レジャー
-
レジャー 2020年05月08日 15時15分
「何でも有りかもしれません」京都新聞杯 藤川京子の今日この頃
見れば見る程、予想に困るメンバーの持ち時計ですが、何でもあり状態になってしまった感がありますが、良馬場で唯一とも言える好タイム実績があるのはアドマイヤビルゴ。2連勝中で、恐らく一番人気になりそうな勢いがあります。しかし、他の馬が駄目という根拠にはなりません。何しろ、芝コースは初参戦という馬も3頭いますし、ダートでは有りますが2連勝中のプレシオーソは、2着馬を引き離しての勝利ですから、実力を出してない可能性もあります。 まず、ダート戦で活躍していた馬の力を、机上でも測ってみます。メイショウダジンが、前走毎日杯はダートから参戦して5着でしたので、これを活用します。マンオブスピリットは、前走つばき賞で勝ちましたが、2着だった馬が毎日杯では3着でした。着順としては近いですが、タイムで見ると0.5秒差で少し離されています。その時の馬場は稍重馬場だった事もあり、言い切れる程ではありませんが、目安にはなると思います。 メイショウダジンをダートからの初出走馬と比べていくと、プレシオーソの方が持ち時計は良いし、まだ余力がありそうですが、時計的にはキッズアガチャーにも同じ事が言えます。アンセッドヴァウも時計は近いですが、重馬場での時計なので、少し間引きます。そうなると、プレシオーソとキッズアガチャーがマンオブスピリットに近い存在と言えますが、前走が芝の重馬場で時計的には比較が微妙でもあります。 但し、京都競馬場の天気が雨予報なので、重馬場の京都実績としては、マンオブスピリットの実績は光る物になりそうです。逆に、メンバーの中で良馬場実績のあるアドマイヤビルゴに重馬場実績がなく、少し根拠が薄れてしまいます。それと、距離適性となると、2200m以上の実績となると僅かにサペラヴィが年齢的には悪く有りませんし、ディープボンドも前走で皐月賞では、10着ですが、GIでしたからこれは度外視出来ます。 ここ迄の比較だと、馬場を無視するならばアドマイヤビルゴ、ファルコニア、サペラヴィ、ディープボンドだと思いますが、馬場実績を考慮するとマンオブスピリットで、芝初参戦も考慮するとプレシオーソ、キッズアガチャーという形になります。ここは、馬場の大荒れの可能性も考えて、馬券を組み立てます。ワイドBOX 8アドマイヤビルゴ、10ファルコニア、12サペラヴィ、1メイショウダジンワイドBOX 11マンオブスピリット、13プレシオーソ、4キッズアガチャー、6ディープボンド
-
レジャー 2020年05月08日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(7)(5月9日)】
【今週の注目馬】☆ビターエンダー 2020年5月9日(土)東京第11RプリンシパルS(芝2000m)に出走予定のビターエンダー。前走の皐月賞は14着に敗れたが、大外枠だったこともあり、スタートから出してポジションを取りに行ったことや、荒れていた上に稍重という馬場が合わず、ノメって力を発揮できなかったため。それでも勝ち馬と2着馬には離されたが、3着馬とは1秒0差とそこまでのものではない。今回は、3戦1勝2着1回3着1回と複勝圏内を外していない得意の東京へ舞台が替わる。特に前々走の共同通信杯では、皐月賞6着だったダーリントンホールとデッドヒートの上2着に敗れたが、ハナ差の2着と力を見せており、巻き返す可能は十分。☆ロードシャムロック 2020年5月9日(土)京都第4R3歳未勝利(芝1800m)に出走予定のロードシャムロック。デビュー戦こそ、スタートで出遅れた上に終始揉まれる競馬で力を出すことができず7着に敗れたが、2戦目で一変。スタートはまたしても遅れたが、二の脚が良くあっという間に挽回してハナを切る展開。直線では一旦後続を突き離したが、最後の1ハロンでガタっとラップが落ちて差されての2着。前走は2番手に付け直線抜け出したが、勝ち馬の切れに屈してまたしても2着だった。それでも1戦毎にレースぶりが良化しており、メンバーレベルも楽になる今回。展開的にも楽に先手が取れそうで、ここで初勝利を挙げる。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年05月07日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 口テープとあいうべ体操
テープを貼って寝る、口の体操をするだけでOK睡眠の質を上げれば血圧は下がる! 高血圧には様々な要因があるが、睡眠不足や睡眠障害もその1つだ。一説には、降圧剤を飲んでも徹夜をすると薬1錠分の効果が無意味になるといわれる。 睡眠トラブルが高血圧を引き起こすのは、自律神経の中の副交感神経の働きが関係している。通常、睡眠中は体を休める副交感神経が優位になるので、血管が拡張して血圧が低下する。しかし、睡眠が足りないと副交感神経が十分に働かず、自律神経が乱れる。その結果、高血圧になるのだ。 高血圧を改善したいのであれば、夜ふかしや徹夜は控えなければならないが、みらいクリニック院長の今井一彰先生は、「たっぷり寝ていても睡眠の質が悪く、高血圧の原因になることがある」と話す。中でも、寝ている時に口が開いた状態になる「口呼吸」は、体に様々な弊害をもたらす。「睡眠中は、口を閉じて鼻で呼吸するのが一般的です。鼻呼吸は細菌やウイルスが直接体内に侵入するのを防ぎますが、口呼吸だとそれらが直接入ってきます。また、口が開いた状態で上を向いて寝ると、舌の根元がのどのほうへ落ち込みます。その結果、気道が狭くなって空気の通りが悪くなり、いびきをかいたり、就寝中に呼吸が一時止まる睡眠時無呼吸症候群を引き起こしたりします」(今井先生)★口テープで鼻呼吸に矯正 睡眠中に呼吸が止まると深い睡眠が得られず、眠りの質が悪くなってしまう。そうなると疲労が回復せず、副交感神経も上手く働かなくなり、血圧が上昇する。 また、私たちの口の中は唾液によってバリアが張られており、細菌の繁殖や炎症を防いでいる。しかし、口を開いた状態で寝ると口内の乾燥がさらにひどくなり、バリア機能が果たせなくなる。その結果、口の中に細菌が繁殖して慢性炎症が発生し、睡眠の質が低下する。そうなるとストレスや自律神経の乱れが生じ、血圧の上昇につながるのだ。 京都大学と滋賀県長浜市の共同研究「ながはまコホート事業」による調査でも、正常な人に比べ、軽症の睡眠時無呼吸症の人は高血圧との関連度合いが1・42倍、中等症以上の人は2・44倍もあったことが分かっている。睡眠時無呼吸症と高血圧には関連性があるので、口呼吸をやめて睡眠時無呼吸症を改善するのが、高血圧の改善にもつながるのだ。 よくいびきをかく人、就寝時に口の中が乾燥する人、朝起きた時にのどがカラカラになる人は口呼吸をしている可能性が高い。そのため、口を閉じて寝る習慣を身につけるのが大事だが、今井先生がお勧めしているのが「口テープ」と「あいうべ体操」である。「口テープ」はその名の通り、口にテープを貼った状態で寝ること。口を強制的に閉ざすことで舌がのどのほうへ落ち込みにくくなり、いびきの軽減や睡眠時無呼吸症の改善につながる。★口のまわりを鍛える体操 口テープの作り方は至ってシンプル。まずは医療用テープを用意し、5㎝ほどに切る。それを唇の中央に縦に貼り、その状態で寝る。鼻で呼吸できなくて苦しくなった時に口が開けるよう、テープは強く貼らないのもポイントの1つだ。朝起きたらはがし、毎晩行って、鼻呼吸を習慣化させよう。 そして、口を閉じた状態を維持させるためにやっておきたいのが、口を大きく動かす「あいうべ体操」だ。「口が開いて口呼吸になるのは、口の周囲の筋肉(口輪筋、表情筋など)が衰えているからです。舌の筋肉も衰えるので、就寝時に舌の根元が落ち込みやすくなります。『あいうべ体操』では口の周囲や舌の筋肉が鍛えられ、いびきや睡眠時無呼吸症を改善して高血圧も改善できます」(今井先生) まずは「あー」と口を大きく開き、次に「いー」と首に筋肉のスジが浮き出るほど口を大きく横に広げる。さらに、「うー」と唇を尖らせて口を前に突き出し、「ベー」と舌を出して下に伸ばす。この流れを4秒前後かけてゆっくりと動かし、これを1回として1日30回を目安に行う。いつ、どこで行ってもOKだが、寒い屋外だと口の中が乾いてしまう。入浴時など、乾燥の心配がない場所がお勧めだ。★新型コロナの対策にもなる この「あいうべ体操」は、現在も猛威を振るう新型コロナウイルスの対策にもなるのだと、今井先生は話す。「新型コロナウイルスが蔓延する一方で、インフルエンザ患者は例年に比べて大きく減っています。これはウイルス感染症の感染経路(飛沫感染、接触感染)が共通しているので、徹底した新型コロナ対策がそのままインフルエンザ対策につながったからと考えられます。そのため、インフルエンザの予防法は新型コロナウイルス対策にも効果があるのではないかと、私は思っております」(今井先生) 現在では、あいうべ体操はインフルエンザ対策として全国の1000以上の学校、施設で取り入れられている。導入前は罹患率が40%近かったのが、5%以下まで低下したというケースもある。「罹患率が急激に下がったのは、口のまわりの筋肉を鍛える体操を行ったことで、口呼吸だった児童が鼻呼吸になったからと考えられます。口呼吸では、細菌やウイルスなどの異物がそのまま体内に取り込まれます。しかし、鼻呼吸なら鼻毛や鼻水が異物をある程度ブロックし、空気そのものが副鼻腔で温められるので、結果として感染リスクが下がります」(今井先生) 有効な治療法やワクチンがなく、どう対処すればいいか分からない新型コロナだが、「あいうべ体操」で口や舌を支える筋肉を鍛え、「口テープ」で鼻呼吸を習慣化させることで、感染症にかかるリスクを下げることができる。もちろん、これだけで万全というわけではないので、不要不急の外出を控える、食事や生活習慣に気をつけるなど、日頃からリスクを下げる心がけを怠らないようにしよう。◉口テープのやり方*用意するもの:幅12㎜前後の医療用テープ(絆創膏またはサージカルテープなど)【やり方】(1)薬局で売られている医療用テープを用意する。(2)医療用テープを約5㎝幅に切る。(3)切ったテープを閉じた口の中央部に縦に貼る。(4)そのまま就寝し、朝起きたらテープをはがす。◉口テープのメリット*口にテープを貼るだけで、強制的に口が閉じた状態になる。*用意するのは医療用テープだけでOK!*いびきや睡眠時無呼吸症が改善し、高血圧の改善にもなる。◉あいうべ体操のやり方(1)「あー」と大きく口を開ける。(2)「いー」と口を大きく横に広げる。(3)「うー」と口を前に突き出す。(4)「べー」と舌を突き出して下に伸ばす。【ポイント】*(1)〜(4)を1回として、1日30回を目安に毎日行う。*大げさなくらい口を大きく動かす。*1回を4秒前後かけてゆっくり行う。◉あいうべ体操のメリット*いつでも、どこでもできる。*いびきや睡眠時無呼吸症が改善し、高血圧も改善させる。*インフルエンザや新型コロナウイルスの対策にもなる。***************************************監修/今井一彰先生みらいクリニック院長。日本病巣疾患研究会副理事長。薬を使わずに体を治す独自な治療を行う。息育、口呼吸問題の第一人者として全国を講演で回る。著書に『自律神経を整えて病気を治す 口の体操「あいうべ」』(マキノ出版)など多数。
-
-
レジャー 2020年05月04日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/5)「第32回かしわ記念(JpnI)」(船橋)
しっかりと脚は使ったが・・・。先週大井競馬場でおこなわれた「第65回羽田盃(SI)」。本命に推したティーズダンクは、ややもっさりとしたスタートとなったが、道中は7番手あたりの位置で脚を溜め、3コーナー手前から促し始めると、直線ではじわじわと脚を使って追い込んだが4着まで。もう少しペースが流れてくれると違ったか。 さて、今週は「第32回かしわ記念(JpnI)」が船橋競馬場でおこなわれる。 8戦7勝2着1回と連対を外しておらず、ダートGI(JpnI含む)4勝を挙げているルヴァンスレーヴの約1年半ぶりの出走に注目が集まる。これまで負かしてきた相手は、後に東京大賞典(GI)や帝王賞(JpnI)を勝つオメガパフュームや、フェブラリーS(GI)などGI(JpnIを含む)を5勝しているゴールドドリームなど錚々たる顔ぶれ。ただ、実績は断然だが、約1年半の休養でいきなりのJpnIと楽ではない。帰厩後の調整は順調に進んでいるようであるが、流石に強くは推せずここは対抗に留める。 本命にはモズアスコットを推す。ダートは2戦2勝と負け知らず、それもGIII、GIでのものだからダート適性の高さは疑いようがない。それも前々走のフェブラリーS(GI)では、スタートを決めて中団の位置を取り、直線は抜群の手応えで伸びるとあっという間に後続を突き放し、2着馬に0秒4差をつける完勝だった。今回は小回りの船橋競馬場へ舞台が替わるが、ダートでは一戦毎にレースぶりが良化しており、小回りもこなしてくれるだろう。ここはダートマイル王の座を揺るぎないものにするためにも負けられない。 ▲はケイティブレイブ。 以下、サンライズノヴァ、アルクトスまで。◎(5)モズアスコット〇(7)ルヴァンスレーヴ▲(4)ケイティブレイブ△(6)サンライズノヴァ△(3)アルクトス買い目【馬単】4点(5)→(4)(6)(7)(7)→(5)【3連複2頭軸流し】3点(5)(7)-(3)(4)(6)【3連単フォーメーション】9点(5)→(4)(7)→(3)(4)(6)(7)(7)→(5)→(3)(4)(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2020年05月03日 22時00分
別れた後にドアの前で待ち伏せする男〜本当にあった怖い彼氏〜
矢野奈々子(仮名・25歳) 彼はある女性芸能人のファンで、何年も同じ人を応援している人でした。ある日、私はその女性芸能人のツイッターを見たことがあるのですが、すべての更新ツイートに彼が応援コメントを送っているんです。それほどマメな人なので、私へのLINEメッセージもかなり頻繁にありました。しかし、そのほとんどが、どうでもいい内容であるため段々と苦痛に。それでも彼のLINE頻度は減ることがなく、夜なども私が「おやすみ」と伝えない限りは、ずっと送ってくる状況でした。 また、バイト中は返信することができないので、放置してしまうと何十件もメッセージが届いていました。さすがに働いている時は返信できないと伝えると、バイトのシフトや休憩時間を教えろとのこと。そのうちにストレスになっていき、顔に吹き出物が出るようになりました。これはさすがに良くないと思い、別れを切り出すことに。でもそれを、メールだけで伝えたのが良くなかったのかもしれません。 とにかくもう会いたくなかったので、一方的に別れのメッセージを送りました。すると、今まで以上の大量のメッセージが届いたのです。それもずっと無視して、LINEもブロックしました。それで終わると思っていたのですが、ある日、夜にゴミ出しをして戻ってくると、ドアの前に彼がいたのです。私の部屋は1階で薄暗いので、思わず悲鳴を上げてしまいました。彼は、一方的に別れるのは納得がいかないとのこと。さすがに怖かったので、これ以上、関わってくるなら警察を呼ぶと言ったら、帰って行きました。もう連絡はないですが、今でもゴミ出しの時はこの時のことを思い出してゾッとします。写真・AngyDS
-
-
レジャー 2020年05月03日 15時00分
「されどラブカンプー」名古屋競馬 5月4日かきつばた記念 JpnIII 藤川京子の今日この頃
絶好調の時なら、ラブカンプー推しも分かりやすいかもしれませんが、絶不調のラブカンプーとなると、されどラブカンプーになってしまいます。前走・高松宮記念は16着ですが、レースはJRAのGIですから、芝とは言え、芝1200mなら上から16番目だと考えれば、上位互換と言えると思います。比較対象としてはノボバカラで、18年の高松宮記念に出走していますが、13着でした。そして、3走前から兵庫ゴールドトロフィー(JpnIII)4着で、根岸S(GIII)7着、前走が東京スプリント(JpnIII)で7着だった事を考えれば、ラブカンプーにもチャンスがあると思います。しかも、ダートレースは今回が初めてなので、まさかのダート適性という期待度もありますし、何よりも斤量が52kgですから夢は広がるばかりです。 但し、浦和と兵庫から出走するドリームドルチェとマイタイザンも調子が良い上に、斤量が55kgと53kgなので、短距離だと意外と効くと思います。中央の有力馬であるアディラート、ノボバカラ、ラプタス、リアンヴェリテはいつもの斤量に近いので、軽ハンデの馬が何処まで詰められるかというレースになると思いますが、ドリームドルチェは、JBCスプリント(JpnI)で3着のトロヴァオとフジノウェーブ記念(オープン)で戦って3着だった実績があり、中央の馬もうかうかしていたら、斤量が軽くなっている分を考慮すれば、油断は出来ないし、更に斤量が軽くなっているマイタイザンは、前走の東海桜花賞(オープン)でドリームドルチェの2着になっています。 まさかの地方馬も夢ではありません。因に、ノボバカラはJBCスプリント(JpnI)で4着でした。もしもの展開なら、ノボバカラ、ドリームドルチェ、マイタイザンという事も想定出来る、荒れるかきつばた記念が想定出来ます。しかも、ラブカンプーが出走してきます。斤量を考慮すれば、更に大きな夢だとラブカンプー、ドリームドルチェ、マイタイザンと膨らむばかりです。これを狙える買い方としては、3連複ラブカンプー軸のノボバカラ、ドリームドルチェ、マイタイザン、アディラート、ラプタス、リアンヴェリテ。どうしてもラブカンプー軸に気が引けるなら、アディラート軸に変えて安全策を取る方法もありますが、名古屋競馬場は小回りですから、ある程度の器用な競馬と経験も大切だと思います。 当日は、私のYouTubeエコエコキョウコでライブ配信をする予定なので、一緒に楽しみましょう。
-
レジャー 2020年05月02日 22時00分
女がドン引く瞬間〜残虐なゲームプレイをする男〜
昨今、eスポーツなどの影響もあり、オンラインゲームの人口が増えてきている。そんな中、華さん(仮名・27歳)は、ゲーム上で知り合った男性と実際に会ったことがあるという。 「以前、オンラインゲームで知り合った人と交際したことがあります。最初は、ゲームの中でメッセージのやり取りをして、好きなアニメの話などをする仲に。その後、住んでいる場所がそこまで遠くないことがわかり、会うことになりました。何度かデートをするうち、告白されて交際するようになったんです」 華さんと彼は、スマートフォンのゲームで知り合った。華さんは、スマホゲームばかりやるそうだが、彼は様々なジャンルのゲームをプレイしていたという。 「彼は、据え置き機のリアルなゲームも好きで、家に遊びに行くとよくプレイしていました。でも、ショックを受けたのが、そのプレイスタイル。ある日、ゲームの中で面白いドッキリを仕掛けると言って、その画面を見せてきました。彼は、同じセッションにいるプレイヤーを、ゲームの中の部屋に招集。すると、何も知らない大勢のプレイヤーたちを、いきなり銃で撃ち殺したのです。ゲームとは言え、ただの残虐行為にしか見えず、まったく笑えませんでした。しかし、彼は大笑いしていて、引きましたね」 彼とは、すでに別れているという華さんだが、ゲームで嫌がらせ行為をされると、その男性を思い出すという。写真・Rod Waddington
-
レジャー 2020年05月02日 15時15分
「菊の思い出」天皇賞(春) 藤川京子の今日この頃
ここ3年は、普段より人気で決まっていますが、徐々に本領発揮で荒れて来そうな傾向もあります。昨年は13頭立てだったので、もう少し堅く収まるかと思いきや、3着に穴が滑り込んできました。距離が長いので、馬の我慢くらべの部分も大きいのかもしれません。強い馬でも、いつもよりあまりに遅いペースで、我慢出来ずに前に行く本能をむき出しにしてしまうと、無駄な体力を使い、最後の直線では追い上げる体力を失ってしまうのかもしれませんね。この辺も踏まえて予想していきます。 長い距離なら、前走も阪神大賞典で勝ったユーキャンスマイル。昨年は5着でしたけれど、長距離では安定感があるので、じっくりと他の馬が我先にという展開を待っていると思います。チャンスをジッと窺う戦法だと思います。それとこのレースで馬券に絡む事が多い前走が日経賞組からだと、ミッキースワローで、京都は17年の菊花賞6着。この馬の実績から見ると、少し距離が長い気もしますが、有力馬であると思います。 前走のダイヤモンドSでまさかの1着は、ミライヘノツバサが大穴になり大万馬券が飛び出しましたが、この時に2着だった馬が阪神大賞典で3着だった結果を見ると、現在の長距離での力関係はユーキャンスマイルに近い存在ですが、斤量が軽かった事もあると思いますので、4kg重くなる今回は58kgになるので、少しパフォーマンスは落ちる筈です。しかし、他の馬も4kgは増えなくても斤量が重くなるので、実質的には2kg増量のイメージの方が良いと思います。 並みいる強豪で唯一、光るのはフィエールマン。昨年の勝利馬ですが、凱旋門賞から帰国して、1戦目の有馬記念は4着ですから上々だと思います。18年の菊花賞馬でもあり、長距離実績も十分です。疲れさえ無ければこの馬の軸で良いと思います。対照的なのがキセキで、凱旋門賞ではフィエールマンより先着しているのですが、調整に手こずっているようです。この馬も17年の菊花賞馬です。ポテンシャルの高さは説明する迄もありませんが、阪神大賞典での7着が気になります。しかし、京都が得意な印象がある武豊騎手になったので、運は付いて来たかもしれません。 新星としては、モズベッロが長距離で頭角を現してきました。前走では日経賞でミッキースワローに届きませんでしたけれど、末脚は上回っていました。穴はスティッフェリオで、ミッキースワローより斤量が重くて、0.2秒差で負けましてが、近い存在だと思います。因にエタリオウは、18年の菊花賞2着の実績が有ります。ワイドBOX 14、8、2、1ワイドBOX 7、9、3ワイドBOX 14、5、6
-
レジャー 2020年05月02日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(5月3日)天皇賞(春)(GI)他1鞍
【今週の予想】☆東京10R 晩春S(芝1400m) ここはスイープセレリタス。今回は久々の1400m戦となるが、1400m戦は2戦1勝3着1回と複勝圏内を外しておらず距離短縮は問題ない。前走は大外枠だったこともあり、少しポジションが悪くなってしまったが、決め手勝負になり9番手あたりからメンバー中3位の上がりを使って3着。着差は0秒1差と僅かで、勝ち馬は内を上手くすくっており、コース取りの差が明暗を分けた。12頭立てではあったものの、2着馬、8着馬が次走で勝ち上がっており、メンバーレベルはなかなかのものだった。今回も11頭立てと捌きやすい頭数で、メンバーレベルも前走に比べれば落ちる。6月と遅生まれのため、ようやく身が入ってきた印象で、ポテンシャルを考えてもここはあっさりを期待する。◎スイープセレリタス〇ダノンジャスティス▲ウィンドライジズ△₁ビリーバー△₂レッドイグニス△₃ミュージアムヒル買い目【馬単】5点◎→〇▲△₁△₂△₃【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】12点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃☆京都11R 天皇賞(春)(GI)(芝3200m) キセキの復活に期待する!前走は1秒近く出遅れてしまうと、1周目のスタンド前で上がって行き2コーナーにかかるころには2番手まで。流石に直線は苦しくなったが、それでもパタリと止まることなく粘っての7着。鞍上曰くスタート後は暴走していたとのことで、それで勝ち馬と0秒6差だから力があることを再認識したレースであった。今回は鞍上が武豊騎手に代わるが、少し気性的に難しいところが出てきた本馬であれば、当たりの柔らかい武豊騎手に代わるのはプラスだろう。ここは平成の盾男に期待したい。相手本線はユーキャンスマイル。胴長でステイヤー資質の高い本馬だが、昨年秋は天皇賞(秋)(GI)で4着、ジャパンC(GI)で5着と、GIの2000mあたりの距離でも好走できるだけの力をつけてきた。今年緒戦となった前走の阪神大賞典(GII)では、ステイヤーらしく落ち着いたレースぶりで、直線狭いところを抜け出して1着と本格化を印象付けた。ひと叩きされて状態はさらに良くなっており、好勝負の可能性は高い。▲は連覇を狙うフィエールマン。以下、ミッキースワロー、エタリオウ、メイショウテンゲンまで。◎(8)キセキ〇(7)ユーキャンスマイル▲(14)フィエールマン△(5)ミッキースワロー△(2)エタリオウ△(11)メイショウテンゲン買い目【馬単】4点(8)⇔(7)(14)【3連複2頭軸流し】4点(7)(8)-(2)(5)(11)(14)【3連単フォーメーション】16点(8)→(7)(14)→(2)(5)(7)(11)(14)(7)(14)→(8)→(2)(5)(7)(11)(14)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
-
レジャー 2020年05月02日 12時00分
痛み悩みの相談室 腰部脊柱管狭窄症とは?
近年、高齢化によって患者数が増加している腰部脊柱管狭窄症。椎間板ヘルニアや骨の変形、腰椎すべり症、靭帯の肥厚などによって脊髄(馬尾)神経や神経根が圧迫され、炎症や神経の血流障害が生じる病気です。 歩き出してしばらくは平気ですが、やがて腰やお尻、下肢にしびれや痛みが生じ、立ち止まってしまいます。しゃがんで背中を丸くする、前屈するなどして休めば、再び歩けるようになります。しかし、この病気があると長い距離を続けて歩くことができません。また、背筋を伸ばして立った時にも、太ももやひざから下にしびれや痛みが生じます。 こうした症状を間欠性跛行といい、動脈硬化による下肢動脈の閉塞(閉塞性動脈硬化症)でも生じます。こちらは体の姿勢に関係なく発症しますが、腰部脊柱管狭窄症の場合は、脊柱管(脳から体へつながる神経の通り道)を広げるとラクになるので、しゃがんだり、背中を丸くすると症状が軽くなります。 治療薬としては、神経組織を障害から回復させるのに有効なビタミンB₁₂、神経の血行をよくする薬剤などが用いられます。 また、脊髄を覆う硬膜の外側にある硬膜外腔に麻酔薬を注射し、神経の炎症を抑えて痛みをのぞく硬膜外ブロックも、有効な治療法の1つです。 ただし、薬やブロックなどをしても症状が改善されず、日常生活に支障をきたす場合は手術を行います。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(8)5月13日)
2017年05月11日 15時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(26)〜彼の家に行ったら急な眠気が〜
2017年05月09日 21時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/10)「第62回羽田盃(SI)」(大井)
2017年05月09日 11時28分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い5月8日(月)〜5月14日(日)
2017年05月08日 12時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(25)〜家デートの後に絶対してはいけないこと〜
2017年05月06日 21時00分
-
レジャー
NHKマイルカップ(GI、東京芝1600メートル、7日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月06日 17時15分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月7日)NHKマイルC(GI)他2鞍
2017年05月06日 16時33分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/7)NHKマイルカップ、他
2017年05月06日 15時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(7)5月6日、7日)
2017年05月05日 15時26分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/6)プリンシパルS、他
2017年05月05日 15時17分
-
レジャー
京都新聞杯(GII、京都芝2200メートル、6日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月05日 15時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(25)〜彼のベッドの下にいた男〜
2017年05月02日 21時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/4)「第31回東京湾カップ(SIII)」(船橋)
2017年05月02日 12時10分
-
レジャー
かきつばた記念(JpnIII、名古屋ダート1400メートル、3日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月02日 11時22分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い5月1日(月)〜5月7日(日)
2017年05月01日 12時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(24)〜「俺、わかっちゃう」自称“霊感がある”男〜
2017年04月29日 21時00分
-
レジャー
天皇賞・春(GI、京都芝3200メートル、30日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年04月29日 15時23分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(4月30日)天皇賞(春)(GI)他4鞍
2017年04月29日 15時09分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(4/30)スイートピーS、他
2017年04月29日 15時05分