トレンド
-
トレンド 2011年12月15日 11時45分
芸能人の店でも容赦ナシ! 奇跡のランキングに「仮面ライダー」倉田てつをも泣き笑い!?
グルメや注目の商品、最近は都市伝説などの様々なジャンルに対する独自のランキングで、深夜枠ながら多くの人に支持されているバラエティ番組、『お願い! ランキング』(テレビ朝日系列)。なかでも人気なのは、注目の飲食店の人気メニューを美食のプロフェッショナル達が試食し、批評・ランキングすると言う『美食アカデミー』のコーナー。特に美食アカデミーメンバーの川越達也はこのコーナーで人気に火が着き、またこのコーナーを支えているとも言われている。 そんな人気の『美食アカデミー』、先日13日に放送された美味しいメニューランキングで、奇跡のランキング結果が披露された。 この日、紹介されたのは都内近郊に25店にフランチャイズ展開されているレストラン『ビリー・ザ・キッド』。調査対象になったのは「仮面ライダーBLACK」及びその続編の「仮面ライダーBLACK RX」、また様々なドラマなどにも出演している俳優の倉田てつを氏がオーナーを務める東陽町店。当然ながら番組中には倉田氏も登場し、評価が下されるのを待っていたのだが…。 このコーナーでは売上ランキングトップ7を下から順に公開していくのだが、下位のメニューがことごとく低評価の上、酷評の嵐。しかも東陽町店には倉田てつを氏と彼の代表作仮面ライダーブラック、RXにちなんだ特別メニューのブラックステーキとRXステーキがある。特にRXエンブレムも再現されたRXステーキは東陽町店では売上が堂々の1位。倉田氏自身も「僕の宝です」と評価する程だったのだが、判定員の評価は5位とかなり辛い評価。これにはオーナーの倉田てつを氏も「お店に来てくれている人に申し訳ない」と落胆していた。 しかし、今回のランキングはここからが凄かった! 残る上位トップ3のメニューはいずれも30点満点。判定員も非の打ち所がない料理の出来に大変満足していた様子で、最後の最後に出たこの高評価に、倉田氏も胸をなで下ろしていた。 さて、この店は仮面ライダーの俳優がオーナーをしている事もあり、実は往年の特撮ファンにとっては有名な店舗。この放送を心待ちにしていたファンも視聴者の中には居たようで、視聴者の中には下位メニューの評価に「酷評しすぎでは」と憤るファンもいたとの事。 この『美食アカデミー』は「酷評にこそ店にとっての愛情がある」との声もある。味や料理のプロがシビアな目で見て評価を下すからこそ、評価が悪かったメニューの改良点が見つかり、さらに料理が美味しくなる結果につながるのだとか。 今回は4位以下が残念な結果に終わってしまったが、トップ3の料理のおいしさが折り紙付きなだけに他のメニューもさらなる進化を遂げるのでは、と見られている。今後のメニューがどう変わるのか? 特撮ファンならずとも期待を込めて行ってみてはいかがだろうか。
-
トレンド 2011年12月15日 11時45分
『ゴルゴ13』第163巻、アナログな戦術でハッカーに対抗
さいとう・たかをが『ビッグコミック』で連載中の漫画『ゴルゴ13』第163巻が、12月7日に発売された。この巻では表題作の「BEHOLDER」と、「世界的大流行」「プリンセスの涙」の3話を収録する。 「BEHOLDER」は小型核兵器を持つ核科学者と国際テロ組織を同時に暗殺するという至難のミッションに挑む。核科学者側には天才的なハッカーがおり、監視カメラをハッキングしてゴルゴ13を監視する。街中に監視カメラが溢れる現代ではSF小説で描かれたような監視社会が現実化していることを警告する。自らの記録を残すことを嫌うゴルゴ13でも街中の監視カメラからは逃れられない。 IT技術で武装したハッカーに対して、ゴルゴ13もIT技術で対抗するが、その一方でアナログな対抗手段を駆使する。それは「木を隠すなら森の中」という戦術であった。天才ハッカーを主人公とした龍門諒原作、恵広史作画のサスペンス漫画『BLOODY MONDAY』でも主人公の正体が露見しそうになった際に偽情報を大量に拡散することで攪欺いた。それ以上にゴルゴ13の戦術はアナログであった。 「世界的大流行」は鳥インフルエンザのパンデミックから、新薬の特許権の強制実施権、ブラジルの大統領選挙につながるスケールの大きな話である。ブラジルの野党政治家が経営する製薬会社で鳥インフルエンザワクチンの違法コピーを大量生産し、それで得た人気で大統領の座を狙っていた。現大統領はゴルゴ13に政敵の暗殺を依頼する。 暗殺を生業とするゴルゴ13は法的には犯罪者であり、自身が正義であると正当化することもない。それでも、暗殺対象は社会が裁けない権力者などが中心で、勧善懲悪に近いカタルシスはある。ルール違反の依頼者はゴルゴ13に報復されるなど、独自のモラルも存在する。金のために誰でも殺し、殺人テクニックを見せ場とする作品では決してない。 しかし、「世界的大流行」では大企業と癒着した腐敗政治家の依頼で、その政治家を糾弾する野党政治家を暗殺する。野党政治家は不法な手段で他社の企業秘密を入手し、権力願望が強いなど良心的な政治家としては描かれていない。それでも彼の主張は貧困層をはじめとする大多数の国民の利益に合致しており、ゴルゴ13による暗殺遂行を素直に喜べない。ゴルゴ13に失敗はないが、依頼承諾時のゴルゴ13の言葉が伏線となったドンデン返しの展開となり、ゴルゴ13に社会派的なモラルを期待する読者も納得の結末が用意されている。 「プリンセスの涙」は英国のチャールズ皇太子やダイアナ妃、カミラ夫人をモデルとする。今は亡きプリンセスの注文で作った涙型のダイヤのペンダントを現在の皇太子婦人が身に付けていた。宝飾デザイナーはプリンセスのためペンダントの消去を依頼する。 英国王室に新しい空気を持ち込んだダイアナ妃に対しては保守層から激しいバッシングがなされたが、この作品では昔気質の宝石職人がダイアナ妃の支持者であることが興味深い。保守的とされる英国の人間味あるモラルが描かれている。(林田力)
-
トレンド 2011年12月14日 15時30分
しょこたん 不可解なあざの正体はアブダクションの証拠!?
楳図かずお等のホラーやサブカルチャーが好きで、時折奇妙な体験もしているというしょこたんこと、タレントの中川翔子。そんな彼女が、12月10日付けのブログで「奇妙なあざが急に出来た」ことを報告し、注目を集めている。 しょこたん曰く、このあざは「太股の外側内側に5箇所できている」そうで、ブログに掲載されている写真を見る限りではかなり大きい打ち身のようなあざに見える。しかし打ち身だとしたら複数の大きなあざが出来るまで気づかないのは不自然。ネットユーザー等の間では、彼女のあざが何らかの病気によるものではないかと噂する声もあったが、彼女自身は「まさかエイリアン…わたくしがエイリアン展のときめき応援団長やったのずっと前ですし、連れてかないでくださいよ」と、あざの原因に“エイリアンのしわざ”説を上げていた。 中川翔子がなぜこんなにもエイリアンに対して怯えているのか? 実は、エイリアンに誘拐された人々の体にはどこかに奇妙なあざや傷跡が出来る、という報告例があるのだ。幾何学的なマークにも見える不可解な傷跡であったり、大きく目立つあざなのにいつ付いたのか判らない等の例が報告されている。確かに彼女もあざの発生原因に心当たりがないらしく、ましてUFOがらみの仕事をしたとなっては過敏になるのも致し方ないのかもしれない? もっとも、彼女が傷やあざについてちょっと変わったコメントをするのは、別に今に始まったことではない。彼女は2008年にも階段で転んでひざの皿付近を強打し、大きなあざを作ってしまったことがあった。彼女はこの時も「お皿強打したのはやはりキモス生物ロケでヒザラガイをたくさんみつけてしまったせいやろか」とブログに綴っている。「ヒザラガイ」という貝を捕りすぎてしまったせいで、貝に呪われてしまい「膝のお皿」付近を怪我してしまった? とも取れる記述であった。 やはりこのような事態にオカルトがかった連想をしてしまうのは、ホラー好きな彼女の感性ゆえなのか? しかし彼女は不可解な今回のあざに顔のラクガキをして遊んでみるなど、痛々しく見えるあざも笑いのタネにしていた。ホラーな事態も笑いに変える中川翔子、彼女の活躍をあざの早めの完治と共に見守りたいものだ。
-
-
トレンド 2011年12月14日 15時30分
【注目アプリ】ナイアガラエチケッツで豪快に恥じらう
「用を足す音を超豪快に消せる流水音再生アプリです」という、納得できるようなできないようなキャッチコピーのこのアプリ。要は、トイレの「音姫」のアプリ版のようなものだが、流水音がダイナミックな滝になっているというのがキモだ ナイアガラの滝にイグアスの滝、黒部ダムの音になぜか花火の音が入っている。各種、滝の音が本当に現地の音なのかは謎。もちろん、滝の音を聞き分けるのは至難の業である(笑)。 実際、「音姫」の代わりに使えるかというと、「ちょっと音が小さいかな」という印象。豪快に恥じらうなら、擬似流水音なんか使わず「生音」でいくべし!(谷りんご)▼ナイアガラエチケッツhttp://itunes.apple.com/jp/app//id486687227
-
トレンド 2011年12月13日 15時30分
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第9回 ナチョス
女優の齋藤めぐみちゃんと世界の料理を楽しむ企画「ワールドグルメハンター」。第9回目の今回はメキシコです。 世界の料理が楽しめるサクラカフェで食べられるメキシコ料理はトルティーヤ・チップスをベースとするテクス・メクス料理。ひき肉ソースにチーズとアボガドディップを乗せた料理だ。サクラカフェのオリジナルのひき肉ソースには赤ワインを使用して風味を加えたクミンなどの香辛料を加えている。 チップス系は大好きと語るめぐみちゃん。ピザみたい!! と今回の料理も気に行った様子。食べごたえも十分で、大満足の一品となったようだ。 次回のワールドグルメハンターは最終回。フランスへ向かいます。●齋藤めぐみ愛知県出身2006年6月に第1回インターネット美女コンテスト オスカー賞受賞米倉涼子主演のドラマ『HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ』(火曜22:00)に現在出演中
-
-
トレンド 2011年12月13日 15時30分
『孤独のグルメ』実写化、気になる「主演」は誰?
『週刊SPA!』で不定期連載中の漫画『孤独のグルメ』がテレビ東京系で来春実写ドラマ化されることがわかった。 『孤独のグルメ』は久住昌之原作、谷口ジロ−作画のグルメ漫画で「俺はまるで人間火力発電所だ」「ぶた肉ととん汁でぶたがダブってしまった」などの名言を多く生み、主にネットで大きな人気を得ていた。 『孤独のグルメ』が単発ドラマになるのか、連続ドラマになるのかは不明であるが、何より気になるのが『主演』の存在。というのも、この漫画は主人公である中年男性がたった一人で食事をするだけの漫画なのだ。 セリフはほとんど無く、全編に流れるのは「料理に対するボヤキ」のみ。恋愛はもちろん、仕事などで悩む描写も全く無いのが特徴だ。それだけに現在、ファンの間では『主人公を演じるのは誰か』で大きく盛り上がっているという。 実は『孤独のグルメ』は以前にもドラマ化の話が原作者の久住昌之に持ちこまれて、断られていていたという過去がある。その際に打診されていた主演は長嶋一茂氏。久住氏はこの件に対し、ツイッターで『「K独のグルメ」のテレビドラマ化の話が来たが、主演が長嶋一茂ということなので、丁重にお断りする。長嶋一茂は嫌いではありませんが、ちょっと』というコメントを残していた。 その一方で、久住は雑誌の企画で「(実写版『孤独のグルメ』の)主演はニコラス・ケイジ。モノローグは英語でマンガのままの字幕つけて」と本気なのか冗談なのか、よくわからない発言もしていた。 今回の実写化はさすがにニコラス・ケイジとはいかないだろうが、久住氏のOKが出たということは期待を裏切らない、もしくはかなり意表をついたキャスティングが予測される。しかし久住氏は今回の件に対し「マンガとは別物として、今までにないドラマになったらいいなと思います」というコメントも出したため、全くの別物になる可能性も考えられる。 とにもかくにも実写化が決定した『孤独のグルメ』。原作の持つ独特の雰囲気を活かした、忠実な実写化を是非期待したいところである。
-
トレンド 2011年12月13日 15時30分
【注目アプリ】ベッキーのアプリ(今年2つめ)
「ベッキーの公式アプリが登場!」って、前にもなかったっけ? そう思ったあなたは鋭い! 2011年10月にもたしかに出ているのだ。 でも、前にリリースされたのは、EMI Music Japanからアーティスト「ベッキー♪#」として。今回はサイバーエージェントから、タレント「ベッキー」の公式アプリが出たというわけである。実は、前のときは「ベッキーmusicアプリ」という名前で、「公式アプリ」とは謳っていないのだ。芸能界ってややこしい! 晴れて登場した公式アプリは、PC版公式サイト「ベキ子製鉄所」のアプリ版。ニュースや写真、日記(ベッ記!! という)が見られる。ちなみに今なら、リリース記念としてベッキー等身大ポスターが抽選で当たるキャンペーン中である。気になる方はお早めに!?(谷りんご)▼ベッキー公式アプリhttp://itunes.apple.com/jp/app/id456034027
-
トレンド 2011年12月13日 15時30分
『家政婦のミタ』相武紗季が重要人物に急浮上
日本テレビ系水曜ドラマ『家政婦のミタ』が、12月7日に第9話「最終章の始まり! 一筋の涙…炎の中で私を死なせて」を放送した。相武紗季という主演級の女優をキャスティングしながら、意味の乏しい役回りであった結城うららが重要人物に急浮上した。 家政婦・三田灯(松嶋菜々子)の壮絶な過去が明らかになった前回。今回は人間的になった三田のストーリーが展開されると期待したが、前半は良い意味で裏切られた。三田は宣言した通りに阿須田家の家政婦を辞し、電話を着信拒否するほどの徹底ぶりであった。 その三田の家政婦としての次の勤め先は隣の皆川家という斜め上の展開である。ここで三田は感情を表に出さない冷血家政婦に逆戻りする。三田が感情を出さないようになった理由が判明し、視聴者が身近に感じられるようになった直後に突き放すという味な演出である。 内容が話題の『家政婦のミタ』であるが、ドラマ冒頭での前回のおさらいが少ないことも特徴である。連続ドラマの多くは冒頭で前回のダイジェストを放送する。視聴者に前回の内容を思い出してもらう配慮であるが、尺稼ぎにもなる。毎回欠かさずドラマを視聴し、次回放送を楽しみにしている視聴者を軽視した姿勢である。急遽15分拡大版となった今回は冒頭で三田の告白が繰り返されたが、家族それぞれが三田の告白を噛みしめる形になっている。映像使い回しによる安易な尺稼ぎをしないところにも作り手の良心が表れている。映像使い回しによる安易な尺稼ぎをしないところにも作り手の良心が表れている。 大枠では三田が人間的な感情を少しずつ取り戻し、封じ込めてきた夫と息子を亡くした事実に向き合う展開になるが、結城うららが残されている。今回は下請け建設会社に再就職した阿須田恵一(長谷川博己)に「こんなところで働くなんて」と職業差別的な発言をする。ドジなトラブルメーカーであるだけでなく、精神的にも未成熟な部分を抱えている。一方で三田に牽制的な告白をしており、ドラマの恋のライバルにありがちな狡猾さも備えている。 裏目に出てばかりではあるものの、他人に気を遣ってばかりの、うららが自分の思いを発言したことは大きな変化である。エゴに走るならば、うららを演じる相武が前々クールの同じ水曜ドラマ枠『リバウンド』で主演した大場信子のような逆ギレが見られるかもしれない。 阿須田結(忽那汐里)は三田とうららが逆になった夢を見て「三田さんは、うららちゃんみたいな人だったのではないか」との感想を述べており、うららは三田にとってもキーパーソンになると予想される。三田がうららを治すのか、うららが三田を癒すのか、今後の展開に注目である。 『家政婦のミタ』の好調はオリジナル脚本の良さを再確認させたが、漫画原作のドラマ『専業主婦探偵〜私はシャドウ』もドラマ・オリジナルの結末となりそうな展開で目が離せない。12月9日に放送した第8話「不意打ちキス! 私が主婦でなくなる日」では夫に一途であった浅葱芹菜(深田恭子)は夫を苦しめていたものが自分自身であったことを知り、ショックで家を出る。 夫の浅葱武文(藤木直人)は会社に辞表を提出し、芹菜を探し回るなど仕事面でも家庭面でも筋の通った態度を示し、元の鞘に収まる展開を予見させる。しかし、これまでは浮気や妻への関心の低さという最低男であった。仕事面でも新山千早部長(石田ゆり子)や新山晃常務(遠藤憲一)、義父の藤元泰介(小日向文世)に利用されるばかりで精彩を欠く。このまま武文を善人で終わらせるならば、無理やり最終回にまとめたようになってしまう。 武文役の藤木直人は来年1月8日放送開始のNHK大河ドラマ『平清盛』では文武に秀でた佐藤義清を演じるが、11月の流鏑馬ロケでは午前中は一度も的に当てることができなかったという。それでも午後は成功させて名誉挽回、複数回射抜いた主演の松山ケンイチに勝るとも劣らぬ活躍を見せたという。『専業主婦探偵』では中盤までの最低男を帳消しにする二枚目ぶりを示せるか期待したい。(林田力)
-
トレンド 2011年12月12日 15時30分
噂の深層 いまだAKBのよさがわからない人は生きている資格がない?
著名人に「AKBは、○○推し」発言が拡がっている。 例えば、オードリーの春日氏は、『指原莉乃本人の目の前で“推し”であることを証し、拒否られてショックを受けた』ことを、自身のラジオで語っている。 いっぽう、AKBファンの筆頭は、森永卓郎氏ではないだろうか。 「氏には、秋葉原自体に対する愛情があるのではないか。アキバ関係の取材なら、どんな取材依頼にも即応じてくれる」(芸能誌デスク)のだそうだ。 そんな氏は、綾波レイのフィギュア収集家として知られている一方、AKBについても、『AKBメンバーのデザインしたベアブリック全種類制覇を果たすために商品を買い続けたが、結局揃えられずにコンビニでクレジットカードを限度額まで使い切ってしまった』旨、自ら雑誌記事で述べている。 そして、『自分にとってそれだけの価値があるのがAKBのベアブリックである』という内容で同文章を結んでいるのだ。ガチヲタと同じくらいのお金をつかっているとは凄い。 同様に、AKB全員に興味があるのが小林よしのり氏。 最近も、同氏自身の主催するHPで、ゆきりん推しは変わらぬ様子ながらも、テレビカメラが今を時めくAKB48のメンバー達に次々とパンしていく歌番組の光景を捉えて、「AKBって飽きる暇がないし、堪能する余裕もないんだよな。それどころか発見の連続! わしの感性がまだ衰えてなくてよかった。AKBを堪能する時代に間に合った!」と表現。自身の感性が、“AKBを堪能する時代まで枯渇していなくてよかった、と安堵しているのである。 さらに、小林氏は、HKTのロシア人ハーフ・村重杏奈に早くも注目していることも明かしており、「純和風の柏木とは対照的なメンバー。小林氏はまさに“移り気を許すアイドル”であるという、AKB48の楽しみ方を最も知っている《AKBマイスター》といえるのかもしれません」(同)という。 決して“浮気”ではなく、複数のメンバーを愛でるのが正しいAKB48の楽しみ方、というのは興味深い。 そういえば、テリー伊藤氏なども、テレビで発言する度に、推しメンバーが変わっている。「結局、誰を好きになってもいいのが、AKB48。いまだその“誰にも”興味が出ない、という大人は、少し感性が衰えて人生も終盤に近づいているのかもしれませんよ(笑)」(同) 果たして、AKBに興味がないと生きている資格がないのだろうか!?
-
-
トレンド 2011年12月12日 15時30分
「宜保タカ子」復活の裏で… あの「仮面ノリダー」の復活が難しい理由とは?
8日放送の「とんねるずのみなさんのおかげでした」で、石橋貴明演じる人気キャラクター「宜保タカ子」が10年ぶりに復活した。当時の視聴者はもちろんのこと、元ネタ(90年代に大ブームとなった霊能力者の宜保愛子)を知らない若い世代にも好評だったようで、これはコント師・石橋貴明のキャラ作りの上手さによるものが大きいのであろう。 今回、宜保タカ子が突然の復活を果たしたことで、「あのキャラをまた見たい!」「また、とんねるずのコントが見たい!」という声が早くも殺到している。そんなとんねるずの番組中で生まれたキャラクターの中でも、もっとも人気があり、復活も望まれているキャラクターといえば、やはり「仮面ノリダー」。日本を代表するヒーロー、仮面ライダーのパロディコントである本作は放送当時、社会現象と言えるほどの大ブームとなった。 だが、この大人気キャラクターの復活には大きな壁があるのだ。 実はこのコント、原作者の石ノ森章太郎(石森プロ)や制作会社の東映からの許可を得ずに無断で製作されたパロディだったのである。無断でパロディを製作していることに対し東映は抗議。当時放送されていた仮面ライダーBLACK・RXのプロデューサーである吉川進は、関連書籍などでとんねるずや仮面ノリダーに対して批判のコメントも残している。 一方、東映サイドとは真逆の反応を見せたのが原作者の石ノ森章太郎で、「仮面ノリダーを楽しんで見ています」と雑誌のインタビューなどで語っていた。 原作者からは好評だった仮面ノリダーではあったが、制作会社とのあつれきもあって、いくら大人気キャラクターとはいえ「仮面ノリダー」の復活は難しいという意見が多いのが実情なのである。 ただ、ノリダー復活は完全に不可能というわけでもないかも知れない。 かつて、大ブームを起こした仮面ノリダーを見て育った世代が、本家の仮面ライダーのキャストに抜擢されたり、スタッフとして参加する機会が多くなってきているからだ。そのような世代交代の影響もあってか、2007年に放送された特番で、過去の仮面ノリダーの映像が流された際、「協力 石森プロ・東映」とのテロップも挿入されていたのである。 近年の仮面ライダーは、昭和から平成まで登場した仮面ライダーが全て集うオールスター興業ならぬオールライダー興業として企画された劇場版が大人気だが、いつかオールライダーの中にノリダーの姿も混ざっている時も来るのかもしれない!?
-
トレンド
芸歴50年 刑事ドラマの名バイプレーヤー:石山雄大さんロングインタビュー(第1回)
2010年10月29日 11時00分
-
トレンド
「劇団スタジオライフ」のGREE向けシミュレーション型ゲーム『恋するスタジオライフ〜百万本の薔薇の花束を〜』が人気
2010年10月29日 09時00分
-
トレンド
『無理に女慣れを演出するな』女性免疫のない男への忠告
2010年10月28日 18時50分
-
トレンド
COP10にキリンがいた?
2010年10月28日 17時00分
-
トレンド
やっぱり触れ合いたい 埼玉・秩父にある「彩の国ふれあい牧場」
2010年10月28日 14時00分
-
トレンド
11月3日、銀座で世界的映画スターの誕生祭が行われる!!
2010年10月28日 12時30分
-
トレンド
行列の出来るフランス料理店や、地ビールの専門店、B級グルメの屋台も! 『デザイン・フェスタvol.32』はフードも充実
2010年10月28日 11時00分
-
トレンド
あのチュンソフト作ったiPhoneアプリ「瞬間脱出」
2010年10月28日 10時30分
-
トレンド
『妻が他人の悪口を言っている瞬間』夫は愛想を尽かしている
2010年10月27日 17時00分
-
トレンド
iPhoneでゴクリッ! ビールアプリは飲ミニケーションに新境地を開く?
2010年10月27日 15時30分
-
トレンド
アカシックリーダー・中津川昴氏がパチンコ店イベントに登場!
2010年10月27日 15時00分
-
トレンド
ニューヨークレポート 街はハロウィーン一色
2010年10月27日 14時30分
-
トレンド
やっぱり共演は「男」? 恋愛モノ無しで2011年は大丈夫そうな松山ケンイチ
2010年10月27日 14時00分
-
トレンド
コミックソングは時代を超える?
2010年10月27日 13時30分
-
トレンド
人気SNS誕生物語は実は古典!? 『ソーシャル・ネットワーク』来日記者会見
2010年10月27日 12時30分
-
トレンド
米国で人気のレストラン「フーターズ」が日本上陸
2010年10月27日 11時00分
-
トレンド
『人命を助けるために医者に』で女の子の特別な存在に。学部名までハッキリと自己アピールすべし
2010年10月27日 08時30分
-
トレンド
『龍馬伝』岩崎弥太郎は主役を食うか
2010年10月27日 08時00分
-
トレンド
女子が積極的に『恋愛シミュレーションゲーム』でイケメンに恋愛レッスン受ける時代
2010年10月26日 18時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分