稿をする前振りのVTRだったという。今回は、せっかく生配信を行っているため、結果を発表するなどで対応した。 >>「お前がなクソ野郎」ナダルがブチ切れ返信 コロチキ、“5ちゃんねるに返信”企画でガチへこみ?<< 配信自体は和やかに行われたのだが、一部から西野について不満のコメントが。視聴者からの要望で、今回の謝罪を川柳で言うよう乞われると、「なんでかな こうなったのは トミナガか」と西野。笑顔で「こういう詰めるノリやから」とコメントした。もちろん、西野としては本気に詰めるわけでもなく、厳しい言葉を浴びせているわけではない。 しかし、YouTubeのコメント欄には「ナダルは前から嫌いだったけど、西野さん…えげつないね…ドン引きしたわ」「西野さん…残念すぎてチャンネル登録外しました…もー見ることは無いですね」などのコメントが。同チャンネルでは、アンチコメントに触れることもあり、あえて書き込んでいる可能性もあるが、女性スタッフに対する西野のイジリに我慢できない視聴者が一部いたようだ。 「確かに、西野やナダルが女性スタッフに触れることはありましたが、ひどい言葉を言ったわけではありません。あえて触れることでフォローしているにも関わらず、生配信中のチャット欄にも『トミナガさん(このままだと)やめてしまう』、『追い詰めるな』など書き込みがありました」(芸能ライター) そんな中、コロチキのやりとりがうまくいかず、ナダルが「今日の配信おもしろくなさすぎる」と反省する一幕も。コメント欄でも「なんか終始ぐだぐだで草」「なんやこれ?」のコメントが。一方で、今回の反省を経て「トミナガさん気にしないでください! コロチキと同様に応援してます!」とさらに面白い動画を期待する人も多くいた。 フォローしたのにも関わらず、反感を買うことになってしまったコロチキ。今回は気の毒な結果となってしまったようだ。
-
-
芸能 2021年06月13日 16時00分
直美だけじゃない! 人気YouTube芸人も洋服プロデュースが好評
お笑い芸人の渡辺直美が4月からアメリカ・ニューヨークに移住している。日本のテレビ番組では見る機会が減ったが、インスタグラムのフォロワー数は国内トップのおよそ954万人とあって、世界発信の仕事に精力的。現在は、Amazonが年に1度開催するプライム会員大感謝祭「プライムデー」のWebムービーが公開中。スペシャルゲストとして招かれたスキンケアブランド「SK-II」のTwitter Live、YouTube Liveには、ニューヨークから出演した。 “世界のナオミ”はタレント業以外でも成功を収め、カラーコンタクトをプロデュース。オリジナルメーカー「N’s COLLECTION」は、黒目を大きく見せる、盛るといった従来のカラコンと一線を画し、瞳のカラーを変えてメイクを楽しむことがコンセプトだ。11種類のカラーバリエーションのネーミングは、「やきそばパン」や「レモネード」、「玉こんにゃく」「ほうじ茶ラテ」「さば定食」など、ナオミワールドが全開。お笑いセンスを失っていない。 ファッションプロデュースも兼務する女芸人はまだいる。ロバートの秋山竜次や土屋太鳳など、レパートリーが多いものまねタレントの丸山礼だ。昨年、ファッション界に初進出。「reI’m」(リアイム)を立ち上げた。 きっかけは、YouTubeチャンネル「丸山礼チャンネル」やインスタグラムでコーディネートを発信していたこと。同じぽっちゃり体型のファンから「参考になる」という声が寄せられ、体型をカバーする洋服を発案した。丸山いわく「わがままボディ」でも安心できるサイズ展開。増えたおうち時間を充実させる普段着やユニセックスファッション、マスクなど、今求められているアイテムを敏感にキャッチしたのは、チャンネル登録者数111万人の大人気YouTuberたるゆえんだ。 >>YouTuberに転身していた意外な大物芸能人たち 人気司会者の登録者数は500人と苦戦中<< 丸山の事務所(ワタナベエンターテインメント)の先輩にあたるフォーリンラブのバービーは、プロデューサーとしても先輩だ。昨年2月、下着ブランド「ピーチ・ジョン」(PEACH JOHN)とコラボレーションしたアンダーウェアコレクションを発表。ブランド初のタレント持ち込み企画で、ストレスフリーのブラジャーを商品化。発売までに2年以上を費やした。 大好評で、今年2月に第2弾が発売。前回同様バービーのデザイン画をもとに、実体験やSNSに寄せられたバストの悩みを商品に反映。一般公募で選ばれた参加者と座談会を実施するなど、強いこだわりを見せた。 「渡辺さんや、解散した漫才コンビ・元アジアンの馬場園梓さんほか、おしゃれでかつ女優としても成功した女芸人が増えたおかげで、ファッションアイコンになっています。一般女性が女芸人をお手本にすることも珍しくないので、この先はもっと女芸人の監修商品が増えていくかもしれません」(エンタメマガジンの編集者) 今年になって露出を高めているヒコロヒーや蛙亭の岩倉美里、Aマッソの加納愛子やラランドのサーヤなども、数年後には「○○プロデューサー」の肩書を手に入れているか……。(伊藤由華)
-
社会 2021年06月09日 23時00分
ロザン宇治原、尾身会長に“積極的に五輪発言するべき”批判に反論 聞く姿勢に持論で共感の声
ロザン(宇治原史規、菅広文)のYouTubeチャンネル『ロザンの楽屋』が8日に更新。毎回、自身が気になるニュースや私生活などを取り上げて語らうチャンネルだが、今回は『【尾身会長】オリンピックに関する発言』についてトークした。 新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長が、東京オリンピック・パラリンピックについて、「パンデミックの所でやるのは普通ではない」と公の場で発言。“そんな権限もないのに、五輪のことを言うべきではない”と考える人から批判の声があった。 宇治原と菅は「普通ならやらない」と語るのは、個人的な意見ではなく、“医学的見地からであれば”発言してもいいことであり、発信する際も、“医学的見地”が含んでいるのであれば、積極的にするべきだとの考えを示す。 また、聞く側も感情的になるのではなく、「この話は聞くが、この話は聞かない」という冷静なジャッジが必要になってくるという。そんな中、菅が「(京都大学卒業でインテリ芸人としても知られる)宇治原さんに勉強のこと言われたらスッと入るけど、『服をこうしたらええんちゃう?』って言われても、全然入ってけーへんもんな」とバッサリ。宇治原は彼の例えに大笑いしつつも、「そういうこと」と認めた。 >>玉川氏、尾身会長に「世界中から全く評価されない人たちになる」連日批判 五輪開催への発言を自己評価のためと主張<< 「ロザンは自分の意見を押し付けているわけではなく、自分の考えを動画で語っています。どうしても感情になりがちな人たちのために、新たな考えを提案しているのです。彼らのトークで冷静になる人も多かったようですよ」(芸能ライター) 彼らの意見には、YouTubeのコメント欄で「Who(誰が言ったか)ではなくWhat(何を言ったか)を基準にして考えるのはほんまに重要やと思う」「菅ちゃんと宇治原さんはいつも冷静で俯瞰で必要なことを選りすぐりしていらっしゃるから見習いたい」「最後のファッションの例えしっくりきてしまって宇治原さんゴメンなさい」「菅ちゃんは、ほんとに例えがうまいね」と絶賛の声が集まっていた。
-
芸能 2021年06月08日 20時00分
もう中学生のガチ切れ説教に「素がイケメン」好感度爆上がり!「お金なら僕が」鬼越のドッキリに男気見せる
ピン芸人・もう中学生が、鬼越トマホーク(坂井良多、金ちゃん)のYouTubeチャンネル『鬼越トマホーク喧嘩チャンネル』でドッキリをかけられた。しかし、彼の対応にはSNS上で称賛の声が挙がったという。 今回の企画は、解散ドッキリ。もう中と同郷(長野県)でもある坂井が電話をし、金ちゃんと解散をすると報告。その後、今年の『M-1グランプリ』にユニットで一緒に出てほしいと願うというもの。そのやりとりの中で、もう中らしい発言から、視聴者が感動するような言葉まで飛び出したというのだ。 坂井がもう中に解散したことを告げると、「ダメだって! それはダメだよ」と引き留め。4月から長野県を拠点として活動を始める話(ウソ)もあったが、金ちゃんがブチギレて、「こんなところ人間の来るところじゃねえ」と発言したとウソのエピソードを喋った。すると、もう中は「それは許せないねえ。金ちゃんは、いろいろ間違っている」と語気を荒げる。 また、長野県でも有名なそばを「バカにしていた」という話をした際には「そばのことを言っているのは許せないな」と苛立ちを見せつつも、「(長野県のそば店は)全部おすすめ。『腹すかせてこい!』って感じで。『ベルトしないで来い!』って言いたいね」と言い、金ちゃんの印象については「頑張ったら『FNS歌謡祭』とかにも出られる」など“らしい”発言も、散見された。 >>有吉弘行がもう中学生にハマったワケ ラジオで見せた別の顔とは<< 「YouTubeのコメント欄やSNSでは、もう中について絶賛の声があり、『もう中さん素がイケメン』『一貫して暴力反対なところが素敵だなと思いました!』『どうしたらもう中みたいな人間が育つんだ…』『こんだけ面白いと優しいをナチュラルに同居させてる人お目にかかれねえな』と、好感度が高まっていましたね。お金の話となった時、もう中からは『お金なら僕がなんとか……』と述べる一幕もあるなど、男気を見せる彼に驚いた人もいたようです」(芸能ライター) ネタバラシ後はもう中も安堵。電話を切った後、金ちゃんは彼の印象について「純粋でピュアで本当にいい人」と振り返っていた。
-
芸能 2021年06月07日 20時00分
ケンコバ、陣内智則とコンビ結成を断ったワケ明かす カジサックも「ターニングポイント」と驚愕
ケンドーコバヤシが、キングコング・梶原雄太扮するカジサックのYouTubeチャンネルの6月5、6日配信分に出演。陣内智則との過去を明かす一幕があった。 友人に誘われ、NSC(吉本興業の養成所)に入学したというコバヤシ。しかし、誘ってきた友人が公務員の採用試験に受かってしまい、一人で行くハメに。「続けようとも思わなかったけど、やめようとも思わなかった」という軽い気持ちで、初めての授業を受けたという。自己紹介をする際、インパクトを残そうと、当時、プレハブだった教室の窓から飛び降りて骨折。次の授業に松婆杖で登場し、爆笑をかっさらったと振り返った。 「有名な話ですが、コバヤシはコンビ経験があります。今はこの世界をやめている一般人とのコンビ、先日吉本を退所した元ハリガネロックのユウキロックと松口VS小林、そして村越周司とのモストデンジャラスコンビの順番です。このモストデンジャラスコンビには結成秘話があるようです」(芸能ライター) ユウキロックと解散した際、コバヤシはこの世界をやめようとしていた。時期は不明だが、まだコバヤシが売れる前、ダウンタウン・松本人志から「ケンドーコバヤシっていうのは売れると思う」と言われたこともあったという実力者。そんな彼を先輩が「もったいない」と、必死に止めてくれたという。そこで思いとどまったコバヤシは、村越に連絡。コンビ結成を持ちかけた。 >>心無い言葉で共演者を泣かせたことも? ケンコバ、陣内智則の“天狗”時代を暴露<< 村越に連絡した翌日、コバヤシの同期で、コンビを解散したばかりの陣内智則から飲みに誘われたという。会話をする中で、“コンビを組もうと誘われる”と察知したというコバヤシ。当時の胸中として、「陣内とやった方が絶対に勝ち筋は見えていた」としながらも、仁義を守って村越の方を取ることに。モゾモゾする陣内へ「すっごい嬉しいねんけど、(村越とコンビを組むため)無理や」と告げると、陣内は動揺を隠すように「よかったやんけお前~」と返してきたと明かしていた。 この話を聞いたカジサックが「すごい面白い話。陣さんにとってもターニングポイントだし、コバさんにとっても(ターニングポイント)」とコメント。コバヤシも「お互い、結果そっちの方が良かったんやろな」とこぼしていた。
-
-
芸能 2021年06月07日 18時45分
生配信で「脱いでもいいですか?」モデル・ほのか、YouTubeチャンネルを開設! 鍛え抜かれた美ボディを披露、コンプレックスも告白
モデルのほのかが、6月6日にYouTubeチャンネル『晴れのちほのか』を開設。同日に初回生配信が行われた。 美ボディコンテスト『ベストボディ・ジャパン』で、全国2位の実績を持つほのか。今回開設されたYouTubeチャンネルでは、『NPCJ』というボディビルの大会に向けたトレーニングの様子などを中心に公開していくと発表した。ほかにも、楽屋裏での過ごし方の紹介や、大食い企画などにもチャレンジしたいと意気込みが語られた。 >>全ての画像を見る<< 同配信は、自宅からの配信ということで、ブログなどにも登場していた観葉植物のパキラを『パキラちゃん』と紹介するなど、ゆったりとした雰囲気でスタート。生配信の途中で、「ちょっと脱いでもいいですか?」と言い出したほのかは、着ていたトレーナーを脱ぎ、鍛えられたトレーニングウェア姿を披露する場面も。 また、自身の体が太りにくい体質だというコンプレックスを吐露。筋トレをしてもなかなか体が大きくならないことを告白し、「太るために夜中にカップラーメンを食べるなども試したが失敗した」というモデルらしからぬエピソードも飛び出していた。 この動画に視聴者からは、「ほのかさんと一緒に筋トレがんばります!」、「自分も食べても太らない体質で筋肉がつきにくいので、うまくいったら参考にしたいです!」など、応援のコメントが寄せられた。 チャンネル開設にほのかは、「1回目から身体に関する悩みをみんなに発表出来たので、もう逃げる事は出来ません。努力1つで自分を変えられるのがトレーニングなので、トレーニングの大切さを中心に発信していけたらと思っています」と話している。 さらに、コメント上でファンから『マネージャーの1万円で食べてみた』企画が持ち上がると、『登録者数が1万人超えたら(マネージャーが)自腹で払う』という約束が交わされる一幕もみられた。今後は、毎週日曜に動画が更新される予定だ。ほのか公式YouTubeチャンネル『晴れのちほのか』https://youtu.be/qUHi7IeMYkM
-
芸能
不登校ユーチューバーゆたぼん「彼女できた」 相手の顔も公開で物議「黒歴史確定でしょ」の声も
2020年01月20日 11時45分
-
芸能
「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた
2020年01月18日 16時00分
-
芸能
エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に
2020年01月15日 12時30分
-
芸能
爆問太田、紳助氏の高評価をくりぃむ上田に報告 その反応に「なんだこのつまらなさは」
2020年01月15日 12時20分
-
芸能
整形疑惑払拭も妊娠疑惑が浮上した加藤紗里 アンチが多いのも加藤の強み?
2020年01月14日 21時00分
-
芸能
「あいつの“アホ”は嘘」紳助氏、『ヘキサゴン』の厳しい出演者選びを語る 見破れなかった“偽・おバカ"は?
2020年01月14日 12時40分
-
芸能
紳助氏のYouTube出演に志らく「言いたいことがあるのでは」玉川氏「もったいない」復帰への布石との見方が優勢?
2020年01月14日 12時10分
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分