トレンド
-
トレンド 2009年06月19日 15時00分
大人気店の立ち回り術
6月13日(土) 今日はスカパー!モンド21「パチンコ激闘伝!実戦守山塾」のロケ日です。対戦ホールは静岡県のコンコルド浜松市野店(3.5円交換)さん。そして達人ゲストは「パチンコ勝ち台チェック」で大人気のかおりっきぃ☆さんです。今回は久しぶりの遠征実戦で達人ゲストが今シーズン2回目のかおりっきぃ☆さん。 実は遠征ロケを行うには宿泊費や交通費がかかります。それをかおりっきぃ☆の大ファンであるホール店長さんが「彼女が達人ゲストなら大歓迎ですよ!」と言って地方ロケを可能にしてくれたのです。まぁ達人ゲストのリクエストというのには引っかかりますけど…久しぶりの遠征ロケにスタッフ一同大喜び! 前日の夜に浜松入りして夜は“前祝い”で盛り上がりました。それにしても塾生の初美ちゃんもかおりっきぃ☆もお酒が強いですねぇ。私はビール2杯でダウンしてしまいましたが、宴は深夜まで続いたそうです。明日の実戦に支障のない範囲で楽しんでもらえるのはOKなんですけど…大丈夫かな(笑)。ということで今回は浜松ロケの模様を紹介したいと思います。 開店1時間前にホール到着するとすでに長い行列が! そういえば守山塾ロケで土曜日実戦を行うのは初めてかもしれませんね。それにしても400人以上のお客様が並んでいて驚きました。もしかして静岡県ってパチンコが大人気なのかも!? その後、最後尾に並んで入場を果たしますが、個人的に打ちたかった新台のハクション大魔王はすでに埋まっていて大海SPコーナーへ。まぁ正直言えば「無難に…」といった感じの機種選択。とりあえず命クギの広く見えた一台に着席すると…投資500円で大当たり! しかもこれが確変図柄に昇格したからラッキーです。 結局この確変は5連チャン。「もしかして今日の仕事は終わったかも…」。幸先の良いスタートに浮かれたコメントを残したものの、この時はその後のハマリを予期していなかったですから…(笑)。まぁ、私の変わりゆく姿に注目してやってください。 一方、かおりっきぃ☆は花の慶次斬から実戦をスタート! 1台目から3.5円交換ホールとは思えない高回転レベルに満足してドンドン投資を重ねます。高換金店のメリットは換金率ギャップが少ないこと。投資のかさみやすい爆裂機種が有利なのも事実です。 すると確率分母手前まで回したところで大当たり! …が取れたと思いきや、即2R通常を引いてしまって終了。やっぱり昨日飲み過ぎたのがまずかったのかも!? …いやいや、そんなことはございません! その後も順調に大当たりを重ねて出玉を増やしていました。 そして塾生の初美ちゃんはというと、私と同じ大海コーナーで苦戦中。しかし、台移動を繰り返すことで前半戦で大当たりを取ることに成功しました。 番組内では私が初美ちゃんのことを結構放ったらかしにしているように見えるかもしれませんが、実は何をすべきかはいつも指示しています。後は私や達人の立ち回りをしっかり見て自分で学んでいってほしいのです。常に「どう立ち回れば得なのか」を自分で考えて行動できるようになるのが理想形。もちろん困った時には助け舟を出しますが、「まずは勝つための方法を自分で考えてみる!」これが守山塾流の教育方針です。 さて、久しぶりの遠征ロケでしたが、こちらは大人気のホールさんで午前中にパチンコ880台のほとんどが埋まってしまいました。こういったホールでは開店入場からの素早い立ち回りが大切。そういった意味では、私が500円で大当たりを取ってしまったことがアダになるかも…。まぁ言い訳はこれくらいにしておきましょうかねっ(笑)。 果たして3人は、厳しい状況のなか勝利を得ることができるのか? この続きは番組オンエアでお楽しみください。◆稼働8時間◆大当たりα回◆収支±α円週間稼働データ (6月8日〜13日)6月8日(月) 稼働なし9日(火) 困った時の大海頼み…。今週から地中海も導入されていますが個人的には大海SPが絶好調! この調子で地中海も出すぞ。◆稼働11時間◆大当たり24回◆収支+3万7600円10日(水) 今日はDVD付パチンコ情報誌「実戦守山塾」のロケ日です。朝6時に起きて家を出たのに入場整理券は33番。果たして地中海は打てるのでしょうか? うーん…厳しかったなぁ。◆稼働9時間◆大当たりα回◆収支±α円11日(木) 地中海を打ちに都内のホールさんへ遠征です。3円22回レベルの地中海が打てましたけど撃沈です…。◆稼働8時間◆大当たり6回◆収支-4万8000円12日(金) 地中海のリベンジに向かうも…台キープに失敗して撤退…。◆稼働2時間◆大当たり0回◆収支-2万4000円13日(土) 本記参照総括 ◆稼働40時間◆大当たり30回+α回◆収支-3万4400±α円 今週は地中海にチャレンジしましたが、私の台だけ当たらないのはなぜでしょう? 両隣の台が4万発以上出ている状況での現金投資…本当に寂しくなってしまいました(苦笑)。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
トレンド 2009年06月18日 15時00分
サウザーにやられ放題…
6月13日、古い友人から真夜中の着信。「三沢が死んだって」。「三沢って、あの三沢か?」。彼は私のプロレス好きを知っているから答えはひとつしかない。三沢が死んだ。 彼いわく、試合中の事故だという。とりあえず友人の話だけでは何がなんだかよく分からないので(彼はプロレスファンではない)、すぐに電話を切りテレビをつけるが、深夜ということもありニュースはやっていないようだ。すかさず、パソコンで2ちゃんねるをチェック。いろいろと叩かれることが多いが、こういう時はマスコミなんかよりよほど情報が早かったりする。 どうやら三沢死亡のニュースはガセではなく、プロレス関連の掲示板を始め、2ちゃんねる全体で大騒ぎとなっていた。プロレス関係者のコメントもちらほらと出てきている。馬場さん、ジャンボに続き三沢まで…。私を含め旧全日の大ファンにとって、これ以上の悲しみはない。王道プロレスの継承者はほかにもたくさんいるが、それを確立したのは馬場さんでもジャンボでもなく三沢光晴なのだ。私はそう思う。 彼はリングの上で死んだ。最期まで戦いながら死んでいったのだ。なんと勇ましい人生であろう。自分の人生を考えたとき、自分のリングで立派に果てることができるのか、疑問に思うことがある…。 翌日、何とか気力を振り絞っていつも通りホールに出撃。三沢が抱えていた数々の爆弾とは比べようもないが、時々病院に行って薬を処方してもらわなければならないほど、長年のパチンコ生活で私の肩はボロボロだ。最近はハンドルを固定した後、左手で握って右肩に極力負担を掛けないように注意している。 本日の対戦機種は北斗。前日、2万発オーバーを記録した台を追いかけてみることにした。なぜならば、この店は土日にクギを調整することがないからだ。昨日はベース24回で安定していたので、本日も比較的楽な戦いができるだろう。しかし油断は禁物。相手はフルスペックタイプだ。常に大ハマリの危険性が付きまとう。 が、本日1発目の初当たりはわずか6回転でゲット。別に前日確変を残したまま終わったわけではなく、単純にヒキの問題。相変わらず好調をキープしているらしい。 ケンシロウを選択してバトルモード開始。最近、ラオウを選ぶとやたらとトキに負けるのでこれを嫌っての行動。自分にとってはちょっとしたおまじないのようなものだが、バトル3連目にサウザーの奥義を食らってケンシロウ敗北…。が、突確で助かる。しかし、安心したのも束の間、97回転目に再びサウザーの奥義でジ・エンドとなった。 125回転目、憎きサウザーにケンシロウの天破活殺が炸裂し、再び戦いの地へ。昨日と同じく今日も初当たりに恵まれている。が、北斗で勝つにはまだほかにもさまざまな要素が必要だ。連チャンさせた上でさらにHBに偏らなければ勝利の扉は開かない。 しかし、この戦いはあろうことか2連で終了してしまった。負けた相手がジャギだっただけに悔しさは倍増。バトルに至る予告が弱すぎたので覚悟は決めていたが、フルスペックバトルで2連終了は拷問に近い。 続いては669回転目。危惧していた通り、すでに現金投資生活真っ最中だ。赤背景出現後、画面がなかなか切り替わらないロングパターンからアミバが雑魚をなぎ倒しながら登場し、そのままテンパイ。この場合、いきなりSPスタートとなるので鉄板となる(アミバSPは必ず勝利)。 久々のレアな演出に酔いしれていたが、これまで2回の初当たりと同様に5R。そして続いてのバトルには勝利を収め16Rゲット(HBではなくエクストラボーナスだったが)。過去2回と全く同じ嫌な展開…。 結果的にこの予感が的中してしまう。またも2連。昨日と全く同じ状態の台を打っているのに挙動はまるで別物だ。これがパチンコの難しさであり、また面白さでもあるわけだが。 ハッキリ言ってもうやる気がなくなってしまったのだが、しかし超世代軍のエースとして鶴田に立ち向かった三沢のファイトを思い出し勝負を続行。クギは良い。チャンスは十分残されている。しかし再びの追加投資後に引いたバトルはまたもショボ連。そして本日一番のハマリを食らいその持ち玉も尽きた。今日はもうやめ。 まあ、次、また勝てばいいじゃない。悔しいが負ける時はこんなもの。今日は早く家に帰って三沢のファイトを眺めながら静かに酒を飲むとしよう。マイナス2万1000円ナリ。<プロフィール> 白覆面T 競馬雑誌の編集者を経てギャンブルライターへ。現在はさまざまなパチンコ&パチスロ攻略誌で活躍している。鋭い洞察力によって書かれる記事の数々は業界内でも定評アリ。ただし、なぜかいくつものペンネームを使い分け行動しているため、正体を知るものはごくわずか。熱しやすい性格で湯水のごとく金を突っ込む姿が何度も目撃されている正真正銘のギャンブル狂だ。
-
トレンド 2009年06月17日 15時00分
堀越日出夫の「私、テレビの味方です」 平井理央アナがエプロン姿、上目づかいで視聴者を悩殺!!
今週ロックオンしたのは、当連載では比較的登場頻度が高い平井理央アナ(26)。1月にここで書いた原稿では、どこからどう見てもアイドルなのに、「私はアイドルじゃありません」みたいなことを抜かしたので激しくバッシングしておいたのだが、半年間で改心したのか、はたまたこの連載をネットで読んだかなんかして観念したのか、平井アナが豹変した姿を見せたのでお伝えしよう。「やっぱり平井理央はアイドルだった!! しかも純度が高いんじゃないの、えっ!?」が今回のテーマ。 さて、今月7日深夜放送の『アナ☆バン!』(フジテレビ)でのこと。「愛の手料理」を女子アナが作ってくれたら…という妄想に挑戦したのは松尾翠アナ(25)、武田祐子アナ(39)、そして平井アナ。カメラという名の架空の彼氏に向かって、疑似恋愛をプレゼントしてくれるわけだ。 松尾、武田両アナも健闘はしたのだが、圧勝したのは…やはり平井理央!! ちょっと相手にならないくらいにアイドルとしての魅力を振りまいたのだ。 「お腹いっぱい食べて元気出してよ!」 「食欲わいてきたぁ〜?」 「私のこと見てて…甘くなってきたでしょ?」 これらの台詞をエプロン着用のオール上目づかいで言われたら、もう即死! 生きててすみません!! 要は、グラドルがイメージDVDでよくやるひとり芝居を地上波で披露してくれたということなのだが、よくよく考えてみると、平井アナは元アイドルだ。思わずイベントに並んでしまったこともある私としてはなんだか感慨深かったのだ。 というのも、そのイベント(サイン入り写真集の手渡し会)での同アナはサラサラサラとその場でサインを書き、「ハイ」と手渡してくれたまでは良かったのだが、約10秒の笑顔なき流れ作業ぶりに、「どういうことだ、これは!」と憤慨したものだった。しかも、握手などの肉体的接触はゼロ。得てしてこういう場合はタレント側が嫌がった結果、握手ではなくて手渡し会に落ち着くものだということをその時点ですでに知ってはいたが、なんだか腑に落ちなかったことは確かだった。 あれから10年近く経ち、すっかり大人になった平井理央。“開かれたアイドルとしての女子アナ”という自覚を持ってくれたようだ。
-
-
トレンド 2009年06月17日 15時00分
ブレスト式 必勝ロト6当選術
今宵は、久しぶりにモスコミュールでもいってみるかな。件のD氏作のモスコミュールはスミノフの100プルーフにウィルキンソンのジンジャーエール仕様。ライムを落とし特別に銅製のマグカップでやらせてもらう。 D氏によるとモスコミュールは本来ジンジャーエールではなくジンジャービアでつくられていたそうである。ビアといってもジンジャーのビールではない。イギリスで生まれた、ジンジャーと砂糖を発酵させた炭酸飲料でのことである。モスコミュールの誕生にはいくつかの説がある。売れ残ったジンジャーエールを抱えたバーのオーナーとその友人で同じく売れ残った銅製のマグカップを抱えた人物とが考えたウォッカベースのカクテル。そこにもっとウォッカを売りたいスミノフの社員が加わって完成されたというのはD氏の話。 ところでモスコミュールの名前の意味は、モスクワのラバだそうだ。なぜラバなのか、ラバはそもそも温厚な動物。なるほど飲みやすく温厚にみえて飲みすぎるとラバのキックのように効いてくるというわけか。 ドローの連鎖と23の躍進顕著。次回ブレスト数は出現率15.5〜16.4%の数字群から抽出。ライン数は連番連鎖継続。ブレスト数18・36・39ライン数2・3・5・6・8・10・13・22・23・25・26・27・28・30・31・33・35・40・42【(2)・(18)・(25)・(30)・(31)・(42)】【(3)・(22)・(23)・(25)・(28)・(39)】【(5)・(13)・(26)・(27)・(31)・(35)】【(6)・(27)・(28)・(33)・(36)・(39)】【(8)・(10)・(18)・(35)・(36)・(40)】○ブレスト式とは… ランダムな数字の配列をバックリーディング(裏読み)によって抽出する攻略法。出目の読みに乏しい任意の数字を選ぶときの有効なファクターとなる。<プロフィール> 本阿弥億千(ほんあみ・おくせん)安土桃山時代を愛するロト研究家としてホテルに根城を構える。週末は北鎌倉の工房で茶器を焼く日々。趣味は刀剣鑑賞。好きな言葉ウオーレン・バフェット「価格とは何かを買う時に支払うもの。価値とは何かを買う時に手に入れるもの」
-
トレンド 2009年06月17日 15時00分
書評「バフェットの株主総会」ジェフ・マシューズ著、エクスナレッジ
毎年5月の最初の土曜日、アメリカ人でもまず行くことはないオマハという片田舎に全世界から3万人の「巡礼者」が集まる。世界一の大金持ちであるウォーレン・バフェットが株主総会で語る言葉を聞きに株主たちが大集結するのだ。買収した企業の株価を84万%上昇させたこの投資の神様は、5時間半以上にわたり訪れた株主のどんな質問にも答える。 この“資本主義者のウッドストック”とも呼ばれる伝説の株主総会を克明に取材し、バフェットの本音と素顔を伝えるルポ。 億万長者の投資術を知るにも、一つの読み物としても面白い良書だ。 金持ちになるにはどういう勉強をすればいいかという質問に対するバフェットの答えは「本を読むことだ」という。まずは、本書からはじめてみては? (税別1800円)
-
-
トレンド 2009年06月17日 15時00分
書評「差別と日本人」野中広務・辛淑玉共著、角川oneテーマ21
「影の総理」とも呼ばれながら部落出身という不当な差別と闘いつづけた野中広務元衆議員と、在日差別撤廃の急先鋒として知られる人材育成コンサルタント・辛淑玉氏による対談を収録した。 部落と在日、それぞれの視点から、平和な日本に根深く残る差別の実態をあぶり出す。阪神淡路大震災、オウム真理教事件、そして自民党内。 対談は得意の歯に衣着せぬ発言の辛氏に対して、百戦錬磨の野中氏が時に圧倒され、時にたしなめるという流れ。 石原慎太郎都知事に話が及ぶと「昨夜石原と飯を食った」という野中氏に対して辛氏が「石原さんと御飯食べられるんですか。なんで!? どこがいい男なんですか。もう私にはわからない」と話を一方的に打ち切ってしまう始末。 辛氏のそういう所に嫌悪を抱かなければ、本書の内容は濃い。(税別724円)
-
トレンド 2009年06月17日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計 「ほるもん道場」(ほるもんどうじょう、ホルモン焼き)
東京メトロ東西線・木場駅、沢海橋方面2番出口から徒歩1820歩 40年の星霜を送ったという、畳1畳もありそうな巨大な鉄板は、道路工事用の機器ケレン棒をもって削っても、もはや昔日の光を取り戻すことは不可能なのだった。下からはガスの直火で強烈に熱せられ、上からは胡麻油とニンニクだれを振られたほるもんの焼き汁が染み出したその黒々とした焼け跡は、酸化などという程度ではすまない化学変化を起こしたものとみえ、結果、真ん中がへこんだ。厚さ12ミリの鉄板の中心は、4ミリは減っている。失われた鉄は、鉄分という栄養素となって、客の胃袋に納まったわけだ。鉄の胃袋…。 ご亭主が「明日のゴルフのためにホントは今日も休みたかったんだ。ホームページは休みになっているはずだけどな…」と独りごつ。結局、一杯になってしまった1階フロアで、妻に指示し、指示され、忙しげに飛び回りながら、これ以上客が来てももう対応できないから「2階は絶対、開けない」と、ご亭主は誰に言うでもなく、再び独りごつ。 しかし、遠い。木場駅からここまで大小2本の川を越えた。途中の「養老乃瀧1198号・木場店」に入ってしまおうかとさえ思った。銀行員を辞めて跡を継いだご子息(三代目)が、1年ほどまえに江東区亀戸の亀戸餃子の並びに支店を開いたというから、そちらのほうが便がよさそうだ。 支店は、テレビ東京の最強情報バラエティー番組「アド街ック天国」の亀戸編で紹介された(ご主人談)というから、女子供にまで人気は広がったかもしれない。ともあれここが本店。店名の商標登録をしておかなかったため、全国に「道場」ができてしまったのが悔やまれると店のパンフレットが嘆く「道場」発祥の地にいる。こちらも、も一度独りごつ。遠い。 土木関係者とおぼしき5人組が来店。「2階は絶対、開けない」ご主人の断固たる方針にしたがって全員が少しずつ詰める。土木関係者は親方から順に、チーフ、セカンド、サード、フォースと位通りに腰掛けた。この呼び名は映画現場のものだが、彼らも飯は職能ごとに食べる。ちょっとした打ち合わせを兼ねてそうしているか、いやそうではない。 演出部、撮影部、照明部、録音部は、監督の下でそれぞれ一家をなしていて利害は一致しない。互いに軽く憎んでもいるから、雑談に刺(とげ)が混ざるので他の一家には聞かれたくない。だから飯を一緒に食わない。どうやらご新規の5人組もそのような種類の話題で盛り上がっているのだが、親方の右隣りのチーフが口をきかない。この男、今夜はこれで押し通すつもりでいる。 ほるもんを、焼いて、押して、転がした塩浜の夜、クールを通したのは、生ホッピーとチーフ土木関係者1名。こちらは、てかてかの額を冷ましながら、また川を2本渡って帰ったのでした。予算3500円東京都江東区塩浜2-11-8
-
トレンド 2009年06月16日 15時00分
噂の深層「南海キャンディーズの静ちゃんが騎乗位で大変身! 藤崎奈々子顔」
お笑いコンビ「南海キャンディーズ」の静ちゃんこと山崎静代(30)はエッチの最中、顔付きがセクシーになるとの噂がにぎやかだ。業界関係者によると、騎乗位ではタレント・藤崎奈々子(31)の顔になるという。 「にわかには信じがたい噂ですが、性交中の女性はときに別人のような表情をみせるもの。もちろん、普段の静ちゃんからは何のセックスアピールも感じません。しかしこれが、天然キャラながらエロスの匂いがぷんぷん漂う藤崎となれば話は別です。下から静ちゃんを見上げているところを神経を集中させて想像してみてください。ほら、意外と藤崎っぽくなるでしょ」(同関係者) この噂は貧乏芸人のあいだにも広まり、風変わりな“オカズ”として重宝されているとか。 映画「フラガール」の好演をきっかけに女優業に目覚めた静ちゃん。最近では、本業のお笑いよりもドラマや映画、舞台などに忙しく、相方の山里亮太は“解散”をネタにピンで仕事をとるしかない状態になっている。 前出の関係者は「シャンプーのCMに出演したあたりから、静ちゃん本人も完全に勘違いしている。エッチのときに藤崎顔になるという噂も鼻で笑ったらしい」。豚もおだてりゃ…の典型例か。
-
トレンド 2009年06月16日 15時00分
噂の深層「熟女ソープに通い詰める○ャイ〜ンの○ド鈴木」
お笑いコンビ「○ャイ〜ン」の○ド鈴木が熟女好きなのは、事情通の間ではチョイ有名な話。 その○ドちゃんがいっとき盛んに出没していたのが、川崎・堀之内のソープ「A」というお店。2万円台のリーズナブルな店だが、○ドちゃんが通うわけは、料金よりもむしろそこに在籍する泡姫がその理由のようだ。つまり熟女が多い店なのだ。 同店で、以前はよく○ドちゃんから指名を受けていたというKさん(156センチ、94・68・98、36歳)。女優の朝丘雪路に似たルックスの完熟美女である。ただし、年齢は公称であって、かなりサバを読んでいるふしがある。つまり、それくらいの年配の女性がおスキのようで、指名するのは決まってその年代ばかりとか。 「○ドちゃんってホントに優しいわよ。いつもお菓子とかお土産を持ってきてくれるの。一度、“○ャイ〜ン米”っていう、自分たちの名前がついたお米まで持ってきてくれたの。『ウチの親父の特製だから食べてください』ってね」 プレーはごく普通で、やや早漏気味だったが、ナニは15センチ以上の大物だったという。 「私のGカップの胸に包まれるのが大好きなの。谷間に顔を埋めて、『ママ、ママ』なんて言うのよね(笑)。最近は少しごぶさたね。結婚したせいかしら。また遊びに来てほしいわ」 ○ドちゃん、G乳オバチャマが待ってるゾォ!
-
-
トレンド 2009年06月12日 15時00分
モンド21杯パチンコライター対決
6月3日(水) スカパー!モンド21では「パチンコ王座モンド21杯」が毎年行われています。去年は3回の予選と年末にグランドチャンピオン大会が行われました。 個人的な成績とすれば毎年チャレンジしているものの残念ながら優勝経験がありません。実戦時間10時間の中で差玉の多かった者が優秀、という単純なルールですが…ここぞ! という時に出玉が得られないと優秀争いに絡むことすら難しい大会です。私はこれまで展開に恵まれず何度も大敗を喫していて、今年こそ最低でも優勝争いをするのが目標です。 対戦ホールは東京都板橋区の「コンサートホール成増III」(等価交換)さん。大会ルールは至って簡単、10時間の実戦で差玉収支の上位2位までが次の戦いに生き残れるというサバイバルマッチです。 それでは予選第2組の出演者を紹介いたしましょう。プレイヤーは4人。「パチンコ必勝ガイド」ライターの邦彦さん、「パチンコオリジナル実戦術」ライターのチャーミー中元さん、「パチンコオリジナル攻略法」ライターの珍留さん、そして私、守山アニキです。この予選第2組はまさに「パチンコライター対決」となりました。 午前10時。開店と同時に入店を果たすと各々が優秀台を目指してホール内を駆け巡ります。私も他のプレイヤーの様子を見る余裕がありませんでしたので、個人的な立ち回りを中心に振り返ることにします。 まず入店する際に今日のイベントコーナーをチェックすると「仕事人」と「冬ソナ」が本日のイベント対象機種となっていました。 少々古めの台ですが、まずイベントコーナーを一通り見てから大海コーナーをチェック。少しでも回転スピードの速い大海が有利になると考えたからです。 しかし大海コーナーに優秀台を見つけられずに、まずは仕事人に着席です。「確かに命クギは大きい。でも等価交換でどれくらい回してくれるものなのか?」。プライベートでは等価交換ホールで実戦していないので少々不安があります。ひとまず等価ボーダー1000円17回を基準に「20回転以上」を今日の目標としました。 そして4000円打ち込むとデジタル表示は72回転の1000円18回転レベル。もちろん回りムラの可能性もありますが、道クギ調整が悪くて命クギまで玉が寄ってくれないのは致命傷でしょう。そこで第2候補の台に移動。するとこちらは1台目よりはマシなものの8000円使って19回転レベル。ボーダーラインは上回っていますが、自分の最低目標だけは下げたくありません。 「実戦守山塾」という番組内で「ウン勝負よりも回転率を重視!」とさんざん言って来ましたからね。塾長たるものが、普段から言っていることを簡単に覆して、こんな時だけウン勝負に出るワケにはいきません。そこで確実に技術で回せる台をもう一度くまなく探すことにいたしました。 そしてたどり着いたのが「必勝銀閣寺物語」というマニアックな台です。この機種はボーダーラインが1000円19回転のところをなんとか24回転をキープ! これなら十分に勝機も打つ価値もあるというもの。しかしハマった777回転目の大当たりは単発…。他のプレイヤーとの差は広がるばかりです…。 「なぜパチンコの神様は、私に試練をお与えになるのか?」。思わずそんな心の叫びが表情に出ていたかもしれません。 その後は実戦時間が残り3時間を切ったところで1箱持って牙狼コーナーに移動です。牙狼と言えば爆裂機種の代表格! 番組ルールを考えるともうこの台を打つしか生き残れない状況だったのです。 それでも神様は最後のチャンスをくださりました。残り2時間となったところで待望の大当たり! そして魔戒チャンスに突入です。この連チャンが10連以上すれば大逆転! 祈る思いでハンドルを握りました。まぁ最後は一番嫌いなウン勝負に出たワケですが、これも予選を突破するための苦肉の策です。 果たして私、守山アニキは予選を突破できるのか? 結末はスカパー!モンド21「パチンコ王座モンド21杯2009」の7月オンエアで見届けてください!◆稼働10時間◆大当たりα回◆収支±α円週間稼働データ (6月1日-6日)6月1日(月) 稼働なし2日(火) 2店舗でいろいろな台を試し打つも回る台を発見できずにギブアップ…。アグネスも20/Kレベルではキツイですね。◆稼働2時間◆大当たり0回◆収支-2万2000円3日(水) 本記参照4日(木) ハネデジ→慶次→エヴァ5と持ち玉移動。最後は午後7時開放のエヴァにてこずって収支を伸ばせず…。◆稼働11時間◆大当たり26回◆収支+1万8400円5日(金) 大海イベントに参加して3円24/Kレベル。もっと回る台もありましたが、キープできなかったのが残念…。◆稼働8時間◆大当たり19回◆収支+2万8700円6日(土) 稼働なし総括◆総稼働31時間◆総大当たり35回+α◆総収支+2万5100±α円 今週もこれといったアテもなく各ホールのイベントの状況把握に徹しました。大海イベントでは運よく勝てましたけど、人気イベントは人も多くて優秀台のキープが大変でしたね。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。
-
トレンド
JR京葉線・葛西臨海公園駅で『愛』を釣り上げる
2007年10月09日 15時00分
-
トレンド
ボランティア公約劇団「女劇(おんなげき)TOKYO23KU」
2007年10月09日 15時00分
-
トレンド
大江戸線上野御徒町駅入口に散乱するたばこの吸い殻裏話
2007年10月02日 15時00分
-
トレンド
飯田橋駅「いいだべえ」の謎を追う
2007年09月26日 15時00分
-
トレンド
高尾山の玄関口・京王線高尾山口駅が40周年
2007年09月18日 15時00分
-
トレンド
新宿駅で石原知事と小梅太夫が“競演”
2007年09月11日 15時00分
-
トレンド
JR小岩駅 恋話物語伝説
2007年09月04日 15時00分
-
トレンド
“撮り鉄”初心者は御茶ノ水駅に全員集合!
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
「ほっとクリップ」昆虫写真展9月4日から
2007年08月28日 15時00分
-
トレンド
JR神田駅 トイレ案内看板の謎
2007年08月21日 15時00分
-
トレンド
お父さんのためのコスプレ講座
2007年08月20日 15時00分
-
トレンド
JR東京駅にある日本一のレーズンパン
2007年08月14日 15時00分
-
トレンド
JR新木場駅の巨大木製看板
2007年08月07日 15時00分
-
トレンド
JR巣鴨駅の冷やしおでん缶専用自販機
2007年07月31日 16時00分
-
トレンド
JR鶯谷ホームに散乱していたもの
2007年07月25日 16時00分
-
トレンド
有楽町線有楽町駅 イ・ビョンホン騒動
2007年07月17日 16時00分
-
トレンド
ヒットのヒント拡大スペシャル番外編「ラーメン缶戦争」
2007年07月17日 16時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
