レジャー
-
レジャー 2020年02月28日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(3/1阪神・3/1中山)
【今週デビューの注目馬】☆サンジョアン 2020年3月1日(日)阪神第5R芝2000m戦に出走予定のサンジョアン。馬名の由来は「ポルトガルで行われる収穫祭。母名。母母名より連想」。牝、黒鹿毛、2017年2月8日生。栗東・角居勝彦厩舎。父ルーラーシップ、母サンビスタ、母父スズカマンボ。生産は新ひだか町・グランド牧場、馬主はヒダカ・ブリーダーズ・ユニオン。愛馬会法人・ユニオンオーナーズクラブの募集馬で総額7000万円。母は14年JBCレディスクラシック(JpnI)や15年チャンピオンズC(GI)の勝ち馬。本馬はここ一年の成長が目覚ましく、馬体にボリュームが出てきたが、トモにはまだ緩さがあり、さらなる成長を期待させる。現時点でも、追い切りでは水準以上の動きを見せており、ポテンシャルの高さは疑いようがない。脚の回転が速い走法で切れを武器に活躍しそうだ。なお、鞍上は岩田康誠騎手。☆ロードヴィクトリー 2020年3月1日(日)中山第4Rダート1200m戦に出走予定のロードヴィクトリー。馬名の由来は「冠名+勝利」。牡、黒鹿毛、2017年3月28日生。美浦・斎藤誠厩舎。父ロードカナロア、母シンメイフジ、母父フジキセキ。生産は新ひだか町・ケイアイファーム、馬主はロードホースクラブ。愛馬会法人・ロードサラブレッドオーナーズの募集馬で総額3780万円。母は09年新潟2歳S(GIII)や10年関東オークス(JpnII)の勝ち馬。半兄には芝・ダートで4勝を挙げているロードグラディオ(父キングカメハメハ)がいる。本馬は付くべきところにしっかりと筋肉が付いており、特に肩の筋肉には目を見張るものがある。肩は立ち気味で距離はマイル以下が合いそうだ。追い切りの動きを見る限り、切れる脚を使うタイプではなく、前目からしぶとく粘りこむ競馬が合いそうなタイプだろう。なお、鞍上はF・ミナリク騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年02月27日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 免疫力が上がる食事術
「腹八分目」を意識して“まごわやさしい”食材を!食事のとり方、食べ物の選び方で「免疫力」は高まる!! 高い人は病気になりにくく、低い人は不調が起こりやすい「免疫力」。前号では日常生活のひと工夫によって免疫力を高めるコツを紹介したが、食生活の改善や、高めるのに有効な食べ物をとることも、免疫力を上げるための1つの方法だ。イシハラクリニック副院長で、テレビや執筆などでも活躍する石原新菜先生は、第一に「腹八分目」を提唱する。「空腹になる間もなく食べ続けると、胃腸などの消化器官は休みなく働くことを強いられます。その結果、血液が消化器官に集中し、熱を生み出す筋肉や心臓などへ供給される血液が減少し、体温が下がります。そうなると体が冷え、なおかつ血液中の老廃物が増加して、免疫力が下がってしまいます。だからこそ、食事は腹八分目に抑えることが大事なのです」 さらに、食事と食事の間隔にも気をつける必要がある。基本的には5時間以上あけるのが理想で、就寝の3時間前に食事を終えることでも免疫力が高められる。朝食と昼食は少なめに、夕食も腹八分目を心がけるのがポイントだ。飲み会の次の日の朝食は、βカロテンが豊富な、にんじんジュースを代用するのもよい。★体を温めるしょうが「糖質のとりすぎは血糖値の急激な上昇を招き、免疫力を低下させる原因になります。そのため、ランチで定食を頼む時は、ご飯を半ライスにするのがお勧めです。また、食べ物をよく噛まずに早食いすると、肥満や糖尿病のリスクが高まり、これもまた免疫力の低下を招く恐れがあります。自分が早食いだなと思ったら、時間をかけて食事をすることを意識し、肥満予防などを心がけるようにしましょう」(石原先生) 普段の食生活から血糖値を上げない食品を選ぶ工夫が必要だが、主食となる炭水化物類は糖質が多い傾向にある。白米は玄米や雑穀米、中華麺はそば、フランスパンは食パンなど糖質の少ないものに置き換えよう。 日常生活の項でも紹介したが、体の「冷え」は免疫力を低下させる。冷たいものを食べると胃や小腸が冷えるので、機能が低下して免疫力が下がってしまう。そこで、冷たいものを飲む時は、口の中で少し温めてから飲み込むとよい。もちろん、氷をたっぷり入れたドリンクはNGだ。「レタスやきゅうりなどの夏野菜、バナナなどの南方産の食べ物は『陰性食品』といい、体を冷やす作用があるとされています。体温を上げたいのであれば、冬が旬のものや原産地が寒い土地の『陽性食品』を積極的にとりましょう。食事で体を温め、『冷えにくい体』を作ることが、免疫力のアップにつながります」(石原先生) 体温を上げて冷えを改善し、免疫力を高めるのにお勧めなのが、医療用漢方の7割以上に使用されている「しょうが」である。辛味成分のジンゲロールは、末梢の血管を拡げ、血流をよくして体を温めてくれる。さらに、ショウガオールという成分には、体の内側から発熱させて体温を上げる効果がある。紅茶などにおろししょうがを入れるだけでも効果的なので、毎日の食事に加えていこう。★食事で目指す免疫力アップ 免疫力を上げる食材の合言葉に、“まごわやさしい”がある。健康になるためにとり入れたい食材の頭文字をそれぞれとったもので、「ま」は納豆や大豆といった豆類、「ご」はごま、「わ」はわかめなどの海藻類、「や」は野菜全般、「さ」は魚、「し」はしいたけなどのきのこ類、「い」はじゃがいもなどのいも類を指す。 これらの食材はすべて良質な栄養を含んでいるので、毎日の食卓にとり入れることで、自然と健康的な食生活を送ることができる。「野菜や果物などの皮やアクは『ファイトケミカル』といい、有効成分が多く含まれています。例えば、ごぼうは水にさらしてアクを抜くと、有効成分が流出してしまいます。野菜や果物は、なるべく丸ごと食べるようにしましょう」(石原先生) 私たちが何気なく飲んでいるみそ汁も、大豆から作られていることから、免疫力を上げる作用がある。みそに含まれる乳酸菌やオリゴ糖、色素成分のメラノイジン、具材からとれる食物繊維など、腸内環境を整えてくれる成分もたっぷり含まれている。 また、健康のことを考えると間食は控えるべきだが、どうしても何か食べたいときはアーモンドがお勧めだ。ビタミンEの含有量が飛び抜けて多く、強い抗酸化作用によって免疫力を低下させる活性酸素を取り除いてくれる。さらに、満腹感を得やすい食物繊維も豊富なので、腸内環境を整えて便通をよくしてくれる。 他にも、善玉菌を増やして腸内環境を整えるヨーグルト、ポリフェノールの抗酸化作用が細胞の老化を抑制するカカオ含有量70%以上の高カカオチョコレート、不足しがちな野菜が気軽にとれる野菜チップスなどが免疫力を高めてくれる。★刺激物でデトックス「辛い」「酸っぱい」「苦い」といった味は、好き嫌いが分かれるところだが、こうした刺激のある食べ物には、体にとってよいデトックス効果がある。「辛いもの、酸っぱいもの、苦いものといった“刺激物”を食べると、体は『嫌なもの』が入ったように感じ、排出しようとします。その結果、胃腸の働きが活発になり、副交感神経が優位になって、体の緊張が緩まります。そうなると体がリラックスし、免疫力のアップにつながります。ただし、食べすぎは胃腸に悪いので、食べる時は、ほどほどを心がけましょう」(石原先生)◉食べると免疫力が上がる合言葉ま:豆類ご:ごまわ:わかめ(海藻類)や:野菜さ:魚し:しいたけ(きのこ類)い:いも類◉石原新菜先生推奨! 免疫力アップの10の食材*ブロッコリー抗酸化作用があるビタミンA・C・Eをすべて含み、活性酸素を除去する力がある。特にビタミンCは白血球の働きを活性化させる。*しょうがポリフェノールの一種であるジンゲロールには、強い抗酸化作用がある。体を内部から温める効果があり、冷えを防いで免疫力を高める。*キャベツ抗酸化作用を有するビタミンCが豊富。ビタミンUには胃粘膜の修復をサポートする効果があるので、新陳代謝を上げて免疫力を上げる。*にんにくにおい成分であるアリシンなどの硫黄化合物には、強い抗酸化作用がある。疲労回復や免疫力をアップさせる。*ねぎ疲労回復効果があるアリシンを含み、抗酸化作用がある。ビタミンCやβカロテンも豊富で、風邪対策にもなる。*玉ねぎ血液をサラサラにする硫化アリルが豊富。強い抗酸化作用を有するケラセチンの含有量は、野菜の中で特に多い。*大豆製品大豆の良質なたんぱく質は免疫細胞の材料で、血液中のコレステロールを下げる。動脈硬化の予防にも役立つ。*鮭抗酸化成分のアスタキサンチンを含み、活性酸素を除去して免疫力をアップさせる。動脈硬化の予防効果もある。*エビアスタキサンチンと細胞の酸化を防ぐビタミンEを含む。殻には免疫機能を高めるキチン質も含むので、捨てるのはもったいない。*スパイスターメリックのクルクミンや唐辛子のカプサイシンといった成分には、強力な抗酸化作用や体を温める効果を持つ。***************************************監修/石原新菜先生イシハラクリニック副院長。ヒポクラティック・サナトリウム副施設長。1980年長崎県生まれ。2006年帝京大学医学部卒業。現在は父・石原結實氏のクリニックで主に漢方医学、自然療法、食事療法による治療にあたる。テレビ、講演、執筆などでも活躍中。
-
レジャー 2020年02月25日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(2/26)「第11回フジノウェーブ記念(SIII)」(大井)
ここは力が違った!先週浦和競馬場でおこなわれた「第12回ユングフラウ賞(SII)」。本命に推したレイチェルウーズは、少し伸び上がるようなスタートを切ったものの、すぐに行き脚がついて4番手の位置を取る。3,4コーナー中間あたりから前を追い始め、直線入り口では早くも先頭に立つと、残り50mあたりからは流して1着。2着とは0秒3差であったが、着差以上に実力差がある内容だった。今回のレースを見てもクラシック戦線の主役になる馬だろう。 さて、今週は「第11回フジノウェーブ記念(SIII)」が大井競馬場でおこなわれる。 本命に推すのはサブノジュニア。1200m戦ではあるが目下2連勝中の本馬。2戦ともメンバー中2位の上がりを使って差し切り勝ちをしており、特に前々走は、後に船橋記念(SIII)でノブワイルドを下して重賞初制覇を飾ったキャンドルグラスを相手に0秒5差も付ける圧勝と、本当に状態が良いからこそこれだけの競馬ができるのだろう。ここまで1400m戦は5戦2着1回、3着1回と勝ち星はないが、前走、前々走とスタートで少し押している場面があり、200mの距離延長でそのあたりは楽になるだろう。1600m戦では勝ち星があり、距離そのものが持たないというわけではないため、十分勝ち負けができるとみている。 相手本線はキャンドルグラス。前走の船橋記念で初重賞制覇を飾って勢いに乗っている本馬。近走は1000m~1200mを中心に使われているが、これまで1400m戦では7戦して4勝を挙げており、直近の1400m戦である一年前の当レースでは、好スタートから5番手の位置を取り、直線では内から追い込んできて2着と良い内容だった。久々に58㎏の斤量を背負うが、状態の良い今なら十分好勝負できるだろう。 ▲はリコーワルサー。 以下、トロヴァオ、ヒガシウィルウィンまで。◎(7)サブノジュニア〇(5)キャンドルグラス▲(4)リコーワルサー△(3)トロヴァオ△(6)ヒガシウィルウィン買い目【馬単】5点(7)→(3)(4)(5)(4)(5)→(7)【3連複1頭軸流し】6点(7)-(3)(4)(5)(6)【3連単フォーメーション】12点(7)→(4)(5)→(3)(4)(5)(6)(4)(5)→(7)→(3)(4)(5)(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2020年02月23日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜遠距離恋愛で束縛する男〜
中村真衣(仮名・26歳) 彼とはインターネットで知り合いました。マッチングアプリなどではなく、昔から彼のブログ読者でファンだったんです。それで、何度か応援メッセージを送るうちに、たまに返信が来るようになり、メールをする仲になりました。2人は別々の県に住んでいたのですが、新幹線に数時間乗れば会える距離です。 それで一度、彼の住んでいる県まで会いに行きました。会うまでは、メールだけで電話などもしたことがなく、不安だったのですが、ずっとブログで過去のエピソードを読んでいたので、思ったより話は盛り上がりました。最初にお茶をして、カラオケやゲームセンターなどに行き、最後は彼が駅まで送ってくれました。そこで突然、告白され付き合うことになったのです。 しかし、それからは束縛が激しかったですね。遠距離なので、頻繁に会うことはないのですが、LINEの返信が少しでも遅れると、「何してるの?」「どうして返信してくれないの?」といった催促が何十件も来ます。電話も同じように出られないと、ひたすら何時間も掛けてくるほど。他にも、セクシーな服を着るなといった命令もされました。そんな感じで常に行動を報告しなければならなかったため、疲れてしまった私は、遠距離なのをいいことに嘘をつくようになります。浮気はしていませんでしたが、仕事で疲れて眠ってしまったことにして、友達やバイト先の飲み会に参加。しかし、ある時、その嘘がバレてしまったんです。ある日の飲み会の帰り、いきなり後ろから肩を掴んできたのが彼だったんです。わざわざ他県から来て、私に黙ってずっと監視していたようです。さすがに恐怖を感じ、束縛も辛かったため、別れました。写真・nSeika
-
レジャー 2020年02月23日 12時00分
◎痛み悩みの相談室 関節の水を抜くと癖になる?
結論から言えば、「関節の水(関節液)を抜くと癖になる」というのは迷信です。 確かに、滑膜(関節の裏打ちをしている膜)に強い炎症があると、水を抜いてもすぐに溜まり、たびたび抜かないといけないことがあります。 しかし、抜いたから水が溜まるわけではありません。結膜炎(目の結膜に炎症が起こる病気)が治っていないと涙を拭っても、また涙が出てくるのと同じように、炎症が続いているから水が溜まり続けるのです。 関節液は、関節軟骨の表面で滑りをよくするとともに、軟骨に栄養や酸素をしみ込ませる大切な働きがある粘っこい液体です。正常でも毎日、滑膜から、ごく少量の関節液が関節内にしみ出し、吸収されて循環します。 関節に水が溜まるのは、関節炎や変形性関節症など、滑膜の炎症が強い時です。これは目の結膜炎の時に涙がたくさん出るのと同じメカニズムです。涙は目を守るために流れますが、関節液も同じで、炎症が起きているから緩和のために出るのです。中には「関節液が溜まっているから関節が痛む」という方もいますが、関節液そのものが痛みを生じるわけではありません。 ですので、関節液をあまり悪者にしないでください。少量ならひとまず様子を見るだけでOKですが、あまり溜まると、歩きにくいことや、関節が緩むこともあるので、どうしても引かない時は整形外科クリニックを受診しましょう。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
-
レジャー 2020年02月22日 22時00分
女がドン引く瞬間〜ありえないナンパ方法〜
先日、TBSの国山ハセン・アナウンサーが、4歳年下の一般女性との結婚を発表した。国山アナによれば、出会いは都内の飲食店でのナンパだったそうで、ネットで話題に。だが一方、世の中には、迷惑なナンパをする男もいるようで、美紗子さん(仮名・23歳)は、過去に最悪のナンパを経験したことがあるという。 「私はナンパで嫌な思いしかしたことがありません。昔から、おとなしそうに見えるので、学生の頃からよく声を掛けられました。基本的に無視するのですが、すぐに諦めて帰っていく人はまだいいです。でも中には、腕を掴んできたり、駅から家の近くまでずっとついてくるような人に会った時は恐怖でした」 あまりに悪質な時は、電話を掛けたり、交番の近くに歩いて行くなどの方法を取っているという美紗子さん。そんな彼女が、今までで一番ドン引いたナンパがあるという。 「私はBL漫画が好きなのですが、ある日、品揃えのいい本屋さんで目的のものを購入。そして、路上に出ると、ナンパしてきた男がいました。いつものように無視していると、『なんで? いいでしょ。だって、エロい漫画ばかり読んで、欲求不満なんじゃないの?』と言ってきたんです。きっと本屋の前で、そういう女性を待ち伏せしていたんでしょうね。ドン引きしました」 世の中には、女性の気持ちを考えないナンパ師もいるようだ。写真・LaurentBertrais
-
レジャー 2020年02月22日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(2月23日)フェブラリーS(GI)他1鞍
【今週の予想】☆東京4R 3歳未勝利(芝2400m)レイコックアビーの前走は、直線中ほどで進路をカットされる大きな不利があり7着に敗れたもの。前々走の内容を見ても、じわじわと加速するタイプで、加速中に不利があってはどうしようもない。さらに、ここ2戦の内容から距離が延びるのはプラスで、ここは積極的に狙いたい。◎レイコックアビー〇ワイルドフレーズ▲リスペクト△₁パーディシャー△₂プモリテソーロ△₃リチュアルダンス買い目【馬単】6点◎→〇▲△₁△₂〇▲→◎【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃〇▲→◎→〇▲△₁△₂△₃☆東京11R フェブラリーS(GI)(ダート1600m) インティの連覇に期待する。昨年は6連勝で挑み勝利したが、それ以来勝利なし。それでも、前々走のチャンピオンズC(GI)、前走の東海S(GII)と3着に入っており、力の衰えは見られない。特に前走は他馬より2㎏重い斤量を背負いながら先行する競馬で3着。それも直線では手前が替わらず、勝ち馬と0秒2差なら評価できるが、やはり逃げてこそ本領発揮できるタイプだろう。今回は同型馬不在のためすんなりハナを切れそうで、マイペースの競馬ができれば昨年の再現があっても驚かない。一度使われて状態が上がっているのは追い切りの動きを見ても明白で、連覇達成に期待する。相手本線はモズアスコット。前走は初ダートで見事な差し切り勝ち。それもスタートで出遅れて道中脚を使い、しかも58㎏の斤量を背負っての内容だけに、ダート適性の高さが見えた。今回は慣れた芝スタートとなり、出遅れなければGIの舞台でも好勝負になるだろう。一発ならワンダーリーデル。以下、アルクトス、ミッキーワイルド、モジアナフレイバーまで。◎(5)インティ〇(12)モズアスコット▲(16)ワンダーリーデル△(2)アルクトス△(6)ミッキーワイルド△(11)モジアナフレイバー買い目【馬単】6点(5)⇔(2)(12)(16)【3連複1頭軸流し】10点(5)-(2)(6)(11)(12)(16)【3連単フォーメーション】24点(5)→(2)(12)(16)→(2)(6)(11)(12)(16)(2)(12)(16)→(5)→(2)(6)(11)(12)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2020年02月22日 06時30分
キャリーオーバー中の振替休日が大チャンス⁉ ロト6の知られざる法則
ロト6抽せんは、大晦日と正月三が日を除く毎週月曜日と木曜日、週2回行われている。 月曜日と木曜日が祝祭日であっても抽せんは行われていることが知られていないのか、3連休最終日となる月曜日のロト6は、キャリーオーバーが発生していても、発売額がそれほど増えることはない。2億円以上のキャリーオーバーが発生している場合、通常の月曜日抽せんであれば16億〜17億円程度の発売額だが、振替休日の月曜日抽せんは発売額が14億円を下回ることもある。キャリーオーバーが発生し、高額当せんのチャンスとなっているのに、一攫千金を狙うライバルが少ないとなれば、指をくわえて見ている手はないはずだ。 曜日の巡り合わせを確認すると、2019年に10回あった月曜日の祝祭日は、2020年は6回、2021年は5回と減ってしまう。とは言え、年に少なくとも5回は休日の月曜日がある。天皇誕生日の振替休日となり、3連休最終日となる2月24日(月)。この日は2億2004万1336円のキャリーオーバーが発生し、4億円超えの高額当せんが狙えるロト6の日でもある。 ロト6ファンの間には、「振替休日となった月曜日ロト6の数字は偏っている」という都市伝説がある。秋分の日の振替休日だった2018年9月24日(月)のロト6は「3、8、23、30、32、40」、海の日の振替休日となった2019年8月12日(月)のロト6は「3、4、6、19、23、24」。このふたつの振替休日の月曜日に抽せんが行われたロト6の数字に共通するのは、下ひと桁で一致する2組の数字の組み合わせである。もうひとつ、残る2つのロト6数字は、麻雀で言うところの受けの基本「スジ」となる1−4−7(1、11、21、31、41・4、14、24、34・7、17、27、37)、2−5−8(2、12、22、32、42・5、15、25、35・8、18、28、38)、3−6−9(3、13、23、33、43・6、16、26、36・9、19、29、39)のいずれかの数字群から出ていることが分かる。 文化の日の振替休日となった同年11月4日(月)の数字は「4、8、13、18、21、23」。下ひと桁3で一致する「13−23」と、下ひと桁8で一致する「8−18」に、1−4−7の数字群「4」と「21」の組み合わせとなっている。 「不要不急の外出は自粛せよ」と、お上からお達しが出ている2月22〜24日の3連休。下ひと桁で一致する数字の組み合わせ2組と、1−4−7、2−5−8、3−6−9の数字群に、天皇誕生日の振替休日となる24日(月曜日)のロト6高額当せんの夢を託してみたい。小岩井弥(こいわい・ひろし) 金融機関、出版社を経て、フリーランスへ。競馬、数字選択式宝くじなど、一攫千金のマネー分野を研究。主な著書に『LOTO6 セット球+枠番消去法W−攻略』、『ロト6 キャリーオーバー4億円の法則』(ともにメタモル出版)、『図解 ロトセグシートでロト6が簡単に当たる本』(笠倉出版)などがある。2019年3月にロト6の2等に当せん。
-
レジャー 2020年02月21日 15時15分
「買わない勇気と買う冒険、同じ馬券師なら踊ってみる」 ダイヤモンドステークス 藤川京子の今日この頃
長距離のレースでは、騎手の腕と言うよりは、波長が合うと結果に繋がると聞きます。距離が長いので、中々力任せと言うわけにはいかないのかもしれません。斤量が増えてから結果が微妙な事が多かったタガノディアマンテも、前走は久しぶりの53kgで、万葉ステークスを勝つ事が出来ました。2着だった馬は斤量51kgだったので、斤量だけで勝ったわけではないと思いますし、2走前は菊花賞7着ですから、それなりの力が窺えます。今回は55kgですが、56kg、57kgでも良くはありませんが、悪い成績でもありませんでしたので、今回の55kgでも持ちこたえられると思います。東京はダービー9着以来ですが、未勝利戦は東京で勝っているので、縁がないとも言えませんし、過去10年でも、前走万葉S組の1、2着馬はこのレースで馬券に絡む事も多いので、有力馬と言えます。 それに対抗すると思われるのが、ヴァントシルム。東京2400m緑風Sでは、斤量56kgで好タイム実績1着があります。しかも今回は55kgです。ここ3戦は複勝圏内から遠ざかっていますが、前走は3600mのステイヤーズSで7着を経験しているので、陣営も攻略出来そうな走り方に変更して来ると思うし、調子の出て来たMデムーロ騎手を迎えて、一発逆転を狙って来ると思います。そうなると、ステイヤーズSで4着だったメイショウテンゲンも浮上してきますが、この馬とは菊花賞とダービーで戦った事があり先着しているタガノディアマンテがやっぱり有力になってきます。 それと、緑風Sで同タイムの2着だったタイセイトレイルも、ジャパンカップは力尽きてしまいましたが、アルゼンチン共和国杯斤量55kgでも2着だったので、東京が不得意とは思えません。3000m以上は未経験ですが、人気のハーツクライ産駒です。末脚が使える展開になれば豪脚を見れる筈。ここ3戦は後方にいる事が多いので、距離は大丈夫だと想定して、チャンスになる展開を待っている状態だと思います。 問題は、このレースで前残りの展開になると話がガラっと変ります。12年と10年は、前残りで荒れたのです。後ろが牽制し合って、結局届かない展開です。そうなると、ロサグラウカ、バレリオ、ダノンキングダム、オセアグレイトなどの出番となります。更に、前走ダート戦で大敗した馬が勝ったりして、大荒れの事もありました。今年で言うと、サトノティターンですが、まさかまさかと思いたくなるのは欲を出し過ぎでしょうか。 今回は、パッと見は予想しやすいメンバーですが、逆に危ない気がして来ました。ちょっと欲張りな馬券も組んでみます。ワイドBOX 7タガノディアマンテ、11タイセイトレイル、14メイショウテンゲンワイドBOX 13ヴァントシルム、12ダノンキングダム、10サトノティターン
-
-
レジャー 2020年02月21日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(2/22東京・2/22京都)
【今週デビューの注目馬】☆レッドサーシャ 2020年2月22日(土)東京第6R芝1800m戦に出走予定のレッドサーシャ。馬名の由来は「冠名+人名より。父名より連想」。牝、栗毛、2017年4月17日生。美浦・黒岩陽一厩舎。父スピルバーグ、母アクアシャンデリア、母父Galileo。生産は浦河町・辻牧場、馬主は東京ホースレーシング。愛馬会法人・東京サラブレッドクラブの募集馬で総額1800万円。叔父には芝・ダートで3勝を挙げたレッドリーガル(父ファルブラヴ)や、16年青葉賞(GII)で2着に入ったレッドエルディスト(父ゼンノロブロイ)がいる。本馬は胸が深く、前躯の勝った造りで力強さがあるが、トモの入りには少し緩さが見られる。それでも、追い切りを重ねるごとにしっかりとしてきており、動きはなかなかのもの。曲飛ということもあり、切れを武器に活躍するだろう。なお、鞍上は内田博幸騎手。☆エクストラノート 2020年2月22日(土)京都第3Rダート1800m戦に出走予定のエクストラノート。馬名の由来は「特別に追加された香り。父名、母名より連想」。牡、栗毛、2017年6月8日生。栗東・安田翔伍厩舎。父アイルハヴアナザー、母オメガフレグランス、母父ゴールドアリュール。生産は新ひだか町・岡田スタッド、馬主はノルマンディーサラブレッドレーシング。愛馬会法人・ノルマンディーオーナーズクラブの募集馬で総額1200万円。半兄には18年、19年と東京大賞典(GI)を連覇しているオメガパフューム(父スウェプトオーヴァーボード)がいる。本馬は6月生まれと超がつく遅生まれのため、まだ幼さが残る馬体をしているが、全体のバランスはよい。血統もそうだが、動きにもパワーとダート馬らしい硬さがあり、ダートでこその馬だろう。距離は中距離路線が合いそうだ。なお、鞍上は武豊騎手。 ※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー
日経新春杯(GII、京都芝2400メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年01月14日 18時00分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月15日)京成杯(GIII)他2鞍」
2017年01月14日 17時57分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/15)京成杯、他
2017年01月14日 17時42分
-
レジャー
ジャニュアリーS(オープン、中山ダート1200メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年01月13日 17時30分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/14)ジャニュアリーS、他
2017年01月13日 11時35分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/15京都・1/15中京)
2017年01月12日 12時15分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(9)〜恋人の家で流された戦慄ミュージック〜
2017年01月10日 18時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(1/11)「第61回船橋記念(SIII)」(船橋)
2017年01月10日 12時02分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い1月9日(月)〜1月15日(日)
2017年01月09日 11時00分
-
レジャー
シンザン記念(GIII、京都芝1600メートル、8日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年01月07日 17時45分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月8日)シンザン記念(GIII)他2鞍
2017年01月07日 17時40分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/8)フェアリーS、他
2017年01月07日 17時23分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(8)〜ありえない焼肉の食べ方〜
2017年01月07日 12時00分
-
レジャー
ポルックスS(オープン、中山ダート1800メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年01月06日 16時50分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/7)ポルックスS、他
2017年01月06日 12時16分
-
レジャー
【第66回中山金杯】ツクバアズマオー悲願の初重賞制覇
2017年01月05日 17時15分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/7中山・1/8中山)
2017年01月05日 11時00分
-
レジャー
中山金杯(GIII、中山芝2000メートル、5日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年01月04日 17時10分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(1/5)中山金杯、他
2017年01月04日 12時36分