トレンド
-
トレンド 2009年08月26日 15時00分
書評「裸の女房」伊藤文学著、彩流社
日本のゲイ雑誌の草分けで、4月に38年の歴史に幕を閉じた「薔薇族」。その名物編集長の著者が、最初の妻であり、前衛舞踊家として60年代を駆け抜けた伊藤ミカさんのとの思い出をつづった一冊が出版された。 人前で肌をさらすというだけで大騒動だった60年代。エロティック文学「O嬢の物語」を舞台化し、一糸まとわぬ格好で精液に見立てた消火器を掛けられるというショッキングな舞台を演じたミカさん。 著者の下着を洗濯するだけで照れ臭さそうにした田舎の純情な少女が、なぜ大衆の面前で全裸で踊るようになったのか。 そこには前衛舞踏家として活躍する女性の素顔があり、うかがい知れない世界が広がる。 時にミカさんの考え方についていけず、距離を取ったこともあった著者。それでもミカさんを生涯心から愛していた著者の気持ちが伝わってくる、心温まる一冊だ。(税別2000円)
-
トレンド 2009年08月26日 15時00分
書評「週末鉄道紀行」西村健太郎著、アルファポリス
細分化が進む鉄道ヲタク=鉄っちゃんの中でも、もっともアクティブな人種“乗り鉄”。本書は正真正銘の乗り鉄な著者による、乗り鉄のためのバイブル的一冊。 サラリーマンである著者は、常に週末の鉄道旅行のことで頭がいっぱい。少ない小遣いでも可能なルートを時刻表とにらめっこでひねり出し、きっぷ争奪戦の難関、仕事を最短で終わらす肉体的苦痛、妻と子を家に残す罪悪感など、あらゆるしがらみを乗り越えひとり車中の人となる。 ついに至福の時間を迎えた著者の喜びは、“同好の士”はもちろん、すべての趣味人が共感できるものだ。 また、帰省を旅に変える方法をはじめ、仕事での首都圏内移動までも鉄道旅と捉えたどん欲なコンテンツの数々は、まさにその筋の人必読だ。アルファポリス旅行記大賞受賞作。(税別1400円)
-
トレンド 2009年08月26日 15時00分
高橋四丁目の居酒屋万歩計「丸富」(うなぎ、品川区南品川)
京浜急行、青物横丁駅から徒歩350歩 うなぎ屋「丸富」の暖簾(のれん)をくぐったのは、閉店まであと15分を残すのみ、というころあいだった。厨房では洗い物がすでに始まっており、同時にそれらの収納にかかってもいた。閉店時間は7時半。ついでに申し上げれば、水曜と土曜は夜の営業はしない。日曜と祝日は休み。そうして昼どきは、酒を出さない。つまり居酒屋として利用できるのは、これらを1週間の営業時間から引き算した数時間ということになる。 1日5本限定のレバ焼きには間に合わなかったが、ひれ焼きと串焼きが残っていた。コの字型のカウンター席の定員は12人。たいそう恰幅(かっぷく)がいい若者が、店の最高価格品2400円の「大盛Wうな丼」(大盛りご飯に、うなぎが2枚)を、箸(はし)も折れよとばかりにかきこんでいた。空気と一緒に飯と鰻(うなぎ)を吸い込むその尋常ではない速さは、自分の高校時代の凶暴な食欲が思い出され、少しひるんでビールのグラスを置いてしまった。 後日、改めて1300円のうな丼普及版をいただいたのだが、むっちりした肉厚の鰻がさらりとしたタレをまとって白いごはんの上に乗せられて供されると、先日の若者のように思わず知らずかきこんでしまった。この暴挙で、ひつまぶし状態になったうな丼で厚く胃壁をガードすることになってしまい、酒が進まず往生した。この日、飲み屋でいきなり丼物になったのには訳がある。今回は串焼き、きも焼き、ひれ焼きが払底して、丼物と酒しか供せないのだという。小体な店なので、なかなかうまくいかない。「出来ますものは丼のみ」と張り紙が出され、客が途切れたところで暖簾が引き上げられてしまった。このように徹底した売り切り御免の流儀を通しているから、満遍なく鰻を堪能しようとお望みなら、夜の部が開店する日の4時半ちょうどに入場するしかない、という結論になる。 両日とも、「丸富」を出れば池上通は薄暮の7時半。夕餉(ゆうげ)の買い物の主婦はいまだ撤収しておらず、明るいうちに帰路につけた会社員は望外の喜びにさんざめき、下校する学生たちも三々五々あるいは十字路で別れを惜しんでいる。そんな光景が、青物横丁駅まで雑踏をなす。この通りは別名「ジュネーブ平和通」。青物横丁駅前には、1991年9月8日に品川区とスイスのジュネーブ市が友好都市提携した旨の記念の陶板が掲げられている。店から青物横丁駅にたどりつくには旧東海道を跨がねばならない。東海道五十三次の品川宿のその道幅は、おどろくなかれ、わたしの歩幅でたった10歩。博物館で見た実物大の大名駕籠を思い浮かべてみたら道いっぱいをふさいでしまった。律儀に、道幅の狭い旧東海道を原寸のまま保存して、現在は一方通行の一車線として使用されている。予算2200円。東京都品川区南品川3-6-2
-
-
トレンド 2009年08月25日 15時00分
新感覚テクノ 初音ミク
入力した歌詞、メロディーを合成音で歌う仮想ボーカリスト(ボーカロイド)「初音ミク」がこの世に誕生して2年。いまやその人気は完全に定着している。そんな中、「初音ミクとテクノ・デザイン展」が東京・渋谷パルコで26日から開催される。 境界線のないインターネット文化の中から、未来を担う新進気鋭のクリエイターたちが続々と登場。彼らの手により新世代テクノロジーの象徴である「初音ミク」を通して、単なる音楽ジャンルだけではない、新しい「テクノ」の解釈が次々と生まれ再評価されている。電子技術とともに発展してきた音楽シーンに一石を投じる「初音ミク」と「テクノ」の融合は見逃せない。 こうした現象の中でも斬新なアイデアで表現された作品を、モニターという概念を超え若者の中心地である渋谷で一挙公開。会場では貴重な公式アイテムの展示や、コラボCD、Tシャツ、各種グッズなども販売。「テクノ」をコンセプトにし、“初音ミク”をモチーフに表現されたイラストを、アナログジャケットサイズで多数展示。この会場でしか見れないものもたくさんある。 30日には、渋谷パルコPart1前で“初音ミク”のバースデー・イブを、コスプレイヤーのファンと祝う記念撮影会も開催される。 8月26日〜9月17日、SHIBUYA PARCO PART1・B1F 特設会場。入場無料。10〜21時。(C)2009 Joint Records / Crypton Future Media, Inc. ALL RIGHTS RESERVED.「初音ミクオーケストラ」アーティスト=HMOとかの中の人。(PAw Lab.)8月26日発売 20世紀に想像した、21世紀の声がここにある。アトム・ハートが脱帽し、松武秀樹が絶賛した“Hatsune Miku Orchestra”。人気イラストレーター・くぅ氏によるイラスト満載の豪華36ページ・ブックレット付き。描き下ろし「初音ミク」4コマ漫画(くぅ氏&metro氏)を追加掲載。次期「初音ミク」開発の中で、作られたプロトタイプデータベース(CV01-dark-ProtoTYPEβ)が、歌い手として参加。「SHIBUYA」アーティスト=BECCA feat. 初音ミク8月26日発売 次世代のロック・プリンセス「BECCA」×新世代の電子歌姫「初音ミク」。史上初! 洋楽アーティストと初音ミクの奇跡のコラボが実現! 人気イラストレーター・くぅ氏による描き下ろしジャケット。CD(7曲入り)+DVDの豪華2枚組仕様。動画共有サイトで話題の“sasakure.UK”Remixや、“HMOとかの中の人。(初音ミクオーケストラ)”Remixも収録! DVDには、3DCGキャラによるアニメーション・ミュージック・ビデオを2本収録。
-
トレンド 2009年08月25日 15時00分
パコのあの子がCDデビュー
映画「パコと魔法の絵本」のヒロイン、アヤカ・ウィルソンが本格的にCDデビュー。彼女が歌っている「NHKみんなのうた ひよこぐも」が26日にリリースされる。 ひよこ雲は文字通りひよこと雲が合体したキャラクター。ふかふか黄色い体に目とクチバシがあって雲のように浮かんでいる。そんなキャラクターの雰囲気にマッチしたキュートでかわいい歌声で心も体もフワフワふわり。生まれたばかりの黄色くてひよこみたいに小さい「ひよこぐも」の世界観を見事に歌い上げている。 アヤカはこの歌の内容を聞いたとき「ひよこと雲は、どうしたら組み合わさるのか不思議だった」という。また、レコーディング時は「イラストを見ながら歌ったので緊張はしなかった」とか。今ではひよこぐもを「ペットにして飼いたいくらい好き」だそうだ。また童謡のような曲だが、「歌詞には環境問題や友達の大切さも込められているので、大人も楽しんでほしい」と語っている。 アヤカは、1997年8月3日カナダ生まれのカナダ人の父と日本人の母を持つハーフ。3歳からモデルとしてCFや広告、雑誌で活躍。2008年中島哲也監督の「パコと魔法の絵本」でヒロイン役に抜擢され、期待の新星として女優デビュー。第32回日本アカデミー賞では同映画で、新人俳優賞を受賞。映画「ドラえもん新・のび太の宇宙開拓史」クレム役で声優も務めている。現在、京都丸紅でモデルを務め、日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」準レギュラーなど幅広く活躍している。
-
-
トレンド 2009年08月25日 15時00分
酒とさかなを片手に怪談話
「怪し会〜弐〜」(あやかしかい に)が9月10日から3日間、東京・練馬の浄土宗・得生院で開催される。豪華声優の怪談朗読をさかなにうまい日本酒を飲める会。今年は、「地獄少女」の閻魔あい役・能登麻美子や「ひぐらしのなく頃に」の鷹野三四役・伊藤美紀も参加する。 怪し会とは、声優・茶風林が企画演出する実話怪談朗読会。怪談蒐集家・木原浩勝氏の膨大な怪異実話の中から選りすぐりの話と、この日のための未発表作を多彩な出演者が表現していく。厳かな寺院の本堂をその会場としながら日本酒専門店の協力を得て、厳選したおいしい酒とさかなを片手に参加者を異界へと誘う、少し大人向けのイベント。 未成年は参加可能だが、飲酒不可。年齢確認のため身分証の提示を要求する場合あり。 9月10日(木)【い】 開場18時30分、開演19時。 9月11日(金)【ろ】 開場18時30分、開演19時。 9月12日(土)【は】「昼の部」開場13時30分、開演14時。「夜の部」開場18時30分、開演19時。 伊藤美紀は、【い】【ろ】【に】に出演。能登麻美子は、【い】【ろ】に出演。 申し込みはwebのみ。(http://www.tambourine.co.jp/ayakashikai2/)
-
トレンド 2009年08月24日 15時00分
噂の深層 のりピー事件に便乗した矢田亜希子の離婚裏事情
見た目とのギャップが激しい酒井法子容疑者の覚せい剤逮捕以降、マスコミが完全に「酒井一色」となったことでバッシングの対象から逃れた格好の押尾学事件。なかでも、本来ならば渦中にいるはずの矢田亜希子は「どこ吹く風」の如く、早々と離婚、一件落着を貫いている。 8月3日に事件が発覚、その当時から「離婚秒読み」と報じられるも、沈黙を守ってきた矢田亜希子。ところが、旦那・押尾学と同様にクスリで酒井法子の夫・高相祐一が逮捕されると態度を一変。今度は、矢田サイドから「押尾とは半年前から、別居していた」などと離婚をチラつかせる反応を見せ始めたのだ。 一体、この変わり身は何なのか? スポーツ紙デスクは半ば呆れぎみにこう語る。 「全部仕込みですよ。矢田の事務所サイドは今回の押尾事件に関する対応を業界の某重鎮に相談していたようです。離婚は避けて通れないとしても、発表のタイミングはポイントになる。いずれにしても“1面扱い”になるネタですから。さて、いつ発表するか…と思案していた時に酒井事件が発覚。陣営は“今しかない”と判断し、一気呵成に離婚を公表したのです」 芸能界ではよくありがちな手法だが、今回の離婚報道は少し無理があったのだ。 06年に周囲の反対を押し切り、強引に押尾と結婚した矢田。07年11月には長男・りあむちゃんが誕生するも、その頃から、離婚の噂が流れるようになった。そして今回の事件。矢田サイドの話だと「半年前から別居しており、夫婦間の熱は冷めていた」として、実は離婚状態であったとほのめかしているわけだが、果たして本当にそうなのか。 関係者は「矢田側の相談者である重鎮は、マスコミに影響力を持っている。親しい記者らを呼びつけ“半年前から別居と書け”と言っても不思議はない」とうがった見方をする。 この関係者は、「5月に行われた格闘技の大会で、押尾と矢田がそろって観戦していた」と話し、矢田はなかなかの女優だとして続ける。 「事件が発覚する直前の6月には、二人が住んでいた川崎のマンションで、りあむちゃんとのスリーショットを女性誌記者に目撃されている」 酒井事件が発覚した関係で「離婚するなら今しかない! 絶対、大きく報じられないから」的なノリで押尾を見限った可能性がないとは言い切れないのである。 確かに“大報道”にはならず、思惑通り、スポーツ紙は芸能面のトップ記事扱いに終始した。 まさか、これで味を占めたわけではないだろうが、矢田サイドは間髪入れず慰謝料10億円を押尾に請求する、と報じる女性誌まで出ている。 今、イエローマスコミの関心は酒井事件がトップで次に押尾の関連ニュース、という“社会派芸能”モノ。純粋な芸能スキャンダルは取り扱いが小さくなる傾向にあり、この時期はチャンスといえばチャンスかも知れない。 なんでもありの芸能界らしい、身のこなしといえようか。 芸能界から抹殺され、もはやひとりの人として生きていくのすら厳しい状況の押尾から、果たして10億円ももぎ取れるのか疑問だが、矢田の怒りはごもっとも。さすがにこんなオトコに子育てなどできるはずもなく、1歳の息子の親権は矢田が獲得。今後は慰謝料と養育費をどう剥ぎ取っていくことができるかが、「矢田チャンの腕の見せどころ」(女性誌記者)といわれている。
-
トレンド 2009年08月24日 15時00分
噂の深層 元Winkサッチンの気になる裸のお値段
9月1日にMUTEKIレーベル第10弾『September Shock』でAVデビューする元Winkの鈴木早智子(40)。9月25日に発売される写真集『ONE TRACK MEMORIES』の一部ヌード写真が先行公開され、その肢体に各方面からさまざまな意見が飛び交っているという。 「白い肌はよかったけど、あまりの貧乳にガッカリという声が多かったみたいですね。左乳首上にあるほくろが妙にリアルでセクシーという声も一部ありましたが、残念ながら全体的には成熟した肉体にウットリというより、逆に痛々しい感じがしたという声がほとんどだったようです」(写真集関係者) AVでも、オトコに胸を揉みしだかれてあえぎ絶頂に昇り詰める姿や、騎乗位で腰を振りまくる“艶技”など体当たりで挑戦しているというが、「そこに色っぽさはあまり感じられなかった」(同)という。 とはいえ、サッチンはかつてレコ大を獲った超人気アイドル歌手。「そんな彼女が一糸まとわぬ姿でオトコとからんでいるのだから、それなりに評価をしなくてはいけない」(同)だろう。 そこで気になるのが今回の“ハダカのお値段”だ。「カネのために脱いだのは間違いない」(同)といわれているだけに、そのギャラがいくらだったのか知りたいところ。 製作会社関係者が明かす。 「ズバリ、ギャラはAV映像、写真集、イメージDVD、映画などすべて含めて5000万円といわれています。“いいカラダをしているから”ではなく、“いい過去を持っているから”の値段ということでしょう。あのカラダにこんなに注ぎ込んじゃって回収できるのか…なんて余計な心配をする人もいます」 元レコ大アイドルという肩書きに5000万円が多いのか少ないのか微妙なところだが、たしかに業界内では不評の声も聞く。 「自分のカラダに自信がないのがすべての敗因ですね。貧乳だって、堂々とひとりの女性としてオトコに抱かれる姿を見せつけてくれれば、それはそれで価値あるものになるはずですが、サッチンの場合は、演技力もないし、すべてに無理が感じられちゃう。もっと大胆に堂々と演じてくれればよかったのにと思いますね」(前出・製作会社関係者) 発売前からミソをつけられてしまった感じはあるものの、あの国民的歌手がここまで脱いだとなれば一度は見てみたいと思うのがオトコの性。ぜひ左乳首上のほくろをじっくりと拝みたいものだ。
-
トレンド 2009年08月22日 15時00分
「SM神社祭2009」告知
SMの神様、長田英吉のお祭り「SM神社祭2009」が9月10日、東京・新宿ロフト・プラスワンで開催される。 SMをショーにした人物として知られる長田氏は、同時に緊縛師という言葉、SMショーでの緊縛師の定番、黒づくめにサングラスというスタイルを作り上げた。01年に亡くなった彼を偲ぶ同イベント。今年は弟子の長田一美のほか、出演者多数。長田氏の貴重映像も公開される。 18時30分開場、19〜23時。3000円。詳細は(http://kazumi.kir.jp)
-
-
トレンド 2009年08月21日 15時00分
「CRデビルマン倶楽部2」玉増え抜群◎
8月15日(土) 今日は終戦記念日です。戦時下はさぞや大変だったことだろうと思いますが、こうしてパチンコが打てる平和な日本を作ってくれたご先祖様に感謝して今日も元気にホールへやって来ました。 本日おジャマしたのは埼玉県東松山市の「エスタディオ東松山店」(3.5円交換)さん。実はホールイベントに呼ばれていてパチンコライターのヒロシ・ヤングさんや水瀬美香さんとホールの創業祭に応援団として参加しました。まぁお盆ですし、お祭りですからね。楽しみながら勝つことを目標にしたいですね。 関越道をひた走り東松山インターから5分ほどでホール倒着。まずは店長さんにご挨拶を済ませるとさっそくイベントの打ち合わせです。 基本的にお客さんと一緒にパチンコを楽しむ!というのがイベントの趣旨。午後1時〜7時までのイベントでは、3時と5時に早がけ大会も予定されています。盛りだくさんの内容のため、実質的に私がパチンコを打てるのは3時間チョイといった感じでしょうか。まぁ短い実戦時間ではありますが遠路はるばるやって来ましたので「できれば勝って帰りたい!」というのが本音でしたね(笑)。 ホール内でお客さんへの挨拶を終えると、まずはサイン&撮影会です。5年前に行ったサイン会では3人しか並んでもらえずにとても寂しい思いをしました…。でも今回はすごい盛り上がりで、80人以上のお客さんが並んでくれてサインもたくさん書きました! 中には「ところで…何をされている方なんですか?」というお母様からの質問もございましたが、これだけの方にサインを求められるなんて本当にビックリです。きっとホール側の下準備があったからのことでしょう。そしてこんなオッサンパチンカーのサインをいただいてもらえるなんて…逆に「ありがとうございます!」ですよ。本当に感謝しております。 サイン会が終了するとお客さんに注目されながら「牙狼」に着席です。本当は海シリーズか新台を打ちたかったんですけど…。お客さんが多くて空き台がなかったので少々見栄を張って大勝負に出てしまいましたね(笑)。結果からすると1万円投資で193回転回してノーヒット…。この調子でいくと3時間で5万円近くは負けてしまいそうな感じです。 そこでもう一度ホール内を散策。すると新台の「デビルマン倶楽部2」の空き台を発見できて台移動しました。この台は投資8000円で202回転も回る優秀台。そして総投資2万円目に大当たり! まぁ出玉の方はそれなりでしたが、とりあえず6連チャンが決まってひと安心です。それとこの台は確変中のスルーの通りが良くて玉増えしたのが好印象。これなら終了時刻を過ぎても打っていたいですね! それから午後3時と5時には早がけ大会が行われました。本当はお客さんと一緒に打つ予定だったんですけどね。お客さんが多かったことと、景品授与とマイクパフォーマンスに追われて打てずじまい…。それでも多くのお客さんに喜んでもらえてとてもうれしかったですね。 そして最後はやっぱり、自分の収支をプラスにしたい! やっと自分の席へ戻ると105回転目に本日2回目の初当たりが訪れます。「ここで10連以上すれば目標達成!」と意気込みながら打ち込むも、残念ながら5連チャンで終了。このあと1箱弱を打ち込んで収支はマイナスでしたが終了としました。デビルマン倶楽部2だけの収支を見ればプラスだったんですけどねぇ…。最初に牙狼で見栄を張った分がマイナス収支になりましたね(笑)。 それでも今日は多くの方に「モンド21で番組を見ています! 頑張ってください!」という声を掛けていただきとても励みになりました。これからも頑張りますので応援のほどよろしくお願いいたします!!◆稼働3時間◆大当たり11回◆収支-9000円週間稼動データ (8月10日〜15日)8月10日(月) 稼働なし11日(火) 稼働なし12日(水) あまり回らない地中海でラッキーパンチ! まぁツキ勝ちですけど…最後は玉の減らない「デビルマン倶楽部2」を打って23回転レベル。これなら何とか打てるかな…。◆稼働7時間◆大当たり33回◆収支+2万8100円13日(木) 今日も地中海からデビルマン倶楽部2への移動パターン。まぁ家で寝ているよりは良かったでしょう。イベントの地中海を開けてもらえないと厳しいですね。◆稼働8時間◆大当たり44回◆収支+1万3500円14日(金) 稼働なし15日(土) 本記参照総括 ◆稼働18時間◆大当たり88回◆収支+3万2600円 今週はお盆休みですが、様子見でホールをウロウロしました。地中海さえ開けてくれたらもっと打ったんですけどねぇ…。そんなに甘くはなかったです。そのぶんデビルマンにはお世話になりましたね。<プロフィール> 守山アニキ(もりやま・あにき)「納税するパチプロ」として業界ではつとに有名。スカパー279chモンド21の「パチプロ奥義伝承! 実践守山塾」や専門誌「パチンコ必勝ドリームス」(総合図書)などメディア露出多数。また、HP「熱闘!守山塾」(http://pachibaka.blog88.fc2.com/)で公開される数々の立ち回り術は全国のファンに注目されている。ペンネームの名付け親は有名パチプロ・安田一彦氏。(C)永井豪/ダイナミック企画
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分