SNS
-
スポーツ 2020年02月05日 19時37分
ダルビッシュ、アンチへのまさかの返信に「器が大きい」ファン称賛 過熱する“箸の持ち方”論争、著名人の参戦で新展開も?
“箸の持ち方”に関して持論を展開し、ツイッター上で論争を巻き起こしているカブス・ダルビッシュ有。そのダルビッシュが一般のツイッターユーザーと交わしたやりとりが話題となっている。 今回のやり取りが展開されたのは5日の早朝。当時ダルビッシュは別のユーザーと論戦を繰り広げていたが、冒頭で触れたユーザーが同日午前4時51分に“イライラしすぎて日本語が話せてない、一回頭を冷やしたら?”と割り込むようにダルビッシュにリプライ。 突如横やりを入れてきたこのユーザーに対し、ダルビッシュ有は同4時55分に「だからTwitterでイライラせんて笑 移動中やから適当やねん」とリプライ。その後同5時に当該ユーザーが投稿した“人はみんなイライラするもの。だから言い訳はしなくていい”というリプライに対しては、同5時6分に「自分の物差しでしか他人はかれないひとが強いとは自分は思いません」と返信して応戦した。 ところが、当該ユーザーは同5時18分にツイートしたリプライで“ダルビッシュと同意見だけど、構ってほしくてわざと煽っていた。返事をしてくれてありがとう”と、これまでのツイートはダルビッシュに反応してもらうことを目的としたツイートだったと暴露。 まさかの“カミングアウト”を受けたダルビッシュは、同5時19分に「おい笑 それこそ時間の無駄やからやめてくれ笑」とツッコミ。同5時20分にはこの暴露ツイートを引用リツイートした上で「まじで時間の無駄やからやめてくれ笑 ちゃんと議論するのは意味あるけど」と再度ツッコミを入れたが、同時に「こういう人結構いるけど、わかると嬉しい」ともツイートしていた。 論争が思わぬ展開となったこの一連のやりとりを受け、ツイッターユーザーからは「わざわざ返信してて優しい」、「やり取り自体が目的の人にも律儀に対応してて器が大きいな」、「ちょっとツンデレっぽくて面白い(笑)」、「羨ましい、自分もダルビッシュから返事してもらいたい」といった反応が多数寄せられている。 前日4日には、ツイッターのトレンドランキングで上位に浮上するほど熱を帯びている“箸の持ち方”論争。5日にはインターネット掲示板『2ちゃんねる』創設者のひろゆき(西村博之)氏や、脳科学者の茂木健一郎氏といった著名人が新たに論争に参戦する一方、ダルビッシュ自身はボールやダーツの矢など箸以外の物の握り方に言及しているが、論争はここからまた新たな展開を見せていくのだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用についてダルビッシュ有の公式ツイッターよりhttps://twitter.com/faridyu
-
芸能 2020年01月29日 20時00分
第一子出産のキンタロー。に祝福の声 ブログでの話題尽きず、メンタル面に心配も?
お笑い芸人のキンタロー。が第一子出産を果たした。1月28日のブログで、「本日無事に私にそっくりの可愛い〜ちびキンタロー。イエローハーツイエローハーツイエローハーツが誕生しました!」と報告し、子供との2ショット写真もアップロードしている。これには、ネット上では「おめでとう。お幸せに」「マジで嬉しそうな感じが伝わって来ていいね」といった声が聞かれる。 だが、こうした喜びの声がある一方で、キンタロー。のメンタル面を心配する声もある。キンタロー。と言えば、これ以前にさまざまな意味深発言を残してきているためだ。 妊娠中の昨年11月には、5年ぶりに知り合いから電話があるも、そこで心ない言葉を言われた様子を報告している。確かに、妊娠中のキンタロー。に電話を掛けてきて、そうした言葉を向ける「知り合い」も問題だが、それを逐次報告し、読者に共感を求めるキンタロー。の姿勢にも「かまってちゃん」なのではないかといった疑念の声が浮かんでいた。 妊娠前の2018年2月には、ショックな出来事があったと報告し、どうしたことかと物議を醸し出すも、実際は愛犬の死であった。確かに当人にとってはショックな出来事かもしれないが、それを広く周知する必要があるのかといった声もある。同5月にも、飲み会で朝帰りをした夫に憤慨し、「夫を束縛する方法」を読者に呼びかける行為が物議を醸し出した。 キンタロー。の書き込みの特徴としては、思ったことを何でも書き込んでしまう点にある。その書き込みの内容に端を発する、ああでもないこうでもない思考も綴るので、読者としてはどう受け止めて良いかわからず戸惑う人間も多いようだ。もちろん、そうしたSNSの使い方もあるのだろうが、ネガティブな要素が伴うのは確かである。この先の子育てでも、さまざまな困難に直面することはありそうだ。 何でも正直に書きすぎるあまりに、思わぬところで炎上といったことにならないよう願うばかりだ。記事内の引用についてキンタロー。のオフィシャルブログより https://ameblo.jp/kintalotanaka/
-
芸能 2020年01月29日 12時40分
テレビ紹介のクレープ店、放送前からトラブルで炎上? 店側は苦情投稿者に来店要請、ネットでは嫌がらせ続く
28日放送のトークバラエティ番組で紹介された、あるクレープ店のトラブルがネット上で炎上している。 問題となっているのは、放送前の27日に、あるツイッターユーザーが投稿したツイート。そのツイッターユーザーは、クレープ店のレビューサイトのリンクを張り、掲載されているクレープの写真がまずそうに見えるなどとネガティブな評価をしていた。 これに対し、同店のツイッターアカウントが反応し、リプライを送る形で、見た目と味は必ずしも結び付くものではないと反論。ツイートの削除を依頼していた。投稿したツイッターユーザーはすぐに投稿を削除した上で謝罪したものの、クレープ店は来店を促しつつ、予約にはツイッターのアカウント名を明記するように指示。さらに、来ない場合は直接の謝罪を求め、クレープ店ツイッターの運用者が投稿者の自宅まで行くことを示唆したり、アカウントをクレープ店のインスタグラムにアップする可能性を記していた。 その後、投稿者は改めて謝罪していたものの、クレープ店が番組で紹介されると、このトラブルが一気にネット上で拡散。さらに、レビューサイト上に、キャンセルした際のキャンセル料が支払われなかった場合、自宅まで徴収に行くことや、「探偵業者料」として別に9万円払うこと、男性のみの利用ができないことなども明らかになり、ツイッターアカウントやグーグルレビューなどが荒らされる事態に。また、クレープ店でアニメのイラストを描いたアニバーサリープレートを多くアップしていたことから、「著作権違反」の指摘も上がっている。 とは言え、一時グーグル上で、お店の分類がいたずらで「公衆トイレ」にされるなど一部ネットユーザーから嫌がらせも受けており、「攻撃するのは違うと思う」「なんでこんなひどいことするんだろう」といった同情の声も集まっている。 果たして、トラブルは無事収束するのだろうか――。
-
-
芸能 2020年01月28日 12時10分
同時デビューのSixTONESとSnow Man、ファン同士が対立? 敵対視し始めた原因は
22日に同時デビューを果たしたジャニーズ事務所のSixTONESとSnow Manのそれぞれのファンのある行動が、SNS上で話題になっている。 事の発端となったのは、「Billboard JAPAN」が発表するランキング「JAPAN HOT 100」について。このランキングはダウンロード数、ツイッターのつぶやき数、動画再生数などを集計しランキング化するというもので、22日発売の楽曲の正確な結果が出るのは、26日までに集計されたデータ。29日に発表されることとなっている。 SixTONESとSnow ManはCDを「合作」としてリリースしたために、両グループのこれまでの正確な売上差などが出にくい状況だったこともあり、ファンは必然的にこのランキングを重要視。ツイッターでグループ名や楽曲を呟き続けたり、動画再生数をアップさせたり、それを呼び掛けるファンも出現していたが、そんな中、両グループのファンがお互いを敵対視していると一部で話題になっているという。 「28日朝現在、SixTONESのデビュー曲のユーチューブ再生数は約871万回。一方、Snow Manのデビュー曲は約853万回と微妙にSixTONESが上回っている状態になっています。さらに、『JAPAN HOT 100』に先駆けてBillboard JAPANで27日に発表されたシングルの売り上げ数のランキングでは、SixTONES盤がSnow Man盤を2万4600枚上回り、1位に。このことから、一部SixTONESファンには優越感が植え付けられたようで、『合作なんかにしなくてもSixTONESだけでミリオン狙えたのにね』といった声も聞かれているほど。また、一部Snow Manファンからも『1位取って油断している間にSnow Manファンで単独ミリオン達成しちゃおう』『スノ担は諦めてるとか言われてるけど、そんな風に言われて黙ってられないわ』などの声が聞かれています」(芸能ライター) しかし、この状態を良く思わない両グループのファンもいるという。 「この同時デビューについては、ライバル同士を同時売りすることで、より売り上げを伸ばす戦法だったようですが、ファン同士の罵り合いにも発展するほどのこの状態に、2グループとも好きなファンからは、『ランキングのためにこんなにバチバチになるのは正直楽しくない』『自分の推しグループに1位取ってほしい気持ちは分かるけど、争ってほしくない』という声も聞かれました。闘争心の強いファン以外からは困惑を買っているこの現状。2グループ同時デビューという方針は本当に正しかったかどうか、疑う声も出ています」(同) 果たして、ランキングはどちらが1位となるのだろうか――。
-
芸能 2020年01月27日 22時00分
不倫夫への名言も話題、ROLANDの勢いが止まらない! 今年に入って仕事爆増、遂にCM出演まで
カリスマホストのROLANDが24日、自身のTwitterを更新し、夫の不倫を相談したユーザーにアドバイスを送った。 ROLANDは匿名で質問ができるサービス「Peing(ペイング)」を通じて寄せられた「不倫して帰ってきた旦那に刺さる一言教えてください」という質問に、「旅行が楽しいのは帰る家があるからって言葉、忘れないでね」とツイート。 このROLANDの回答を受け、ネット上では「この人は頭がいい。好きにはなれないけど認めざるを得ない」「ローランドって最初出て来たとき苦手だなぁと思ってたけど、見れば見るほど好きになってく。頭の回転速いし、誰かを傷つけない返しが素敵。ホストにハマる気持ちわかる」「なんか見た目ほど嫌いではなくなってきた。バラエティーでも良いことを言う」など、ROLANDを称える声が多く挙がっていた。 「世の中の気になっている事柄の先を調べるバラエティー番組『ソノサキ〜知りたい見たいを大追跡!〜』(テレビ朝日系)で昨年2月に密着されて以降、ROLANDさんの露出は一気に増えました。番組では、ROLANDさんが先輩ホストの引退に立ち会う場面や、独立して新店舗を立ち上げる様子を放送していましたが、先輩を尊敬していたり、自分の非を認め店を良くしていこうとするROLANDさんの姿に心を奪われた人が多かったようです。番組は数回にわたってROLANDさんを取り上るほど人気で、ROLANDさんも番組出演後、街で声を掛けられることが増えたと言っています」(芸能記者) 同番組出演後の人気は見ての通りだ。 「昨年は人気バラエティー番組への出演のほか、NHK Eテレの『俳句王国がゆく』にも出演。今年1月からは、ROLANDさんが出演する不動産賃貸サービスの『CHINTAI』のCMが、テレビで放映中です。生活情報系のCMに出るタレントは老若男女にいいイメージを持たれていることが必須で、実際、過去の『CHINTAI』のCMには中居正広さんやローラさんが出演していますが、そういったCMに起用されていることは好感度が高い証拠ですね。今年に入ってからも、『今夜くらべてみました』や『アナザースカイ』(共に日本テレビ系)に早速出演しています」(前出・同) そんな多忙なROLANDだが、ホストとして客への気遣いも忘れない。 「多忙であまり店には出勤できていないようですが、ROLANDさんは基本的に写真やサインは簡単にはせず、指名をしてくれたお客さんか、共演者のみとしているようです。確かに現在、指名料は10万円と高額なので、差別化を図らなければならない面もありますが…」(前出・同) 自身のInstagramでは、「カッコいい社長であり続けるため頑張ろう」と抱負を語っているROLAND。今年も勢いは止まらないだろう。記事内の引用ツイートについてROLANDの公式Twitterより https://twitter.com/roland_0fficialROLANDの公式Instagramより https://www.instagram.com/roland_0fficial/?hl=ja
-
-
芸能 2020年01月27日 20時00分
元グラドル「出るべきでは無かった」グラビアの裏側吐露で賛否 今後一切やらない宣言も
エリカ&マリナ姉妹としてグラビアアイドルの活動をしていたインフルエンサーのエリカが、グラビア時代の過去を明かし、話題となっている。 18年頃から人気TikTokerとして火が付き、話題になったエリカ&マリナ姉妹。当時はTikTokerとしてバラエティ番組にも出演していたが、18年6月にグラビアアイドルとして姉妹でデビュー。水着姿で姉妹で抱き合っているショットなどを披露していた。 現在はTikTokのほか、ユーチューブ、セレクトブランドを手掛けるなどして活動しているエリカだが、25日にツイッターを更新し、「グラビアをやった事本当に本当に後悔してる」と現在の心境を吐露。「確実に女の子として何かを失ったし、あの頃こうなると分かっていたら大人の言葉や事情なんて無視して断固として出るべきでは無かった」「辞めてから1年半以上たった今でも自分のグラビア写真を目にする度に精神が削られていく」とグラビア時代への後悔をつづった。 さらに、エリカは「今現在グラビアをしている方々を馬鹿にしたくてツイートをした訳でも、自分の載っている雑誌を捨てて欲しくてこのツイートをした訳でもありません」とした上で、グラビアの楽しさや大変さも学んだとのこと。しかし、具体的に公開している点については「私自身、強くてかっこいい海外女性像というのに憧れていて、それを世の女の子に伝えたくてグラビアを始めさせて頂きました」と言うものの、「その後来た世間からの反応を想像出来なかった事にとても後悔しています。そして、一部のコンテンツに関しては私達の同意無く配信されてしまい、未だに無断転載されているものもある」と、心ないユーザーからの反応や、画像や動画の無断転載に苦しんでいることを告白。撮影自体は問題なかったとのことだが、「私は今後グラビアをする事は一切ありません」と宣言していた。 この一連のツイートにエリカのツイッターには、「グラビア素敵だったけど、そんな想いしてたなんて知りませんでした」「下品な男が多くて消せない媒体を介して更に増加していくのが怖いし気持ち悪いんだろうな」といった同情の声が殺到しているが、一部からは、「グラビア時代があったからこそ今があるのでは?」「目先の金に飛びついただけ」という厳しい声も上がっている。 「エリカの元に寄せられた批判の声には、『嫌だって言ってる人に対してさらに攻撃するのどうなの?』という苦言も多く上がっており、『クソリプ』として心無い声を批判するユーザーも多くいます。グラビアに対しては、女優の吉岡里帆も以前インタビューの中で、『自分の夢を掴むために抗えなかった』というようなことを話しており、賛否を呼んだ難しい話題。グラビアアイドルを目指したり楽しんで撮影をしている女性がいる一方には、グラビア撮影をしたこと自体を後悔している女性が多くいるようです」(芸能ライター) グラビアの是非を巡り、ネット上では議論も起こっていた。エリカ公式ツイッターより https://twitter.com/myxx_erika
-
社会 2020年01月21日 22時00分
独断と偏見でキャッシュバック? 通販サイト公式アカウントの投稿が一部で物議に
インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」の公式ツイッターアカウントが発信したあるツイートが、物議を醸している。 事の発端となったのは、「Qoo10」公式ツイッターが20日に投稿したあるツイート。その中で、公式ツイッターはフォロワーに呼びかける形で、「最近Qoo10で買った商品教えて」と質問し、実際にフォロワーからはコスメや家電、洋服などさまざまな回答が集まっていた。 しかし、その中であるツイッターユーザーが、アウターと水着を購入(2件で約5千円)したことを、購入履歴のスクリーンショットをアップしつつ報告し、「いつもお安く可愛いモノありがとうございます」とお礼をつづると、公式ツイッターは「僕の独断と偏見で」としつつ、「この購入金額キャッシュバックしちゃおう」と、このユーザーにキャッシュバックすることを唐突に明かしていた。 このツイートに対し、公式ツイッターには「私欲にまみれた個人的な行動を公式アカウントで投稿する神経が気持ち悪い」「あわよくばを狙ってるんですか?」「どうしたらそんなに気持ち悪い発言出来るんですか?」といったドン引きの声が一部で集まってしまっていた。 「また、『それって大丈夫なんですか?』という疑問に対し、公式ツイッターは『大丈夫ですよ~』と返信。さらに、羨ましがるほかのユーザーには『また今度突然やりますね!』と返していますが、バッシングにはまったく触れず。突然、何のキャンペーンでもなく、特定の女性ユーザーにキャッシュバックするという行為に、サイトの会員からの退会を報告するユーザーまで出てしまっています」(芸能ライター) 不公平さを感じる突然のキャッシュバックに、戸惑うユーザーが多くいたようだった。記事内の引用についてQoo10公式ツイッターより https://twitter.com/Qoo10_Shopping
-
芸能 2020年01月18日 16時00分
「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた
SNS発のタレントがメディアを席巻中だ。YouTube芸人のフワちゃんは、地上波バラエティに引っ張りダコ。「カジサック」ことキングコング・梶原雄太は、YouTube公式チャンネルの登録者数が100万人を突破。キンコンと同じく、地上波露出が控えめになったオリエンタルラジオ・中田敦彦は、教育系ウェブ動画が好評を博している。 “インスタの女王”渡辺直美は、世界を股にかけて躍動中。そんな“次世代の直美”になるべく、昨年世界で名をはせた芸人がいた。 思わぬ形で名前が知れ渡ることになったのは、ピン芸人・チェリー吉武。雑誌「ニューズウィーク日本版」の名企画「世界が尊敬する日本人100人」に選出されたのだ。19年4月に発売された日本版には、先の渡辺(芸人)、大坂なおみ(テニスプレイヤー)、本田圭佑(サッカー選手)、イチロー(元野球選手)、羽生結弦(フォギュアスケーター)、是枝裕和(映画監督)、野沢雅子(声優)、草間彌生(前衛芸術家)、キズナアイ(バーチャルYouTuber)といった面々が掲載された。 チェリーは、「1分間に尻でクルミを割った数」の最多記録をはじめ、多くのギネス世界記録を持つ。“日本人100人”の中では群を抜いて知名度が低いが、偉業は称えられる。ちなみに、妻は同じく芸人の白鳥久美子(たんぽぽ)だ。 世界一の称号を手中に収めるべく、日本代表まで進んだのは、さらば青春の光・森田哲矢。昨年、フィンランド発祥のスポーツ・モルックの日本代表選手になった。 モルックと呼ばれる木の棒を投げ、3〜4m先に並べられた12本の木製のピンを倒すスポーツ。競技人口は世界で3万人程度。国内では1,000人ほど。プロアマの境界線があいまいで、森田は20人の日本人選手から選出されてもピンとこなかったという。そのせいか、効力もイマイチなかったようだ。国内では、「キングオブコント」史上最多6度のファイナリストという方が浸透している。 漫才最強を決める「THE MANZAI 2013」の優勝コンビ・ウーマンラッシュアワー。表舞台から姿を消したボケの村本大輔は、40歳の節目となる今年11月をめどに、活動拠点を日本からアメリカに移す予定だという。 17年夏に、米国ロサンゼルスで人生初のホームステイ留学。小学生レベルの語学に愕然としたが、翌18年にはコメディークラブのステージに立ち、英語でネタを披露できるまでに成長。今はスタンダップコメディアンの肩書を得て、ニューヨークのアポロ・シアターの舞台にも立つ。 ギネス芸人のみならず、コント師も漫才覇者も“世界が尊敬する日本人”に値する。SNSという最強ルーツを武器に、今年はさらに偉才が国外流出しそうだ。(伊藤由華)
-
芸能 2020年01月15日 12時30分
エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に
お笑い芸人のエハラマサヒロが、ネット民と舌戦を繰り広げている。エハラは昨年からYouTubeチャンネル「エハラ家チャンネル」を開設している。エハラは4人の子供を持つ、子沢山芸人として知られる。動画でも、子供たちが積極的に登場している。 これに対して、「子供を使って金儲けするな」「芸人ならば芸で勝負しろ」といった批判が殺到してしまった。ネットでよく見られる「愛のない正論系」の意見とも言えるだろう。 これに、エハラが真っ向から反論している。1月14日更新のツイッターでは「YouTubeやってたら『子供使って金稼いで』って言う人おるけど、仕事の為にずっと親が家に居ないのと、一緒に色々経験して子供と一緒の時間が過ごせるのはどっちがいいんかな?出たいと言う子供がいて、見たいと言う人がいて、子供との時間が取れる。親と密に時間を取れるのなんて中学までなんよ」と書き込んだ。エハラは家族とのコミュニケーションの一環として、YouTubeチャンネルを活用しているようだ。これには、「確かに子供と遊ぶ時間ってなかなか取れないものな」「気持ちはわかる部分がある」といった肯定形の意見が聞かれた。だがやはり、「なんか後付けの言い訳にも聞こえるわ」「開き直っているようにしか見えない」といった否定形の意見も聞かれた。 さらにもっとも多い批判としては、ネット上に子供が顔出しをしている点であろう。例えば、何をしてもブログが炎上することでも知られる元モーニング娘。の辻希美も、子供がある一定以上の年齢になった場合は、顔バレを警戒してか顔出しはしていない。そのため、「警戒感なさすぎ」批判も生じてしまった。 この意見に対しても、エハラは「都会に生きてて全ての人がカメラ持ってて監視カメラだらけの現代で、犯罪者も誘拐するリスクえげつないよ。そしてもっと言うと、隠してても調べれば全ての人の情報なんて一瞬で出てくるよ」と追記している。これにも、ネット上では「まあ、それはそうなんだけど、自分の子供にはやらないわ」「子供がやりたくないって言ったら本当にやめるのか疑問」といった、子持ち派の冷静な意見も聞かれた。 エハラは過去には、先輩芸人であるガリガリガリクソンと芸のパクリ騒動を巡ってバトルを繰り広げ、ガリクソンの道路交通法違反での逮捕時には痛烈な批判も行った。柔和なイメージと異なり、かなり頑固で一本気な一面もある。今回は、そうしたエハラの素性がよく現れたと言えるだろう。記事内の引用についてエハラマサヒロのツイッターより https://twitter.com/eharamasahiro
-
-
芸能 2020年01月15日 12時00分
人気漫画家、娘の連絡先を無断で教え物議に 大炎上を逃れたのは巧みな“スルースキル”?
人気漫画『鬼切丸』(小学館)などの作者・楠桂のあるツイートが、物議を醸している。 問題となっているのは、楠が12日夜に投稿したツイート。楠は「やだ~青春だわ~」と切り出し、「今娘に会いたいと言って成人式帰りの男の子がひとり訪ねてきたの」と報告。その男の子は保育園から知っている子だったものの、娘は成人式を欠席しておりその場におらず、連絡先を教えてほしいと言われたと明かした。楠は「まあ、度胸あるよね?つい、情にほだされて教えちゃったら夫に叱られた」と明かした。 その後、楠は「でもでも~~すごく会いたくてすごく捜したっていわれたらつい」と男の子の懸命さに心打たれたといい、「こんな時間にたずねてくるのも本当勇気はいると思ったもので。ただ夫は怒って追い返したって。夫、飲み会でいなくてセーフ!」とツイートしていたが、ネット上からは楠のこのツイートに、「年頃の娘さんの連絡先を教えるのは絶対やっちゃいけないこと」「娘さんが連絡先を教えず行き先も教えてなかった相手である事の意味を考えるべき」「ストーカーの可能性もあるのに青春だわ~とか、でもでも~なんてお花畑もいいところ」といった批判の声が集まる事態となった。 「楠のこのツイートに対し、ストーカーや宗教勧誘を心配する声が殺到。保育園から一緒の幼馴染にも関わらず、親以外に連絡先を聞く手段がないという時点で、娘とその男性の間に何らかのトラブルがあったという可能性もあるため、危険性を指摘する声が殺到してしまいました」(芸能ライター) 楠はこの批判や危険性を指摘するツイートに対し、「あやしい勧誘という意見が多くて。すみません。この子何年かごとに娘に会いにやってくる常習だったもので、つい好意もってるだけなのかと」と弁明。住所は教えていないと明かしつつ、14日になり、「娘のもとにその日のうちに不在着信と『今日会いたかった』とショートメールがきてたのこと」と報告。娘はショートメールで返信したといい、「今後親としてもっと警戒して気をつけます」と反省していた。15日には娘に連絡が取れたとのことで、「娘に確認とりました。同級生の彼とはアドレス交換もしてる仲でした。彼の都合で娘の連絡先がわからなくなってただけでした。」とツイートで報告。長年の友達がストーカー扱いされてしまい、ネットの恐ろしさを痛感したと嘆いている。 「娘を巻き込む危険な行動を明かしたとは言え、危険についての自覚がなかっただけであることは事実。頑なに反論せず、自身の非を認めて謝りながら批判を受け止める楠の一連のツイートに対し、『悪意がないのは伝わる』『大変でしたね。お疲れさまでした』という声も寄せられてました。大きなトラブルにならなかったことも手伝い、楠のスルースキルがバッシングを最小限に収めていました」(同) 人気漫画家だけに、その言動に大きな注目が集まってしまったようだ。記事内の引用について楠桂公式ツイッターより https://twitter.com/keikusunoki
-
芸能
吉田沙保里「アピールしないで」と炎上 NEWSコンサート当選報告に批判の声が集まったワケ
2020年02月12日 12時30分
-
芸能
はあちゅう、“効果なし”と噂の「血液クレンジング」を擁護?「はあちゅう嫌い」だから批判すると指摘も
2020年02月12日 12時00分
-
芸能
“丸太”で炎上・謝罪の『ヒロアカ』、今度は「ヒトラーと同じ」誕生日で批判? 反発の声も
2020年02月10日 12時30分
-
芸能
大役抜てきも川口春奈がSNSをやめられない理由 ユーチューブデビューはNHKも見逃している?
2020年02月09日 14時00分
-
スポーツ
ダルビッシュ、アンチへのまさかの返信に「器が大きい」ファン称賛 過熱する“箸の持ち方”論争、著名人の参戦で新展開も?
2020年02月05日 19時37分
-
芸能
第一子出産のキンタロー。に祝福の声 ブログでの話題尽きず、メンタル面に心配も?
2020年01月29日 20時00分
-
芸能
テレビ紹介のクレープ店、放送前からトラブルで炎上? 店側は苦情投稿者に来店要請、ネットでは嫌がらせ続く
2020年01月29日 12時40分
-
芸能
同時デビューのSixTONESとSnow Man、ファン同士が対立? 敵対視し始めた原因は
2020年01月28日 12時10分
-
芸能
不倫夫への名言も話題、ROLANDの勢いが止まらない! 今年に入って仕事爆増、遂にCM出演まで
2020年01月27日 22時00分
-
芸能
元グラドル「出るべきでは無かった」グラビアの裏側吐露で賛否 今後一切やらない宣言も
2020年01月27日 20時00分
-
社会
独断と偏見でキャッシュバック? 通販サイト公式アカウントの投稿が一部で物議に
2020年01月21日 22時00分
-
芸能
「キングオブコント」最多出場芸人、THE MANZAI優勝者が世界規模になっていた
2020年01月18日 16時00分
-
芸能
エハラマサヒロのYouTubeに「子供を使うな」と批判 「子供との時間が取れる」反論も物議に
2020年01月15日 12時30分
-
芸能
人気漫画家、娘の連絡先を無断で教え物議に 大炎上を逃れたのは巧みな“スルースキル”?
2020年01月15日 12時00分
-
社会
新宿の自殺現場、スマホで撮影する大勢の野次馬に批判 SNS拡散までしてしまう心理とは
2020年01月11日 09時00分
-
芸能
「お前出禁!」「生きがいのない皆さん」元超特急メンバー、ファンを挑発?「客をなんだと思ってるの」と怒りの声
2020年01月10日 15時33分
特集
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
豊ノ島“ライバル”琴奨菊との思い明かす 業界には「いい物は残し、時代に併せて変わっていけば」と期待
芸能
2025年07月20日 12時00分
-
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分
-
カラテカ入江慎也、闇営業で得た教訓は「人と人をつなぐ怖さ」 反社の見極め方は「金の使い方」
芸能
2025年06月01日 12時00分