トレンド
-
トレンド 2023年09月14日 12時00分
『ラブライブ!』ニジガク新作グッズ、タワレコ限定で先行販売!「繚乱!ビクトリーロード」コンセプト、店舗・オンライン特典も
10月3日から10月15日にかけて、タワーレコードとTOWERmini5店舗で「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 POP UP SHOP in TOWER RECORDS」を開催。同ポップアップショップ、オンラインショップで販売される新作グッズの詳細が発表された。 >>全ての画像を見る<< 今回のポップアップショップはタワーレコード渋谷店、名古屋近鉄パッセ店、あべのHoop店、福岡パルコ店とTOWERminiダイバーシティ東京 プラザ店にて開催。『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』で登場する楽曲「繚乱!ビクトリーロード」をコンセプトに新しく描き下ろされたイラストを使用した、新作グッズが多数販売される。 気になる描き下ろしイラストグッズは、トレーディングスクエア缶バッジ(全13種)単品550円(税込)、トレーディングブロマイド(全26種)単品275円(税込)、トレーディングアクリルカード(全13種)単品715円(税込)、トレーディングアクリルミニフィギュア(全13種)単品550円(税込)、BIGアクリルスタンド(全13種)各1,980円(税込)、特大アクリルスタンド(全13種)各3,300円(税込)、A3マット加工ポスター(全16種)各880円(税込)、キャンバスボード(全5種)各5,500円(税込)、マルチデスクマット(全3種)各3,850円(税込)という豊富なラインアップ。 尚、トレーディング商品は、1人1会計につき単品の場合は入り数まで、BOXの場合は1箱まで購入可能。その他の商品は1人1会計につき各キャラクター(絵柄)各1個まで購入できる。公開された画像はイメージで、実際の商品とは異なる場合も。販売状況などによりさらに購入制限を設ける場合、または購入制限を解除する場合あり。 同ポップアップショップで、対象商品を2,000円(税込)購入するごとに店頭限定「イラストカード(全13種)」をランダムで1枚もらえる限定特典も(なくなり次第終了)。タワーレコード オンラインでトレーディング商品をBOX購入した人には、それぞれ対象の特典オリジナルグッズが先着でプレゼントされる。タワーレコード オンライン 特設ページhttps://tower.jp/article/feature_item/2023/09/14/4001
-
トレンド 2023年09月13日 07時00分
かっぱ寿司、生ビール何回でもほぼ半額に! 10日間限定でクーポン配布、北海道祭りも開催中
15日〜 24日の10日間、回転寿司チェーン「かっぱ寿司」で利用できる「生ビールほぼ半額クーポン」がかっぱ寿司アプリ会員に配信される。 かっぱ寿司では「生ビールほぼ半額キャンペーン」を、定期的に期間限定で開催。 8月には「夏休み大感謝祭」として1ヵ月間実施し、好評を博していた。秋は、敬老の日やお彼岸、秋祭り、運動会、スポーツ観戦などさまざまな行事で集い、盛り上がる季節。豊かな秋を迎える9月も同キャンペーンが期間限定で実施される。 キャンペーン期間中、アプリ会員向けに配信されるクーポンを会計時に提示すると、何人でも何杯飲んでも「生ビール(中)」が1杯268円(税込)、「生ビール(大)」も1杯451円(税込)と、それぞれほぼ半額で提供される。※横浜西口エキニア店・道頓堀戎橋店は価格が異なる。 クーポンをもらうためには、かっぱ寿司アプリのダウンロード&会員登録が必要となる。猛暑も徐々にだが和らいできており、食欲の秋となる季節、家族や友人との食事、仕事帰りの1杯がお得に楽しめる絶好のチャンスだ。 >>ドミノ・ピザ、100年有効“一生分無料クーポン”当たる! 米・パスタ派もうれしい新商品登場<< また、20日まで『かっぱの北海道祭り』も好評開催中。『かっぱの北海道祭り』では、「北海道産いくら」や「北海道産スルメイカソーメン」「北海道 産炙りたらこ」を堪能する包み、蟹一杯から 2 本 しかとれない希少な部位を使用したにぎりなどを楽しめる寿司が一皿100円(税込110円)より用意されている。その他にも、北海道産生乳を使用した蟹クリームコロッケや北海道オホーツ ク海産ほたて炙りが入った茶碗蒸し、北海道産メロン果汁を使ったメロンアイスなどを盛り込んだ パフェなど、サイドメニューでも北海道を味わえる全16品がラインアップされた。 更に、本格ラーメンシリーズ第26弾「博多一双」監修『博多豚骨ラーメン』も販売中。2018年6月より“有名店の味を身近なかっぱ寿司で”をコンセプトに「本格ラーメンシリーズ」を展開するかっぱ寿司。これまでにラーメンの名店とされる20店が監修、累計販売数は1400万食(2023年8月時点)以上の大人気シリーズ。「本格ラーメンシリーズ」第26弾は、行列必須の名店ラーメン激戦区の福岡県博多において、開業わずか1年で行列の名店となった「博多一双」監修の『博多豚骨ラーメン』が登場。コクのあるスープ・オリジナル細麺などで体現した味わいが楽しめる。販売期間は11月22日まで。 かっぱ寿司では、季節のイベントや祝い事などのハレの日や慶事をはじめ、手土産や差し入れ、普段の食卓など、さまざまなシーンで利用できるお持ち帰り商品も多数用意。この秋は、敬老の日やお彼岸、秋祭り、運動会、スポーツ観戦などさまざまな行事などで集うことも多い秋の食卓をさらに盛り上げる期間限定お持ち帰りセット『秋の彩り 12 種セット』も発売されている。対象受け取り期間は11月29日まで。「9月生ビールほぼ半額キャンペーン」実施期間:2023 年 9 月 15 日(金)〜9 月 24 日(日)期間中、対象クーポンご提示で店頭販売価格 528 円(税込)の「生ビール(中)」を1杯268円(税込)、店頭販売価格891円(税込)の「生ビール(大)」を1杯451円(税込)で提供。※横浜西口エキニア店・道頓堀戎橋店は価格が異なる。対象店舗:かっぱ寿司全店(一部改装中店舗は除く)公式アプリhttps://www.kappasushi.jp/app.html『かっぱの北海道祭り』https://www.kappasushi.jp/cp/2023/fair0907「博多一双」監修『博多豚骨ラーメン』https://www.kappasushi.jp/cp/2023/honkaku_ramen26『秋の彩り 12 種セット』https://www.kappasushi.jp/cp/2023/takeout0830
-
トレンド 2023年09月12日 13時15分
ホームランバーにおみくじ出現! 当たり棒リニューアル、PayPayポイントや寝袋プレゼントも
18日から、人気アイスバー「ホームランバー」シリーズの「食べて当てよう!WEBで貯めよう!ワクワクプレゼント」キャンペーンが開始する。 >>全ての画像を見る<< ホームランバーは、1960年に日本初(協同乳業株式会社調べ)のアイスクリームバーで、日本初の当たりくじつきアイスとして誕生。以来60年以上愛され続けているロングセラー商品だ。“時代が変わっても、大人から子どもまで皆様に愛されるアイス”を目指し、甘みが特徴的だった味わいを乳のコクとのバランスを考えた味わいにパワーアップさせるなど、時代の嗜好に合わせた商品づくりを行ってきたという。 今回、ホームランバーの特徴である当たりくじが大幅にリニューアル。「スマートフォンを使ってもっと手軽に応募できたら」というファンの声をもとに、LINE公式アカウントを活用したデジタルキャンペーンを新たに開始する。パッケージ中面にあるQRコードを読み取ることで、より手軽にキャンペーンに応募できるようになった。ポイントを貯めて応募すると、その場ですぐに当たりが分かるインスタントウィンキャンペーンを実施。抽選で50,000名に、PayPayポイントやAmazonギフトカードなどからお好きなデジタルギフトが当たる。 また、発売当時から愛されてきた「当たり棒」は「ホームラン賞」にて引き続き採用。ホームランバーを食べた後スティックに「ホームラン」の焼印が現れ、応募用紙に記入後応募すると、もれなくホームランバーオリジナル寝袋がプレゼントされる(500名)。 さらに、当たりが出なかった人も楽しめるよう、スティックにおみくじが印字されるように。大吉から末吉まで、「ホームランバー」おなじみのキャラクター・あたるくんが何人現れるかは食べてからのおたのしみだ。 ただし、2023年11月をもって、現在行っている「一塁打」「二塁打」「三塁打」の焼印が入ったスティックでの応募は終了。対象の焼印が入ったスティックを持っている場合、2023年11月30日(当日消印有効)までに応募が必要となる。食べて当てよう!WEBで貯めよう!ワクワクプレゼント応募期間:2023年9月18日~(ホームラン賞は2024年12月31日まで)対象商品 :ホームランバー(R)アソートパック バニラ&チョコ、ホームランバー(R)アソートパック いちご&チョコホームランバーブランドサイトhttps://www.homerunbar.com/
-
-
トレンド 2023年09月12日 07時00分
ドミノ・ピザ、大ボリューム「月見クワトロ」復活! まんまる&ふわふわ玉子がたっぷり、ラグビー応援キャンペーンも
11日、ドミノ・ピザの「月見クワトロ」が2年ぶりに復活した。 お月見の時期にぴったりで大好評だった同ピザ、ファンの熱い要望を受けて、今回の復活が実現。1ピースに1つずつスライスされたたまごを使用するという贅沢さで、たっぷりのたまごスプレッドと組み合わせたたまご好きも唸らせる濃厚な逸品だ。クアトロの組み合わせは、クリーミーたまごジェノベーゼ、クリーミーたまご&4種のきのこ、てりチキたまご、クリーミーたまご&ベーコンの4種。4種のピザはバランスを考え、それぞれホワイトソース、カマンベールチーズソース、バジルソース、デミグラスソースを使用しており、違った味わいが楽しめる。 スライスたまごは半熟状態で柔らかく、各ピザに乗せられたたっぷりのたまごスプレッドはボリューム満点。それぞれソースの味が違い、トッピングにも個性があるので飽きがこないよう工夫されている。この時期だけの、まんまるたまご&ふわふわたまごのたまごづくしのこのピザは数量限定。「お持ち帰り半額」も適用されているので、気になる人は見逃しのないよう。 >>ドミノ・ピザ、100年有効“一生分無料クーポン”当たる! 米・パスタ派もうれしい新商品登場<< また、ドミノ・ピザでは10日より「チャチャチャで888(パチパチパチ)円」応援セールも開催中。同キャンペーンは、ラグビーファンの応援を全力で後押しすべく、日本代表の試合に合わせて9月10日、9日17日・18日、28日・29日、10月8日限定で、スポーツ応援で用いられる「ニッポン、チャチャチャ!」の手拍子にちなみ、デリバリー通常1,310円~の「マイドミノ」を888円~で提供される。 メイン1品+サイド2品を選んで自分だけのお気に入りのピザセットが作れる「マイドミノ」。1,000通り以上の組み合わせから自分だけのメニューをワンボックスに詰め込んでひとり占めできる「マイドミノ」なら、ひとりでも、ふたりでも、大勢でも、どんな応援シーンでも全員の満足度アップ間違いなし。さらに、デリバリーなら準備で大切な試合を見逃す心配もなく、応援のおともにピッタリ。4日より「ピザパスタボウル」、「ピザライスボウル」のハーフ&ハーフも選べるメインメニューに仲間入りしており、それぞれの好みにピッタリのボックスが作れそうだ。月見クアトロhttps://www.dominos.jp/topics/tsukimi「チャチャチャで888(パチパチパチ)円」応援セールhttps://www.dominos.jp/service/mydominos_888マイドミノhttps://www.dominos.jp/service/mydominos
-
トレンド 2023年09月11日 19時25分
ちいかわ辰年ハッピーバッグ発表! 休みたいハチワレ、龍うさぎ、ナスビちいかわ、飛ぶあのこなど悶絶アイテム盛り沢山
15日より、人気漫画『ちいかわ』の「ちいかわ ハッピーバッグ2024(辰年)」の先行予約が開始すると、「ちいかわマーケット」公式X(旧ツイッター)アカウントが発表した。 「ハッピーバッグ」は、ちいかわの公式ショップ「ちいかわらんど」やネットショップ「ちいかわマーケット」で年末年始に発売されるオリジナルグッズのセット商品。作者・ナガノ氏の他のキャラクターグッズも併せた「ナガノキャラクターズ ハッピーバッグ2024」も同時期に発売されており、毎年趣向を凝らした干支グッズに注目が集まっている。 2023年はうさぎ年ということで、人気キャラクター・うさぎメインのグッズラインアップとなっていたが、2024年は辰年。ちいかわに明確な「龍」キャラクターはいないが、龍のコスプレをしたちいかわ、ハチワレ、うさぎの描き下ろしイラストをメインに、龍のような尻尾を持つ「あのこ」デザインのグッズなど盛り沢山の内容となった。 >>『VIVANT』人気キャラ・ドラムのモデルは「ちいかわ」! 表情の練習風景も公開され反響<< 商品内容は、龍コスプレの3人が描かれた「オリジナルトートバッグ」、「干支ぬいぐるみ(辰年)」ちいかわ・ハチワレ・うさぎ、袴衣装の3人が扇子を持って踊る「レイヤーアクリルスタンド(めでたいめでたい)」、ナスビ服のちいかわが鷹に運ばれる「レイヤーアクリルスタンド(一富士二鷹三茄子」)、福笑いやあのこに乗る3人など5種「スクエア缶バッジ5個セット」、ちゃんと鷹もついた「連れさられるナスビちいかわマスコット」、龍コスプレの3人が並んだ「ドラゴンガオ! ミニショルダーバッグ」、描き下ろしイラスト集合の「ポストカードブック(全9種入)」、膝を曲げてつぶやくハチワレがかわいい「ずっと休みたいハチワレのお昼寝まくら」というラインアップ。干支グッズから正月感満載のアイテムまで、ファン悶絶必至の数々だ。 「ちいかわ ハッピーバッグ2024(辰年)」はちいかわマーケットにて15日18時から先行予約開始、期間は21日正午12時まで。すぐに売り切れてしまう心配のあるちいかわグッズだが、今回は受注生産のため、余裕を持って注文ができる。商品は、2023年12月上旬より順次発送予定、税込み¥9,900 (税込)となっている。 例年店頭販売も実施されるが、確実に手に入れるためには先行予約が賢明だろう。ちいかわ ハッピーバッグ2024(辰年)https://chiikawa-info.jp/chiikawa_happybag24/
-
-
トレンド 2023年09月07日 10時45分
ィヤッハァ! ちいかわ『チャルメラ』新CMに待望のうさぎ、ハチワレ新曲? 鎧さんの新作服も登場
『明星 チャルメラ』と『ちいかわ』のコラボレーションCM第2弾、新TV-CM「ホタテ三重奏篇」が、8日より全国で放映される。※一部の地域を除く >>全ての画像を見る<< 『明星 チャルメラ』シリーズは1966年9月7日発売、幅広い層に人気の即席袋麺ブランド。今回、チャルメラの誕生日を記念して、新TV-CMが放映されることとなった。 今回の新TV-CMは、昨年9月に公開された明星チャルメラTV-CM「チャリメラ篇」でもコラボをした人気漫画『ちいかわ』とのコラボCM第2弾。チャルメラのホッとする味の秘密は、ホタテだしが麺にもスープにもスパイスにも入っていること。つまり、ホタテだしの旨みと香りが三重奏を奏でているからなのです。今回は、おなじみのチャルメラのメロディーにのせて、ハチワレが歌いちいかわ、うさぎが合いの手を入れ踊るオリジナルストーリー。ホタテの着ぐるみを着たちいかわたちもCMで初登場、何度でも見たくなるかわいさだ。 『ちいかわ』は、イラストレーター・ナガノ氏が2020年にX(旧ツイッター)で連載を開始した人気コミック。2022年からは『めざましテレビ』(フジテレビ系)内でアニメ放送も開始した。泣き虫だけど仲間思いでいざというときは勇気を振り絞る主人公・ちいかわと、友だちのハチワレ、うさぎやモモンガ、くりまんじゅうなど個性豊かなキャラクターが繰り広げる、かわいくもちょっとピリっとするハードな日々がみどころの物語だ。 同作内で、ちいかわの友だち・ハチワレが「チャルメラ」のことを「チャリメラ」と誤って覚えているという人気ストーリーがある。「具なくてもおいしい」と、チャルメラを作ってちいかわに振る舞うシーンが描かれていた。 第1弾のちいかわ×チャルメラCMでは、アニメで放送されたその「チャリメラ」回をアレンジし、女優の本田翼とのコラボレーション映像となっていた。実写の本田とアニメのちいかわ・ハチワレという不思議な世界観がクセになるCMだった。 第2弾では、前回登場しなかった人気キャラクター・うさぎが初登場。ちいかわたちを日頃から気にかけてくれる「ポシェットの鎧さん」もチャルメラおじさんの服装で登場している。それだけではなく、ちいかわ・ハチワレ・うさぎが、鎧さんが作った“ホタテの服”を着ている上に、ハチワレの歌が聞けるファン悶絶のCMとなった。ちいかわの「ワァ」というおなじみの喜びの声、うさぎは「ィイヤッハァアア!」と元気なアクション、ナレーションで鎧さんの優しい声も聴けるという、渾身の作品といえる。 CMは、いつも通りの穏やかな日、手芸が得意なポシェットの鎧さんから突然プレゼントされたものは、なんとホタテの着ぐるみ! というのも、ちいかわたちの大好物「チャルメラ」にはホタテだしが隠し味で入っているからだそう。それを知り着ぐるみを着たハチワレは「チャリメ~ラはホタテのだし~♪」とあのチャルメラのメロディーを歌い、ちいかわとうさぎはノリノリ。そうしているうちに、おなかがすいてきたちいかわたちが食べるのは、もちろんチャルメラ。チャルメラを食べた後のハチワレのお決まりのあのひとことも。ホッとする味に大満足なちいかわたちだった――というストーリーで描かれている。 「明星 チャルメラ」と「ちいかわ」がコラボした、ホッとする気持ちになること間違いない新CMをぜひお見逃しなく。(C)nagano / chiikawa committeeチャルメラ CM「ホタテ三重奏 篇」30秒https://youtu.be/IMxuSSQBGMkチャルメラ CM「ホタテ三重奏 篇」15秒https://youtu.be/n15PllAJDGY
-
トレンド 2023年09月06日 07時00分
ドミノ・ピザ、100年有効“一生分無料クーポン”当たる! 米・パスタ派もうれしい新商品登場
4日、ドミノ・ピザが新メニュー「ピザパスタボウル」と「ピザライスボウル ハーフ&ハーフ」の発売を開始、合わせて驚きのプレゼントキャンペーンをスタートした。 「ピザパスタボウル」は、ペンネの上にピザのトッピングをのせてオーブンで香ばしく焼きあげた、ペンネとピザが融合した新商品。ドミノ・ピザでしか味わえない、パスタのようでパスタではなく、グラタンのようでグラタンではない、ピザ生地をギッシリのペンネに代え、ピザのトッピングとチーズをマッチさせた新感覚な味わいの商品だ。1つの商品で2つの味のパスタが楽しめるピザパスタボウルのハーフ&ハーフと合わせ、全11種類が展開される。 >>コメダ珈琲店、期間限定でモーニングパン追加無料! 1000キューキャンペーン第4弾実施<< ラインアップは、①ドミノ・デラックス ②マルゲリータ ③マヨじゃが ④ガーリック・マスター ⑤高麗カルビ⑥炭火焼チキテリ ⑦炭火焼ビーフ ⑧ドミノ・デラックス&マルゲリータ ⑨ドミノ・デラックス&マヨじゃが ⑩炭火焼チキテリ&炭火焼ビーフ ⑪ガーリック・マスター&高麗カルビという、定番からガッツリ系の2種まで多彩な11種類がそろった。 さらに、バターライスの上にピザのトッピングをのせてオーブンで香ばしく焼きあげた、“ライスでピザが味わえる”人気商品「ピザライスボウル(c)」にもハーフ&ハーフ全4種類が加わった。 「ピザライスボウル ハーフ&ハーフ」は、ドミノ・デラックス&マルゲリータ、ドミノ・デラックス&マヨじゃが、炭火焼チキテリ&炭火焼ビーフ、ガーリック・マスター&高麗カルビの4種。ピザ生地のお気に入りの味を選ぶのもいいが、ごはんと合うコンビを探しても楽しめるだろう。 この新商品の発売に伴い、メイン1種とサイドメニュー2種を選んでピザセットが作れる「マイドミノ」の組み合わせが、1000通り以上となった。 4日、この組み合わせが1000を突破したことを祝して、一生分相当のマイドミノ無料クーポンが当たるキャンペーン「オータムドリームマイドミノ」もスタート。応募方法は、WEBのキャンペーンページで、お気に入りのマイドミノの組み合わせを選んで「オータムドリームマイドミノ抽選券画像」を自動発行後、同時に自動発行される「専用のハッシュタグ(抽選番号)」をつけて、X(旧Twitter)に投稿するだけ。 1等(1名)には、一生分相当のマイドミノ無料クーポンが当たる。クーポンの有効期間は、なんと100年、2123年9月22日まで使える。1等のほか、マイドミノ無料クーポン10枚がプレゼントされるドミノ賞(10名)も。 キャンペーンは17日まで開催。好評の「ピザライスボウル」が同時に2つの味が楽しめるようになりごはん派の人も満足度がアップ、更にパスタバージョンも新登場。いつも迷ってしまう「マイドミノ」の組み合わせだが、気分によって選び分け、これまで以上に何度でも楽しめるようになった。このキャンペーンを機に、新しい組み合わせに挑戦してみるもいいだろう。オータムドリームマイドミノhttps://www.dominos.jp/service/autumndream
-
トレンド 2023年09月04日 16時30分
『呪術廻戦』“帳に包まれたホテル”やスタンプラリーなど、渋谷事変を基に東急とコラボ! 描き下ろしイラストグッズ、コラボメニューも
人気アニメ『呪術廻戦』(MBS/TBS系)と東急グループのコラボレーション企画が、渋谷を中心に10月5日より順次開催される。 >>全ての画像を見る<< 国内のみならず、全世界で大きな反響を呼んでいる『呪術廻戦』。現在放送中のアニメ第2期「渋谷事変」は、渋谷を舞台に物語が繰り広げられている。同作の放送を記念し、渋谷を中心に同作の世界観を体感できる、渋谷エクセルホテル東急とのコラボやスタンプラリーなど様々な企画の開催が決定した。 ホテルコラボでは、“渋谷の街が「帳(とばり)」という黒い結界に覆われ人々が閉じ込められてしまう”という、「渋谷事変」のきっかけとなるストーリーを基に、「帳に包まれたホテル」というコンセプトの『Hotel TOBARI』を実施。装飾を施したコンセプトルームをはじめ、ホテル内のカフェ、レストランでのコラボメニューも展開。宿泊特典やコラボメニュー特典、コラボルーム宿泊者のみ購入可能なお土産グッズなど、ファン必見の内容に。宿泊プランは、4日14時より受付開始。コラボメニューの詳細は9月下旬に発表予定。 また、10月5日より、東急電鉄・渋谷駅、祐天寺駅、武蔵小杉駅、日吉駅、新横浜駅を対象にしたスタンプラリーも開催。5つの駅に設置してあるパネルに記載の二次元コードをスマートフォンで読み込むと、デジタルスタンプが取得できる仕様に。参加費は無料で、5つのデジタルスタンプを全て取得した方への特典も用意されている。 さらに、同企画の描き下ろしビジュアルなどを使用したアクリルスタンドやキーホルダーなどコラボ記念グッズの販売を行うPOP-UP STOREが、10月および11月に計2回開催。11月には、SHIBUYA109渋谷店との全館コラボキャンペーンも実施予定となっている。 同企画の特設サイトとSNSでは、追加情報を順次発表予定。コラボレーション企画特設サイトhttps://jujutsu-tokyu.com
-
トレンド 2023年09月01日 15時30分
電気や固形燃料不要! 新聞紙でごはんが炊ける「魔法のかまどごはん」タイガー魔法瓶から誕生 防災グッズとしても
タイガー魔法瓶から、100周年記念モデルとして、新聞紙1部があれば電気がなくてもごはんを炊くことができる「魔法のかまどごはん」発表した。関東大震災から100年の節目の今年、8月31日「防災の日」より予約がスタートした。 タイガー魔法瓶株式会社は1923年創業。この年は史上最大の地震災害として記録に残る関東大震災が発生した年であり、奇しくもその関東大震災で商店に保管されていた虎印魔法瓶100本すべてが無傷で残ったとして注目を集めた。同社の祖業である魔法瓶は、創業者の「母親が淹れてくれたような温かいお茶が飲みたい」という思いから生まれ、それ以後、家庭に「温もり」と「幸せな団らん」を届けるべく様々な製品を世に送りだしてきた。 >>『天空の城ラピュタ』目玉焼きパンのレシピ収録!『ジブリの食卓』第3弾重版決定、飛行石こはく糖も<< 関東大震災から100年の節目に当たる今年、この先の100年を見据え、温もりあるアイデアで食卓に新たな常識を作り続けるという思いから、「魔法のかまどごはん」の開発に至ったという。 「魔法のかまどごはん」は、普段はアウトドアグッズ・キャンプなどでも活用でき、もしもの被災時には防災グッズとして使用できる。本品の最大の特徴は、電気やガスを使わないこと。新聞紙一部(3合なら36ページ分)さえあれば「炊きたて」のごはんを炊くことができる。 炊き方は、かまど下部の2つの穴に交互に新聞紙を入れ、火をつける。その繰り返しによって、「はじめチョロチョロ、なかパッパ」のおいしい火かげんを再現し、慣れれば簡単に炊くことができる。本物のかまどと同じように熱が伝わる構造となっており、ごはんの甘みとハリを引き出せる。なべ底から大火力を加えると同時に、あえてなべ上部を露出させることで、上下の温度差により対流が起きごはんを美味しく炊き上げるという。 すすがついたなべは、水で濡らしたスポンジで拭くだけで汚れが落とせ、洗剤いらずで環境にもやさしい。新聞紙の燃えかすは少量になるため、処理も簡単にできるという。収納時は高さ約18cmに収まり、コンパクトに収納することでき、防災備蓄品としても邪魔にならない大きさだ。「魔法のかまどごはん」予約受付https://www.tiger-corporation.com/ja/jpn/product/rice-cooker/kmd-a/
-
-
トレンド 2023年08月31日 14時30分
家電のノジマとChageがまさかのコラボ! きっかけは? 店内で楽曲使用、サイン入りグッズプレゼントも
家電専門店「ノジマ」が、ミュージシャンChageとのコラボ企画を全215店舗で実施すると発表した。 この異色のコラボのきっかけは、1月ノジマの公式X(旧Twitter)アカウントが投稿した動画広告「THE FiRST SALE(初売り)」にChage本人がコメントしたこと。両者は意気投合し、続編の動画広告では、Chage本人のギターが登場する等、関係性が深まった。そして今回、家電専門店とミュージシャンがタッグを組んだら、どんな化学反応が生まれるのかという異業種コラボ企画にChageが快諾し、実施が決定。ノジマ史上初の試みとなる。 >>『シティハンター』香の100tハンマーで天誅、ハイボールもゲット!「デュワーズ」コラボキャンペーン開催、限定グラスも<< コラボ企画として、ノジマ店内限定で、8月30日発売のChageソロデビュー25周年記念のEP「青い空だけじゃない」から先行配信されたNEWシングル2曲を店内のデモ音源として使用。EP発売以降はさらに音源を追加予定だという。先行配信シングルは「幸せな不条理」「青い空だけじゃない」の2曲、音源使用期間は10月1日までの予定だ。 また、ノジマで買い物した人の中から抽選で10名に「Chageサイン入りグッズ」が当たるキャンペーンも実施。9月2日~10月1日の間、ノジマ店舗にて一点以上購入するとノジマアプリ内から応募できる。 ノジマでは他にもChageとのコラボ企画を実施予定だという。ノジマX(旧Twitter) アカウントhttps://twitter.com/nojima_official
-
トレンド
NiziUやディーンも投稿、野球界でも流行! TikTok流行語大賞2020、「#きゅんです」がグランプリを受賞
2020年12月08日 08時00分
-
トレンド
「謎でジワる…」ご当地キャラがリアル人形? 中野区の“攻めた”まちおこしが話題
2020年03月13日 17時45分
-
トレンド
どんどん“巻きが強くなる”高畑充希の髪に注目! チョコ好きに嬉しい『リベラ』の新CM発表
2020年03月10日 04時00分
-
トレンド
「GREENROOM FESTIVAL‘19」が大盛況で終了、豪華ヘッドライナーと最高のロケーション
2019年06月04日 02時00分
-
トレンド
“中二病心をくすぐる”小道具写真解禁!キングスマン新作、本日配信スタート
2018年03月14日 06時50分
-
トレンド
大ヒットアニメ映画『君の名は。』が本日よりネット配信開始!
2017年07月26日 13時20分
-
トレンド
ゾンビの制作現場にカメラが潜入 “ディストピア”流ゾンビの作り方に職人魂を見た!
2017年06月28日 15時00分
-
トレンド
難病クローン病に新治療薬「ステラーラ」承認で専門医「若者層に認識を広めて」
2017年05月31日 18時40分
-
トレンド
不気味すぎる、ペレグリンの館は実在した!館の魅力に迫った映像解禁
2017年05月23日 12時17分
-
トレンド
夏の新フレーバー「ガリガリ君リッチレアチーズ味」を初公開! 「ガリガリ君サマーコレクション」
2017年05月13日 15時35分
-
トレンド
エナジードリンクのレッドブルから355ml缶が発売
2017年05月11日 17時16分
-
トレンド
“ディストピアブーム”映画界にも飛び火! フィクションが現実となる日は近い!?
2017年05月11日 17時00分
-
トレンド
日本初の女性ラッパーのみの大会「CINDERELLA MCBATTLE」第2回開催
2017年05月11日 12時56分
-
トレンド
長谷川理恵、起業家の夫とシンポジウムに出演に刺激「第二の人生を送りたいな」、子育てトークも
2017年04月05日 16時47分
-
トレンド
知ってて損無し!? 旅先でのお洒落インスタテクニック 鈴木ちなみ「旅をかわいく撮る7つの方法in 金沢」公開!
2017年04月03日 14時10分
-
トレンド
「減塩料理」で夫婦の愛を確かめるドキュメンタリー動画公開
2017年03月30日 14時24分
-
トレンド
柳沢慎吾が“昭和からやってきたYouTuber”に! 「〜今日をガハハと笑いとばせ!〜 いい夢みろよTV」公開
2017年03月27日 14時56分
-
トレンド
「しゃぶしゃぶ温野菜」 海老づくしの新鍋が期間限定で登場! 大満足間違いナシ!!
2017年03月18日 17時00分
-
トレンド
132種類のビールが登場! 「ベルギーウィークエンド2017」が全国各地で開催!
2017年03月17日 18時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分