レジャー
-
レジャー 2020年07月03日 15時15分
「穴一発太郎」 安達太良ステークス 藤川京子の今日この頃
大昔に、一発太郎という不朽の名作があったのですが、あの映画で笑い転げた記憶が今でも薄れませんが、内容は忘れました。さて、夏競馬の福島は、荒れる印象もあってどうしてもワクワクしてしまうのですが、このレースは過去5年はそれほど荒れてませんので、ここは心を落ち着かせて挑みたい所です。 メンバーを見渡すと、グランデストラーダが距離適性があるように思えます。ここ2戦は1800mダートで連勝で、持ち時計は微妙ですが前に行けるし、今回の1700mなら上手くこなせると想定しました。この馬から中心に他のメンバーを比べると、持ち時計では僅かですが、エクリリストワールとナンヨーイザヨイの方が上です。エクリリストワールは、内枠に入って、前方集団で競馬を出来そうなので、大チャンスかもしれません。未勝利戦を勝ってからも馬券から外れた事がなく、相手に合わせて堅実に走っている実績は、今後の成長が楽しみな馬でもあります。他にも、ハヤブサレジェンド、ブランクエンドも前で競馬をしたがるので、少しだけ前が混雑するかもしれませんが、復活した戸崎騎手が内々で、好位置に付けてくれると睨んでいます。 有力馬が何れも前に行きそうなレース展開なので、前半からやり合う可能性も考慮すると、穴としては1800mは持たないけれど、1600mなら好成績実績があり、今回の1700mはどうなるかというヴァイトブリックの末脚が、右回りでも使えればワンチャンスある気がします。昨年の5月迄はクリソベリルと戦っていた馬で、兵庫CSでは、随分と引き離されてはいましたが、一応2着を確保しています。強い馬達と戦っていますので、今回のメンバーなら何とかなると推理してみました。 ちょっと気になるのがリョウランヒーローで、ここ3戦は調子が悪そうで、後方にいても上がっていく気配がありませんが、意外にも福島の1700mは実績があるのです。4走前のアレキサンドライトS中山1800mは4着でしたけれど、走破タイムは悪くありません。実績のある競馬場なら穴一発があると睨みました。ここは穴馬に期待して馬券を組み立てますが、当日は雨予報なので、最近は重馬場で好成績を収めているヴィーヴァバッカスも馬券に織り込んでおきます。初っぱなの夏競馬なので、信じられない展開の競馬を期待しているのですが、少し欲を出し過ぎでしょうか。ワイドBOX 1、5、13、15ワイドBOX 7、6、10、12
-
レジャー 2020年07月03日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【7/5福島7/5函館】
【今週デビューの注目馬】☆スワーヴエルメ 2020年7月5日(日)福島第5R芝1800m戦に出走予定のスワーヴエルメ。馬名の由来は「冠名+人名より」。牡、栗毛、2018年1月30日生。美浦・堀宣行厩舎。父ドゥラメンテ、母アイムユアーズ、母父ファルブラヴ。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はNICKS。18年セレクトセール当歳市場において1億9440万円(税込)で落札された。半兄には新馬勝ちをしたモーベット(父オルフェーヴル)がいる。本馬はスラっとした無駄肉のないシルエットをしているが、ゴムまりのような弾力のあるしなやかな筋肉の質を持ち、各パーツの連動性が良い。推進力があり、バランスの良い走りをしており、持続力のあるスピードを武器に活躍してくれるだろう。なお、鞍上はD・レーン騎手。☆ライトニングホーク 2020年7月5日(日)函館第5R芝1800m戦に出走予定のライトニングホーク。馬名の由来は「光る鷹」。牝、黒鹿毛、2018年1月28日生。栗東・吉村圭司厩舎。父ディープインパクト、母ノヴァホーク、母父Hawk Wing。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は社台レースホース。愛馬会法人・社台サラブレッドクラブの募集馬で総額5000万円。半兄には芝の中距離で3勝を挙げているトーセンアイトーン(父ステイゴールド)がいる。本馬は牝馬らしい丸みを帯びたシルエットをしており、ディープインパクト産駒らしいしなやかさがある。追い切りの動きを見ると、非常にバネのある走りで、鞍上が僅かに手を動かしただけで反応し、一瞬で併せた2頭を突き放しており、切れ味は相当なもの。来年のクラシック戦線を賑わせてくれる1頭になりそうだ。なお、鞍上は丸山元気騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年06月30日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(7/1)「浦和スプリントオープン」(浦和)
相手が強かった。先週大井競馬場でおこなわれた「第43回帝王賞(JpnI)」。本命に推したオメガパフュームは、まずまずのスタートを切ると9番手あたりの位置を取る。向正面中ほどを過ぎたあたりからポジションを上げていき、3コーナーでは4、5番手まで上がる。先頭を射程圏内に捉えて直線に入り、メンバー中3位タイの上がりを使って追い込んだものの、昨年のJRA最優秀ダートホース・クリソベリルには突き放されて2着まで。本馬自身しっかりと力は出しており、相手が強かったとしか言いようがない。 さて、今週は「浦和スプリントオープン」が浦和競馬場でおこなわれる。 ここは断然ブルドッグボス。昨年のJBCスプリント(JpnI)では、07年のフジノウェーブ以来12年ぶり、史上2頭目の地方馬による勝利。それも7歳にしてだから恐れ入る。前走のさきたま杯(JpnII)では、先行してメンバー中2位の上がりを使って2着。勝ち馬には届かなかったが、8歳でこれだけの競馬ができるのだから力は健在。今回はオープン競走でメンバーレベルはグッと楽になり、斤量も57㎏と来ればここは負けるわけにはいかない。 相手本線は移籍初戦となるベストマッチョ。近走の結果を見ると1200m戦のスピード勝負では厳しいが、1400m戦だった前々走は勝ち馬から0秒2差の3着と好走しており、力はまだ健在。今回は南関東移籍初戦となるが、中央でも1400mであればまだやれるだけの力があるだけに、このメンバーなら上位争いになってもおかしくない。 ▲はレッドゲルニカ。 以下、スマートドレイク、マーガレットスカイまで。◎(2)ブルドッグボス〇(6)ベストマッチョ▲(7)レッドゲルニカ△(8)スマートドレイク△(9)マーガレットスカイ買い目【馬単】3点(2)→(6)(7)(8)【3連複1頭軸流し】6点(2)-(6)(7)(8)(9)【3連単フォーメーション】6点(2)→(6)(7)→(6)(7)(8)(9)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2020年06月28日 22時00分
姪っ子の写真を求めてくる恋人〜本当にあった怖い彼氏〜
倉島陽香(仮名・27歳) 過去に付き合っていた恋人の家は、小学校の近くにありました。彼のアパートは通学路沿いだったこともあり、泊まった日の朝に登校する子供達の声で起こされることも。そんなある日、彼と一緒に映画を見ていました。彼は仕事で疲れていたのか先に寝てしまい、私も映画に興味を持てず退屈していました。その時、近くにあった彼のミラーレスカメラの電源を何気なく入れてみたんです。 >>私の歯ブラシを盗む恋人〜本当にあった怖い彼氏〜<< すると、そこのメモリーカードには、通学路を歩く小学生たちの写真が入っていたのです。翌朝、このことを聞いてみると、彼は「カメラを買ったはいいものの、撮るものがなくて、なんとなく写してしまった」とのこと。小学生が写っていることに深い意味はないと言っていました。でも私は、女の子の写真ばかりで怪しいと思っていたんです。 それから数か月して、そんな出来事も忘れた夏のある日、彼とテレビゲームをしていました。負けたら何か相手のお願いを聞くというルールでやっていたのですが、彼はその際、姪っ子の水着写真を撮ってきてほしいと言ったのです。夏には実家に帰り、小学生高学年の姪っ子を含めた家族とプールへ行くことは伝えていたのですが、まさか写真を頼まれるとは思いませんでした。私がその頼みを断ると、相手はすぐに引き下がりましたが、ガチのロリコンかもしれないと恐怖を感じましたね。その後、さすがに恋人として気持ち悪くなってしまい彼とは破局。今、彼がどこで何をしているのかわかりませんが、犯罪をしていないことを祈るばかりです。 写真・Casey Stinnett
-
レジャー 2020年06月27日 22時00分
女がドン引く瞬間〜地震が起きてもゲームをやめない男〜
コロナ禍によるステイホームの影響で、テレビゲームをプレイする人が増えている。過去、由理さん(仮名・23歳)は、恋人がゲームにのめり込む姿に引いたことがあるという。 「当時、付き合っていた彼とは半同棲状態でした。でも、いつもゲームばかりやっていて、テレビも見られないし、家事も手伝ってくれません。彼の場合、気軽にゲームを楽しむというタイプでなく、睡眠時間を犠牲にしてでもプレイするという人でした。ゲームの中でレベルがあれば最大まで上げ、収集物があれば全部取らないと気が済まないのだとか。そのため、部屋で一緒にいてもゲームばかりであまり楽しくありませんでした」 >>女がドン引く瞬間〜夜の営みで制服を好む男〜<< 由理さんの彼は、一度ゲームを始めれば、次の日が仕事でも朝方まで何も食べずにプレイしてしまうほどだった。だが、ある日、緊急事態の時もゲームをやっていて引いてしまったという。 「その日の深夜も彼は、FPSというネットワーク対戦型のゲームをプレイしていました。すると、スマホから緊急地震速報を知らせる音が鳴り響いたのです。その直後、実際に揺れ始めたので、私はすぐに窓を開けたり、本棚から物が落ちてこないよう気を配るなど警戒する態勢に入りました。しかし、彼は相変わらずゲームをやり続けていたのです。なので、『ゲームやってる場合じゃないって!』と怒ったところ、彼は『いやいや止められない! ここで(ゲームキャラが)死んだらキルデス比が下がるし!』とか言って手を止めません。その時はさすがに、自分の命よりもゲームの命を大事にするのかとドン引きしましたね」 幸い、大きな地震ではなかったそうだが、由理さんは彼との今後の生活を考えるようになったという。写真・matsuyuki
-
-
レジャー 2020年06月27日 15時15分
「そろそろ本気出してもらいましょうワグネリアン」宝塚記念 藤川京子の今日この頃
傾向としては、牝馬が出走頭数の割に、馬券に絡む事が多いレースで、過去10年で8回絡んでいます。そもそも強い牝馬が出走するので、馬券に絡むのは不思議ではありませんが、斤量が56kgという、牡馬より2kg軽いのが相当に好条件になるように思えます。但し、ブエナビスタも2年連続で2着だった事を思い出せば、「はいそうですか」とラッキーライラックが勝てるかは疑問です。ブエナビスタは、2年連続でヴィクトリアマイルを1、2着でこなしましたが、ラッキーライラックは、昨年は4着でした。しかしその代わりに、阪神2000mの大阪杯では勝ってみせたのです。また、昨年の覇者であるリスグラシューは、香港ヴァーズ2着で、ラッキーライラックも2着の実績があります。 前走の大阪杯の事を考慮すれば、同タイムの2着クロノジェネシスともども有力馬であると言えますし、昨年のこのレースで2着だったキセキが大阪杯2着だったのです。ここまで来れば、大まかに目星を付けられる所ですが、サートゥルナーリアという不気味な存在がいます。昨年の有馬記念ではリスグラシューに次いで2着でしたし、前走も勝っているので、本調子になってきたようにも思えます。今年もこのレースに出走するキセキより先着しているのです。右回りなら馬券から外れた事はありません。更に、不気味なのがグローリーヴェイズで、香港ヴァーズはラッキーライラックに先着しています。 勿論、想定を覆す馬が馬券に絡む事もあります。前走の天皇賞春2着のスティッフェリオ、鳴尾記念3着のレッドジェニアル、新潟大賞典1着のトーセンスーリヤといった調子が上向いている馬は、18年に穴を開けたノーブルマーズのように、人気薄の強い馬に引っ張られて後ろから来る時があります。そもそも強い馬達が集まるGIなので、ポテンシャルが高い馬達だらけです。そう思うと、ダービー馬のワグネリアンが本気出したら恐ろしい存在ですし、鞍上の福永騎手もダービーを獲った馬ですから、もう少し勝たせてあげたいと思っていると妄想しています。近走の2000mでは掲示板に甘んじていますが、距離が延びれば好都合だと思います。因みに、当日の天気予報では雨模様なので、稍重馬場も想定しています。そうなると、有馬記念馬のブラストワンピースの出番でもあります。 ワイドBOX 7、3、18、11ワイドBOX 16、5、15、17
-
レジャー 2020年06月27日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(6月28日)宝塚記念(GI)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京11Rが◎→△で決まり、馬単770円。【今週の予想】☆函館8R 3歳以上1勝クラス(芝2600m) 函館で見直せるアルテヴェルト。前走は11着に敗れたが、実績がない阪神でのもの。洋芝では4戦して1勝2着1回3着1回と実績があり、今回は洋芝の函館競馬場。現級クラスでも洋芝なら3着の実績があり、函館競馬場の今回は見直せる。◎アルテヴェルト〇エドノフェリーチェ▲アスティ△₁ポベーダテソーロ△₂ラヴィンジャー△₃カラミンサ買い目【馬単】6点◎⇔〇▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃〇▲→◎→〇▲△₁△₂△₃☆阪神11R 宝塚記念(GI)(芝2200m) 大人びてきたサートゥルナーリアを本命に推す。9戦して2度複勝圏内を外しているが、2度は左回りでのもの。右回りでは前々走の有馬記念で2着に敗れた以外はすべて勝利している。その有馬記念も勝ったのは、宝塚記念、コックスプレートとGIを連勝してきたリスグラシュー。3着以下はワールドプレミアやフィエールマン、アーモンドアイなど、有馬記念だけあって錚々たるGI馬が多数。その中での2着だから現役トップクラスの力があるのは疑いようがない。今年緒戦となった前走の金鯱賞では、メンバーレベルはそこまでではなかったにせよ、左回りで力の違いを見せつけて勝利しており、パワーアップしていることは間違いなく、今回のメンバーでも勝ち負けは必至だろう。相手筆頭は充実期に入ったラッキーライラック。昨年エリザベス女王杯を制し、香港ヴァーズでも世界の強豪馬が集まる中2着。前走の大阪杯では、直線で進路がなかなか開かず、自ら狭いところを割って抜け出した内容は強いの一言。目下の充実ぶりならこのメンバーでも上位争いになると見る。まとめて負かすなら香港ヴァーズの勝ち方が圧巻だったグローリーヴェイズ。以下、クロノジェネシス、キセキ、ダンビュライトまで。◎(5)サートゥルナーリア〇(11)ラッキーライラック▲(3)グローリーヴェイズ△(16)クロノジェネシス△(14)キセキ△(13)ダンビュライト買い目【馬単】6点(5)→(3)(11)(14)(16)(3)(11)→(5)【3連複1頭軸流し】10点(5)-(3)(11)(13)(14)(16)【3連単フォーメーション】20点(5)→(3)(11)(16)→(3)(11)(13)(14)(16)(3)(11)→(5)→(3)(11)(13)(14)(16)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年06月27日 12時00分
痛み悩みの相談室 神経痛によく効く薬
神経痛には、神経組織が炎症を起こしているものと、神経そのものが傷んでしまっているものがあります。炎症にはロキソニンやボルタレン、イブなどの消炎鎮痛薬が効きますが、神経が傷ついている時はほとんど効果がありませんでした。しかし、2010年にリリカ、2019年にタリージェが末梢神経障害性疼痛の治療薬として認可されたことで、神経痛の治療が進歩しました。 リリカやタリージェには、炎症を抑える働きはありませんが、痛みを感じる信号が末梢神経から脊髄に入る場所で神経痛を抑えます。一方で、眠気やふらつき、めまいなどの副作用があります。 添付文書では、リリカは75mgを1日2錠から、タリージェは5mgを1日2錠から、それぞれ徐々に増やすと説明されています。ただし、女性や高齢者がこの量から開始すると、めまいやふらつきが起きやすくなります。リリカなら最初は25mg1〜2錠から、タリージェなら2.5mg錠1〜2錠から飲み始めて、慣れたら徐々に量を増やしましょう。 私の印象としては、リリカやタリージェは一定の服用量を超えると突然鎮痛効果が出る感じがします。そのため、副作用のために効果のある量まで増やせずにやめている人が多いと想像しています。副作用に慣れながら上手に量を増やしていき、神経痛が治まり、ある程度すれば徐々に減らしていく。上手にこれらの薬を使うために医師とよく相談してください。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
レジャー 2020年06月26日 15時15分
「なんとなく、コレアレテル」アハルテケステークス 藤川京子の今日この頃
妙に荒れてしまう事が多いレースですが、ダートだし、持ち時計で見るとサンチェサピークが良さそうです。ここ4戦のうち3戦は東京で何れも馬券に絡んでいます。過去5年の前走東京1600mダート組のタイムを見てもどれよりも速いので、タイム的には問題なく勝てそうですが、前走の持ち時計ならバレッティとコズミックフォースにも同じ事が言えます。バレッティは前走より斤量が1kg重くなりますが、57kgは経験済みで、4走前は好タイムの1着でした。 しかし、バレッティとコズミックフォースの2走前を見ると、何れも総武Sで、5着と13着です。中山の1800mダート右回りなので、今回の条件とは全く異なりますが、馬のポテンシャルだけを見ればどうでしょうか。総武Sで比べるなら、4着だったデアフルーグ、2着のハヤヤッコの方が強い事が推測されます。 更に言えば、バレッティの3走前のベテルギウスSでは、スマハマの方が先着しているので、前走東京1600m組の好タイムは、馬場のおかげなのかもしれません。右回りと左回りという適性もありますが、この力差は無視出来ないと思います。更に掘り下げると、ハヤヤッコの4走前のポルックスSでは、レピアーウィットが14着(調子が悪かっただけの可能性有り)、デアフルーグ4着に対して、2着でした。但し、レピアーウィットの2走前のマーチS3着に対して、前走平安S8着、マーチS4着のアシャカトブを見ると、平安S12着のハヤヤッコや同14着のスマハマより強かった事が窺えますが、斤量がハヤヤッコの方が重かったので、それを考慮すると近い関係なのかもしれません。 後は、展開と言う話になるのかもしてませんが、一見するとサンチェサピーク、バレッティ、コズミックフォースが良さそうに思えますが、力関係で見るとハヤヤッコ、デアフルーグ、アシャカトブも侮れません、調子という部分ならレピアーウィット、ウインユニファイド、ゴルトマイスターも良さそうです。 何となくクリスタルではありませんが、このレースは荒れてしまうので、いつもは似た者同士で分けて買うのですが、思い切ってタテ目で馬券を組み立ててみます。因みに昨年は13頭立てで、250万馬券が飛び出しました。ワイドBOX 7、5、4ワイドBOX 12、10、1ワイドBOX 6、2、9
-
-
レジャー 2020年06月26日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【6/28東京・6/28函館】
【今週の注目馬】☆ディアマンテール 2020年6月28日(日)東京第5R芝1600m戦に出走予定のディアマンテール。馬名の由来は「ダイヤモンドを扱う人(仏)」。牡、青鹿毛、2018年3月11日生。美浦・国枝栄厩舎。父ドゥラメンテ、母ダイヤモンドディーバ、母父Dansili。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はサンデーレーシング。愛馬会法人・サンデーサラブレッドクラブの募集馬で総額4000万円。半姉には芝で5勝を挙げたハウメア(父キングカメハメハ)や、19年秋華賞(GI)で4着に入ったシャドウディーヴァ(父ハーツクライ)がいる。本馬はまだ幼い馬体ながらもしっかりとした腹袋を持ち、トモの容積もたっぷり。最終追い切りは南Wで2頭併せ。追走する形から、直線で手前を替えるとグッと加速して楽々先着。可動域が広く、前進気勢あふれるダイナミックな走りをしており、素質の高さが窺える。馬体や血統的にもクラシック戦線での活躍が見込める。現時点でこれだけの走りができるのだから将来性も十分で、馬体が成長してくれば楽しみな1頭である。なお、鞍上は三浦皇成騎手。☆ウイングリュック 2020年6月28日(日)函館第5R芝1200m戦に出走予定のウイングリュック。馬名の由来は「冠名+幸運(独)」。牡、青鹿毛、2018年3月10日生。栗東・宮徹厩舎。父ロージズインメイ、母コスモフォーチュン、母父マイネルラヴ。生産は新冠町・コスモヴューファーム、馬主はウイン。愛馬会法人・ウインレーシングクラブの募集馬で総額1700万円。全姉には芝で4勝を挙げたマイネボヌールがいる。本馬はスラっとした脚長で、頸も長めとスプリンターという印象ではないが、追い切りの動きは光るものがあった。芝で2頭併せの内を追走する形で、直線は軽く仕掛けられるとストライドが伸びていき、1馬身ほど先着と素質を感じさせる走り。距離はマイル前後が良さそうだが、1200mでどのような走りを見せてくれるのか注目したい。なお、鞍上は横山武史騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/20札幌・8/19札幌)
2017年08月17日 11時45分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/16)「葉月特別(A2)(下)」(浦和)
2017年08月15日 13時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏〜幼馴染の彼の裏の顔〜
2017年08月15日 11時44分
-
レジャー
サマーマイルシリーズ 第52回 関屋記念(GIII、新潟芝1600メートル、13日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年08月12日 17時00分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(39)〜花火大会での恋人の行動〜
2017年08月12日 16時45分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(8/13) 関屋記念、豊栄特別、他
2017年08月12日 16時00分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(8/12) 新潟日報賞、三面川特別、他
2017年08月11日 17時00分
-
レジャー
阿蘇ステークス(オープン、小倉ダ1700メートル、12日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年08月11日 17時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/12新潟・8/13札幌)
2017年08月10日 11時15分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(39)〜寝る前に必ず流れる謎の音源〜
2017年08月08日 21時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(8/9)「千葉日報賞(A2)(以下)」(船橋)
2017年08月08日 10時30分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(38)〜ジーパンの下に彼が穿いていた意外なものとは?〜
2017年08月05日 21時00分
-
レジャー
小倉記念(GIII、小倉芝2000メートル、6日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年08月05日 16時25分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(8月6日)レパードS(GIII)他3鞍
2017年08月05日 14時25分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(8/6) レパードS、小倉記念、他
2017年08月05日 14時20分
-
レジャー
札幌日経オープン(オープン、札幌芝2600メートル、5日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年08月04日 13時45分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(8/5) 越後ステークス、九州スポーツ杯、他
2017年08月04日 11時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(8/6札幌・8/6新潟)
2017年08月03日 11時40分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(38)〜憧れの彼のアブノーマルな趣味〜
2017年08月01日 21時00分