フジテレビ
-
芸能 2022年07月01日 12時00分
フジのニュース番組に「失礼すぎ」と批判 “底辺職”ランキング従事者にインタビューし物議
6月30日放送の『Live News イット!』(フジテレビ系)で、就活情報サイトが「底辺の職業ランキング」を公開していた騒動を特集。ランクインしていた職業の従事者に番組がインタビューを行い、ネット上で物議を醸している。 大学生に向けた就職情報サイト「就活の教科書」が掲載していた「【底辺職とは?】底辺の仕事ランキング一覧」という記事。職業がランキング化され、その理由も書かれており、6月下旬頃からネット上で注目されて批判が集まることに。運営会社は記事を削除している。 >>『THE TIME,』中継で食べかけパンをトレーに戻し批判「不衛生すぎる」ドン引きの声も<< この日、『イット!』では“底辺”として名前が挙げられていた職業に従事している人に取材。トラック運転手や土木作業員、ごみ収集業者や、介護士、保育士などにその思いを聞いて回るVTRを放送した。 取材を受けた人は「底辺職業というのはすごく残念」「誰にでもできる仕事っていうのはない」「楽しいとかやりがいがあると思ってやってる」「悲しいなっていうか悔しい」と怒りを口に。 また、介護施設利用者や保育園を利用している保護者などにもインタビューを敢行。利用者は介護士や保育士に感謝の気持ちを明かし、これらの職業が多くの人の役に立っていることを強調していた。 しかし、そもそもこのインタビューを行ったことに、ネット上からは「デリカシーなさすぎる」「なんでわざわざコメント取る必要ある?」「底辺職って言われたけどどんな気持ち?って聞きに行ったの?」「不快にさせるようなインタビューしに行くな」「失礼すぎる」という声が集まっていた。 「底辺職と言われた気持ち」を質問した番組の配慮の無さに、不快感を覚えた人が多かったようだ。
-
芸能 2022年06月30日 17時00分
『ポップUP』に「フジ昼の帯の歴史で一番最低な番組」芸人の暴言にスタッフも沈黙?「本当のこと言った」の声も
30日放送の『ポップUP!』(フジテレビ系)にお笑いコンビ・鬼越トマホークがVTR出演。番組に対し恒例のケンカ芸を披露したものの、その発言内容にスタジオが騒然とする一幕があった。 この日、番組のエンタメニュースを紹介するコーナーに出演した鬼越。27日に金ちゃんがツイッターで「小学6年生の時の写真」としてテレビで紹介されてきた写真について、実は「幼稚園の年長さん(6歳)の時の写真」と告白したことが取り上げられた。 VTRでは、今回発覚した“年齢詐称”について、坂井良多が「進退に関する問題だと思うんですよ」「鬼越トマホーク引退、それくらいの処分」と悪ノリ。金ちゃんも「解散」を口にし、実家の居酒屋を継ぐと宣言するという悪ふざけを繰り返していた。 >>『ポップUP』佐野アナがまさかの発言で高岡早紀が涙?「昼からすごい…」直後にCMへ、驚きの声<< さらに、最後には鬼越の二人が喧嘩を始め、それをディレクターが止めるというお決まりのケンカ芸の流れとなったが、ケンカを止められた坂井は「うるせえなあ! フジテレビ昼の帯の歴史で一番最低な番組だぞ!」と暴言。 金ちゃんは「『ポップUP』ってこれといった芯がないんで、もうちょっと名物企画とか考えた方が、昼としてはいいんじゃないかと思っているだけだと思います」とフォロー。また、坂井は「もしかしたら1年後にいい番組になってるかもしれない。そこだけに賭けてます」と発言していた。 この二人の発言に、スタジオからは苦笑いと「ひどい!」「やめてー!」という悲鳴が聞かれることに。レギュラー出演者のアルコ&ピース・平子祐希は「フロア(のスタッフ)、誰も笑ってないぞ」と叫んでいた。 お決まりのネタとは言え、鬼越の指摘通り、視聴者からの評判が芳しくない『ポップUP』。鬼越の発言に、ネット上からは「これはエグい」「本当のこと言っちゃった」「スタッフは笑えないだろうな」「芯がないは正しい」「ただの正論」という賛同が集まっていた。
-
芸能 2022年06月14日 07時00分
フジテレビの大麻社員、『SMAP×SMAP』を担当 中居正広とは旅行もする仲?
乾燥大麻を所持したとして、警視庁城東署が大麻取締法違反容疑でフジテレビ社員の小林正彦容疑者を逮捕していたことを、各メディアが報じた。 報道をまとめると、逮捕容疑は今月8日午後、東京都江東区で乾燥大麻約80グラムを所持した疑い。同署によると、容疑を認めているという。 フジテレビによると、小林容疑者は編成制作局に所属。同社は取材に対して、「社員が逮捕されたことは誠に遺憾。司法の判断を踏まえて厳正に対処する」としている。 >>ユーチューバーがガーシーの逆暴露! 元AKBが大物芸能人への“アテンド”経験を明かす<< そして、逮捕された小林容疑者とある大物芸能人の親交を明かしたのが、芸能界の闇を次々とユーチューブで暴露している、ガーシーこと東谷義和氏だ。 「東谷氏は11日、サブチャンネルに、小倉優子の前夫で、ヘアメークアーティストで美容師の菊地勲氏に散髪してもらっている動画をアップ。菊地氏は解散したSMAPのヘアメイクを担当していたこともあり、東谷氏が菊地氏の依頼で木村拓哉と中居正広に女性をアテンドしたことを暴露していた」(芸能記者) そして、12日に全体公開の動画をアップ。その動画では、小林容疑者がSMAPの冠番組「SMAP×SMAP」を担当していたことに触れ、「中居君がめちゃめちゃかわいがってるんですよ、この人。中居くんに近しい人間で、中居くんと常にマージャンしてました」と切り出した。 さらに、「めちゃめちゃ深い仲で一緒に旅行行ったりしてます。この件がめくれると中居くん、面倒くさいことになるんちゃうかと思います。もちろん、薬物疑惑も(うわさ)されるやろうし。俺が言うことで(中居本人が)言いやすくなるんかと思いました」とその蜜月ぶりを暴露したのだ。 「中居はすでにジャニーズ事務所から〝社内独立〟しただけに、自分の事務所で対応を考えることになりそうだが、おそらく、このままスルーすることになるのでは」(テレビ局関係者) 中居は小林容疑者の逮捕にショックを受けているはずだ。
-
-
芸能 2022年06月10日 06時00分
労働環境がブラック過ぎた?『ポップUP!』パワハラ報道、末期状態か
4月にスタートしたものの、視聴率が低迷したままのフジテレビ系の情報バラエティー番組「ポップUP!」だが、スタッフが二度自殺を図り、チーフプロデューサー(CP)によるパワハラ疑惑が浮上していることを、発売中の「週刊文春」(文芸春秋)が報じた。 タレントの坂上忍がMCを務めていた「バイキングMORE」の後継番組としてスタート同番組だが、スタート直後から視聴率が1%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど大苦戦。 5月中旬からは、テコ入れとして毎週金曜日、篠原涼子が主演したNetflixで配信中のドラマ「金魚妻」のスピンオフ作品「昼上がりのオンナたち」を放送したものの、視聴率アップとはならなかった。 >>フジの『めちゃイケ』パクリ騒動、起こるべくして起こっていた?<< 「かつてブームになった昼ドラのようになれば、と主婦層獲得のために主婦たちの不倫願望を満たす同ドラマを放送したものの、かなりの不評。ここまで来たら、もはやテコ入れは不可能」(テレビ局関係者) 同誌によると、疑惑が浮上しているCPは前CPの体調不良により、CPに就任。標的にされたのは、CPと同じ歳だが正社員ではなく制作会社のアシスタントプロデューサー(AP)。 そのCPは普段からAPを叱責したりしていたというが、5月12日の夜、パワハラに耐えかねたAPは薬を大量に服用して自殺未遂を起こし、同22日にも自殺未遂を起こして、一命を取りとめて退院したものの、現在は休職中。ほかにもパワハラの被害者がいることも報じられている。 「先の早期希望退職の募集で、優秀な人材が続々と会社を去ってしまった。その揚げ句、こういう人物がCPを任されるとは、もはや末期状態。CPがこういう状態では現場の雰囲気にも影響を及ぼしそうで、視聴率が低迷しているのも納得。レギュラー出演者にこの事実を隠蔽していたとしたら、信用問題に関わるのでは」(芸能記者) この報道は、現場の士気に確実に悪影響を与えそうだ。
-
芸能 2022年06月03日 07時00分
フジの『めちゃイケ』パクリ騒動、起こるべくして起こっていた?
4月24日にスタートした、お笑いコンビ・アンガールズの田中卓志のゴールデン帯初MCとなるフジテレビ系の新番組「呼び出し先生タナカ」の初回放送後、同番組の内容が同局のかつての人気番組「めちゃ×2 イケてるッ!(めちゃイケ)」の企画と酷似しているとの声がネット上に広がった騒動の内幕を、発売中の「週刊文春」(文藝春秋)が報じている。 同番組では、人気芸能人が学力や実技の試験に挑戦。その後、ゲストの珍解答に担任役の田中と副担任役のシソンヌ・長谷川忍がツッコミを入れながらテスト結果を順位ごとに発表したが、番組内容が酷似していると指摘されたのが、「めちゃイケ」の名物企画の「抜き打ちテスト」。 「めちゃイケ」のレギュラーだったナインティナイン・岡村隆史は自身のラジオ番組で、「オレ、クビになったんやな。オレらがやったらあかんかったのか」と苦言を呈していた。そのため、ニュースサイト「文春オンライン」(同)によると、田中が岡村に謝罪の電話をかけていたという。 >>フジ、アンガ田中の新番組が『めちゃイケ』酷似でトレンド入り「丸パクリやん」同情の声も<< そして、発売中の同誌によると、6月で退任が決まっている金光修社長が昨年末、担当者に『4月改編期の目玉は無いのか』と不満を漏らし、その担当者が『日9をバラエティーにするから考えて』と指示を出し上がってきたのが「呼び出し先生」の企画。 めちゃイケの生みの親で、3月末でフジを退社した片岡飛鳥氏や岡村には許可を取ることがなく企画が進められてしまったというのだ。 「とにかく、フジは数字が取れる番組がほしくて仕方ないので、企画をパクろうがどうしようがお構いなしという絶望的な状況。片岡氏がそんな会社を去ったのも納得するような状況を迎えてしまっている」(テレビ局関係者) 直近の5月22日の放送の同番組の平均世帯視聴率は4.6%。港浩一新社長の体制発足後、早くも〝打ち切り候補〟に挙がりそうだ。
-
-
スポーツ 2022年06月01日 10時50分
天心vs武尊フジテレビ中継中止を受けて緊急会見!榊原氏「撤退するなら、もう少し丁寧にやっていただきたかった」
キックボクシングドリームマッチ、那須川天心vs武尊が実現するビッグイベント『THE MATCH 2022』6.19東京ドーム大会を地上波で中継するとしていたフジテレビが5月31日、公式サイトで「6月19日(日)の『THE MATCH 2022』は、主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせいたします」と放送中止を発表したため、格闘技界に激震が走った。 これを受けて同日19時から都内で、実行委員会の榊原信行氏、K-1プロデューサーの中村拓己氏、RISE代表の伊藤隆氏の3名が出席する形で緊急会見が開かれた。榊原氏によると、この日の午前に「フジテレビ側から放送中止に関する内容証明郵便を送るとの連絡があった」そうで、「説明する時間をいただきたいと伝えましたが、問答無用で15分か20分後にホームページ、Twitterに(放送中止のお知らせが)上がりました。あまりにもひどすぎないですか?4月の末の(金光修社長の)定例会見では、媒体価値が上がるとまで言ったイベントから撤退するなら、もう少し丁寧にやっていただきたかった。憤りを覚えますが、フジテレビさんには事情があるんでしょう」と混乱が収まらない様子。 「もう1回フジテレビさん戻って来てほしいと思っています。僕らが抜けることが条件なら抜けます。選手は地上波で流れることを期待します。形を変えればいいじゃないですか。フジテレビが納得する形にいくらでも変えますよ。それだったらやってくれると信じています」と榊原氏は自身が実行委員から抜けることで地上波中継が復活するなら、それでも構わないとまで口にしている。一部週刊誌による榊原氏の黒い交際疑惑もフジが撤退した理由とされているが、榊原氏は自身の潔白を主張した上で、「その報道の影響はあったと思う」と話した。榊原氏は2006年にも、週刊誌による黒い交際報道により、当時絶大な人気を誇っていたPRIDEを中継していたフジが契約を解除する“フジテレビショック”を経験しているだけに、「2015年にRIZINを旗揚げして格闘技界に戻ってきた時、コンプライアンス委員会を作り徹底してきた」と言うが、旧態依然のメディア界に対して苦言を呈した場面もあった。 「RIZINの中継にも影響を与えると思う」とRIZINのCEOとしての見解を示した榊原氏だが、地上波中継を失い崩壊したPRIDEの時代とは違って、地上波がなくてもRIZINは存続可能との認識も明らかにしている。ただ、今大会は、子どもたちに見やすい環境を作りたいという天心と武尊の強い思いもあったことから、このままPPVのみの中継となると、子どもたちにとってはハードルが高くなるのは否めないだろう。 大会は予定通り開催され、チケットは完売状態なだけに「せめてメインだけでも…」、そう願う格闘技関係者は少なくない。(どら増田)
-
芸能 2022年06月01日 07時00分
フジテレビの天心VS武尊戦放送見送りのワケは 新体制発足の影響も?
キックボクシング無敗の「神童」こと那須川天心とK-1の3階級王者・武尊が対戦する、格闘技界にとって世紀の一戦が行われる6月19日の「THE MATCH 2022」(東京ドーム)について、地上波での放送を予定していたフジテレビが5月31日、放送を見送ることを発表した。 同局は公式サイトで、《6月19日(日)の『THE MATCH 2022』は、主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせいたします》と発表。具体的な経緯などについては触れなかった。 >>フジテレビを激震させる可能性も? 格闘技イベント・RIZIN絡みのスキャンダル<< すでに、ABEMAでは全試合有料のPPVで生放送することが決まっているが、フジの決断により地上波で放送されない可能性が高まってしまった。 この発表について天心と武尊がそれぞれツイッターで反応。 天心は《みんなごめん》とつぶやき、《お金の為じゃねえんだよ。未来の為にやってんだよ。子供達はどうすんだよ》と怒りをにじませた。一方、武尊は《この試合の意味を分かって欲しい。まだ諦めません》とツイートしたのだが……。 「おそらく、提示された放映権料と獲得できる視聴率の費用対効果がフジからすると納得できなかったのでは。おまけに、実行委員会の中心となって実現に奔走した、格闘技イベント・RIZINの榊原信行代表について反社の人物と関係があったとの報道があり、その報道を否定していない。もろもろの事情を考慮しての決断だろう」(格闘技業界関係者) フジは6月の取締役会を経て、新社長に港浩一共同テレビ社長が就任する人事を発表したが、この人事も今回の件に関係がありそうだというのだ。 「港氏には立て直しのための改革が求められている。そのため、毎年おおみそかに放送していたものの、それほど数字が良くなかったRIZINとの関係解消を決断し、そのことが今回の件に絡んでいる可能性もある」(同) おそらく、今後、他局が放送に世紀の一戦の放送に手をあげることはなさそうだ。
-
芸能 2022年05月28日 12時20分
古巣に貢献したフジテレビの元女子アナ『ポップUP!』はもう打つ手なし?
4月末でフジテレビを退社したタレントの久慈暁子が26日、同局系「ポップUP!」に生出演し、NBAトロント・ラプターズの渡邊雄太と婚約したことを電撃発表した。 久慈はフジ退社後初のテレビ出演。特集が組まれた後、最後に「久慈さんからお知らせがあります」と振られると、「私ごとで大変恐縮ですが、バスケットボール選手の渡邊雄太選手と婚約しました」と発表した。 >>『ポップUP』で久慈アナの婚約発表も疑問の声「なぜ婚約の段階?」大谷翔平選手との噂の影響か<< 久慈によると、2019年に「めざましテレビ」の取材を通じて知り合い、昨年の東京五輪後に交際に発展。渡邊はカナダに住んでいるが、久慈が何度かカナダに出向いてデートを重ね、遠距離恋愛を実らせたのだとか。久慈は渡邊へのメッセージを求められると、「雄太、これからよろしくお願いします」と照れながら話した。 このニュースを各メディアが即座に取り上げ、ネットユーザーからは祝福のコメントが寄せられた。 「連日、生放送のゲストを呼んでいる『ポップUP!』だが、元自局の社員だった久慈を呼んだということは、早くもゲストを呼ぶのに苦労していることがバレバレ。おそらく、久慈は結婚発表をしたかったので、その場に古巣の番組を選んだのでは。ニュースのネタを提供したのだから、古巣に貢献。今後も、番組に呼ばれることが増えるのでは」(テレビ局関係者) 4月にスタートした「ポップUP!」だが、相変わらず視聴率は1~2%台と低迷。テコ入れとして、5月20日から毎週金曜日は、Netflixで配信中の篠原涼子主演の「金魚妻」のスタッフが集結した、禁断の愛を描いたドラマ「昼上がりのオンナたち」が放送されているのだが……。 「初回の放送日も視聴率はまったく上がらず。もはや、打つ手がない状態では。新社長に就任する港浩一氏はまずこの番組から改革に着手すべきでは」(芸能記者) 視聴率が〝低空飛行〟のうちは、出演してくれるゲスト探しに苦労しそうだ。
-
芸能 2022年05月23日 07時00分
わずか1年で社長交代、フジテレビが本気のテコ入れに踏み切ったワケ
フジテレビの新社長に、関連会社・共同テレビジョン社長の港浩一氏が就任し、金光修社長は兼任しているフジ・メディア・ホールディングス(FMH)の社長に専念することを、各メディアが報じた。来月の株主総会と取締役会で正式決定されるという。 港氏は「夕やけニャンニャン」、「オールナイトフジ」、「とんねるずのみなさんのおかげです。」など、ヒットした歴代のバラエティー番組を中心にディレクターやプロデューサーとして活躍。とんねるずの木梨憲武が「小港さん」としてモノマネをしていたことでも知られる。 >>『ポップUP!』、低視聴率が続いてもフジテレビが楽観視する理由<< 一部スポーツ紙によると、港社長誕生により、編成を大多亮常務が担当することに。大多氏は「東京ラブストーリー」、「101回目のプロポーズ」、「愛という名のもとに」など、大ヒットしたトレンディードラマのプロデューサーを務めたことで知られている。 「金光氏は2019年にFMHの社長に就任し、昨年からフジの社長も兼任。人気番組『料理の鉄人』の企画などに携わっていたが、経営企画局長、執行役員、常務、専務など実務畑が長かった。そのため、頭の中は数字のことが中心で、あまり番組の中身や視聴率を重視していなかった。すると、どんどん全体的な視聴率がダウン。全日帯で視聴率2ケタの番組がないことも当たり前のような状態に。このままだと、広告収入もどんどん減ってしまいそうで、わずか1年での社長交代という大ナタを振るうことになったようだ」(放送担当記者) 4月にスタートした、女優の綾瀬はるかを月9初主演に迎えたドラマ「元彼の遺言状」は初回こそ平均世帯視聴率12.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)でスタートしたものの、第4話から1ケタに転落。16日放送の第6話はこれまでで最低の7.9%までダウンしてしまった。 港新社長体制となる7月期、さっそく大きなテコ入れがありそうだ。
-
-
スポーツ 2022年05月14日 20時00分
フジテレビを激震させる可能性も? 格闘技イベント・RIZIN絡みのスキャンダル
キック界の神童こと無敗の那須川天心とK-1の3階級王者・武尊の世紀の一戦が行われる格闘技イベント「THE MATCH 2022」(6月19日、東京ドーム)だが、地上波では2人の試合を中心にフジテレビ系で生放送されることが決定している。 「最前列のチケットは日本格闘技史上最高額の300万円など、超高額チケットだったが、すでに5万枚は完売。世紀の一戦と言われているだけに、フジとしてもこれまでの格闘技中継・放送をしのぐ高視聴率を期待。現在はスポンサー集めが行われている段階」(広告代理店関係者) 同イベントの開催に向けて奔走したのが、同局が放送している格闘技イベント・RIZINの榊原信行代表だが、榊原氏に関するシャレにならないスキャンダルを、発売中の「週刊ポスト」(小学館)が報じた。 >>ホリエモンとひろゆきの対戦言及で話題となった素人格闘技戦、怪我人が多数で危険?<< 同誌によると、昨年、榊原氏が誰かと会話をしている音声データが流出。その中で榊原氏は、RIZINの顧問的な立場を務めるトラブルシューターの男性が反社会的勢力とつながりがあることを認めたという。 昨年12月、あるジャーナリストが榊原氏に面会。そのことを問いただすと、記事にしないことを条件に「口止め料」として500万円を支払ったため、情報元にそっくり渡したという。 しかし、その後、榊原氏はジャーナリストに対して、恐喝罪で刑事告訴する意向であることを通告。警察沙汰のトラブルに発展しているというのだ。 「榊原氏といえば、06年に反社との関係を一部で報じられ、代表を務めていた格闘技イベント・PRIDEの放送をフジが打ち切り、翌年、資金難で団体が消滅。そんな過去があるだけに、反社との関係には神経質になっていると思われていた。ところが、またまた反社絡みの問題が浮上。6月のイベントの段階ではまだトラブルに関する動きはなさそうだが、今後の成り行き次第では、フジのコンプライアンスに抵触する可能性もあり、毎年大みそか恒例のRIZINの中継は打ち切りになってしまうかもしれない」(放送担当記者) 格闘技ファンのためにも、早くトラブルを解決してほしいものだ。
-
芸能
カズレーザー、竹内結子さん報道に「丁寧な言葉で死人に鞭を打ってる」 フジテレビの“傷”にも言及
2020年09月29日 12時20分
-
芸能
『ザ・ノンフィクション』、番組を利用した宣伝? 出演のトレーダー、利益率が“あり得ない”と物議に
2020年09月14日 13時00分
-
芸能
フジ伊藤アナも否定、『バイキング』坂上忍のパワハラ報道は誤り? 続報も準備済か
2020年09月07日 23時00分
-
芸能
刑事告訴された陣内孝則の長男、フジテレビにコネ入社だった? みのもんた次男と日テレのケースは
2020年09月07日 07時00分
-
芸能
ピークは5年前?『テラハ』出身の肩書はもはやマイナスか、元出演者が続々苦境に
2020年08月26日 23時00分
-
芸能
『所JAPAN』出演の専門家が番組内容に抗議「なぜ重要な情報をすべてカットしたのか」
2020年08月25日 18時30分
-
芸能
自局が抱える課題に気づいたフジテレビ
2020年08月23日 20時00分
-
芸能
『Mr.サンデー』、出演した専門家に宮根誠司が「あまりに失礼すぎ」の声 悪い癖が出た?
2020年08月17日 22時00分
-
芸能
『グッディ』、スタッフが取材先で三密 「いさめるべき場面じゃないの」テントサウナ満喫で疑問の声
2020年08月17日 17時00分
-
芸能
ホラン千秋、リニューアル後の『バイキング』から消える? セクハラ・パワハラ連発で潮時か
2020年08月09日 12時00分
-
芸能
まだまだ終わらない“『テラハ』問題”の徹底追及 多額の損害買収請求もあるか
2020年08月09日 07時00分
-
芸能
『バイキング』ダブルMCに? フジを“坂上王国”にはできなかった坂上忍
2020年08月08日 12時00分
-
芸能
フジ、ギャラ1億円レベルの大物司会者を続々リストラ?“功労者”を切らざるを得ない切実な事情とは
2020年07月28日 23時00分
-
芸能
テラハよりヒドい? 究極のリアリティショー、やらせ疑惑が絶えなかった番組
2020年07月25日 12時10分
-
社会
テレビの“やらせ演出”、悪いと思いながらも受け入れてしまう心理とは
2020年07月19日 10時00分
-
芸能
フジテレビの想定を超えた大問題に発展しそうな『テラスハウス』のやらせ疑惑
2020年07月18日 14時00分
-
芸能
DaiGo「フジテレビを許さない」告発にスタッフが謝罪 「失礼な間違い」「嫌味ったらしい」と賛否の声
2020年07月14日 21時00分
-
芸能
アメトーークでも特集、人気ドキュメンタリー番組でも“やらせ疑惑”が浮上したフジテレビ
2020年07月13日 07時00分
-
芸能
『テラスハウス』、問題のシーンはまだ配信中 木村花さんを怒らせた出演者の“やらせ”告発の影響は
2020年07月09日 23時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分