トレンド
-
トレンド 2012年04月18日 11時45分
ブスカワJKがイケメン拘束! オージー製カルトムービー
イケメン大好き! 本気的肉食!! ブス可愛いマジキチ女子高生がモンスターヒロインに!! キュートな、凌辱の監禁地獄へようこそ! 6月9日(土)より『ラブド・ワンズ』が公開決定。 マジキチ女子高生のとびきりキュートなジェノサイド・パーティー! とびきりコワくてすこぶる残酷、だけどお茶目でクレイジー。色んな意味で痛〜いけれど、綿菓子のように甘くてドリーミー。 過激な暴力描写と青春のきらめきをナチュラルに融合させ、みずみずしい感性がきらめく新時代ホラー『ラブド・ワンズ』。本作を誕生させたのは、オーストラリアのCM界で活躍する俊英ショーン・バイルン。妄想大好きで肉食系、ブスで可愛い凶暴なモンスターヒロイン役には既にハリウッド・デビューも決まっている期待の新星、ロビン・マクレヴィー。誰もみたことない、キュートな監禁凌辱地獄へようこそ。イケメン大好き! 本気的肉食!!【STORY】 理想のイケメン王子さま、捕獲完了。オーストラリアの小さな町で暮らす高校生ブレントは、内気な同級生ローラからのプロムの誘いを断った直後、突然何者かに誘拐される。目覚めるとそこはネオン輝く部屋のなか。タキシード姿で椅子に縛られ、目の前にはドレスを着て微笑むローラがいた。憧れの彼氏“ラブドワン”を自宅に監禁した彼女は王冠をかぶってプロムの女王に変身。抵抗するブレントの両足をナイフで床に釘付けにし、フォークで胸に記念にハートマークを刻み、電動ドリルで頭蓋骨をえぐる。狂えるプリンセスの晴れ舞台は今、始まったばかり…。◇キャスト:ロビン・マクレヴィー、グザヴィエル・サミュエル、ビクトリア・タアイン、ジェシカ・マクナミー、リチャード・ウィルソン、ジョン・ブランプトン◇スタッフ:監督・脚本 ショーン・バイルン/音楽 オーリー・オルセン2009年/オーストラリア/カラー/ビスタサイズ/デジタル上映/84分/原題:THE LOVED ONES配給:キングレコード+TRASH-UP!!(C)2009 SCREEN AUSTRALIA, FILM VICTORIA, FILMFEST LIMITED AND AMBIENCE CONCEPT PTY LIMITED6月9日(土)よりシアターN渋谷にてレイトロードショー!
-
トレンド 2012年04月16日 15時30分
都市伝説となった昭和の通販グッズ
かつて、少年ジャンプや少年マガジンなどに必ず載っていて、少年の心をアツくさせたページに、怪しげな通販グッズの数々を所狭しとびっしりと紹介した広告ページがある。 「それは、70年代半ばくらいの話でしょう。丁度、サザンオールスターズが衝撃のデビューを果たし、早速、『すすめ!パイレーツ』(江口寿史作)で、登場するキャラが《勝手にシンドバッド》を噛まずに熱唱しようとする、というギャグになっていた頃の広告だと思います」(お宝ライター) “日ペンの美子ちゃん”の公告と並ぶように掲載された、その通販広告ページに載っていた謎の商品の数々は、今でも都市伝説的語り草である。 「『セッチマ』という歯磨き、『コピア』、ドイツ生まれ、という触れ込みの『ヘアーカッター』、さまざまありました。漫画をうまく書けるようになりたくて、『コピア』を買いました。…そうです、外人さんが机に向かってコピアを覗いて何か作業をしている緑のイラストが印象的な。マジックミラーになっている穴を覗いて絵を写すのですが…。それから、バスケが好きだったのでバスケの練習用にパワーリストも買いました。中に敷かれた金属の曲がり具合もなかなか自在で、これは重宝しましたよ」(同) 懐かしい商品名は続く。 「ほかに、『ハンドミシン』とか、『コルト型メジャー』とか…たんなる実用品が多かったのも面白いですね。(笑)なのに興味をそそる広告で、惹かれて思わず親にねだった少年たちも多かったのではないでしょうか」(同) こんな商品もあった。 「『ドクターキャツポー』を買ってもらいました。脳波を調べるため、磁石みたいなものを指先にマジックテープで固定、機械がプープー音を出すのですが、ランプが赤色から青色に変化するとα波?が出ている状態。但し、動いただけで赤ランプに変わるので勉強をいつしていいのか…。付属品の、音楽をバックにオヤジがぶつぶつ言っている瞑想テープも印象的でした」(別のライター) ちなみにこのグッズ、Dr.Cats Pawが、正式名称。猫の手も借りたい、という? ネーミングセンスだったのである。今も都市伝説的グッズとして輝きを放つ。 しかしながら、これらの商品をオークションなどで見かけることは少ない。いまいったい、どこら辺の市場を漂っているのかも謎である。
-
トレンド 2012年04月14日 17時59分
実話都市伝説 怖いOL その(一)
OLのAさん(25)は、山口県の南部の小さな商事会社に勤めている。ある日、Aさんの会社の取引先の担当者が変わった。Aさんと同い年くらいの美人女性のBさんだった。 「私たちは女性同士という安心感もあり、すぐに地元でお茶をするくらいの仲になりました。でも、よく話してみると、Bさんとは正直あまり合わなかったんです。私はいつでも笑っているのがとりえのような人間。でも彼女はちょっとネガティヴというか、リラックスできなかった」(Aさん) それからもAさんは、たまにBさんにランチに誘われたりした。取引先だし、特に考えることもなく、応じていたようである。 「もちろん楽しく談笑したりすることもありました。…というか、田舎の若い女性同士のこと、皆さんの想像とは違って、男の話をして下品に笑いあうことだってあります」(同) そして、ある時のこと。 「私はBさんと ちょっとした意地の張り合いのようなことで 口論となりました。男性はわからないかもしれませんが、女同士にとってはけっこう大きなことです」(同) それから数日して、異変は起こった。 「…会社の私のアドレスあてに、へんなエロ写真が添付で送られてくるようになったのです。手、足、女性器のアップ…一人の女性のもののようでした。男性でこういういたずらをする人は田舎ではよくあることです。でも、タイミングからいってまさかとは…思ったのですが、Bさんではないかと疑っていました」(同) さらに数日後、Bさんからこんなメールが来た。 「『ごめんね、あれあたしなの』、そう書いてありました。私はBさんに対し、あきれるばかりでした。(なんてカミングアウトなのよ?)そう思いました。しかし、問題は添付画像でした…。添付画像を開いてみると、スクロールしながらではないと見られないほどの大きな画像…。それは、にっこり笑うBさんの全身の裸体でした。浅黒くてハリウッド女優のような、いかにもモテそうな美人、そんなBさんの画像の右肩から右の乳房にかけて、焼けただれたおおきなケロイドのあざがあり、目を背けるほどでした。つまり、彼女自身の写真を順番に送りつけてきたのでした」(同) Bさんからの同メールには最後、こう記されていた。 『こないだ○○さん(Aさん)に、モテるでしょ? ってしつこくきかれたでしょう? 私は、口ごもってうまく答えられなかった…。でも私は、こんなふうにからだの前に大きなあざがあるから、男の前で裸になることができないのよ。ちょっとしたカミングアウト、笑。ついに秘密を打ち明けちゃった。てへぺろ。これからもずっと友達でいようね』 Aさんは、最後にこんなことを言った。 「私は少し涙を流していました。でもそれは悲しいと思って流れた涙であったのと同時に、なにか底知れぬ恐怖を浄化したくて流していた涙だったのかもしれません」
-
-
トレンド 2012年04月13日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第78回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第78回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇モラーヌ「Danser」(1986年/Saravah) 昔、渋谷の東急ハンズの近くにあった頃のタワーレコードの店内で、このアルバムがかかっていて、店員さんに、「今かかっているアルバムをください。」と言ったのが出会いでした。昔から、よくこの買い方をやってましたね。 ジャケットを見てお分かりの通り、何か迫力のあるビッグママ的な感じですが、アルバムの方もエネルギーがバンバン伝わる感じです。詳しいことは、ベルギー人であることぐらいしか分かりません。多分、フランス語圏内の方には有名だと思います。サウンドは、danceを中心に、何曲かあるballadが内容を引き締めています。少しハスキーボイスですが、透明感のある彼女の声の響きがアルバムを通してとても気持ちいいです。統一感はあるのですが、danceの種類としては、リズムが多様なので雑食系だとい思います。今聴いても、お洒落な感じなので、英語以外の音楽をお探しの方には最適だと思います。私が気に入っている曲は、1曲目の「Danser」と7曲目の「T'as Pas La Peche」で、DJでもたまにかけています。 英語圏の音楽は、情報が多いので耳にすることも多いのですが、自分の感性にあったものを直感でチョイスしてみるのも面白いですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/4/28(SAT)LA-PPISCH「ARABAKI ROCK FEST.12」http://arabaki.com/■2012/5/11(FRI)「髭とパイン」MAGUMI AND THE BREATHLESS Solo Liveat 下北沢「CLUB251」OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「club251」 http://www.club251.comticket251→4/7チケットぴあ→4/7[P:167-221]ローソン→4/7[L:74376]イープラス→4/7----------------------------■2012/5/30(WED)La-ppisch25周年対バン企画「Tug of war」Vol.1Tokyo Ska Paradise OrchestraOPEN 18:00 / START 19:00会場:SHIBUYA-AX料金:前売り 5,500円(税込) D代500円問:SOGO TOKYOチケット発売日:2012/4/22(SUN)10:00チケットぴあ (P-code:167-605)ローソンチケット (L-code:(5/30)74800、(6/1)74801)イープラスCNプレイガイドSOGO TOKYOオンラインチケットhttp://www.nexus-web.net/live/future/lappisch/■2012/6/1(FRI)La-ppisch25周年対バン企画「Tug of war」Vol.2THE COLLECTORSOPEN 18:00 / START 19:00会場:恵比寿LIQUIDROOM料金:前売り 4,500円(税込) D代500円問:SOGO TOKYOチケット発売日:2012/4/22(SUN)10:00チケットぴあ (P-code:167-605)ローソンチケット (L-code:(5/30)74800、(6/1)74801)イープラスCNプレイガイドSOGO TOKYOオンラインチケットhttp://www.nexus-web.net/live/future/lappisch/
-
トレンド 2012年04月12日 19時30分
【注目アプリ】なんと月間注文数17500件! 人気のプリントアプリがアップデート
「5円プリント」アプリがiPhone/Androidスマートフォンアプリからの月間注文数が17500件を突破したことを発表。あわせて「5円プリント for iPhone」アプリをアップデートした。「5円プリント」とは、プリント注文で国内シェアNo1を誇る無料アプリ。高品質プリントを1枚5円という激安価格で提供している。 今回「5円プリント」の大型アップデートの主な内容は、以下のようなものだ。まず、プリントでは、(1)5円コースのプリントサイズが今までDSCサイズからLサイズへ変更。 一般サイズでアルバム整理も簡単に。(2)ましかくプリントを含む13種類のプリントサイズへと増加(3)熟練スタッフによる『プロ手動補正コース』を追加(4)現行ペーパーから4種類のペーパー選択へ(指紋がつきにくい半光沢紙含む) また、アプリの機能では、(1)日付印字の有無を選択可能(2)印刷範囲プレビュー機能とトリミング機能を追加(3)別住所へ発送機能 などが追加され、ますます使いやすくなっている。■AppStore 公式サイトhttp://itunes.apple.com/jp/app/id379390984?mt=8注文方法動画http://www.youtube.com/watch?v=sohYHeIaSco
-
-
トレンド 2012年04月12日 15時30分
三谷啓子の「マイクと声と私」第10回 〜最終回〜
約3カ月前にスタートした本連載も今回で10回目。ちょうどひと区切りとなる事から、この稿で最終回とさせて頂きます。最終回なので私のアナウンサーとしての心構えを綴りたいと思います。仮に「アナウンサーになりたい」と思っている方がいましたら、是非参考にして下さい。 新聞や雑誌で「女子アナ」という文字をよく見かけますね。最近ではテレビの「総バラエティー化」からテレビ局が局アナをアイドルに仕立て上げる手法が目立ちます。その結果、世間(特に紙媒体)から「アナウンサー=アイドル」のイメージが定着したように思えます。 私はそれについて違和感を抱きません。テレビの女子アナはタレントでいいと思います。が、ラジオはそうであってはいけないと感じます。そう、「テレビとラジオのアナウンサーは立ち位置が違う」と言う事。ラジオの女子アナはラジオというポジションでアナウンサーの資質が問われると考えております。 特に私たちが勤務する『エフエムたちかわ』はラジオの世界に於いても「コミュニティ」という特殊な局。地域に根ざした放送を心がけながらも日本全国にリスナーが存在する事を頭に入れ、放送するように意識しております。決して、「内輪受け」のマスターベーションにならぬように…。 アナウンサーという仕事は一見、華やかそうに見えますが、実際は泥臭い職業なのです。ラジオの場合はそれが顕著ですね。 皆さんが感じている通りで、確かに私たちアナウンサーは「前へ出たがる」…俗に言う「自己顕示欲の塊」。しかし、それは必要な事で悪い事ではありません。 事実、番組の評判が良い時は「番組の構成が良い」と言われ、逆に悪ければ、「三谷の番組はつまらない」とアナウンサーが矢面に立つ訳です。私たちは番組を盛り上げる役割をしているのですから、「前へ出て番組を引っ張る」という姿勢が不可欠。常に「一歩下がった」立場にいたら「いい番組を作る意識が無いのか」−−と局幹部はもとよりリスナーからもご指摘を受けてしまうでしょう。 分かりやすい例でいえば、某大手FM局が土曜日夕方5時から放送している番組を皆さんご存じですよね。その番組を聴いて皆さんどう思いますか? 「主役のミスター、スターン、小池さん、ミナミさん…の声がいいから番組が成立している」…とは思はないでしょう。番組が成立しているのは「あのおしゃれな(番組)設定と業界人の内緒話が面白い」から(勿論、登場人物の声は素晴らしいですよ)。同じ局が平日、深夜放送している老舗番組にしてもそうです。「J・Tの声もいいけど番組のシチュエーションが素晴らしい」「(大物俳優の)T・Mがラジオで違った顔を見せている。さすが老舗番組」…というように、「喋り手が生きるのは番組の構成次第」となるのです。 逆に不評の番組はと言うと「三谷が話しているあの番組は最低だな」…となるのです。 これがラジオのアナウンサーだと思います。番組を生かすのも殺すのもアナウンサーですが、成功したら「縁の下の力持ち」、失敗したら「私の責任」。このように、ラジオのアナウンサーとは泥臭い商売なのです。 だからこそ、やりがいがある仕事なのです。『エフエムたちかわ』では、私が自ら番組スポンサー探しに出かける事があります。もっとも、コミュニティFMならば、アナウンサーが営業を兼務するという手法は日常茶飯事。実際に喋り手がクライアントの許(もと)に出向く事で企業も安心できますよね。コミュニティFMに勤務している以上、私は営業もアナウンサーの仕事だと思っております。 喋り手、番組の質向上、そして営業…一人何役も兼務しているアナウンサーですが、だからこそ「ヤリガイ」を感じ、日々精進しようと頑張れるのです。 私は、この仕事に誇りと自信を持って、これからも皆さんに「声」を届けていきたいと思います。(エフエムたちかわアナウンサー、エフエムたちかわアナウンススクール校長)【三谷啓子(みたにけいこ)プロフィール】特技・広島風お好み焼き作り(腕は抜群! と自画自賛)趣味・国際交流ボランティア活動(ホームステイの受け入れや留学生交流、やっぱり“人”が好き)褒賞・2007年3月「防災・防犯無線」アナウンスの永年協力に対し、立川市長より感謝状を授与される〜2010年から立川拘置所で全国初の所内放送をボランティアで始め、新聞各紙、TV、ラジオ、海外メディアにも大きく取り上げられ、注目を集めている〜
-
トレンド 2012年04月11日 15時30分
ジ・アジナーズが2nd mini album「マイクロマティクス」リリース! 13日から東名阪ツアー
3ピースで分厚い音を聴かせてくれるギャルバンド 「ジ・アジナーズ」 が、2nd mini album『マイクロマティクス』を13日からライブ会場限定で発売する。また同曲はiTunesなどの配信サイトでもリリースされる。 「ジ・アジナーズ」は、映画「輪廻」主題歌のスマッシュヒットなどで知られる歌謡PUNK歌手 ”扇愛奈” 率いるギャルバン。今作のタイトル「マイクロマティクス」には「My Chromatics=私の色彩学」、「Chromatic(半音階の)=自分の鳴らす1音1音を大事に」、「マイクロ=それぞれは小さくても」、というヒトの個性(色)を大事に自信を持って表現していこう、いきたいという気持ちが込めらてるという。 昭和歌謡やROCK、PUNK、GARAGEなどから影響を受けたという扇愛奈の楽曲は、和洋折衷でどこか懐かしくもあり新鮮。またその等身大の気持ちを歌った詩も、普段なら歌では使わないような日常の聞き覚えのある言葉から造語にいたるまで多彩で驚かされる。プロデューサーにはレピッシュのギタリスト杉本恭一を迎え、強烈なギターサウンドに彩られたエッジのあるトリオ・サウンドが炸裂している。 ジ・アジナーズは13日・名古屋、14日大阪、22日東京とニューアルバムをひっさげて“マイクロマティクス”レコ発アジクロツアーを敢行。ちかごろのオンナノコバンドとは一線を画したジ・アジナーズに注目だ!■ジ・アジナーズ扇愛奈:Vocal & Guitar上津原華子:Bass & Chorus新関沙織:Drum & Chorus■ジ・アジナーズ 2nd mini album「マイクロマティクス」1. ヒッパレライフ2. グラサン娘3. ピープルパープル4. アンチガーリー全4曲定価¥600(tax in)ILH-0024/13よりLIVE会場にて販売開始(iTune Store等で配信予定)■“マイクロマティクス”レコ発アジクロツアー★4/13(fri)名古屋ell. SIZE出演:Jeazas' call / ジ・アジナーズ / 他OPEN18:30 / START19:00前売¥2,000 当日¥2,500+1Dチケット:チケットぴあ(Pコード:164-860)/ローソンチケット(Lコード:48588)(問)ell. SIZE: http://www.ell.co.jp/★4/14(sat)大阪難波Mele「音楽食べちゃいました VOL.09」出演:ジ・アジナーズ / phenomenon / VOOGELiHH / →CASKET← / 平成フィーバー / SIXMAN / dear annie, / にじいろクローバーDOPEN16:30 / START17:00前売¥2500 当日¥2700+1D(問)Mele: http://namba-mele.com/★4/22(sun)三軒茶屋HEAVEN'S DOORジ・アジナーズ企画「クロマティックが止まらない」出演:ジ・アジナーズ / ni-hao! / 泉の屋 / クモアイ / The Stone SunOPEN 18:30 / START 19:00チケット代:前売¥2,000 当日¥2,300(ドリンク代¥500別)(問)HEAVEN'S DOOR: http://www.geocities.jp/xxxheavensdoorxxx/ジ・アジナーズ Official Web Sitehttp://theaginers.com/
-
トレンド 2012年04月11日 15時30分
上陸可能? ニッポンに実在する神秘の離れ小島
日本列島にはたくさんの島々がある。よそ者を寄せ付けない祭りのある島に、毒ガス島など、都市伝説話の中で有名な島もあるが、今回は、もうちょっと灯台もと暗し、といったラインナップを紹介しよう。 まずは、琵琶湖の真ん中に浮かぶ、竹生島(ちくぶしま)をご存知だろうか。神話の神々のいさかいから、切り落された神の首が島になったという伝承のある無人島である。 いっぽうで、天照大神が、聖武天皇の夢枕に現れ、弁才天の聖地だと伝えたとも云われ、年間10万人以上の観光客が船で訪れ、帰りの船までの2時間の滞在を楽しんでいる。 京都府に無人島があるのはご存知だろうか。 といっても、日本海側の舞鶴湾に浮かぶ島で、その名を、戸島という。07年までは、京都府が設営するキャンプ場が夏の間だけオープンしていたが、利用者減により、スズメバチとイノシシの厖大な繁殖を許してしまい、渡航禁止となった。 愛媛県に、その名も、怪島(けしま)あり。瀬戸内海の斎灘にある瀬戸内海国立公園の一部の島で、海岸からは北に1.5kmほどだが、かつて海賊が根城にしていた史実を持つため、人々から恐れられそのアヤしい名がついた。 現在では、カレイのパラダイスとして、釣り客に人気の島だという。 宝島、という名の島は実在する。 鹿児島県の南方海上、屋久島と奄美大島の間に位置する、最南端の有人島。スコットランドの海賊・キャプテンキッドの奪った財宝のうちの数億円ぶんが日本にも眠る島、という伝説で有名な島である。 隆起したサンゴ礁で出来た同島は、ハート型。週2回の定期便しかない文字通りの絶海の孤島だが、常に冒険心旺盛な観光客の注目を集めている。 最後に紹介するのは、年3回だけ姿を現し、年1回しか観光客が上陸出来ないという、幻の島、八重千潮。宮古島の北、船で30分の位置にあるが、千潮とは、サンゴ礁で出来た浅瀬を意味し、それが8つ集まっている、という島である。 毎年4月上旬にツアーが組まれており、今年は残念ながら既に始まってしまったそうだ。 よくよく危険に対する備えだけは忘れずに、これからの季節、これらの神秘の島々に観光して、敬虔な気持ちになってみるのも一興であろう。
-
トレンド 2012年04月09日 15時30分
メンバー脱退に整形…果たして次の公約は!? 掟破りアイドルYGAの次作シングルリリース決定
4月6日(金)に「ルミネtheよしもと」で行われたよしもと初のアイドルYGAの単独ライブ終わりで、急遽CDシングル発売のサプライズ映像が劇場の画面に映し出され、知らされていなかったメンバー、お客ともに悲鳴や歓喜の声で会場は一時騒然となった。 CDシングルの発売日は7月11日。前回のCDシングル「ライジング・サン JAPAN!」はシングルウィークリーチャートで2位となって大健闘しただけに今回も期待が集まっている。また、前回シングルでは「ウィークリーチャート1位を取らなければ整形します!!」という仰天公約を掲げ、1位を取れずに本当に整形したこともあり、次のシングルの公約も気になるところ。 同日のライブはメンバー春日沙也加の誕生日で、ライブも「生誕祭」と銘打って開催しており、突然の発表に誕生日を迎えたばかりの春日は「私の誕生日の発表ということで驚きと喜びでいっぱいです!!」と話せば、リーダーの谷侑加子は「アイドルっぽい曲ではなく、かっこ良くて難しい曲になれば」と早くも次の新曲に期待を寄せた。また、前回のシングルで公約通り整形をしたメンバーの林沙奈恵は「サプライズ映像が突然流れたので、また何かドッキリや罰ゲームなどの告知かと思ってハラハラしましたが、新曲の告知でほっとしました」と語った。 現在YGAは新メンバーのオーディションも行っており、次の新メンバーの誰かがセンターを歌う!! ということをオーディション概要に掲げているので、メンバーは「ダメダメなメンバーであればセンターは取り戻します!!(谷)」「加入したらいきなりライバル視しちゃいそうです(林)」「負けません!!(春日)」など、既にメンバー内でも競争が始まっているようだ。
-
-
トレンド 2012年04月09日 11時45分
ヌードで馬乗り! 嘉門洋子、初ヌードDVDの思い出を語る
女優の嘉門洋子が8日、都内で自身初となるヌードイメージDVDの発売記念イベントを行った。 先月16日にリリースされた『My everything』は、去年の11月にオーストラリアで撮影。注目して欲しい所は大自然の中でのヌードとのことで、「上半身裸で馬にのっているシーンもあります。開放的な感じが清々しいです」とアピール。他にも趣味のヨガを披露しているシーンなどもあるとのことで、「いつかヨガのDVDが出せたらという夢があるので、一緒にヨガをしてくれたらいいな」と答えた。 最近読書にハマっているという嘉門。オススメは故・向田邦子氏の小説『隣りの女』とのことで、「(私は)普段は温厚なので、恋愛での女性同士の張り合いや対立を演じみたい」と希望を語った。また、同日に心不全のため俳優の安岡力也さんが亡くなった話になると、過去に共演している嘉門は、「十数年前にお仕事でご一緒した。面倒見の良いお兄さんという感じで、楽しい時間が持てた」と故人をしのんだ。(雅楽次郎)
-
トレンド
うちなんちゅやまとんちゅ〜沖縄身の丈見聞記〜5「正月は旧暦で」
2011年02月14日 14時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート ニューヨークでB級グルメ
2011年02月14日 13時30分
-
トレンド
紗綾&菊池あやか(AKB48)W主演で送る究極の都市伝説学園ホラー!
2011年02月14日 12時30分
-
トレンド
バレンタインデーにぴったりの「バレンタイン」という名前の怪獣がいた!!
2011年02月12日 17時30分
-
トレンド
早速お試し! 「2行レシピ」
2011年02月12日 17時00分
-
トレンド
ゆるキャラ界の伊達直人!? 戸越銀次郎の呼びかけで義援金52,433円
2011年02月12日 16時30分
-
トレンド
誰でもゾンビになれる! ゾンビ写真アプリ『ゾンビブース』
2011年02月12日 16時00分
-
トレンド
絶対にいらない!? ドラえもんの秘密道具
2011年02月12日 15時00分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(20)
2011年02月12日 14時30分
-
トレンド
家の延長としての国家
2011年02月12日 14時00分
-
トレンド
映画『冷たい熱帯魚』で神楽坂恵が演じた“きわどいシーン”
2011年02月12日 13時45分
-
トレンド
『白竜LEGEND』第16巻、医療過誤追及でカタルシス
2011年02月12日 13時30分
-
トレンド
【今行く映画館】ラストの銃撃戦は必見! 『ザ・タウン』
2011年02月12日 09時00分
-
トレンド
iPhoneのロック画面をカスタマイズ! 「i Lock Screen Maker」
2011年02月12日 08時00分
-
トレンド
マルチアーティスト・イチロックが語る豚骨魂
2011年02月11日 18時00分
-
トレンド
全国の乾物珍味
2011年02月11日 18時00分
-
トレンド
「ビンボーさん」のようにいじられるAKB48の人気メンバー
2011年02月11日 16時30分
-
トレンド
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第8回 那覇市唯一の海水浴場・波の上ビーチ
2011年02月11日 14時30分
-
トレンド
大槻教授も恐怖! 『パラノーマル・アクティビティ2』2月11日より劇場公開
2011年02月11日 14時10分