フジテレビ
-
芸能 2021年03月30日 21時00分
フジ特番、アイドルがバイクにひかれかける? 超危険シーン連発で心配の声「ヒヤヒヤした」「ルールを明確化して」
3月29日に放送されたフジテレビ系の特別番組『超速シッポとりバトル!モノノケハント』の内容が物議を醸している。 『モノノケハント』は、同局の人気番組『逃走中』の制作陣によるゲームバラエティ番組で、アクロバティックな動きをするパルクール選手が「モノノケ」として登場。モノノケには着脱可能な尻尾が付いており、芸能人参加者の中で最も多くモノノケの尻尾を手に入れたプレイヤーが優勝となる。「多くの尻尾を手に入れる」という非常にシンプルなゲームではあるが、ルールにおいては不明瞭な部分が多く、ネットでは賛否別れる結果となった。 パルクール選手扮するモノノケは、高い岩場やアスレチックの上など縦横無尽に動き回り、プレイヤーを翻弄。岩場などは実際にプレイヤーが転落するような危ない様子もあり、ネットでは「危ない」「いつ転ぶんじゃないかとヒヤヒヤした」という心配の声が相次いだ。 >>「一歩間違えたら死んでしまう」視聴者から心配の声も エイトブリッジ挑戦の企画に小峠も「最近見たVTRで一番過酷」<< また、モノノケから確実に尻尾を奪うため、周囲のプレイヤーと結託して尻尾を奪うシーンも登場したのだが、1人のモノノケを集団で押さえつけ、尻尾を強奪するといった一歩間違えれば大事故となりそうな場面があったほか、ルール上では参加者が所有している尻尾も奪って良い事になっており、芸人の事を馬鹿にしてたYouTuberのシバターが、アインシュタイン稲田ら芸人軍団から襲撃を受け、転倒させられた挙句、尻尾を奪われるという危険シーンも放送された。 また、放送中最も危険とされたのが、バイクに乗ったモノノケに対し、アイドルグループOWVのメンバー・佐野文哉が生身で特攻。あわや轢かれる寸前となるシーンもあった。 この内容にネットでは「観てるこっちがヒヤヒヤする」「もっとルールを明確化してほしい」という声が相次いでいた。 大怪我こそなかったが、危険シーンが連発していた『モノノケハント』。次回からはもう少し明確なルール設定は必要であろう。
-
芸能 2021年03月04日 14時15分
結婚発表の永島アナ、35歳で離婚? 5か月前の占いが的中、ミキ昴生のコロナ感染も同番組で当てていた
フジテレビの永島優美アナウンサーが3日に結婚していたことが明らかになり、祝福の声が続々聞かれている。 4日に発表された永島アナの結婚。お相手はフジテレビ情報制作局に勤務する30代男性で、3年半の交際を実らせたという。 しかし、ネット上からは祝福の声のほか、「本当に結婚した!」「占い的中してる」という驚きの声が集まっているという。 「実は永島アナ、2020年10月14日放送の占いバラエティ番組『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)に出演した際、占い師の星ひとみさんに鑑定してもらい、2021年に結婚すると予想されていました。そのお相手は2017年に出会ったといい、交際期間とも合致。2022年には子どもが誕生するとも告げられていました」(芸能ライター) >>さんま意味深発言「人の何倍もすごい悩みを抱えながら生きてる」にファン騒然 占い結果ともリンク?<< 同番組は毎週多くの芸能人が占い師によって占われているものの、一部からは「ネットで検索すれば出てくるようなことしか言ってない」「過去は的確なのに未来のことは曖昧にしか言わない」という不名誉な声も寄せられていたが、今回は見事的中した形となった。 「また、3日の放送では、マンスリーフォーチュンウォッチャーのお笑いコンビ・ミキの昴生が以前星さんに占ってもらった際、『(2020年)12月にコロナになる』と予想されていたと告白。この占い結果はオンエアこそされなかったものの、昴生は昨年12月に本当に新型コロナウイルスに感染しています。昴生自身、『ちゃんと言われて、ちゃんとなった!』と驚きを明かしており、番組ファンからも『コロナ予想されてきっちりなるってすごい』『病名までばっちり当てるってさすがすぎる』という声が集まっていました」(同) とは言え、永島アナについては、占いでは35歳の年に離婚することになるとのこと。「仕事を続けていれば大丈夫」とのことだったが、この不吉な占い結果は回避できるだろうか――。
-
芸能 2021年02月16日 13時45分
『鬼滅の刃』待望の新作発表も、子どもファンの親からクレーム?「題材にふさわしくない」反論の声も
人気アニメ『鬼滅の刃』のテレビシリーズ第2期となる「遊郭編」が年内に放送されることが発表され、一部ネット上からはある懸念が物議を醸している。 2019年に第1期が放送され、国民的人気アニメとなった『鬼滅の刃』。2020年10月から公開された劇場版は興行収入374億円を突破し、日本国内で公開された映画の興行収入歴代1位となっている。 そんな中、発表された「遊郭編」。原作漫画の8巻~11巻に当たる部分が描かれると見られ、舞台は遊郭「吉原」となる。ファンからは「待ちに待ったニュース!」「嬉しすぎる!」「派手な遊郭は絶対アニメ映えするし期待しかない」といった喜びの声が聞かれているが――。 >>日本維新の会、『鬼滅の刃』オマージュポスターが物議 『ジャンプ』は「一切関与していない」と注意喚起<< 「実は、一部ネットユーザーから『子どもに遊郭を説明できない!』『遊郭がどんな場所でどんな悲劇があったのかを分かっていたら題材にふさわしくないことは明らか』『子どもも見るアニメで遊郭を美化するのは不適切』といったクレームが来ています。劇場版後にこの遊郭編が描かれることは、原作の流れから多くの人が予想していましたが、同時に子どもにも人気のアニメで遊郭をどう描くかについては、発表前から一部で議論の対象となっていました。今や、未就学児でさえ夢中になっている作品ということもあり、懸念が飛び出してしまったようです」(芸能ライター) しかし、一方ではこうした批判に対し、ネット上からは「むしろ文化や歴史を学ぶいい機会になるのでは?」「それを言ったら漫画や小説なんて何も読めない」「実際に遊郭はあった場所なんだから、なかったことにする方がおかしい」といった反論も多数上がっている。 「元々、劇場版も『PG12』指定が付けられており、12歳未満の鑑賞は保護者の助言や指導が求められていた作品。第2期も多くの子どもが視聴することが予想され、親世代からはすでに、『遊郭で何が行われてるかの描写は原作にもないし、生々しく説明する必要はない』『綺麗な女の人が集まって働いてた場所とだけ説明した』という対処法も上がっていました」(同) 子どもにも人気の作品だからこそ出てしまったさまざまな声。とは言え、放送を心待ちにするファンの声の方がより多く聞かれていた。
-
-
芸能 2021年01月20日 07時00分
フジ女子アナ伝統の冠を与えられそうな『めざまし』のメインに抜てきの井上アナ
フジテレビの井上清華、生田竜聖両アナウンサーが、3月29日から朝の情報番組「めざましテレビ」のメインキャスターに就任することを、各スポーツ紙が報じた。 各紙によると、2人は3月26日で番組を卒業することを発表している永島優美アナウンサーの後任として、元々メインキャスターを務めている三宅正治アナウンサーとともに“朝の顔”を務めることになった。 井上アナは「めざまし」には2018年10月から出演しており、現在は月・火・金曜のニュースサブキャスターを務めている。 一方、生田アナは俳優の生田斗真の弟としても知られ、入社1年目から9年半にわたり「めざまし」に出演し、現在は月~金曜のニュースサブキャスターを務めている。 「井上アナ、生田アナともにサブキャスターとして経験を積み、メインに昇格させてもやっていける、と上層部が判断したのだろう。おそらく、人事としては春の改編の目玉では」(フジ関係者) 春に入社4年目を迎える井上アナは、青山学院大学時代にミス青山のファイナリストに選出された美貌と明るさが持ち味。 「めざまし」といえば、局アナ時代の高島彩アナウンサーや加藤綾子アナウンサーがメインキャスターを務め、同局のエースに成長。 それだけに、井上アナにも多大なる期待がかけられていると思われるが、どうやら、フジの女子アナ伝統の冠を与えられることになりそうだというのだ。 >>『とくダネ』の終了発表で浮上した次のフジ“リストラ”候補 MCを務める番組も終了か<< 「上層部はエース候補の女子アナの育成に本腰を入れている。フジといえば、高島アナは『アヤパン』、加藤アナは『カトパン』と名付ける『パン』シリーズがおなじみ。永島アナも『ユミパン』として売り出され、冠番組を担当したが、これまで担当した10人のうち9人が『めざまし』の出演者。冠番組まではないかもしれないが、井上アナは名前の読み“いのうえせいか”から、『イノパン』か『セイパン』として売り出されそうだ」(芸能記者) 抜擢された井上アナが、どこまで成長するかが注目される。
-
芸能 2021年01月14日 07時00分
『とくダネ』の終了発表で浮上した次のフジ“リストラ”候補 MCを務める番組も終了か
フリーの小倉智昭キャスターが13日、MCを務めるフジテレビ系情報番組「情報プレゼンター とくダネ!」に生出演し、3月26日の放送を以って同番組が終了することを発表した。 この日、各スポーツ紙が、同番組の終了を12日に同局が発表したことを報じたことを受けてのもの。1999年4月の放送開始から22年の歴史に幕を下ろすことになった。 小倉アナは「この後は、3月でとくダネが終了しますっていう話をちょっとさせてもらいます」と伝え、CMに入った。 CM明けに小倉アナは「今日のスポーツ紙で大変大きく取り上げていただいたんですが、とくダネ!が足かけ22年、3月いっぱいで終了することになりました。本当にみなさんには、長い間、ご覧いただいたんですが」と正式に終了を報告。 番組終了に当たっての心境を「お年寄りの政治家見ると、あぁやっぱり年取るとダメだな、なんて少しずつ思うようになりました。そんなこともあって、私はそろそろいいのかなって」と明かした。 >>小倉も苦笑い 古市氏「まさか『とくダネ!』よりコロナが続くとは」発言、惜しむ声は少ない?<< 「五輪取材に思い入れのある小倉キャスター。当初は20年東京五輪を最後に昨年9月での勇退を考えていたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で五輪が延期に。さらに、フジがコロナの影響で広告収入が激減。制作費の見直しを迫られたこともあり、年間のギャラ1億円以上と言われている小倉キャスターは自ら身を引くことを決めたようだ」(フジ関係者) フジはすでに昨年9月に情報番組「直撃LIVE グッディ!」の放送を終了。同番組のキャスターを務めていた、小倉アナと同じ高額ギャラの安藤優子氏の“リストラ”を行った。 「おそらく、次に“リストラ”されるのは『Mr.サンデー』のMCを務める宮根誠司アナウンサーと言われている。同番組2010年4月にスタートし、当初は視聴率が好調だったが、最近はまったく振るわず。年内で終了するとみられる」(芸能記者) 今後もどんどん“リストラ”が進みそうだ。
-
-
芸能 2021年01月05日 17時30分
『バイキング』ミッツが明かしたTVスタッフの発言に視聴者驚き「感染防止対策してますよポーズだけか」
5日放送の『バイキングMORE』(フジテレビ系)で、タレントのミッツ・マングローブが明かしたテレビ局スタッフのある発言が視聴者の間で物議を醸している。 現在、芸能界やスポーツ界で新型コロナ感染が拡大。年末年始には多くの特番が放送され、芸能人同士が交流し合う機会も多々見受けられた。これについて、MCの坂上忍は「年末(年始)の番組になると、お祭り騒ぎ度がちょっと増すじゃないですか、楽しんでいただきたいのもあって」と前置きし、「で、そこらへんでテレビの作り方として、感染対策どうなってるんだ? っていう声があるのも事実のようなんですけどね」と視聴者などから聞かれている疑問の声を代弁した。 そうした視聴者からの疑問について、リモート出演していたミッツは「まあアクリル板つけたりとか、スタッフさんもフェイスガードしたりとか」とテレビが行っている感染対策を指摘。しかし続けて、「私、一個びっくりしちゃったのは、すごい年配のスタッフさんがね、(フジテレビと)別の局なんですけど、『私もフェイスシールドをつけてやった方がいいですかね?』って言ったら、『いや、あくまで対策してますってことがあれなんで』とポロって言う方も中にはいらっしゃる」と明かした。 これに坂上は特に驚いた様子もなく、「うん、うん」と頷いており、ミッツは「その辺の心持ちは千差万別で。現に、お正月40%は人出が減ったということは、60%はやっぱりまだ『平気だろう』って出ちゃってるっていうことですから」と指摘。「その意識とも今後どうやって共存していくっていうことですよね」と話していた。 >>リニューアル後も坂上忍の暴走は止められず? 2020年も発言が物議となった大物MC<< この発言にネット上からは、「そんな意識でやっておいてよく感染者増とか報道できるな…」「感染防止対策してますよってポーズだけだったのか」「そもそも街中みんなマスクしてる時にテレビだけマスクも何もしてないのもおかしい」といったテレビ局の意識への呆れ声が集まっていた。 一部の局の一部のスタッフの意識かもしれないが、多くの人がテレビ局の感染防止対策に不満を抱いている今、ミッツの発言はさらなる疑問を生んでしまったようだ。
-
芸能 2020年11月28日 12時00分
“不都合な過去”が報じられてテレビから消えそうな人気お天気キャスター
ORICON NEWSが発表している「好きなお天気キャスター/天気予報士ランキング」で女性キャスター(天気予報士)として初の連覇を果たしたのが、フジテレビ系の情報番組「めざましテレビ」の7代目お天気キャスターを務める阿部華也子だ。 >>テレ東に続き、フジテレビのアナウンス部でも先輩後輩バトルが勃発?<< もともと、中学校3年生の時に同校文化祭のDVDに出演したことをきっかけにカメラマンにスカウトされ、大分県のご当地アイドルグループ「SPATIO」のメンバーとして活動。 その後、大学受験を理由に高校2年の時に脱退し、上京して、早稲田大学文学部を卒業。16年に芸能プロに入りを果たし、同年から同番組のお天気キャスターを務めている。 そんな阿部の“不都合な過去”を報じたのは今月17日発売の「フラッシュ」(光文社)。 同誌によると、2年前、当時、大学4年だった阿部が来店したのは、ナンパ目的の男女が集まることで有名な新宿・歌舞伎町のスタンディングバー。 阿部は、ナンパ目的で話しかけてきた30代前半の男性と、初対面だったにもかかわらず、公衆の面前で舌を絡ませながら10分近くキスをしたという。また、同誌には店内で男性が阿部に群がる様子の写真も掲載されてしまったのだ。 同誌は17年1月、阿部とフジの社員の交際を報じたが、交際発覚後、男性は別部署に飛ばされ破局。来店した当時、阿部はフリーだったようだが…。 「お天気キャスターに求められるのは清楚さや清廉さ。いくら過去のこととはいえ、証拠写真まで出てしまってはアウト。来春の改編で降板させられる可能性が浮上している。阿部本人もまさか、あの時の写真が今ごろになって流出してしまうとは夢にも思わなかっただろう」(芸能記者) 地位が安泰だと思われていた阿部が降板となれば、その後釜に誰が座るのかが注目される。
-
芸能 2020年11月23日 12時20分
『バイキング』リニューアルから約2か月で変化は? 伊藤アナすら信頼度ダウンか
情報トークバラエティ番組『バイキング』(フジテレビ系)が『バイキングMORE』にリニューアルしてから2か月弱が経過した。 リニューアルでは放送時間を3時間に拡大し、進行は榎並大二郎アナウンサーから伊藤利尋アナウンサーに。これまでのレギュラー陣も多くが番組を卒業し、新企画『2時プロジェクト~気になっているのは私だけ?~』もスタートした。 『バイキング』と言えば、MCの坂上忍の政権批判がたびたび物議に。偏った発言も多いこともあり、視聴者から毎日のように批判が集まっていた。今回のリニューアルで、偏りへの意識の変化が見られると思いきや――。 「実は、坂上の体質は全く変わらず。11月4日にはアメリカ大統領選を報じていた際には、ユタ州でトランプ大統領の勝利が確実になると、『でも、これ一つ一つで一喜一憂しないで……』と沈んだ顔を見せたものの、直後にニューハンプシャー州でのバイデン氏勝利の速報が入った瞬間、『よしっ!!』とガッツポーズ。また、10月12日には日本学術会議問題を取り上げていた際、出演者の高橋真麻が政権寄りの意見を呈すると、『真麻ちゃんさ、菅(総理)応援団になってる』と揶揄していました」(芸能ライター) >>坂上忍、米大統領選に「よしっ!!」とガッツポーズ バイデン氏びいきの言動に「露骨すぎる」と批判<< この様子に、視聴者からは「なんでリニューアルしたの?」「リニューアルしても坂上のパワハラも偏向報道も変わってない」といった苦言が集まっているという。 また、これまで坂上は榎並アナへのパワハラ的言動が目立ち、視聴者から不快感を訴える声がたびたび寄せられることに。これを受けてか、進行はベテランの伊藤アナに変わったが――。 「リニューアル直後の9月30日放送回では、大麻の購入方法の一つとして栽培家から直接買うというルートを紹介した際、坂上が『要するに、JA通さないで生産者から直にってこと?』と大麻の売人を農協に例える場面が。伊藤アナは即座に『JAとか絶対言わないで!』『関係ないですから』と強く訂正していました。また、10月16日放送回にも坂上が解説として出演していたジャーナリストに『今日“はやドキ!”(TBS系)出てたでしょ?』とまったく関係ない話題で絡み始め、出演者たちが戸惑う場面もありましたが、伊藤アナは『それ聞いて何かあるんですか?』とピシャリ。視聴者からは『スッキリした』『榎並の仕返し?』といった声も寄せられていました。しかし、今では坂上の行き過ぎた発言に注意することもなくなり、アメリカ大統領選の際にはバイデン贔屓の坂上の発言にたびたび同意。今では伊藤アナすら視聴者の信頼をなくしています」(同) 果たして、『バイキング』が視聴者の信頼を得る日が来るのだろうか――。
-
芸能 2020年11月15日 12時20分
視聴率が“低空飛行”でも深キョン主演『ルパンの娘』が映画化されそうな理由
12日に放送された女優の深田恭子主演のフジテレビ系連続ドラマ「ルパンの娘」第5話の世帯平均視聴率が5.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録した。 横関大さんの同名小説を原作に、昨年7月に放送されたドラマの続編。深田演じる代々泥棒一家“Lの一族”の娘と、瀬戸康史演じる代々警察一家の息子の決して許されない恋愛を描いたラブコメディー。 初回は7.5%でスタート。第2話、第3話は6.0%。第4話は4.9%で、依然として“低空飛行”が続いている。 「前作の全話平均視聴率は7.1%で決して高くはなかったが、ネット上での評判が良かったこともあり、続編の制作が決まった。ところが、いざスタートしてみるとまさかの“低空飛行”。セクシーなショット満載の深田のカレンダーはバカ売れしているのに数字は伸びず。制作サイドは打つ手がなく頭を抱えている」(フジ関係者) >>続編決定の『ルパンの娘』 無理のあるキャストも前評判を覆し大人気となったワケ<< 第5話では、前作にも登場し“セクシー泥棒”として話題になったフリーの田中みな実アナを投入したが、わずか0.5ポイントのアップにとどまってしまった。 そんな同作だが映画化の話がいまだに立ち消えになっていないというのだ。 「フジがほしいのは映画化して稼げるシリーズもの。映画2作がいずれもヒットした『コンフィデンスマンJP』はドラマの数字は決して良くなかったが映画は当たった。深田といえば、セクシー衣装でドロンジョ役を演じた09年公開の映画『ヤッターマン』は興行収入30億円を超えるヒット作となったが、主演が嵐の櫻井翔だったから。『ルパンの娘』で集客するのは難しそうだが、どうやら、深田の交際相手の会社社長が出資してくれるようで、それでフジも映画化にゴーサインを出したようだ」(芸能記者) とはいえ、今後、ドラマの数字が下がり続けるようなら再検討案件になりそうだ。
-
-
芸能 2020年10月27日 12時20分
へずまりゅう報道メディアに「犯罪行為にうっすら加担している」カズレーザーが厳しい指摘
27日放送の『とくダネ!』(フジテレビ系)では、迷惑系YouTuber“へずまりゅう”こと原田将大容疑者についての特集が組まれたが、その際、メイプル超合金・カズレーザーが「これを報道する意味がない」「犯罪行為にうっすら加担している」とフジテレビ側にも異論を唱え、称賛の声を浴びている。 「今年7月、へずまは、東京・渋谷のスクランブル交差点で仲間と一緒に布団の両端を持ち、絶叫しながら交差点内を回る動画を撮影したのですが、番組ではこの映像が取り扱われていました。また、警察の調べに対して、へずまが『ベッドを置かなければ犯罪にならないと思っていた』と供述したことを受け、番組では繰り返し動画を流して検証。彼が布団を地面につけないよう指示を出す姿に注目していました。さらに、ナレーションでは『過去に同じスクランブル交差点内にベッドを置いたYouTuberが立件されているが、それを意識していたのだろうか』とも語られていました」(芸能ライター) >>逮捕されたユーチューバーからの手紙公開で物議「そいつは必ず凸撃します」迷惑行為の予告か<< こうしたVTRの後もスタジオでは、彼が起こした数々の迷惑行為についてフリップボードで丁寧に説明していた。 こうした彼の悪行に、MCの小倉智昭は「見ているだけで不愉快になります。相手にもしたくないという感じです」と不快感をあらわにしていたが、カズレーザーはつとめて冷静に「こういった輩にはパトロンとか出資者がいて有名になりさえすれば稼げるというシステムになっている」と知られざる内情を明かしつつ、「別にここで警鐘を鳴らそうが、どうしようがこの人にはダメージはない。フジテレビの『とくダネ!』がコラボ配信してくれたぐらいにしか思っていない」ときっぱり。 そして、「これを報道する意味がほとんどない。なんなら、こういう迷惑行為や犯罪行為にうっすら加担してるような感じがするので、こういう報道はやめた方がいいなと思います」と、『とくダネ!』ひいてはフジテレビの姿勢にも疑問を投げかけた。 そんな彼の意見に、SNS上は「さすがカズレーザーやわ」「カズレーザーの指摘、完璧」「むっちゃ好感持てた」「ど正論過ぎ」「ぐうの音も出ない正論」といった声が寄せられ、称賛されていた。ワイドショーの矛盾をついたカズレーザー。次はどんな話題に斬り込んでくれるのだろうか。
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分