トレンド
-
トレンド 2012年01月14日 17時59分
キム兄 2年の沈黙を破りブログ再開した理由は?
『キム兄』こと木村祐一が、自身のブログ更新を再開したとして注目を集めている。忙しい芸能人ならば、ブログの休止と再開も普通のことと思われるが、キム兄の場合は他とは一線を画す。何せ、休止する前の最終更新があったのは2009年の10月6日。実に2年2か月ぶりの再開だったのだ。 彼は年が明けての1月10日に突如『ブログ、再開!』と題した記事を掲載。休止状態だったブログに執筆を始めたのだ。本人曰く「これまでの記事とはちょっと変わり、ご飯なんかを主に載せていきたいなと」と語っている。料理が上手いことで知られるキム兄らしく、その日の朝ごはんや晩御飯として作ったものや食べたものについて、写真画像つきで公開している。まだ1件だけだが、オリジナル料理のレシピも掲載しているようだ。コメント欄がないためファンやブログ読者が感想を書くことはできないが、彼の作った料理には「美味しそう」という意見がある反面、写真がメインで料理についての解説に乏しいためにその点を残念がる意見や、時には撮影で出されるロケ弁の画像等もあり、「さすがに この画像はいらないのでは…?」と疑問に思う声もあった。 しかし、キム兄の過去の記事を振り返ると、同じく写真がメインでコメントが少し、の形式をとる記事が非常に多いことがわかる。街角で見つけたちょっと面白い光景を写真に収めて紹介するような形だ。これも2009年の5月まではかなりマメに更新していたのだが、5月末に掲載が途絶えて以降は数えるほどの更新となり、以降音沙汰がなくなってしまうのだ。 単純に多忙で更新ができなくなっていたのではと思われているが、一説には更新が途絶えた時期は前妻の辺見えみりとの仲が悪化してきた頃ではないか、そして自分でも余計なことを書いてしまわないように敢えてブログに触らないようにしていたのでは、との話が出てきている。 また、頻繁に料理内容について更新しているのも、ある程度内容が溜まったら料理本として出版する予定ではないか、とも言われている。レシピを公開したりしている所からしても可能性は高いと思われるが、果たして?
-
トレンド 2012年01月14日 17時59分
仲俣汐里が一気に2位に
“なかまったー”こと、AKBの誇る才媛・仲俣汐里(19)が、意外なことで、AKBランキング2位に躍り出た。 12日(水曜深夜帯)の《AKBINGO!》(日テレ)の、手相芸人・島田秀平による48グループ全員140名の手相運勢ランキングで、同メンバーは見事2位にランクイン。(1位は、高橋みなみ。) 仲俣は、手のひらに☆型がある<ソロモンの星>という強運の手相の持ち主であるらしい。 島田いわく、「ソロモンの輪、よりもっとすごい。古い文献にしか載っていない、歴史を変える人物くらいにしかいない手相」とのこと。 対する1位のたかみなの強運の理由が、「線がどんどん濃くなっている」(島田)というきわめて曖昧な理由だったのに比べても、仲俣のインパクト勝ちだった。 しかしながら、この日仲俣自身の同番組への出演はなかったため、号泣して喜ぶたかみなが、ひとり目立ったかっこうとなった。 ちなみに、島田の手相企画は、アイドリングもやっていたが、もちろんここまでの手相の持ち主はおらず。 仲俣は、ジャンケン選抜の研究生予選で勝ち抜いた経験も持つ。この幸運の手相が、今後いかなる飛躍に繋がるか、おのずと注目されることになった。
-
トレンド 2012年01月14日 13時20分
東京オートサロン開幕、美女コンパニオンとの共演も見逃すな!
チューニングやドレスアップが施されたカスタムカーや、関連のパーツ、アクセサリー、グッズや新技術の展示ブースなどを一堂に集めたカスタムカーの祭典「東京オートサロン 2012 with NAPAC(Nippon Auto Parts Aftermarket Committee)」が13日、千葉市の巨大展示場・幕張メッセで開幕した(15日まで)。 会場では、カスタムカーの展示、グッズの販売らに加え、東京オートサロン2012イメージガールの4人組ユニット「A-class」のステージショーをはじめ、レースクイーン日本一を決める最終選考会という「2011日本レースクイーン大賞」や、美女ユニット・キャンギャルたちのステージが目白押し。来場者数24万人を超えた前回の「東京オートサロン」は、昨年の幕張メッセ来場者数1位のイベントとなり、総出展者367社(前回比102%)、展示車両630台(同101%)と、前回の規模を上回る今年は、さらなるにぎわいが予想されている。 また、車両展示と並ぶオートサロンの華といえば、各ブースを彩るコンパニオン。レースクイーン姿から、フリルドレスの萌えファッション、鎖を下げたボンテージギャルまで、極上の美女たちが勢揃い。「東京オートサロン2012」を見逃すな!(竹内みちまろ)
-
-
トレンド 2012年01月13日 15時30分
トンデモ芸能都市伝説! きゃりーぱみゅぱみゅはイルミナティのメンバーだった!?
独特のファッションや「きゃりー語」で女の子達に絶大な人気を誇り、海外でも日本のポップアイコンとして注目を集めている、モデルのきゃりーぱみゅぱみゅ。そんな彼女にとんでもない事実が発覚! なんと、彼女は世界を裏から操るイルミナティの一員だというのだ!? イルミナティとは欧米に存在した秘密結社の一つで、フリーメイソンなどの有名な秘密結社を束ね世界を牛耳る陰謀組織とされている…が、実際には哲学思想の研究会のようなもので、欧米ではカトリックの教義に合わないとして1785年に活動を終了しているものだ。しかし、様々な陰謀論では未だに黒幕として引き合いに出されており、よくフリーメイソンと混同される事も多い。という訳で、当然ながらきゃりーぱみゅぱみゅがイルミナティの一員と言うことは有り得ない。 では、なぜこのような噂が広まってしまったのか? 実はこの噂は海外から来たもの。海外でも人気の彼女の新曲『つけまつける』のPVが知れ渡ってから流れたのだ。この曲はつけまつげを題材にしているため、PVの中で目玉やまつげが強調される。これがフリーメイソンの象徴である「プロビデンスの目」の意匠と合致するとして、欧米の陰謀論者達が『きゃりー=イルミナティ』と考え、根も葉もない噂を流すに至ってしまったのだ。 彼女と似た被害者にレディー・ガガやマイケル・ジャクソンらがいる。彼らもパフォーマンスとして突飛な格好を見せたりするため、「イルミナティの一員」と噂されているのだ。 テレビの中で活躍する芸能人は、一般の視聴者からすれば近くて遠い人。そのため、時々突拍子もない噂が流れてしまうことがある。最近テレビで見なくなった人に「死亡説」が流れたり、逆にあまりに多忙すぎる人に「実は何人かいる」という噂が立ったりするのもその一つだ。 しかし、逆に言えばインパクトがあって有名でないとこのような噂は流れない。そう考えると、これも一つの有名税なのかもしれない。特に海外発でこのような噂の流れたきゃりー、もしかすると今後は更に海外へ飛躍していくのかも!?
-
トレンド 2012年01月13日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第65回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第65回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇コールドプレイ 「X & Y」(2005年/EMI) 今さら説明しないでも、21世紀に入ってからもっとも成功したバンドでしょう。 どこまでもメロディの美しさを追求して、壮大な世界を作り上げていますね。最近ニューアルバムの「Mylo Xyloto」も出て、こちらも当然お勧めなのですが、あえて4枚目、5枚目の世界に土台を作った3rdアルバムを選んでみました。若干このアルバムの方が素朴に感じます。でもメロディ的には大好きな曲が一番入っている作品ですね。派手じゃない分ゆっくりゆっくりと情景が変わっていく感じでしょうか。何度も聴いていくと、メロディの世界に吸い込まれていきます。これまでも壮大なスケールの曲を出すバンドはいましたが、コールドプレイの曲の構築のやり方は、このバンドオンリーだと思います。個人的に一番好きな曲は「Speed Of Sound」です。このアルバムで山場を感じる曲でしょうか。まぁ、この世界が好きな方なら、どのアルバムも外れはありません。 まだライブは見たことがないので、ぜひ体験してみたいですね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/1/15(SUN)「251presents〜MIX? PHONEMICS!」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESSSDRジ・アジナーズOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,000 当日¥3,500 (税込/DRINK別)ticket:251→12/15ローソン→12/15[L:]イープラス→12/15info 下北沢「club251」http://www.club251.com■2012/1/29(SUN)「ノスタルジアレコードPresents 東京ノスタルジア17 frAgile 1st ALBUM『21th Century Urban Beat Rock』リリースパーティー」at 高円寺「CLUB MISSION'S」出演MAGUMI AND THE BREATHLESSfrAgile他OPEN 15:30 / START 16:00前売¥2,500 当日¥3,000 (税込/DRINK別)イベント詳細はこちら http://nostalgia.sakuraweb.com/info 高円寺「CLUB MISSION'S」 http://www.live-missions.com/index2/2index.html■2012/2/27(MON)「弘法の筆は芝浦から..」at 下北沢「CLUB Que」MAGUMI AND THE BREATHLESSspud[Vo:川上次郎(ex.KUSU KUSU)、Gu:Ryo、Ba:カタル(NEW ROTE'KA)、Dr:内山ユウキ]OPEN 18:30 / START 19:00前売¥2,800 当日¥3,300 (税込/DRINK別)ticket:CLUB Queにて発売中info 下北沢「CLUB Que」http://www.ukproject.com/que/■2012/3/3(SAT)「LA-PPISCH 〜25周年のその1」at 「CLUB CITTA'」OPEN 17:00 / START 18:00前売¥6,300 当日¥6,800 (共に消費税込み、ドリンク代¥500別、6歳以上有料:未就学児入場不可)チケット発売日 2/4(土)電子チケットぴあ(Pコード:158-963)ローソンチケット(Lコード:75168)イープラス(e+) http://eplus.jpinfo「CLUB CITTA'」 http://clubcitta.co.jp/
-
-
トレンド 2012年01月13日 15時29分
人生はビギナーズ公開記念 あなたのとっておきの写真大募集!
今年度アカデミー賞最有力候補として注目を浴びる映画「人生はビギナーズ」が2月4から全国公開される。同作は75歳にしてゲイだとカミングアウトする父(クリストファー・プラマー)、38歳にしてあらたな恋愛をはじめる息子(ユアン・マクレガー)の2人が「人生を一歩踏み出す」姿が生き生きと描かれている。 同作の公開を記念して今回、下記のようなテーマで、皆様からとっておきの写真を募集。見事入賞された作品は、新宿バルト9のロビーにて展示され、さらに豪華賞品もプレゼント!是非この機会にご応募ください。■応募テーマ:「踏み出す一歩」■応募方法:ロモグラフィーのWebサイトからの応募http://www.lomography.jp/なお、ご応募には無料の事前登録が必要です。■応募期間:1月11日(水)〜1月29日(日)■新宿バルト9 ロビーでの展示期間:2月4日(土)〜2月17日(金)【グランプリ】1名/ロモジャパン代表取締役北川卓司氏選定 賞品:LOMO LC-A+ 1台【ビギナーズ賞】1名/映画配給会社ファントム・フィルム選定賞品:LomoKino【新宿バルト9賞】1名/新宿バルト9支配人 選定賞品:映画鑑賞ペア券(C)2010 Beginners Movie, LLC. All Rights Reserved
-
トレンド 2012年01月13日 15時29分
ペドロ・アルモドバル監督最新作「私が、生きる肌」 5月26日全国公開
ペドロ・アルモドバル監督最新作、「私が、生きる肌」(原題=THE SKIN I LIVE IN)が5月26日(土)、TOHOシネマズシャンテ、シネマライズほか全国で公開されることが決定した。 「オール・アバウト・マイ・マザー」「トーク・トゥ・ハー」「ボルベール〈帰郷〉」の“女性賛歌3部作”を始め、深遠にしてバイタリティ豊かな愛の物語を次々と世に送り出し、希代のストーリーテラーの地位を揺るぎないものとしたペドロ・アルモドバル。このスペインの巨匠が放つ「私が、生きる肌」は、かつて誰も観たことのないオリジナリティに満ちた究極の問題作。 愛に狂わされ、神をも恐れぬ禁断の実験に没頭する男と、このうえなく数奇な運命をたどるヒロインの姿を、めくるめく官能と戦慄に彩られた映像美の中に紡ぎ出す。はたしてそれは崇高なる愛の奇跡か、それとも狂気に駆られた悪魔の所業か。すべての答えは、比類なきほど異様な運命をたどる男と女の行く末を見届けた観客に委ねられている。Photo by José Haro Ó El Deseo
-
トレンド 2012年01月13日 11時45分
ダイアモンド☆ユカイ ブログの中身は「愉快じゃない」けど面白い!?
今やほとんどの芸能人が持っていると言っても過言ではない公式ブログ。更新頻度や内容は人によって様々だが、時には記事内容の充実ぶりや面白さが話題になり、ブログ内容が書籍化されたりする事もある。 そんな中、最近内容が「面白い」として、とみに話題になっているのがダイアモンド☆ユカイのブログだ。ミュージシャンでありながら俳優や声優など、タレントとしても精力的に活動している彼。独特の口調で日々の様々な事を綴っているのだが、特に面白いとして注目を集めているのが「俺の妻」と題されたテーマシリーズだ。 このテーマでは彼の家族、主に妻に関わる内容が綴られているのだが、初めはアットホームなごく普通の内容だったのだが、次第に妻に対する愚痴が増え始めていく。現在、子供と妻が結託? してしまい、仕事もあって何だか仲間はずれになってしまうお父さん、という構図になってしまっているようで、ブログでぼやいている…のだが、いかんせん記事の文章がユカイ氏独特の口調で綴られているため、愚痴の内容にギャップが生じて面白いと評判になっているのだ。 しかも、どうやらユカイ氏はブログ以外にも「秘密の日記」に妻に対する不満などを書いていたらしく、その日記がお子さんから妻の手に渡って内容がばれてしまい、更に妻を怒らせてしまうことに…。 これらの顛末は、彼が日々更新するブログに逐一綴られている。リアルタイムで展開するユカイ氏の家庭の一大事、一度見たら展開が気になってしまう内容のため、今彼のブログはアクセス数が急増、ランキングも急上昇しているのだとか。 ちなみに現在は、ユカイ氏が妻に仕返しを受けたりしている模様だ。
-
トレンド 2012年01月13日 11時45分
【注目アプリ】昭和38年からの歴代アニソン2134曲を凝縮!
歴代のオリコンランキングをYouTube動画へリンクする「まとめアプリ」は前にもあって、今回紹介する「歴代ヒットアニソン」も系統としては同じ。テーマが「オリコン」から「アニソン」になったものだ。 「年代」もしくは「アニメタイトル」で主題歌を検索することができるほか、次回のアップデートで「自分の生まれた年を入れるだけで、学年・年齢からヒットアニソンを検索可能です!」という「あの頃」検索機能が追加されるらしい。 このアプリのウリは、youtubeの検索結果に飛ばすだけではなく、すべての動画をチェックしてもっともクオリティの高い動画を紹介してくれることにある。これはたしかに嬉しいのだが、すでにリンク切れがあるのも事実。「質より量」か「量より質」か、どちらかを選択しなくてはいけないのは、まとめアプリの宿命と言えそうだ。(谷りんご)▼歴代ヒットアニソン! -思い出のアニメソング youtube動画で懐かしいアニメのオープニングやエンディングが見れる! 聞ける!-http://itunes.apple.com/jp/app//id485244961
-
-
トレンド 2012年01月12日 15時30分
噂の深層 隠したい歌手時代
歌手デビューは、さまざまな種類のアイドル達にとって憧れだろうが、歌手とは違う方向性でブレイクしたがゆえ、歌手時代が黒歴史になってしまうアイドルもいるようだ。 ギャル系バラドルとして確固たる地位を築いたWは、あのA社から歌手デビューした過去を持つ。 「4人組のレースクイーンユニットWは、他にもTはじめ美形をそろえましたが売れませんでした」(アイドルライター) 他には、人気ドラマシリーズと大河で国民的女優となったNが、Kファミリーの一員だった過去も黒歴史。 「当時の有名なアイドルグループ・Tのメンバーでしたので、Kが曲をつくったわけではないが、Kファミリーであったことに間違いありません。歌手時代の曲もいい曲が多く人気があるのですが、水着の写真集などが黒歴史扱いのようです」(同) え? ひな壇アイドルだったの? なんて声が聞こえてきそうなのは、女優のN(上記と別人)。 「彼女はSクラブのメンバーで、ユニットとしてアルバムなども出していますが、女優としてのブレイクぶりを考えればわざわざ言うことでもないので…知っている人は少ないでしょうね」(出版関係者) 最後に極め付きは、お茶の間の国民的アイドル・Uではないだろうか。 「やはり4人組のアイドルユニットで歌手デビューしています。Uの人気をみて、その後ソロに切り替えた」(同氏) 上に挙げた女優やタレント達は、むしろ売れない歌手時代を経て、着実に段階を踏んでブレイクしていった…といえるのかもしれない。 しかし、基本的に彼女達の公式プロフ的にはなかったことになっている。
-
トレンド
女子高生がDQNを新解釈! ツイッターで話題に
2010年11月19日 14時00分
-
トレンド
「中国の宗教戦争」を検証する
2010年11月19日 13時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第6回>
2010年11月19日 13時00分
-
トレンド
『龍馬伝』民権運動を生む土佐藩出身者の先見性
2010年11月19日 12時30分
-
トレンド
あのGショックがiPhoneアプリで登場! 「G-SHOCK App」
2010年11月19日 10時00分
-
トレンド
“婚活イメージキャラクター”というお仕事
2010年11月18日 14時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート アーティストの内実!
2010年11月18日 13時30分
-
トレンド
怪談作家 呪淋陀のミステリー紀行:幻の人魚のミイラを追え!その(2)人魚は実在した
2010年11月18日 12時00分
-
トレンド
話題の妖怪獣映画が京都に上洛!!
2010年11月17日 18時00分
-
トレンド
もちづきる美「ギリギリ☆ガールズ」秘話 お気に入りベスト3!
2010年11月17日 15時30分
-
トレンド
ジョン・レノン、両親の愛に飢えていた幼年時代
2010年11月17日 14時30分
-
トレンド
客室乗務員はツブシが利かない仕事のようだ
2010年11月17日 14時00分
-
トレンド
アントニオ猪木激白! 幽体離脱。蝶野正洋も道場で超常現象? コワイものだらけの『パラノーマル・アクティビティ第2章/TOKYO NIGHT』
2010年11月17日 13時30分
-
トレンド
話題作が1300円でたくさん観られる! 「第20回映画祭TAMA CINEMA FORUM」11月20日よりスタート!!
2010年11月17日 13時00分
-
トレンド
ヤマトを“撃沈”させた名作アニメ
2010年11月17日 12時30分
-
トレンド
怪談作家 呪淋陀のミステリー紀行:幻の人魚のミイラを追え!その(1) 人魚伝説の謎
2010年11月17日 12時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート NYの最新寿司事情
2010年11月17日 10時30分
-
トレンド
ストIIや魔界村がiPhoneアプリに! しかも無料!! (カプコンアーケード)
2010年11月17日 10時00分
-
トレンド
忍者ドラゴンが検証してみた! Tシャツ1枚で忍者マスクをすぐに作る
2010年11月16日 18時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
