レジャー
-
レジャー 2020年05月16日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(5月17日)ヴィクトリアM(GI)他1鞍
【今週の予想】☆新潟4R 障害4歳以上未勝利(障2890m) 初障害のバレーロを狙う。近走はスタートでダッシュがつかず、テンにかなり脚を使ってしまっていることもあり、直線余力がなく敗れるパターンが続いていた。今回は障害に矛先を向けてきたが、スタートでダッシュがつかない本馬には吉と出るだろう。1400m戦ではダッシュ力がいるが、障害戦になればテンの入りもゆったりとなる上、仮にダッシュがつかなかったとしても距離があるため、テンに無理をしてポジションを取りに行く必要もない。飛越はまずまずのようで、マイペースの競馬ができれば勝ち負けの期待ができる。◎バレーロ〇フォイヤーヴェルク▲ベストサポーター△₁フラットレー△₂メイショウミズカゼ△₃ブラックワンダー買い目【馬単】6点◎→〇▲△₁△₂△₃〇→◎【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→〇▲△₁△₂→〇▲△₁△₂△₃〇→◎→▲△₁△₂△₃☆東京11R ヴィクトリアM(GI)(芝1600m) ここは負けられないアーモンドアイ。昨年後半は香港遠征を熱発で回避し、急遽参戦を決めた有馬記念では道中折り合いを欠いてしまい、初めて馬券圏内を外す9着。年が明けて仕切り直しとなるはずだったドバイ遠征は、ドバイまで遠征したものの、レース自体は新型コロナウイルスの影響で中止と流れは良くない。それでも昨年はドバイターフを勝ち、一昨年はジャパンCを世界レコードで勝っているように、歴代の名馬と肩を並べる名牝。今回は久々の一戦となるが、もともと間隔を開けながら結果を残しているタイプなだけに、久々は問題なく、追い切りを見ても相変わらず素晴らしいフットワークを見せており、状態にも不安なし。ましてや、マイルの牝馬限定戦なら今回は負けられない。相手本線はスカーレットカラー。前走は直線で進路がなく追い出しが遅れた上、両サイドから挟まれて接触する不利がありながら、怯むことなく抜けてきた脚はあっぱれの一言。昨年秋から体質が強くなってきており、今がまさに充実期。GIの舞台でも好勝負になるだろう。▲は勢いのあるサウンドキアラ。以下、ラヴズオンリーユー、プリモシーン、ノームコアまで。◎(12)アーモンドアイ〇(14)スカーレットカラー▲(18)サウンドキアラ△(1)ラヴズオンリーユー△(5)プリモシーン△(16)ノームコア買い目【馬単】5点(12)→(1)(5)(14)(18)(14)→(12)【3連複1頭軸流し】10点(12)-(1)(5)(14)(16)(18)【3連単フォーメーション】16点(12)→(1)(14)(18)→(1)(5)(14)(16)(18)(14)→(12)→(1)(5)(16)(18)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年05月16日 12時00分
痛み悩みの相談室 「笑い」は痛みも和らげる?
新型コロナウイルスの影響で自粛を余儀なくされ、ストレスが溜まっている方も多いと思います。しかし、笑うと免疫力が上がると言われているので、クヨクヨ考えるよりもカラカラと笑ったほうがいいのです。「笑うと健康になる」というのは、単なる俗説ではありません。きちんとした研究によって実証されています。1995年、関節リウマチの専門家である日本医科大学名誉教授の吉野慎一先生は、落語家の林家木久蔵さんを招いて、リウマチ患者さんたちに落語で大いに笑ってもらいました。その後に患者さんたちの血液検査を行ったところ、落語を聞く前よりもいくつもの検査値が正常人の値に近づいていたのです。明らかにリウマチの痛みも改善していました。 がんの場合も、「自分から治すぞ!」と意気込む人のほうが、しょげている人よりもがんを克服しやすいとされています。楽しく笑うことで、血液中のナチュラルキラー細胞(免疫をつかさどるリンパ球)の活性が増えていきます。吉野先生は「笑いは副作用のない薬」と提唱されています。笑うだけでなく、映画を見て涙を流したり、ホラー映画を見てぞっとしたり、好きなことに夢中になることで脳内のストレス状態がリセットされます。けろっとする感じです。 自律神経系、内分泌系、免疫系の3つがバランスの崩れた状態から回復し、関節リウマチだけでなく、様々な病気が改善へと向かっていくのです。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
レジャー 2020年05月15日 15時15分
「競馬ファン好みのメンバーが揃った」京王杯スプリングカップ 藤川京子の今日この頃
重馬場だった高松宮記念では、有力馬のダノンスマッシュとタワーオブロンドンが10着と12着という散々な結果でした。馬場の影響は少なからずあったと思います。このレースも、雨が強くなれば重馬場になりそうですが、稍重程度ならこの強い2頭の勝ち負けになると思います。但し、展開や馬場に泣いたのはこの2頭だけではありません。前走のシルクロードSでビリという屈辱を味わったレッドアンシェル。2桁着順はこの時が初めてです。19年6月出走以来の休み明けでしたけれど、本来のポテンシャルは、先に述べた有力馬に近いと思います。戦った時期は違いますが、NHKマイルCは4着で、実績としては上だったのです。 レッドアンシェルは、思ったより問題が大きかったようで、長い休養になりましたが、出走出来るまでにはなったのですから、後は復活を待つばかりです。馬自身が本気で脚を使ってくれる気持になってくれれば、直に馬券に絡んで来ると思います。そのタイミングとなる切っ掛けが、重馬場かもしれません。2走前といっても昨年のCBC賞では馬場不良で勝っています。実績としては、稍重馬場が不得意には見えません。有力馬達には不運の雨予報ですが、当日に雨が降ればレッドアンシェルの復活もあるかもしれません。 そのCBC賞で一緒に走ったセイウンコウセイですが、調子を落としながらも隙があれば直に駆け上がってきます。高松宮記念を17年に勝ち、19年でも2着でした。レッドアンシェル同様に、同じレースから調子を落としてしまい苦しいレースが続いています。でも、今回の天気次第ではチャンスな筈。それと馬場不良繋がりだと、4走前の馬場不良の東京で勝ったドーヴァーは、良馬場でも不良馬場でも上がりタイムが同じという不思議な馬です。速くはないのですが、馬場不良だと思えば良い末脚です。狙えるかもしれません。 今回は出走頭数が少ないですが、天気も不安定ですし、メンバー的には面白いので、2つのシナリオで馬券を組み立てて、穴馬券を狙います。ワイドBOX 13ダノンスマッシュ、10タワーオブロンドン、12ステルヴィオ、2グルーヴィットワイドBOX 9セイウンコウセイ、5レッドアンシェル、4ドーヴァー、3ケイアイノーテック
-
-
レジャー 2020年05月15日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【番外編(8)(5月16日)】
☆ヴィオリーナ 2020年5月16日(土)京都第3R3歳未勝利(芝2000m)に出走予定のヴィオリーナ。前走は勝負所で前が壁となり、外へ出すまでに時間を要したため、追い出しが遅れての2着。スッと加速できるタイプではなく、ようやくエンジンが掛かったのは残り100mあたりからで、それで上がりはメンバー中3位、勝ち馬とは3/4馬身差だから負けて強し。今回は骨っぽいメンバーもいるが、ここは勝利を期待したい。☆オーロアドーネ 2020年5月16日(土)東京第7R3歳1勝クラス(芝1600m)に出走予定のオーロアドーネ。前走は淀みのない流れになった上、早めに後続に来られる厳しい展開。上位は道中中団より後方にいた馬が占めていることからも、如何に先行した馬たちには厳しい展開だったかがわかる。さらには距離延長、初の中山、キャリア1戦での重賞挑戦と厳しい条件ではあったが、それでも勝ち馬と0秒6差の5着に粘っているのは評価できる。今回はデビュー勝ちした東京のマイル戦となるが、ややコロンとした体型からも距離短縮はプラス。1頭強敵はいるものの、十分好勝負できるだけのポテンシャルがあるだけに、ここは勝ち負けになるだろう。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年05月14日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 玉ねぎ
動脈硬化、脳梗塞、がんetc.病気と闘う力が高まり、免疫力も上がる!! 玉ねぎのすごい薬効 アメリカ国立がん研究所が、食べ物でがんを防ぐ目的で世界中の食材を研究した「デザイナーフーズ計画」では、玉ねぎはトップクラスの評価を受けている。 特に胃がんや大腸がん、食道がんなどの消化器系がんに対して予防効果があることから、「がん予防の切り札」とも言われる。 麻布医院院長の髙橋弘先生も、がん予防対策として玉ねぎをお勧めする医師の1人である。 アメリカのハーバード大学でがんや免疫療法に関する研究を行い、帰国後に自身が考案した野菜スープなどを推奨し、生活習慣病の予防や改善に役立てている。「玉ねぎの薬用効果は、オランダの疫学研究がきっかけで広く知られるようになりました。玉ねぎが心臓病の発症リスクを下げることが明らかになり、他の国でも研究が盛んになりました。そして、玉ねぎに含まれるファイトケミカルに、様々な薬用効果があることが分かりました」(髙橋先生) ファイトケミカルは、野菜や果物といった植物が持つ色素や苦味、渋味、香り、辛味などの成分である。特に珍しい植物にあるわけではなく、リコピン(トマト)やイソフラボン(大豆製品)、アントシアニン(ブルーベリー)など、普段、食べている野菜や果物に多く含まれている。そして、玉ねぎには、「イソアリイン」と「ケルセチン」という2つのファイトケミカルが含まれている。★体を調整する第7の栄養素 老化や病気の発症に関わる活性酸素の除去、有害物質の排除、がんの予防など、ファイトケミカルには体の様々な機能を調整し、免疫力を高める働きがあることが分かっている。そのため、炭水化物・脂質・タンパク質・ビタミン・ミネラル・食物繊維に続く「第7の栄養素」とも呼ばれる。「5大栄養素(炭水化物・タンパク質・脂質・ビタミン・ミネラル)は、体を構成するのに欠かせない成分やエネルギー源を作りますが、摂りすぎると病気の原因にもなります。生活習慣病はその例の1つです。しかし、ファイトケミカルには生活習慣病の予防や改善に役立つ力が備わっているので、普段の食事でも積極的に取り入れるべきなのです」(髙橋先生) 玉ねぎに含まれるファイトケミカルのイソアリインはイオウ化合物の一種で、刻まれたり、空気にさらされたり、加熱するなどして細胞が壊れると、玉ねぎ内に含まれる酵素の作用でイソアリシンに変化する。これが玉ねぎ特有の刺激臭や辛味のもとになる。 イソアリインには高い抗酸化作用があり、細胞を傷つけて病気や老化を引き起こす物質や活性酸素を取り除く。特にLDL(悪玉)コレステロールの酸化を防ぐ作用があるので、動脈硬化などの予防に高い効果を発揮する。★皮に含まれるケルセチン 一方、ケルセチンは多くの植物にあるポリフェノールの一種で、玉ねぎの茶色い薄皮に多く含まれる色素成分である。血小板が固まるのを阻み、血液をサラサラにする働きがある。「玉ねぎのスープを飲んだところ、血小板の凝集作用が有意に低下したという報告もあります。血液がサラサラになることで動脈硬化の進行が抑えられ、心筋梗塞や脳梗塞の予防につながります。玉ねぎの皮を煎じて飲むと高血圧が改善するという民間療法もありますが、これもケルセチンの影響が大きいのだと思われます」(髙橋先生) ケルセチンにも強力な抗酸化作用があるので、脳や心血管系疾患の予防にも大きく貢献すると考えられている。フィンランドが行った疫学調査では、「ケルセチンの摂取量が多い人ほど、脳血管疾患の発症リスクが低下した」という結果が出ている。 さらに、ケルセチンにはがん細胞のアポトーシス(自殺死)を誘導したり、がん細胞の増殖を抑える作用があることも分かっている。他にも、免疫力を強化したり、花粉症などの症状を和らげる抗アレルギー作用、抗炎作用があるなど、実に様々な効果がある。 玉ねぎには様々な調理法があるが、炒める時も、スライスしてサラダにする時も、皮は捨ててしまいがちだ。しかし、それは大事な栄養素を捨てることにもなるので、有効活用しない手はない。とはいえ、ケルセチンが特に多く含まれている茶色の皮部分は生食には向いていない。そこでお勧めなのが、煎じて飲んだり、煮てスープの出汁にして摂る方法だ。皮を煮出すことでケルセチンの色素が溶け出し、スープが黄金色になる。 玉ねぎの皮を煮出したスープの作り方は至ってシンプルだ。玉ねぎ3個の皮を水洗いし、水500mlの中に皮を入れて10分ほど煮る。十分煮立ったのち、ざるで濾せば煮出し汁の完成となる。完成した煮出し汁は「良薬は口に苦し」のことわざ通りの苦さなので、水またはお茶で2倍程度に薄めて飲むようにしよう。★水溶性食物繊維にも注目 2つのファイトケミカル以外にも、玉ねぎには食物繊維が豊富に含まれている。特に、水溶性食物繊維は腸内でコレステロールの吸収を妨げたり、糖の吸収を抑えて血糖値の急激な上昇を防いだりする。さらに、腸内で善玉菌を増やすので、便秘の解消や免疫力アップにもつながる。また、不溶性食物繊維は腸管内の水分を吸収して便の量を増やし、排便を促す。玉ねぎの健康効果は、絶大なのである。◉玉ねぎの注目成分*ファイトケミカル:「ファイト」はギリシャ語で「植物」、ケミカルは「化合物」を表し、植物に含まれる天然の機能性成分を指す。人間が生きていくうえで必要なエネルギーや体を構成する栄養素ではないが、健康維持に高い効果を発揮する。・イソアリイン:玉ねぎの刺激臭や辛味のもとになる成分で、イオウ化合物の一種。高い抗酸化作用があり、LDLコレステロールの酸化を防ぐ。他にもがんや動脈硬化などの予防に効果を発揮する。・ケルセチン:玉ねぎの茶色い薄皮に多く含まれる色素成分で、強力な抗酸化作用がある。血液をサラサラにする働きやがん細胞の増殖防止、がん細胞の自然死を誘導する作用などがある。◉玉ねぎに期待できる様々な健康効果・血液がサラサラになって高血圧や動脈硬化の予防に貢献・強い抗酸化作用があり、がん予防や美容に役立つ・水溶性食物繊維が腸内環境を整える◉玉ねぎの皮の煮出し汁を作ろう![玉ねぎ選びのポイント]皮の部分をいただくので、皮に汚れや傷み、黒カビがないものを選ぼう。また、実がしっかりしているとよい。[玉ねぎの保存方法]玉ねぎをネットなどに入れて、風通しのよい冷暗所に吊るしておく。湿気に当たると腐りやすくなるので、冷蔵庫での保存は極力避けるべきだが、夏場は新聞紙に包んで冷蔵保存しよう。[具材を入れてスープにしても◎]玉ねぎの皮を出汁鍋に入れて、他の具材と一緒に煮込んで食べてもよい。【作り方】(1)玉ねぎ3個の皮をむいて水洗いする。(2)水500mlの中に皮を入れ、中火で10分間煮る。(3)ざるで濾せば、玉ねぎの皮の煮出し汁の完成。完成した煮出し汁は「良薬は口に苦し」のことわざ通りの苦さ。水で2倍程度に薄めて飲もう。また、冷やして飲むと飲みやすい。***************************************監修/髙橋弘先生麻布医院院長。医学博士。ハーバード大学医学部内科元准教授。ファイトケミカルの研究に情熱を注ぎ、ファイトケミカルスープを考案。『ハーバード大学式「野菜スープ」でやせる!若返る!病気が治る!』(マキノ出版)など著書多数。
-
-
レジャー 2020年05月12日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/13)「第12回川崎マイラーズ(SIII)」(川崎)
条件が合わなかったか・・・。先週船橋競馬場でおこなわれた「第32回かしわ記念(JpnI)」。本命に推したモズアスコットは、スタートで躓いたものの、すぐに立て直し事なきを得る。道中は4番手の位置を取り流れに乗ったが、ペースが上がるとついていけなくなり、4コーナーでは後方2番手まで下がってしまうと、直線でも本来の脚が見られず6着。地方の深い馬場、コーナー4つのコース形態と、戦前陣営が不安視していたことが当たってしまったようだ。それでも敗因がはっきりしているだけに、条件が変われば巻き返すだろう。 さて、今週は「第12回川崎マイラーズ(SIII)」が川崎競馬場でおこなわれる。 今回はサルサディオーネやアンサンブルライフ、ワークアンドラブなど、前で競馬をしたい馬たちが揃っており、ハイペースになりそうなメンバー構成。となれば、後方から競馬をする馬に本命を打つべく、白羽の矢を立てたのはクリスタルシルバー。前走は9か月ぶりの一戦となったが、道中は追っつけながらの追走となり、3コーナーでムチが入ると、そこからスイッチが入ったようで、スッと前との差を詰め始め、直線でもじわじわと脚を伸ばして3着。如何にも休み明けといった内容であったが、それでもスイッチが入ってからの走りは、まだまだ重賞戦線で活躍できる力があることを見せつけた。休み明けをひと叩きされ、明らかに状態、反応は良くなっており一発を期待する。 相手本線はクインズサターン。南関東へ移籍して2戦したが、移籍初戦はプラス18㎏の馬体重と如何にも移籍初戦といった造りで、道中はとぼけたような走りだったが、徐々に気が入ってきたのか、向正面で仕掛けられるとスッと反応し、しっかりと伸びて勝ち馬から0秒1差の3着。前走はスタートでダッシュがつかず、テンから押してポジションを取りに行くロスがありながら、直線でもしっかりと脚を伸ばして2着。使われながら状態を上げてきており、今回は叩き3走目と勝負度合いは高いだろう。 ◎〇をまとめて負かすならキャプテンキング。 以下、カジノフォンテン、グレンツェントまで。◎(9)クリスタルシルバー〇(10)クインズサターン▲(7)キャプテンキング△(13)カジノフォンテン△(4)グレンツェント買い目【馬単】6点(9)⇔(7)(10)(13)【3連複1頭軸流し】6点(9)-(4)(7)(10)(13)【3連単フォーメーション】15点(9)→(7)(10)(13)→(4)(7)(10)(13)(7)(10)→(9)→(4)(7)(10)(13)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2020年05月10日 23時00分
ストッキングを漁り持ち帰る男〜本当にあった怖い彼氏〜
安藤流奈(仮名・24歳) ある日、彼の家に泊まり、ベッドの上でストッキングを脱がされた際、「これ持って帰っていい? 後でコンビニ行った時に新しいのを買ってあげるから」と言われました。意味がわからなかったので、「なんで? 汚いから嫌だよ」と断ったのですが、どうやら彼は使用済みのストッキングに興奮するらしく、必死に頼まれました。伝線していましたし、高価なものではないのでそのままプレゼントしたのですが、その日以降、捨てるストッキングは全て彼が回収することになりました。 大量のストッキングを一体どうするのかと聞いてみたこともあります。彼は、そのストッキングにローションを入れてヌルヌル状態にした後、自分のシンボルにかぶせて楽しむのだとか。かなり変態的な趣味だなと思いましたが、浮気されるよりはマシだと思い、ストッキングを渡し続けました。 そんな日々が続いた後、彼に「ストッキングがない時は、普通に1人でシテるの?」と尋ねたことがあります。すると、彼は「衣類がなければ1人でイクことができない」と言うのです。彼によれば、ストッキングが手に入らなければ、わざわざ深夜に他人のゴミ袋を漁って、そこからストッキングやアンダーウエアなどを探していたそう。それで、「今は流奈のストッキングがあるから、夜に出歩かなくてすむよ」と笑顔で言っているのを見た時、その犯罪的行動が怖くなりました。いつか下着泥棒などで捕まるのではないかと不安になり、交際も長く続きませんでした。写真・mislav-m
-
レジャー 2020年05月09日 22時00分
女がドン引く瞬間〜箸の最悪な使い方〜
デートで食事に行ったものの、相手の食事マナーの悪さにドン引きしてしまったという人は多い。由那さん(仮名・25歳)は、仲の良い男性と雰囲気のいいお店を訪れた際、我慢できないことがあったという。 「男性にいくら素敵なレストランに連れて行かれたとしても、食事マナーが悪いとガッカリします。そこは静かなお店だったのですが、相手男性は音を立てて食べるクチャラーだったのです。クチャクチャという音が店内に響いて恥ずかしかったです。また、その彼は別の店でも、お茶碗にご飯粒をたくさん残すような人で、残念に思いました」 その男性は、箸の使い方などもうまく出来ていなかったようで、次第に由那さんの気持ちは冷めていったという。さらに、ある時は、上司から食事の席で思わぬセクハラを受けたこともあったという。 「箸と言えば、嫌な思い出があります。男性の中には、女性の二の腕に強い興味を示す人がいますよね。私の上司も二の腕が好きらしく、飲み会の際、『あれ、こんなところに美味しそうなお肉が』と箸で私の二の腕を挟んできたのです。本人はギャグのつもりかもしれませんが、全く面白くないですし、セクハラなのでドン引きしました」 その時は笑って済ませてしまったという由那さん。今後、同じようなことがあれば、きっぱりと断る態度で示していくという。写真・ OiMax
-
レジャー 2020年05月09日 15時15分
「成る、程、これか、参る勝つプリンスリターン」NHKマイルカップ 藤川京子の今日この頃
メンバーの力の比較をして予想していきますが、日々進化をする3歳戦ですから、成長も見逃さないように比べたいレースです。目に付くのは、デイリー2歳S組の上位馬が、朝日杯FSの成績が芳しく有りませんでした。一方、京王杯2歳S組の1着馬タイセイビジョンが、朝日杯FSで2着。朝日杯FSの好成績馬の次走を見ると好実積が多いので、レベルは高かったと言えると思います。 次に、朝日杯FSの5着馬プリンスリターンが、シンザン記念で2着で、その時の勝ち馬が桜花賞で6着。重馬場でしたけれど、2着のレシステンシアとの差は0.6秒で、朝日杯FSでは、タイセイビジョンとプリンスリターンの差は0.4秒差。単純な比較だと、レシステンシアの方がタイセイビジョンより速そうです。しかし、レシステンシアは右回り実績しか無く、東京の左回りの実戦はありません。 それとアーリントンSでも、プリンスリターンよりタイセイビジョンの方が0.4秒差を付けて勝っていますので、朝日杯FS組のその後の力の差はそれほど変わってないのかもしれません。 他にもNZTで勝ったルフトシュトロームは3連勝で、他との比較は難しいですが、3連勝となれば偶然とは思えませんし、5着だったソウルトレインは、東スポ2歳Sで8着だった事から、東スポ2歳Sで3着だったラインベックが、ルフトシュトロームに近いポテンシャルなのかもしれません。ラインベックはその次走ホープフルSで4着。この時に2着だったのが馬がスプリングSで2着。0.3秒差はありますが、スプリングSで3着だったのがサクセッション。タイム差だけ比べると、NZT組の勝ち馬のレベルは高そうです。 3連勝と言えばサトノインプレッサですが、3戦とも重・稍重馬場だったので、比較が難しいのですが、3連勝ですから侮る事は出来ないと思います。単純な比較だとレシステンシア、タイセイビジョン、ルフトシュトローム、ラインベックという順番に見えます。成長という部類だとウイングレイテストが少しずつ着順を上げて来ています。NZTでは、ルフトシュトロームとの差は0.1秒ですから差が縮まってきています。 また、朝日杯FS組の活躍が目立ちますが、8着だった馬がファルコンSで2着で、それに勝ったのがシャインガーネット。大きいレースは未経験ですが伏兵になるかもしれません。荒れる印象の強いレースですから、少し欲を出して広げます。それとは全く別に、ジンクスだとここ2年は、アーリントンC組の3着馬までが馬券に絡んでいます。ワイドBOX 3、2、14、9ワイドBOX 2、18、5、17ワイドBOX 3、2、4
-
-
レジャー 2020年05月09日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(5月10日)NHKマイルC(GI)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京10Rが◎→△₃→△₁で決まり、馬単1,240円、3連複1,660円。【今週の予想】☆東京3R 3歳未勝利(芝2300m) 条件好転で狙いたいマイネルエルガー。父ゴールドシップに似てエンジンが掛かるまでに時間を要するタイプで、前々走は勝負所の4コーナーで置かれてしまったが、エンジンが掛かるとじわじわと伸びて7着。それでも勝ち馬とは0秒6差とそれほど離されておらず、未勝利戦を勝つ力は十分ある。まだトモに緩さがあるようで、3走前も坂で脚が鈍っていた。今回は中山ほど坂が急ではない東京へ舞台が替わる上、血統的に距離延長はプラスとなるだろう。骨っぽい相手が揃ったが、条件好転で好勝負を期待する。◎マイネルエルガー〇リアム▲エドノフェリーチェ△₁コスモタイシ△₂ケイティミラクル△₃ウインエアフォルク買い目【馬単】6点◎⇔〇▲△₁【3連複2頭軸流し】4点◎〇-▲△₁△₂△₃【3連単2頭軸マルチ】24点◎〇⇔▲△₁△₂△₃☆東京11R NHKマイルC(GI)(芝1600m) ウイングレイテストの一発を狙う!前走のニュージーランドT(GII)では、不利とされる中山マイルの大外枠からのスタートとなった上、勝負どころの4コーナーではただでさえ距離ロスの多い大外を上がってきたにも関わらず、内の馬に大きく弾き飛ばされる不利。それでも直線ではしっかりと伸びて勝ち馬と0秒1差の3着。坂で一旦勝ち馬に離されたが、上がり切ってから再度差を詰めていたようにスムーズならと思わせる内容だった。今回は東京へ舞台が替わるが、デビュー戦で経験しており問題ない。追い切りの動きは申し分なく、本番仕様に仕上がった。今のデキならGIでも勝ち負けできる。相手本線はタイセイビジョン。前走は朝日杯FS以来4か月ぶりの出走となったが、久々を感じさせない反応の良さを見せ、直線最内からあっという間に抜け出して1着。プラス10㎏の馬体重であったが、ゆったりとしたローテーションを組んだことでしっかりと成長を促せたため。今回はひと叩きされて動きはさらに良くなっており、好勝負必至。▲はサトノインプレッサ。以下、サクセッション、レシステンシア、ルフトシュトロームまで。◎(18)ウイングレイテスト〇(2)タイセイビジョン▲(17)サトノインプレッサ△(8)サクセッション△(3)レシステンシア△(14)ルフトシュトローム買い目【馬単】6点(18)→(2)(3)(8)(17)(2)(17)→(18)【3連複1頭軸流し】10点(18)-(2)(3)(8)(14)(17)【3連単2頭軸マルチ】24点(2)(18)⇔(3)(8)(14)(17)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー
今日どこで飲む?ラッキー酒場占い5月22日(月)〜5月28日(日)
2017年05月22日 12時00分
-
レジャー
【第78回オークス】ソウルスターリング雪辱を果たす
2017年05月22日 10時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(27)〜デートで食べると嫌がられるもの〜
2017年05月20日 20時30分
-
レジャー
オークス(GI、東京芝2400メートル、21日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月20日 17時24分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月21日)優駿牝馬(GI)他6鞍
2017年05月20日 15時57分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/21)オークス、他
2017年05月20日 15時29分
-
レジャー
平安ステークス(GIII、京都ダート1900メートル、20日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月19日 12時55分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/20)メイステークス、他
2017年05月19日 12時42分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(番外編(9)5月21日)
2017年05月18日 11時59分
-
レジャー
見栄晴MC『競馬のおはなし』、カリスマ装蹄師・西内荘氏が選び購入馬が決定!
2017年05月18日 11時24分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(27)〜彼が食事を奢ってくれた意外すぎる理由〜
2017年05月16日 21時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(5/17)「第9回川崎マイラーズ(SIII)」(川崎)
2017年05月16日 12時00分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い5月15日(月)〜5月21日(日)
2017年05月15日 12時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(26)〜彼が遊園地でした“ありえない”行動〜
2017年05月13日 21時00分
-
レジャー
ヴィクトリアマイル(GI、東京芝1600メートル、14日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月13日 17時17分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(5月14日)ヴィクトリアマイル(GI)他2鞍
2017年05月13日 15時23分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/14)ヴィクトリアマイル、他
2017年05月13日 14時52分
-
レジャー
京王杯スプリングカップ(GII、東京芝1400メートル、13日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年05月12日 14時15分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(5/13)京王杯スプリングC、他
2017年05月12日 12時34分