トレンド
-
トレンド 2009年03月24日 15時00分
「オヤジの磨き方」微笑みのススメ
神様が人間に与えてくださった最も素晴らしい能力は、喜怒哀楽を表現できることです。最近の政治には「怒」になりがちですが、できることなら「喜」と「楽」ばかりの人生がいい。ところがオヤジの場合、人には言えぬ辛さや苦しみを背負っているため「怒」と「哀」が圧倒的に多くなる傾向にあります。 これでは不幸を呼び込んでいるようなもの。笑いましょう。喜びましょう。なかでもずば抜けてオヤジが輝けるのは微笑むシーンです。意識的に増やしてみてください。 笑う、喜ぶといった表情には瞬発力や躍動感が必要です。しかし、上手に微笑むには、積み重ねてきた人生経験や年季、落ち着きがモノをいいます。つまりオヤジこそが最高の“微笑み役者”なのです。 部下の女性から相談を受けたとき、微笑みを絶やさず耳を傾ける。これだけで女性に安心感が伝わります。ヘタすりゃ男女関係になってしまうかもしれない。あるいは部下の男性から業務ミスの報告を受けたとき。これは思わず怒鳴りつけたくなりますが、ぐっとこらえて冷静に対処し、最後は少し微笑んでフォローを入れます。周囲のOLは大人の男の余裕を感じることでしょう。 一部では哀愁を漂わせる「枯れオヤジ」がウケていますが、あくまで本流は微笑むことにあることを忘れないでください。最高のお手本は、俳優・西田敏行さんの穏やかな微笑みです。
-
トレンド 2009年03月24日 15時00分
BESTチョイス 新庄プロデュースの香水「LHSF」
元プロ野球選手で現在マルチクリエーターとして大人気の新庄剛志さん(37)がプロデュースした香水のアロマパフューム・レハサフ(LHSF)が好評だ。 同商品は、新庄が約30年間あたためてきた「あの頃の記憶」をイメージしたもの。少年時代に大好きだったチューインガムの香りと味をベースとしている。フローラルでもなく、柑橘系、カルダモン、ローズでもないフレッシュさで、独特のストレートな仕上がりとなっている。オジサンもコレをつければ、新庄サンのような“モテるオトコ”になれるのでは…と思ってしまいました。 30ミリリットル入りは3910円、ペンダントにもなる携帯ストラップ型は1110円。
-
トレンド 2009年03月23日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計(1)「板蕎麦山灯香」(蕎麦、いたそばさんとうか)
東急田園都市線、三軒茶屋駅南口Aから徒歩810歩 三宿は地勢図上、隠れ家めいたバーや、そのような和食、洋食、中華の店が多いのだけれど、とくにお忍びではないのであればこんな蕎麦屋はいかがだろう。 夕方の5時から翌朝の4時半まで営業しているから、使い勝手も悪くない。8人掛けの大卓もある。クールなジャズをかけながら、若いスタッフがてきぱきと働いている。ひとり客にも違和感を覚えさせないように心配りできるところなど、なかなかの連中ではないか。 お酒も澤の鶴、黒帯、出羽桜、玉乃光、八海山と無難な品ぞろえ。蕎麦屋に入ったら、理に叶(かな)った和風ホットカクテル、蕎麦焼酎の蕎麦湯割りを、まずお願いすることにしている。 てんぷらをそう言って、ビールに切り替えて待ち構える。国道246号線に面しているからか、入ってくるのは堂々としたお付き合いをしている男女ばかり。締めには、もり汁と胡麻だれの2種類が楽しめる、お試し蕎麦切りをどうぞ。蕎麦は、蒸篭(むしかご)ではなく板で、だからより台所的で庶民的に、パスタの茹(ゆ)で方でいうアルデンテ。つまり芯一本分の硬さが残っている状態で野太く供される。 御膳箱の蓋(ふた)の裏に盛られた地黒のアルデンテを眺(なが)めていると、故郷岩手県の岩手郡岩手町大字一方井にある一方井蕎麦を思い出した。これを、いっかたい、と難なく読めた方は法曹界の方でしょうか。ここで、天理教一方井事件は起きました。 驚嘆すべき一方井乾麺は、相当数の自称蕎麦っ食いに差し上げていて、いまだ一件のクレームもないという逸品です。蕎麦っ食いの方々は異口同音におっしゃいます。下手な蕎麦屋は論外として、中位の蕎麦屋で食うより、この乾麺のほうが旨いと。この蕎麦を入手するには、県庁所在地の盛岡市の不来方(こずかた)城跡公園のふもとにある観光物産店にいくしかないのが難点ではあります。 おやおや、いけません。蕎麦屋で別の蕎麦屋の話をするなかれという、禁則を犯すところでした。これ以上、杯は重ねず、手繰(たぐ)ったらさっさと帰りましょう。 全卓に揚げた蕎麦の実がたっぷりと盛られていて、これは無料。 「法衣(ほふえ)こんなにやぶれて草の実」と詠んだ流浪の俳人、種田山頭火にちなんだものかどうかは聞き損ねた。予算3000円東京都世田谷区太子堂1-4-35
-
-
トレンド 2009年03月23日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計(2)「ビストロ喜楽亭」(カレー、びすとろきらくてい)
東急田園都市線、三軒茶屋駅南口Aから徒歩920歩 「青山246深夜族の夜」というアルバムがあるクレイジーケンバンドのリードボーカル(作詞・作曲)横山剣氏は、単なる246号の国道をニイヨンロクと呼んでひとり昂(たか)ぶっているカーマニアへ、車に囚われてはいけないと、1600GT好きな自分への戒めを兼ねながら、愛あるクラクションを鳴らしている。 横山氏は鋭い批評家でもある。振り返れば、長々と64年も続いた昭和時代を「ショショショショショショショショ・ショーワ」と輪切りにした楽曲「昭和レジデンス」は、NHK・BSの昭和回顧バラエティ「日めくりタイムトラベル」で使われてもいるから、お耳にしているかもしれない。横山氏は「イイネッ」という、切れ味がいい究極的同意を示す、軽薄にして無責任な相槌(あいづち)でも一世を風靡。また演技者としても異彩を放つ。地元横須賀での噂のライブでは中年と初老が踊り狂い、それは朝まで続くのだそうだ。ウーム、行ってみたい…。 その246号線が三宿通りと曖昧(あいまい)に交差する十字路に、「喜楽亭」はある。東急線の池尻大橋駅と三軒茶屋駅の中間に位置して最寄駅もないことが、かえってお忍び客を掘り起こした感のある三宿の交差点周辺は、流しているとしばしば芸能人に遭遇するといわれてもいる。街も穏やかに発展を続け最近、小田急系のスーパーマーケットOXがオープンしたと思っていたら、その真向かいに存続が難しいとされる自然食品の店もできた。きっと買い物客の単価が高いのだろう。 ケーキ屋のラ・テールは着々と勢力を伸ばし、パン部門、レストラン部門も新たに開いて進撃中。その一角のお洒落(しゃれ)な壷焼き欧風カレー屋さんは、“ブイヨンをつくることから始めて10時間以上煮込み一晩熟成させた”味が自慢。 おいしいから、それこそニイヨンロクをぶっ飛ばしてでも客が押し寄せる。牛タンさっぱりサラダや、ソーセージ盛り合わせをつまみながら、車でなければビールやワインをいただき、最後にフツフツと壷で音を立てているカレーで締めましょう。サフランライスが食欲をそそる900円のリーズナブルカレーから、シャトーブリアンのヒレステーキ200グラムを乗せた超豪華版まで各種お取りそろえ。お土産にはカレーパン262円がお奨(すす)め。これは辛口よりも、普通のほうが喜ばれる傾向にあります。 お忍びで誰が来たかですか? 小耳に挟んだのはSMAPの草なぎ氏です。予算3000円東京都世田谷区池尻3-30-5
-
トレンド 2009年03月23日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計(3)「THE GLOBE CAFE」(カフェ、ざ・ぐろーぶ・かふぇ)
東急田園都市線、三軒茶屋駅南口Aから徒歩870歩 シェイクスピアが座付作者をしていたことで名高い、ロンドンのグローブ劇場(地球座)を忠実に再現した、新大久保のグローブ座に通いつめたことがあります。メンバーは戸田奈津子さん(映画字幕翻訳)、渡辺祥子さん(映画評論家)、渡辺さんの夫君、筈見有弘さん(映画評論家)とわたしの4人。 誰かが観たいと主張する芝居は、あとの3人は拒否できないというルールを定めました。たとえば、わたしの選んだ状況劇場の唐十郎氏(俳優・演出家)の芝居では、客席最前列にしつらえられたプールに、これでもかとばかりぼちゃんぼちゃんと役者が飛び込むものだから、戸田さんが嫌がって逃げ回っておられましたが、ルール上しょうがないということになります。 新大久保のグローブ座は、識者からその再現具合を高く評価されたものの、なにせシェイクスピア専門劇場が売り物ですから、どうしても硬いイメージが伴って経営は楽ではないようでした。ナショナル(現パナソニック)に買われ、いまはジャニーズ事務所の所有になっています。 専門性の誇示なのか、予算上の問題なのか、ここではしばしば日本語翻訳字幕が表示されませんでした。ロイヤルシェイクスピアカンパニー(RSC)などの本場物は、“浄瑠璃に英語字幕をつけてもイギリス人の理解をたぶん助けないだろうように、新大久保のグローブ座では日本人もRSCの英語にただ耳を傾けるしかない”(戸田奈津子さん説)のですが、さらに高い向学心で挑戦した異国語の、たとえばスウェーデン語の「ハムレット」やグルジア語の「リチャード三世」などの字幕なし公演には往生しました。ほとんど苦行ですね。 三宿の交差点を世田谷公園の方角に折れると「ザ・グローブ・カフェ」(地球喫茶店)。ここに足を踏み入れると、わたしの脳裏には石油ショックで電気の供給が止まった73年冬のロンドンが甦(よみがえ)ります。射抜くような目をした古老の古物商が、揺れるろうそくの炎をたよりに鉛色の街で商売をしておりました。まるでシェイクスピア劇のようでした。 十分な電気照明の下で、英国アンティークの家具に囲まれながら、ブラウンエールを飲んでBLTをつまんでおりますと、国語でのシェイクスピア劇体験は、拒否権のないお三方にとってもけっして楽しいものではなかったのではないか、と反省されます。あれは、彼と我れとのあまりの語学力の差に一計を案じた、わたしの浅知恵でした。すみません。予算2200円東京都世田谷区池尻2-7-8 グローブビル
-
-
トレンド 2009年03月19日 15時00分
男目線でみるドラッグストア最前線
最先端の健康・美容グッズを集めた国内最大級イベント「第9回JAPANドラッグストアショー」(日本チェーンドラッグストア協会主催)がさきごろ、千葉・幕張メッセで開催された。会場は多くの女性客で熱気ムンムン。バストアップグッズや精力剤、化粧品の新製品に目を輝かせていた。ドラッグストアの最前線を紹介する。 100年に1度と言われるほどの不況。しかし、負け組がいれば勝ち組も存在する。多くの小売業が業績低迷に苦しむなか、ドラッグストア業界は右肩上がりの成長を続けている。リーマンショックの影響も今のところない超売り手市場だ。 この6月には改正薬事法の施行を控え、例年以上に関心が高かったようだ。各社のサンプルが無料で配られることもあり、会場入口には入場待ちの長蛇の列。同ショー推進事務局によると、この不況下、3日間で12万6417人が来場したという。 出展した317社のなかでも人目を引いていたのが、アイデア商品メーカー「コジット」(大阪府)の「セルローラー」だ。突起のついたローラーを体の気になる部位に転がすことで、マッサージができる。“美のカリスマ”と呼ばれるタレントのIKKO(47)が、テレビで愛用していることを明かすなり売り切れが続出。大ヒット商品となった。 そのシリーズに今回は新しく「バストローラー」と「ヒップローラー」が仲間入りした。何が注目かというとその形状だ。「バストローラー」はこぼれ落ちてくるオッパイを両手で受け止めるような形。「ヒップローラー」は女性のお尻を背後からお触りするような実にイヤラシイ形をしていて、男の“ツボ”もドンピシャリと刺激する。ほほを赤らめながら手にする男性の多いこと…。巨乳や美尻に憧れる女性の注目も集めそうだ。 一方、できちゃった婚を避けたい女性には見逃せないブースもあった。大手避妊具メーカー「オカモト」(東京都)の「ビッグボーイ」だ。欧米型の食生活で、日本人の体格も欧米並みに近づいてきた。普通のコンドームではジュニアが窮屈と訴えるケースも増えており、心当たりのある男性はぜひ常備を。女性もイザというときのために備えておいて損はない。 同商品は世界最大級、直径46ミリを実現。今まで「締めつけがキツイ」とコンドームを嫌っていた“巨砲彼氏”にも安心だ。これなら彼女も気兼ねなく彼氏に装着してあげられるだろう。 大型ドラッグストアチェーンはいまや若い女性の“たまり場”の活況だが、女性のものと思えて意外に身近な健康・美容グッズもある。暇な時は一度、ドラッグストアに足を運んでみると新しい発見があるかもしれない。○珍グッズ発見 怪しいグッズを発見! パッケージに書かれたイラストは何やら某男爵にそっくり。マカやガラナ配合の「男爵系サプリ」の文字が躍る。どうやら精力剤のようだ。ワイングラス片手に飲めとでも言うのか…。「パクリやないか〜い!」の声が聞こえてきそう!?○改正薬事法とは 6月から施行される改正薬事法のメーンは、大衆薬(一般用医薬品)の販売が緩和されること。今まで薬剤師が常駐していなければ販売できなかった大衆薬が、今回の改正で薬剤師がいなくても登録制で販売できるようになる。 この規制緩和を待ち望んでいたのが、コンビニエンスストア業界だ。今まで栄養ドリンクしか置けなかったコンビニで、粗利益率が高い風邪薬や消毒薬なども販売できるようになる。コンビニ各社はこの改正に大きな期待を寄せている。 守る側のドラッグストア業界も負けてはいられない。改正を機に、業界には再編と競争激化の波が押し寄せる。今年のドラッグストア業界は激動の一年となりそうだ。
-
トレンド 2009年03月19日 15時00分
覆面パン調査 ランチパック(山崎製パン)
2週連続でヤマザキパンを取り上げる。先週13日付当欄の「薄皮ピーナッツクリームパン」記事中、比較対象としてランチパックのピーナッツと同じぐらいうまいと書いた。しかし、正直に言うとランチパックのほうがうまい。パン職人の気概や格調の高さすら感じている。 食パンの耳を取り除いたソフトな部分だけをぜいたくに使ったことで50ポイント。落花生本来の香ばしさと信じられないほどのクリーミーさを実現しているクリームが50ポイント。合計100点満点だ。 昭和30〜40年生まれの世代は子どもの頃、給食の食パンを耳から食べた。ふわふわの部分を残しておかないと、完食までモチベーションを保てないからだ。そんな邪魔モノの耳を取り除くという発想が素晴らしい。発売25周年を迎えたランチパックにはさまざまなバリエーションが登場したが、販売当初からあるピーナッツが全国人気ナンバーワンという。 さらに食べ方については議論の分かれるところ。筆者は、平べったくつぶしてピーナッツクリームを端までまんべんなく行きわたらせることをおススメする。惣菜系では、コンビニ限定のナポリタンスパゲティー味を同じようにつぶして食べるとうまい。ピーナッツは税抜き126円。(覆面調査員・ヨン様)
-
トレンド 2009年03月18日 15時00分
「私、テレビの味方です」ヘキサゴンで矢口真里が涙の真相
今月25日、実に4年ぶりとなる歌手活動に復帰する矢口真里(26)。人気テレビ番組「クイズ!ヘキサゴンII」(フジテレビ系)で誕生した企画で、タイトルは『青春 僕』。ソロデビュー曲でもある。 「4年ぶりの復帰」と書いたが、元モーニング娘。の人気メンバーが4年間もなぜ歌わせてもらえなかったのか? 歌声には定評があったはずなのに…。 そう感じた方は4年前を思い出してもらいたい。何があったかというと、小栗旬(26)と熱愛が発覚し、モーニング娘。からの脱退が発表されたのであった。それ以降の矢口はことごとく歌う機会を奪われたため、「熱愛発覚の制裁措置だ」と噂されていたのだ。 そんな矢口に機会が与えられたのだから、「ヘキサゴン」で初披露した後に感極まって落涙したのは、こっちとしても嬉しい限り。矢口は、作詞も手掛けた島田紳助(52)に歩み寄って泣いた。4年ぶりに、しかもゴールデンタイムの晴れ舞台で歌わせてもらったのだから、そりゃあ泣きたくもなる。しかし! 本来それはつんく♂(40)の仕事だったのに! すっかりお株を奪われちゃって、何やってんのよ、もう! それはそうと、矢口真里は今やすっかり“バラエティー番組の住民”である。 ブログも好調で、アメブロランキングで常に上位をキープしている。それはバラエティーにおける身のこなし方が抜群だからだ。 元々クレバーな人だ。リアクションも上手いし、一瞬で的確なコメントを発する能力も高い。現在のバラエティー番組において、若手お笑い芸人には「一瞬で笑える芸」が要求され、若手〜中堅タレントには「一瞬で的確なコメントをする能力」が求められている。矢口はそれができるのが強みだ。 それができるからバラエティーの世界で生き残ってきたわけだし、安定した地位を築くことができた。 矢口がテレビに出ていても、古い印象を残さない。「格」とか「テレビに映っている時の安心感」という観点でいうと、安めぐみ(27)と同クラスと解釈している。 元モー娘。という看板だと、どうしても古いイメージを与えてしまうもの。例えば…、いや、やめておこう。いま言っても、弱い者いじめになるだけだから。
-
トレンド 2009年03月18日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
「おとなのねこまんま」という本が当たっている。購入者のおよそ3割が男性というデータもあるそうだ。ねこまんまは、そもそもごはんにかつお節をまぶしたものと相場が決まっているものだとばかり思っていたが、ごはんにみそ汁などの汁ものを混ぜたものだというヒトもいたりしてこれはという定義はない。とはいえ、ねこのまんまだからどちらも間違ってはいないわけだ。 残り物で出来て安価。手間もかからない。仕込みに何時間もかけて凝った料理を作っても、ねこまんまに軍配が上がったりすることもある。かつお節や煮干、みそ汁がベースなのだからうまみ成分は保障されている。また、バターにしょうゆも結構いける。ぶっかけうどん、たまごかけごはんの次に来たねこまんまのブーム。小生、勝手にブームを位置付けているわけだがこのご時世、財布事情も芳しくない中、ファストフードの味にも飽きたところに、ねこまんまの流れをつくった関係者は、もう次を狙っているはず。 とにかくワンコインものに新商品は動いてることだけは確かだと言ってしまおう。 ±1とドローの連鎖。次回ブレスト数は出現率15.1%以上の数字群から抽出。ライン数は連番連鎖。ブレスト数8・37・39ライン数3・5・6・7・9・11・12・13・17・18・19・21・23・25・28・30・31・35・36・42・43【(3)・(8)・(11)・(23)・(30)・(31)】【(5)・(11)・(12)・(25)・(39)・(42)】【(6)・(9)・(13)・(21)・(36)・(37)】【(7)・(8)・(17)・(35)・(37)・(39)】【(8)・(18)・(19)・(28)・(36)・(43)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
-
トレンド 2009年03月18日 15時00分
書評「放浪のデニム」レイチェル・ルイーズ・スナイダー著、エクスナレッジ
ちょっとオシャレで知的な男を目指すならこちら。ジーンズを題材にグローバル経済の何たるかを浮き彫りにする。 1本のブルージーンズに持ち主の人生が刻み込まれているように、1本のジーンズは世界中の人の手を経てあなたのもとに届く。 アゼルバイジャンでは農薬まみれの綿畑で農民が働き、イタリアでは有名ブランドが次々と国外に製造拠点を求め去っていくことを嘆く。カンボジアでは工場が廃止され仕事がなくなるくらいならと、地元民は喜んで“最低賃金以下”で働く。 外国人らしいウィットを効かせながら製造業の複雑さを見事に解いていく良書だ。お気に入りのジーンズをはく時に、きっとこの本の内容を思い出すだろう。(税別2000円)
特集
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分