トレンド
-
トレンド 2008年12月06日 15時00分
クリスマスイルミネーション特集
今年もクリスマスの季節が…キターッ! 都内ではイルミネーションやツリーが続々と点灯され、ムードを盛り上げている。その中から本紙が“グ〜”な厳選スポットを紹介する。1人でも、カップルでも、もちろんアラフォーでも満足間違いなし! 各スポットできらめく聖夜を夢見る女性たちに、「女心勉強中」の新人記者が果敢にアタックした。 トップを飾るのは東京タワー。開業50周年記念月間で、新たなライトアップ「ダイヤモンドヴェール」が行われている。いつもは赤くライトアップされている東京タワーが、1日に2時間だけ純白の輝きをみせているのだ。今ならタワーの下でツリーとのコラボを楽しめる。 仕事帰りに同僚と訪れていたともさん(20代)は「今年のクリスマスは平日だし、仕事納めでちょうど忙しい時期。素敵な彼もいないから、私が純白のヴェールをかぶるのはまだ先かな」ときれいになった東京タワーを見つめ、少し寂しそうに自分自身を重ね合わせていた。 50歳の東京タワーが光り輝く一方で、今年初めてのクリスマスを迎えるスポットがある。 3月にオープンした東京の新名所・赤坂サカスがそのひとつ。メーンストリートの仲通りを中心に“大人の街”赤坂にふさわしい上質で華やかな光が、サカス全体を包んでいる。 「昨年クリスマスをプーケットで過ごしたんですけど、今年の予定はまだ未定だから…」と話すのは、赤坂がよく似合うまゆみさん(40代)。記者が勇気を振り絞って、「彼氏とですか」と突っ込むと、笑顔で返されてしまった。うーん、これぞ大人の余裕! 複合施設なだけに、劇場が併設され、おしゃれなショップや飲食店も充実。きょう6日からは期間限定イベント「ホワイトサカス」を開催中だ。 その目玉がアイススケートリンク「The Rink at 赤坂サカス」。グリーンのイルミネーションに囲まれた空間でスケートを楽しめば、都会のど真ん中でもロマンチックな気分に浸れるはず。 クリスマスに外せないのが、ディズニーランド&ディズニーシーだ。 聖夜を夢の国で過ごすのは楽しいけど、人ごみがちょっと…という人におすすめしたいのが、7月に開業した東京ディズニーランドホテル。 ティンカーベルの魔法の粉「ピクシーダスト」によって、ホテル全体がイルミネーションに。部屋を予約してディズニー気分を存分に味わうもよし、ちょっと立ち寄ってディナーを楽しむのもよしだ。 また、クリスマス中に、東京ディズニーランドホテルを訪れれば、クリスマスデコレーションを彩るオーナメントやロビーの噴水など、たくさんのティンカーベルに出会えるはず。○女性たちに聞く今年のクリスマスの予定は? こまきさん(10代後半)「まだ予定は入っていません。今年は平日だし、家で1人かなぁ。理想のクリスマスですか。誰とであれ、楽しく過ごせればいいです」 やすこさん(20代後半)「仕事です。平日だとどうしようもないですよね。理想のクリスマスは料理が得意なので、家でワインでも開けてゆっくり過ごしたいですね」 みえこさん(30代前半)「今年はまだ未定です。理想のクリスマスは彼氏と2人きりで、夜景を見ながら過ごせたらいいかなって思います」 かよさん(20代後半)「予定はまだわからないです。やっぱり最高のクリスマスはHざんまいですね」 こゆきさん(20代前半)「女友達とパーティーをする予定なのですが、最近その女友達にどんどん彼氏ができちゃって焦ってます。やっぱり好きな人と一緒に過ごせるようなクリスマスが理想かな」 しずさん(30代前半)「仕事で終わりそうですね。きっとコンビニで自分のためにケーキを買っちゃうんだろうなって考えてます。理想のクリスマスは、素敵な人と一緒ならなんでも。でも絶対、外がいいですね」 インタビューを終えた感想は、多くの女性が意外にもまだクリスマスの予定が決まっていないこと。これは思い切ってあの子を誘うチャンス!?
-
トレンド 2008年12月03日 15時00分
「私、テレビの味方です」AKB48が見せた友情に涙
今週取り上げるのは、これしかない。先月26日放送の「AKBINGO!」(日本テレビ)だ。AKB48のレギュラーである同番組では、この夏からある企画が進行していた。それはAKB48の最高齢メンバーである大堀恵(25)がソロCDシングル「甘い股関節」を発売し、1カ月の期限以内に1万枚売れなかったらグループを卒業しなくてはならない、というもの。CDがなかなか売れないこの時代に1万という数字は過酷である。 同番組では大堀の動向を毎週伝えた。地方にキャンペーンに出かける姿、スナックに交渉して飛び入りで歌う姿。AKBの中では決して人気が高かったわけではない大堀だったが、初めてつかんだチャンスに奮闘した。そして、26日放送分で結果が出た。 最終日前日までに8586枚。残り1414枚を1日で売らなければ卒業である。ラスト1日は5度のハグ会(CD購入者には大堀から“ハグ”のプレゼント)で費やされるのだが、思ったように客足が伸びない。このままでは卒業が決まる。大堀に重圧がのしかかる。3度目のイベント直前、情緒不安定に陥った彼女は控室で激しく嗚咽し、さらには過呼吸に! この模様がすべて放送されたのだから前代未聞だ。モーニング娘。を輩出したオーディション番組「ASAYAN」にもこんなシーンはなかった。 なんとか立ち直った大堀だが、まだ枚数は足りない。最後のイベントが始まろうとすると、そこに現れたのはAKBのメンバー! 仲間を助けたいという思いから、駆け付けたのだった。思わず涙する大堀。 すべてのイベントが終了し、枚数が発表される。結果は、1万125枚。大堀は辛うじて卒業を回避した。泣き崩れる大堀のもとに駆け寄るメンバー達。何度見ても泣ける! ここに第2の「ASAYAN」がスタートした。テレビ番組主導でアイドルが輝けることを証明したのだ。アイドルに関して見たいもの、テレビに期待することがすべて詰まっていた、今年のベスト番組だった。 大堀本人にとってはあまりに酷な体験だったかもしれない。ただ、アイドルを主人公にしたエンタメは必ず世間に届くのである。(写真=過酷な企画を見事乗り越えた大堀恵に拍手!)
-
トレンド 2008年12月03日 15時00分
書評「サラムモロッコ」大西久恵著、書肆侃侃房
灼熱の砂漠の国モロッコ。「若者の旅行離れ」が懸念されるほど海外旅行は一般的になったが、モロッコに行ってきたという話はなかなか聞かない。8つの世界遺産を抱える観光大国だが、その魅力は極東の日本には届いてこないのが現状だ。 現地の旅行会社に勤務していた著者は、日本人旅行者がモロッコを訪れては文化の違いから不快な思いをして帰っていく姿を目に心を痛めた。「日本で得られるモロッコ情報が少なすぎるからだ」と作り上げたのが本書。 たとえばショッピング。モロッコではあらゆるものに値札がないので、タクシー乗車時も先に値段交渉をしなくてはならない。観光客にはふっかけてくるので、言い値の3分の1からスタートして調度いいという。モロッコ旅行のお供に。(税別1500円)
-
-
トレンド 2008年12月03日 15時00分
書評『[中国が目論む世界支配]の正体』ベンジャミン・フルフォード著、扶桑社
チベット騒乱、四川大地震、北京五輪。今年を「中国の年」と呼ぶことに異論を唱える人は少ないだろう。中国が怒とうの勢いで成長すればするほど、欧米先進国は危機感をつのらせている。 本書は21世紀の世界支配者へ上りつめようとする中国と、その阻止を目論む「闇の権力者」たちとの争いを鋭くあぶり出す。米国政府を裏で牛耳る連中の狙いは、いずれ中国をバブルや民族間の分裂へ落とし入れることだと指摘。チベット騒乱も四川大地震も、彼らの策略の一つという。 対中国最終兵器も完成しており、アジア人にしか効かないウイルス「SARS」だというからオドロキだ! 続々と暴かれる陰の戦い。 米国と中国の戦争はもう始まっている。(税別1300円)
-
トレンド 2008年12月03日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
コンソメ味を小生は、こよなく愛している。カルビーのポテトチップス・コンソメパンチが定番のスナック。Wコンソメではなく、あくまでもノーマルタイプ。コンソメはチキンだけではない。ビーフ、魚を煮込んでブイヨンを取り出し、さらに野菜などを加え煮込み濾してつくる澄んだ琥珀色のスープのこと。そもそもコンソメにはフランス語で完成されたという意味がある。それくらい格上のスープなのである。 さて、年の瀬になると決まって愛すべき朋輩K氏からのお誘いがある。今年は定宿・D氏のバーを裏切って某ホテルのバーを予約してくれた。飲ませたいカクテルがあるという。おおよその予想はついていたがその気持ちがうれしい。ブルショットだった。ウオッカベースにコンソメ。自信がなければブルシットな代物になる。プロの仕事が求められる。うまいのひと言にKの目には一枚膜が張っているようだ。このコンソメは和牛の…と薀蓄を語りたい衝動を抑えた。「D氏に薦められました」。納得。2杯目は朋輩のためにブレイブブルで乾杯。 ドローと連番の炸裂。次回ブレスト数は出現率16.1〜16.8%の数字群から抽出。ライン数は20、30番台の連番。ブレスト数36・37・39ライン数2・3・4・5・7・9・12・13・14・15・19・20・21・22・23・27・28・29・30・31・33・35・40・41【(2)・(13)・(15)・(33)・(35)・(36)】【(3)・(20)・(22)・(23)・(39)・(41)】【(4)・(14)・(19)・(30)・(36)・(37)】【(5)・(9)・(21)・(28)・(29)・(37)】【(7)・(12)・(27)・(31)・(39)・(40)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
-
トレンド 2008年12月02日 15時00分
「夜景百景」西新宿・東京都庁前
西新宿・東京都庁前。夜になるとライトアップされた都庁舎が美しい。1階の都民広場に人けはなく、不気味なほど静まり返っている。広場に並ぶ彫像にピントを合わせるうち、偶然にもちょっとエッチな角度から撮影してしまった。 暗闇の中を全裸で都庁に向かう女性…。“うん、いいねえ”。心でそうつぶやいた。ヘアヌードカメラマンになりきってシャッターを切り続けていたそのとき、唐突に「すいません」と若いカップルに声をかけられた。 はたから見れば、裸婦像の股ぐらに向けて熱心にファインダーをのぞくスーツ姿の男。完全に変態の部類に入る。なにか咎められるのかなと思ったら、たどたどしい口調で「トーキョー、ガバメント…ナンチャラ、カンチャラ」。無料で見学できる都庁展望台に行きたいらしい。変態写真を含む数十枚を撮影する約20分のあいだに、次から次へと3回も外国人から展望台への道を尋ねられた。 幸い、禁断の撮影には気付かれなかったようだ。「アリガトウ」の笑顔にどこかバツが悪かった。
-
トレンド 2008年11月26日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
スティーブ・マックィーン主演の映画「ブリット」でキャッシー役を演じた頃のジャクリーン・ビセットに似ているC嬢が、ニューヨークから一時帰国。季節外れのビーチの話で盛り上がった。聞けば彼女は、大のクルマ好き。週末には大概、愛車のMGを駆りビーチを目指す。NY時代の小生は、もっぱらマンハッタンよりのコニーアイランドを目指す電車派。ネイサンズのホットドッグを頬張りながらボードウォークを闊歩するのが至福だった。もっともロングアイランドのビーチは、ここしか知らない。彼女から小生へのおススメはファイヤー・アイランド。彼女のお気に入りはその西側に位置するロバート・モーゼズビーチとそこからさらに北東にあるオリエントビーチ。次回C嬢は両ビーチをアテンドすると約束してくれた。2人で名前はヤワだが手強いロングアイランドアイスティーで再会を祝した。それにしてもなぜおススメがファイヤーアイランドなのか後日、博覧強記のD氏に聞いた。すると彼はこう言った。「ぜひ、彼女とじゃなく私と行きませんか?」 5等がヒット。久々のキャリーオーバー5億5776万9048円。次回ブレスト数は13.8〜14.5%の数字群から抽出。ライン数は±1と連番で構成。ブレスト数3・4・38ライン数1・5・7・8・10・13・15・17・19・25・26・27・30・32・33・36・39・40・41【(1)・(4)・(15)・(26)・(30)・(38)】【(3)・(4)・(32)・(33)・(36)・(41)】【(3)・(5)・(17)・(19)・(30)・(36)】【(3)・(7)・(8)・(15)・(27)・(39)】【(8)・(10)・(13)・(25)・(38)・(40)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
トレンド 2008年11月26日 15時00分
「私、テレビの味方です」千原ジュニアよTBS新人女子アナをいじってくれ!
先週は「すぽると!」内で突如開催された平井理央アナ(26)のお誕生会を通して、フジテレビの革新性について触れたが、今回も女子アナをテーマに進めていこう。 以前から感じていたことだが、なぜ「アナCAN」(TBS)はリニューアルしてしまったのだ!! と、同番組を見ていない人にはなんで怒っているのかわからないだろうから、イチから説明しよう。 「アナCAN」。それはTBSが満を持して今年4月からお送りしている深夜番組である。同局の新人アナウンサーである加藤シルビア(22)、枡田絵理奈(22)、山本匠晃(24)の3人が入社後すぐにMCを務めるというのが最大の売りだったわけで、それに惹かれて視聴者もチャンネルを合わせていたはずだ。新人女子アナチェック。それは全国数千万人の女子アナウォッチャーの義務だからだ。 初々しい3人は進行するのに精いっぱいで、ハッキリ言って、どんな人なのか、いま一つわからんままに半年が経過した。「番組の構成がよくないんだよ!」と不満を感じつつも我慢していたが、10月に番組がリニューアルされた。すると、どうだろう。番組を進行するのは、新たに加わった千原ジュニア(34)ではないか!! 新人アナ3人はアシスタント的立場に格下げされている。どこが「アナCAN」なんだ!! それだけではない。この状態からさらにゲスト(お笑いの人とか)を招くのだ。それ、ここでやらなくていいから。 べつに千原ジュニアが悪いわけではない。そもそも、何のために新人アナを大抜てきしたのか、という話だ。 だったら、ジュニアに新人アナをイジらせた方がはるかに女子アナウォッチャーが喜ぶだろう。そればかりか、もう1人ゲストを呼ぶことで女子アナが完全に死んでしまうのだ。「アナCAN」なんてタイトルはとっとと変えた方がいい。だって、全然しゃべんないんだもん。 こっちは女子アナが見たいからチャンネルを合わせているわけで、ラーメンって看板に書いてあるからラーメン屋に入ったのに、麺類は置いてませんみたいな話だ、これは。 先週の話に戻って考えてみよう。 フジテレビは女子アナが魅力的に映る舞台装置をちゃんと用意している。他局が真似をしようとしても、それができないのはなぜか? その理由は「アナCAN」に象徴的に現れちゃっている気がしてならない。
-
トレンド 2008年11月26日 15時00分
書評「狐火の家」貴志裕介著、角川書店
第4回日本ホラー小説大賞を受賞した100万部突破の最怖ジャパニーズ・ホラー「黒い家」。その著者が挑んだのは、密室を舞台にした4つの本格ミステリーだ。日本推理作家協会賞に輝いた前作「硝子のハンマー」から4年。女弁護士と、防犯探偵のデコボココンビが復活した。 ナゼか密室事件の相談ばかりが舞い込む“密室専門”天然系女性刑事弁護士の青砥純子と、本職は泥棒だとしか思えないほどのテクニックを持つ防犯ショップ店長の榎本径。2人の主人公のちょっと変な掛け合いは、万人受けする面白さ。 表題作のほか、ある生き物を使った殺人事件が起こる「黒い牙」、棋士がホテルの密室で殺される「盤端の迷宮」、極度な犬嫌いの容疑者がカギを握る「犬のみぞ知る」の4編。重厚感こそないが、誰でも気軽に楽しめる作品に仕上がっている。 なお、寡作で知られる著者だが今年は本書ではやくも3冊目。今後も著者のアッといわせる新作に期待したい。(税別1500円)
-
-
トレンド 2008年11月26日 15時00分
書評「人妻たち」雨宮慶他著、二見文庫
官能小説でおなじみの二見文庫より出版された、人妻モノだけを集めた珠玉の短編集。睦月影郎、館淳一ら人気官能小説家が人妻ストーリーで筆を競い合う。 《「いやっ! 先生、いやっ!」若菜の抵抗をものともせず、スカートのファスナーを引き下げ、パンティストッキングやパンティといっしょに抜き取った。「いやあ!」下半身を剥き出しにされ、外気になぶられた若菜は、鼻頭を赤くして首を振り立てた。 シルクのパンティを手にした志賀は、その縁にそって小指ほどの白いレースの花が並んでいるのを見て、いかにも清楚な若菜の下着らしいと思った。だが、ひっくり返して舟底を眺めると、ナメクジが這ったように銀色の蜜が光っている。「若菜がこんないやらしいジュースをだすようになるとはな」…》 未経験の若い青年を誘惑する熟れ妻、かつての恩師に調教されてしまう美人妻、少年の身体を貪る人妻教師…。怒とうの「人妻」6編にお腹イッパイ!(税別600円)
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分