レジャー
-
レジャー 2020年06月07日 22時00分
執拗に怒りをぶつける男〜本当にあった怖い彼氏〜
田中亜由子(仮名・27歳) 2年くらい前、30代の男性と付き合っていた時のこと。彼は優しい性格だと思っていたのですが、たまにイライラすると抑えが利かなくなるようなところがありました。例えば、オンラインゲームをしているのを隣で見ている時も、銃で撃ってきた人間がいたら、必ず反撃をしに行きます。それだけなら別になんとも思わないのですが、私がちょっと異様だなと感じたのは、相手プレイヤーが死体になっても、さらに銃を何度も打ち込んでいたのです。彼は「雑魚のくせによ!」とか言って、しばらく血の噴出する死体に打ち続けていましたね。ただのゲームだとわかってはいるのですが、怖かったです。 >>飲み物の中に混ぜられていた彼の液体〜本当にあった怖い彼氏〜<< また、街を一緒に歩いていた時、人通りの多い場所で彼が見知らぬ人と肩がぶつかったことがありました。その時も彼は、相手が許せなかったようで喧嘩腰で絡み始めたのです。相手は、手を軽く上げて“ごめん”というポーズをしてそのまま立ち去ろうとしたとしたのですが、彼はその態度が気に入らなかったようで追跡を開始。 それで驚いたのは、彼は私のことを置いていき、相手をどこまでも追いかけていってしまったのです。その時、彼は歩き続ける相手の横にぴったりと張り付き、隣でずっと険しい表情で話しかけていました。後で携帯で連絡して合流すると、彼は「家まで行くぞって言ってやったら、やっと謝ってきたわ。俺の勝ちだな」とか言っていて恐怖でしたね。いつかこの人は警察沙汰の事件を起こすかもと不安になり、別れました。写真・Rapid Spin
-
レジャー 2020年06月06日 22時00分
女がドン引く瞬間〜顔が変わっていく恋人〜
恋人の身だしなみが整っていないとガッカリしてしまうもの。しかし、瑠奈さん(仮名・26歳)は過去、恋人の行き過ぎた自分磨きに引いてしまったことがあるという。 「ある日、彼からヒゲ脱毛に行っていることを告白されました。毎日、ヒゲを剃るのが面倒らしく、数か月前から脱毛サロンに通っているのだとか。それぐらいならば何とも思わなかったのですが、しばらくすると彼はヒゲどころか下のVIOラインまでツルツルにしてしまったのです」 >>女がドン引く瞬間〜最悪なオリーブオイルの使い方〜<< 下半身を脱毛した男性と今まで付き合ったことがなかったため、夜の行為の際にビックリしてしまったという瑠奈さん。その後、彼はさらに驚くような姿になっていったという。 「またしばらくすると、今後は顔に肌色のテープを貼っていました。彼によれば、シミ取りレーザーの施術を受けたのだとか。さらに別の日は、ついに二重手術を受けていて、それにはドン引きしてしまいました。しかも、私から見て、手術をしたのが丸わかりの二重だったので、彼の目を平常心で見ることができなくなっていきました」 その後、整形が原因だとは言わず、適当な理由をつけて彼と別れたという。写真・archianese
-
レジャー 2020年06月06日 15時15分
「馬場が重になれば話は変わる」安田記念 藤川京子の今日この頃
アーモンドアイから見れば、ダノンプレミアムとの天皇賞秋では勝っていますが、両馬共に成長しているので、ここはまだ決着がついたとは言い切れないです。昨年の安田記念では、僅かな差ですがインディチャンプが先着しています。それとアドマイヤマーズが前走の香港マイルで勝っているので、この馬は相当強いのが容易に想像できます。NHKマイルでも勝っていますが、次走の稍重ですが富士ステークスで9着になり、香港マイルは厳しいと思ったのですが見事に勝利。更に、復帰したばかりの戸崎騎手が長い休養で、力がみなぎっているし、ダノンキングリーも9戦して馬券にから外れたのは1回だけです。 海外で修業して来た馬も楽しみですが、馬券の法則では、海外遠征帰りの1戦目は凡走する法則が私の中にはあるのです。アーモンドアイは、昨年のこのレースは海外遠征からの1戦目でまさかの3着でした。でも、ジャスタウェイレベルだと、ドバイ帰りで安田記念を勝っています。それとここ2年は、ヴィクトリアマイルから参戦したアエロリットが、2年連続で馬券に絡んでいた事からも、斤量56kgは有利になりやすいレースなのかもしれません。この部分はアーモンドアイには良い条件になる筈です。 こうして見ると、アーモンドアイとダノンキングリーが有力と言えると思います。そこで、海外帰りのダノンプレミアムとアドマイヤマーズが法則を打ち破ってくるかどうかいう展開が予想できます。但し、こんな時は意外な落とし穴が待ち受けているものです。彼女の名はグランアレグリア。NHKマイルでは降着するという不運に見舞われましたが、牝馬で斤量56kgです。アドマイヤマーズには差をつけられて負けていますが、意外に器用な馬だと思います。前走の重馬場だった高松宮記念でも、上手くこなせたのは良かったと思います。 レースですから、頭に描いた通りの展開にはならない事もあります。14頭の思惑がぶつかり合えば、思わぬ展開になる事もあります。そして、スピード決着ならノームコアが1番速い持ち時計が有ります。調子が良ければアエロリットも追いつけない程です。横山典騎手も前走のヴィクトリアマイルの結果を踏まえて、前走と同じ走り方では易々とアーモンドアイに勝たれてしまうなら、一か八かで大外に出して来るかもしれません。因に、このレースは良く荒れますが、今回は14頭の少なめの出走です。ところが天気が怪しい雰囲気で、稍重になるかもしれませんので、重馬場仕様の馬券も組んでおきます。ワイドBOX 5、2、6ワイドBOX 3、1、9ワイドBOX 4、11、14
-
-
レジャー 2020年06月06日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(6月7日)安田記念(GI)他1鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・東京11Rが◎→〇で決まり、馬単350円。【今週の予想】☆東京4R 3歳未勝利(芝2400m) 前走が不完全燃焼だったマイネルエルガーを狙う。前走は勝負所で前が壁となり、進路を切り替えるロスがあった上、残り100mあたりでも再度進路を切り替えるロスがあったが、それでも勝ち馬とは0秒3差の4着。もともと反応の良いタイプではないため、スムーズな競馬ができなかったのは痛かった。スムーズな競馬さえできれば、今度こそ勝ち負けになるだろう。◎マイネルエルガー〇ベデザンジュ▲エドノフェリーチェ△₁ハーツシンフォニー△₂アネモネテソーロ△₃マッチザハッチ買い目【馬単】6点◎⇔〇▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎-〇▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→〇▲△₁→〇▲△₁△₂△₃〇▲→◎→〇▲△₁△₂△₃☆東京11R 安田記念(GI)(芝1600m) 今年の安田記念は14頭中10頭がGI馬という豪華メンバーが揃ったが、中でも注目はこのレースを勝つと芝GI歴代最多勝となるアーモンドアイ。昨年はスタート直後に寄られる大きな不利あり3着に敗れたが、それでもメンバー最速の32秒4の上がりを使って、勝ち馬からクビ+ハナ差と僅かで、負けて強しの内容であった。昨年は香港を熱発で回避し、急遽参戦を決めた有馬記念では9着に敗れ、今年緒戦を予定していたドバイは中止とリズムが悪かったが、そんなリズムの悪さは前走のヴィクトリアMで一掃。好スタートから4番手あたりの位置を取ると、直線は軽くゴーサインが出されただけでスッ加速し、あとは馬なりのまま後続との差を広げていき、2着馬に4馬身差をつける圧勝劇。これまでは体質的にゆったりとしたローテーションを組まれてきたが、今回は中2週で出走可能と判断したということは、前走が如何に楽な競馬だったかを物語っている。スムーズな競馬さえできれば、史上初の芝GI8勝の偉業を達成する可能性は高いだろう。相手本戦は連覇を狙う昨年の最優秀短距離馬インディチャンプ。昨年は安田記念とマイルCSを勝利し、完成期を迎えたかに思えたが、前走のレースぶりにはさらなる進化を見た。出走馬唯一の58㎏を背負いながら、直線軽く追っただけでメンバー中2位タイの上がりを使って2着馬に2馬身差をつける完勝。完全に本格化した今なら、複勝圏内は外さないと見る。▲はグランアレグリア。以下、ダノンキングリー、ダノンプレミアム、アドマイヤマーズまで。◎(5)アーモンドアイ〇(6)インディチャンプ▲(11)グランアレグリア△(2)ダノンキングリー△(1)ダノンプレミアム△(9)アドマイヤマーズ買い目【馬単】4点(5)→(1)(2)(6)(11)【3連複2頭軸流し】4点(5)(6)-(1)(2)(9)(11)【3連単フォーメーション】8点(5)→(6)→(1)(2)(9)(11)(5)→(1)(2)(9)(11)→(6)※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年06月06日 12時00分
痛み悩みの相談室 ビタミン剤は摂りすぎ注意
生きるために必要な栄養素のうち、炭水化物・タンパク質・脂質以外の体内で作ることができない微量な有機化合物がビタミンです。人間のビタミンは水溶性と脂溶性があり、そこからさらに13種類(A、B群、C、D、E、K)に分類できます。 ビタミンが体に与える影響は、種類によって異なります。例えば、みかんなどの柑橘類に多く含まれるビタミンCには酸化防止の作用があり、コラーゲンの生成にも役立ちます。一方で、欠乏すると出血が止まらなくなり、壊血病になります。また、豚肉などに多く含まれるビタミンB₁はブドウ糖をエネルギーに変換する際に必要な栄養素で、不足すると心不全や多発神経炎などのリスクが高まります。 このように、ビタミンは私たちの体になくてはならないものですが、だからといって必要以上にビタミンを摂取すれば元気になるかといえば、そういうわけでもありません。例えば、ビタミンCの過剰摂取は尿路結石の副作用を引き起こします。 ビタミン剤は健康によくて副作用がないと思ってしまいがちで、健康への不安から過剰に摂取する人がいます。しかし、尿から排泄される水溶性ビタミン(B群、C)に対し、A、D、E、K(「アデク」と覚えましょう)の脂溶性ビタミンは、過剰に摂取した分が肝臓などの脂肪に蓄積します。 その結果、過剰症を引き起こす恐れがあるので、摂りすぎには十分気をつけましょう。***************************************監修/井尻慎一郎先生井尻整形外科院長。医学博士。著書・監修書に『痛いところから分かる 骨・関節・神経の逆引診断事典』(創元社)、『筋肉のからくり 動かし方を変えるだけでコリと激痛が消える!』(宝島社)などがあるほか、論文、講演、テレビ出演などで活躍中。井尻整形外科HPはhttps://ijiri.jp
-
-
レジャー 2020年06月05日 15時15分
「急がば回れ、じっくりと調教出来たかな」鳴尾記念 藤川京子の今日この頃
好タイムが出やすいイメージがありますが、平均すると意外に普通です。天皇賞組が馬券に絡んでくる事が多い印象ですが、昨年は新潟大賞典組と大阪杯組で決まりました。それは昨年だけでなく、18年も都大路Sを加えたメンバーで決まっています。この辺の流れも踏まえて予想したいのですが、目に付くのは、前走が菊花賞2着だったサトノルークスです。約半年振りの出走で、心配なところもありますが、ポテンシャルは菊花賞で証明できています。8戦して、馬券に絡まなかったのは2戦だけですし、阪神とは相性が良さそうな実績も有ります。寝ていたわけではないので、今年初戦とは言え、勝ち迄見えてきます。 ところが、もっと長い1年の休み明けのパフォーマプロミスの昨年は、天皇賞春で3着です。今回は斤量も56kgなので、ここ3戦よりは負担が少ないと思いますが、流石に1年はどうだろうと疑問を持たれる要因ですが、綺麗な馬場で走りやすいとしたら、休み明けでも上手く走れる気もします。丁度、非常事態宣言も解除されつつある所ですし、まさかの休み明けコンビも視野に入れています。 しかし、ポテンシャルの話なら、昨年のオークス馬ラヴズオンリーユーも、半年間の休み明けから前走のヴィクトリアマイルで、復活の7着。まだ、本調子とまでは行かないようですが、やる気にさえなれば出来る仔だと思います。ちょっと夢を見たい気もします。 実際問題としては、休み明けや問題を抱えている馬を大本命には難しいところです。このレースで休み明けの出来を計るので、上手く調教できていれば馬券に絡む力はありますが、未知数と言わざるを得ません。傾向を見れば、新潟大賞典組と大阪杯組がセオリーになるので、レッドガラン、ブラックスピネル、エアウィンザー、レッドジェニアルという話になります。新潟大賞典では、エアウィンザーの斤量が57.5kgだったので、今回は56kgに戻った事を考慮して、この馬が後ろから突進してくると思います。 もし、長期休養組が何れも苦しい状況なら、勝つ可能性迄あると思いますが、穴はトリコロールブルーで、前でも後ろでも器用な馬かもしれないと思います。実は、この馬も半年振りで、まさかの大穴かもしれないと睨んでいます。今回は、馬券をワイドでみじん切りにして勝負です。ワイドBOX 15エアウィンザー、2トリコロールブルー、13レッドガランワイドBOX 16サトノルークス、1パフォーマプロミス、7ラヴズオンリーユーワイドBOX 8レッドジェニアル、5ブラックスピネル、12ドミナートゥス
-
レジャー 2020年06月05日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション【6/6東京・6/6阪神】
先週2020年日本ダービーが終わり、今週からいよいよ2018年産の若駒たちの新馬戦がスタートする。当コラムは今週から本来の姿に戻り、当該週にデビューを予定している注目馬を紹介していく。【今週デビューの注目馬】☆トゥーフェイス 2020年6月6日(土)東京第5R芝1600m戦でデビュー予定のトゥーフェイス。馬名の由来は「立ち向かう」。牡、鹿毛、2018年2月26日生。美浦・新開幸一厩舎。父モーリス、母マスクオフ、母父ディープインパクト。生産は千歳市・社台ファーム、馬主は社台レースホース。愛馬会法人・社台サラブレッドクラブの募集馬で総額2400万円。祖母は01年スワンS(GII)など重賞を3勝したビハインドザマスク(父ホワイトマズル)。半姉には芝1800mで2勝を挙げているルイジアナママ(父エイシンフラッシュ)がいる。本馬は馬格があり、がっちりとした筋肉が付いていて、パワータイプのようにも見えるが、動きはしなやか。重心を低くした伸びやかなフォームで雄大な走りをしている。マイル~2000mあたりの距離で活躍しそうだ。なお、鞍上は横山典弘騎手。☆リッケンバッカー 2020年6月6日(土)阪神第5R芝1600m戦に出走予定のリッケンバッカー。馬名の由来は「人名より」。牡、鹿毛、2018年4月7日生。栗東・西村真幸厩舎。父ロードカナロア、母シティウェルズ、母父City Zip。生産は新ひだか町・岡田牧場、馬主は安原浩司氏。坂路での追い切りではふらふらとした走りであったが、CWコース追いだった最終追い切りでは、バネのある回転の速いフットワークで、併せた相手が並んでくるとスッと加速して抜かせない勝負根性もある。いいスピードがあり、マイルあたりの距離を得意としそうだ。なお、鞍上は松山弘平騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
レジャー 2020年06月04日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ 鼻うがいとオイル点鼻
鼻の中の細菌やホコリを除去、違和感を覚えるのは最初だけ!ウイルスや夏風邪の予防は鼻腔洗浄が効く!! 鼻にはニオイを感じたり、加湿・加温を調整する機能もあるが、特に重要なのが、異物を除去する役割である。鼻毛がチリやホコリ、細菌やウイルスなどを絡め取り、鼻腔内の鼻粘膜が入ってきた異物を吸着する。また、鼻の粘膜を覆う繊毛が、さらに細かいホコリや人体に害を及ぼす微粒子が入り込むのを防ぐ。口呼吸だと細菌やウイルスがそのまま侵入してしまうので、除去力が高い鼻呼吸を習慣づけたほうがよいのだ。 一方で、ちょっとした鼻の異変が重大な疾患を引き起こしてしまう可能性もあると、きたにし耳鼻咽喉科院長の北西剛先生は話す。「くしゃみや鼻水、鼻づまりといった鼻炎の症状は、生活の質を下げるだけでなく、周囲にも迷惑をかけてしまいます。例えば、マスクをしていない状態でくしゃみをすると、飛沫があちこちに飛び散りますが、一緒にウイルスが放出されると、飛沫感染のリスクが高まります。放っておくと副鼻腔炎(周辺組織への合併症や嗅覚・味覚障害・扁桃炎や気管支炎などのリスクを高める)になってしまうので、基本の鼻ケアを怠らないことが大事です」 感染症予防法としてうがいは基本中の基本だが、粘膜感染は鼻でも起こりうるので、のどのケアだけでは不十分だ。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は今後も蔓延する可能性があるので、ウイルス感染を防ぐための鼻ケアを習慣づけ、粘膜環境をしっかり整えておこう。★鼻うがいで細菌を洗浄 基本の鼻ケアとして推奨したいのが、鼻の中のホコリや細菌を洗い流す「鼻うがい」と、乾燥を防いで粘膜を守る「オイル点鼻」だ。 粘膜が腫れていたり、繊毛の動きが弱まったりすると、ウイルスや菌が鼻腔内部にたまって繁殖しやすくなる。そうなると炎症が起きやすくなり、鼻腔内に膿がたまりやすくなる。この膿が、さらなる病原菌の増殖と炎症の発生をもたらすので、鼻トラブルをさらに悪化させる。こうした事態を防ぐためにも、鼻うがいやオイル点鼻で、鼻腔内にたまった細菌やウイルス、膿などを取り除いておく必要があるのだ。「中には、『鼻をかめば大丈夫なのでは?』と思う方もいるかもしれませんが、それだけでは異物や膿は除去できません。しかし、『鼻うがい』とも呼ばれる鼻腔洗浄を行えば、鼻腔内にたまった細菌やウイルス、膿などを洗い落とすことができます」(北西先生) 洗浄方法は至ってシンプルで、鼻腔洗浄器を使って、ぬるま湯の生理食塩水(血液や組織液と浸透圧が等しい約0.9%の食塩水)を鼻から注入すればOKである。 ただし、副鼻腔炎が慢性化している時は、普通の鼻うがいでは症状が改善しない場合がある。そういう時は、食用の重曹で洗浄してみよう。 鼻腔洗浄用の器具は市販されているものもあるが、ドレッシングボトルなどの液体用容器の他、身のまわりにあるものを使って自分で作ることもできる。★オイル点鼻で保湿をキープ 鼻の中が乾燥するとバリア機能が低下し、細菌やウイルスが繁殖しやすくなる。そのため、オイルをつけた綿棒を鼻の穴の粘膜に塗るオイル点鼻も、鼻うがいとセットでやっておきたい。「鼻腔洗浄(鼻うがい)をして鼻の中をきれいにしてからオイル点鼻を行うと、鼻通りがすっきりします。また、鼻腔内の保湿がキープできるので、バリア機能の維持にも役立ちます。使用するオイルはセサミオイル(太白ごま油)、馬油(液状)などがよいです」(北西先生) 他にも、身近なものを使って鼻水や鼻づまりなどを解消するワザがある。例えば、中身の入った500mlのペットボトルを片脇に挟むだけで、鼻づまりの解消につながる。「右の鼻の穴に鼻づまりを感じていたら左脇の下に、左の鼻の穴の場合は右脇の下に挟んでください。こうすることで鼻づまりの解消につながります。ペットボトルがない時は、硬いボールや椅子の背もたれで代用できます」(北西先生) 頑固な鼻づまりの場合は、鼻をポカポカさせて呼吸をスムーズにする「鼻カイロ」もお勧め。温めたタオルを鼻の付け根(一番凹んだ部分)から鼻の穴まで覆うようにのせ、鼻呼吸をする。これにより鼻腔内の血流が促され、鼻腔内の気道が太くなることで鼻づまりの改善につながる。★心身を癒やすあアロマの香り 新型コロナウイルスの影響で長期の外出自粛を余儀なくされ、酒量が増えたり、運動不足で太ったり、ストレスがたまったという声もよく聞く。こうした状況の対応策として、北西先生がお勧めしているのが「アロマ」である。「アロマの香りを嗅ぐと、芳香成分が鼻の粘膜から脳へ伝わり、自律神経を刺激します。嗅覚は五感の中で唯一情動に伝わるとされているので、心地よい香りを嗅ぐことでリラックス効果が得られるのです。感染症対策ならユーカリ、ハッカ、サイプレス(ヒノキ科)、ベンゾイン(安息香)、コパイバなどがお勧めです」(北西先生) ストレスは免疫力の低下につながるので、あの手この手で和らげることが感染症対策につながる。そして、北西先生は、「植物との触れ合い」もストレスの解消になると述べている。「自宅や近くの公園で、植物の変化や成長を楽しむ機会を設けてみるとよいです。色やにおいを感じることで、リフレッシュ効果も得られます」 食事もインスタントや加工食品に頼ってしまいがちだが、可能な限り様々な食材を摂れるよう工夫しよう。ちなみに、北西先生のお勧め食材は発酵玄米、細胞由来の免疫ビタミンともいえるLPSを多く含む食べ物(レンコン、めかぶ、ヒラタケなど)、各種免疫細胞を活性化させるβ-グルカン、D-フラクションを多く含む食べ物(マイタケ、しいたけなど)である。 有効な特効薬がない感染症を防ぐには、自己免疫を高めて「病気になりにくい体」になるのが最も大事だ。免疫力に勝る薬はないので、夏風邪予防のためにも頑張って「病気になりにくい体」を作り上げよう。◉ウイルスを鼻から洗い出す【鼻うがい】鼻腔洗浄器を使い、鼻から生理食塩水を注入。鼻腔内にたまっている細菌やウイルス、花粉などを洗い流すことで、さらなる病原体の増殖を予防できる。やり方(1)水を沸騰させて、30〜35℃まで冷めるのを待つ。(2)鼻腔洗浄器の中にぬるま湯と塩を入れ、容器を振って塩を溶かす。(3)洗面台の上に顔を突き出し、あごを引いたら、鼻の穴に鼻腔洗浄器を当てる。(4)「あー」と言いながら、鼻腔洗浄器を片方の鼻の穴に当てて塩水を押し出して、鼻腔内を洗う(洗浄液は口から洗面台に排出される)。(5)反対側の鼻の穴も同じように行う。ティッシュペーパーで鼻を押さえ、鼻腔内の水気を拭いて終了。■用意するもの鼻腔洗浄器/塩(小さじ1/2=3g)/ぬるま湯(330ml)■手作りもできる鼻腔洗浄器液体用容器とシリコン製イヤホンパッドを用意。液体用容器の注ぎ口にシリコン製イヤホンパッドを奥までしっかりはめる。液体用容器の耐熱温度の確認とイヤホンパッドは鼻の穴に当てるだけにするのがポイント。※鼻うがいを奥までやろうとして、無理に吸い込んだり、上を向いて鼻うがいをしないようにしてください。強く吸い込もうとすると、耳を傷めたり、中耳炎を起こす場合があります。◉乾燥を防いで鼻粘膜を守る【オイル点鼻】オイルをつけた綿棒を鼻の穴の粘膜に塗ることで、鼻どおりがすっきりし、鼻腔内を保湿することでバリア機能がアップ! またオイルを片鼻につき数滴ずつ落としても効果的(口に落ちてきたオイルは吐き出す)。やり方(1)綿棒にオイルをつける。(2)鼻の穴にオイルをつけた綿棒を入れて、オイルを鼻の粘膜に塗る。■用意するもの綿棒/オイル(セサミオイル〈太白ごま油〉、またはバーユ〈馬油(液状)〉や亜麻仁油がお勧め)***************************************監修/北西剛先生きたにし耳鼻咽喉科院長。医学博士。滋賀医科大学卒業後、滋賀県内の病院、大学病院助手を経て、2005年に「きたにし耳鼻咽喉科」を開院し現在に至る。『もう悩まない! 副鼻腔炎・花粉症を薬に頼らず治す!』(宝島社)など著書多数。
-
レジャー 2020年06月02日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(6/3)「第66回東京ダービー(SI)」(大井)
息を入れるところがなく・・・。先週浦和競馬場でおこなわれた「第24回さきたま杯(JpnII)」。本命に推したキャプテンキングは、伸び上がるようなスタートとなり出遅れてしまったが、気合いをつけてポジションを取りに行く。1,2コーナーでグングンと上がって行き2番手まで上がったが、終始動いていたため息を入れるところがなく、4コーナーで早くも苦しくなってしまい7着。流石に息を入れるところがない競馬となれば、7着に敗れるのも致し方ない。 さて、今週はクラシック第2弾「第66回東京ダービー(SI)」が大井競馬場でおこなわれる。中央では牝馬、牡馬ともに無敗の二冠馬が誕生し、南関東でもアクアリーブルが牝馬二冠を達成しており、東京ダービーで二冠がかかるゴールドホイヤーに注目が集まる一戦だが、本命には羽田盃(SI)で2着に敗れたブラヴールを推す。もともとスタートに課題のあるタイプだが、前走も伸び上がるようなスタートとなってしまい、出ムチを数発入れてようやく流れに乗ったほど。仕掛けてもスッと動けるタイプではなく、向正面中ほどから徐々に促し、3、4コーナー中間あたりでようやくエンジンが掛かり始めるズブさもあるが、エンジンが掛かってからの脚はメンバー随一といっても過言ではない。デビューからここまで7戦しているが、最速の上がりではなかったのは1度のみ。その1度もメンバー中2位と終いは堅実。今回は1ハロン距離が延びるが、距離が延びて追走が楽になり、テンに脚を使わずにさらに脚を溜めることができれば、終いの爆発力はかなりのものになるだろう。そうなれば羽田盃での2馬身差は逆転可能と見る。 相手本線は2冠の期待がかかるゴールドホイヤー。前走はスタートを決め、道中も2番手でがっちりと折り合い、直線に入ると後続の動きを見ながら徐々に加速し始め、先頭に立ってもしっかりと伸びた内容は文句なし。これだけの競馬ができれば崩れることは考え辛く、好勝負は必至だろう。 ▲はティーズダンク。 以下、コバルトウィング、ウタマロまで。◎(16)ブラヴール〇(11)ゴールドホイヤー▲(9)ティーズダンク△(5)コバルトウィング△(15)ウタマロ買い目【馬単】4点(16)→(5)(9)(11)(11)→(16)【3連複2頭軸流し】3点(11)(16)-(5)(9)(15)【3連単フォーメーション】9点(16)→(9)(11)→(5)(9)(11)(15)(11)→(16)→(5)(9)(15)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2020年05月31日 22時00分
飲み物の中に混ぜられていた彼の液体〜本当にあった怖い彼氏〜
岡沢すみれ(仮名・27歳) 私は女子高だったので、大学に入って初めて男性と付き合いました。初体験も彼が初めてだったのですが、何もわからないのをいいことに、色々なことをさせられたのです。でもその中で、唯一断っていた夜のプレイが、彼の竿から出る体液を口で受け止めること。 >>自分の液体を飲ませてくる男〜本当にあった怖い彼氏〜<< 彼のモノを何度も喉の奥まで入れられた際も、最終的に体液を飲み込むことだけは拒否していました。たとえ好きな人であっても、なんだか気持ち悪くて無理なんですよね。当時彼から、何度も頼まれたのですが、私はずっと断っていました。彼は残念そうでしたが、無理なものは無理だったので……。 それで、彼と1年ほど付き合いが続いたある日のこと。彼の家に泊まると、いつも必ずコーヒーを出してくれるんです。しかも、家なのにわざわざフタ付きのカップにストローを差した状態で。私はコーヒーが大好きなので、それをありがたく飲んでいたのですが、彼が突然、とんでもない真実を打ち明けたんです。彼によると、私がいつも飲んでいたコーヒーの中に毎回、体液を入れていたとのこと。いつも一足早く起きて、トイレで体液を容器に出し、それを入れていたのだそう。1年ほどやっていたので、300mlはあるんじゃないかなと言っていて、さすがに怖くなりました。彼は、あえてその行動を打ち明けて、私に受け止めてほしかったようですが、無理でしたね。気持ち悪すぎて、一気に冷めてしまいました。写真・Christian Cable
-
レジャー
ラジオNIKKEI賞(GⅢ、福島芝1800メートル、2日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年07月01日 18時00分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(7/2)ラジオNIKKEI賞、他
2017年07月01日 15時55分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(7月2日)ラジオNIKKEI賞(GⅢ)他3鞍
2017年07月01日 15時45分
-
レジャー
白川郷ステークス(1600万下、中京ダート1800メートル、1日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月30日 13時05分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(7/1)テレビユー福島賞、他
2017年06月30日 11時30分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(7/2中京・7/2福島)
2017年06月29日 10時45分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(33)〜私の髪の毛を大量に持ち帰る男〜
2017年06月27日 21時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/28)「第40回帝王賞(JpnI)」(大井)
2017年06月27日 10時35分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(32)〜米粒を残す人は出世できない?〜
2017年06月24日 21時00分
-
レジャー
宝塚記念(GI、阪神芝2200メートル、25日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月24日 17時20分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(6/25)宝塚記念、他
2017年06月24日 15時50分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(6月25日)宝塚記念(GI)他5鞍
2017年06月24日 15時30分
-
レジャー
垂水ステークス(1600万円下、阪神芝1800メートル、24日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月23日 14時00分
-
レジャー
橋本千春の勝ち馬ピックアップ!(6/24)夏至ステークス、他
2017年06月23日 12時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(6/25阪神)
2017年06月22日 11時00分
-
レジャー
本当にあった怖い彼氏(32)〜私の匂いを再現する恋人〜
2017年06月20日 21時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(6/21)「第20回京成盃グランドマイラーズ(SⅢ)」(船橋)
2017年06月20日 10時40分
-
レジャー
女がドン引く瞬間(31)〜“頭ポンポン”行為はセクハラと同じ!?〜
2017年06月17日 21時00分
-
レジャー
ユニコーンステークス(GIII、東京ダート1600メートル、18日) 藤川京子のクロスカウンター予想!
2017年06月17日 18時15分