トレンド
-
トレンド 2011年12月23日 15時30分
これぞ特撮結婚!? DA PUMP ISSAの結婚は心優しきヒーローの“ご利益”か?
人気グループ『DA PUMP』のISSAが先日の12月20日、結婚することを明らかにした。お相手は女優の福本ジュディ幸子、二人は沖縄県で人気のご当地ヒーロー『琉神マブヤー』の映画『琉神マブヤー THE MOVIE 七つのマブイ』で共演したことがきっかけで意気投合し、交際に至ったと言う。 二人は12月21日に有楽町朝日ホールで行われた同映画の東京プレミア試写会にもそろって登場。主演の山田新太郎、ガレッジセールのゴリやスリムクラブ真栄田ら共演者や佐野智樹監督等と共に幸せそうな顔を見せていた。 ほぼ沖縄県出身のキャスト、スタッフ勢で撮影されたこの映画。うちなー同士のせいか撮影中は終始アットホームな雰囲気だったという。ISSAと福本は共に芸能学校の沖縄アクターズスクールで、同時期に通っていたこともあり、現場の雰囲気から親密になるまでそう時間は掛からなかったとみえる。 『琉神マブヤー』は2008年に沖縄県内でテレビ放映された人気ご当地特撮ヒーロー。方言を多用し、沖縄文化や歴史をストーリーに組み込むことで子供を初めとした県民に愛着を持たせ、心を掴んだと言える。また、ご当地ヒーローにありがちな既存のヒーローに手を加えたようなデザインではなく、マスクやスーツの細部に至るまで作り込んだ凝った衣装になっていることも、県内外を問わず人気を集める要因となった。 琉神マブヤーは沖縄の魂(マブイ)を守るためにやってきたという設定。ここで言う『沖縄の魂』は、多くが家庭や家族、人との繋がりに関するもの。人との絆や地元への愛に溢れたこの映画だったからこそ、この度のおめでたい報告が出ることになったのかも知れない!? ちなみに、ISSAは入籍の時期を「来年、落ち着いてから」と語っていた。
-
トレンド 2011年12月23日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第62回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第62回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ビリー・ジョエル「52nd Street」(1978年/Columbia) 名盤「The Stranger」の後に、こりゃまた凄い名盤が勢いのまま立て続けに出来ちゃったのが「52nd Street」です。2作連続というのは驚異的で、この頃のビリー・ジョエルは神がかってると思います。 まだ子どもだった私は、アメリカもニューヨークも何ぞやという状態で、このアルバムを聴いて、ニューヨークがとても洗練された都会的な街で、かっこいいんだろうなとおぼろげに想像したことをよく覚えています。プロモーションビデオなどが無い時代なので、何でも頭の中で想像ができた、ある意味いい時代でしたね。当然、このアルバムは「The Stranger」と同様、捨て曲が1曲もありません。まぁ感覚的に言えば、こちらのアルバムの方が、ちょっとライトな感じでしょうか。同じお洒落系のAORとも何か違うところが面白いですね。ビリー・ジョエルも時代時代でやっている音楽が違うので、聴き比べてみるのも面白いでしょう。 中学校の頃、塾の帰りに、勉強もせずに遊び回って、最後に必ず深夜営業をやっているスーパーに友だちとたむろってて、閉店の時にビリー・ジョエルの曲が流れ、それを聴くと何となく寂しくなって家に帰っていました。今でも、親には内緒だけどね(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2011/12/28(WED)「年末だヨ!全員集合」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESS 今年最後のワンマンです!!OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)info 下北沢「club251」http://www.club251.com■2012/1/15(SUN)「251presents〜MIX? PHONEMICS!」at 下北沢「CLUB251」MAGUMI AND THE BREATHLESSSDRジ・アジナーズOPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,000 当日¥3,500 (税込/DRINK別)ticket:251→12/15ローソン→12/15[L:]イープラス→12/15info 下北沢「club251」http://www.club251.com■2012/2/27(MON)MAGUMI AND THE BREATHLESSspud[Vo:川上次郎(ex.KUSU KUSU)、Gu:Ryo、Ba:カタル(NEW ROTE'KA)、Dr:内山ユウキ]OPEN 18:30 / START 19:00前売¥2,800 当日¥3,300 (税込/DRINK別)ticket:CLUB Queにて発売中info 下北沢「CLUB Que」http://www.ukproject.com/que/
-
トレンド 2011年12月22日 15時30分
ついに品川も餌食に!? 品川、収録日を勘違いした原因は…
人気お笑いコンビ、品川庄司の品川祐の身にとんでもないハプニングが起きていた。 先日の12月20日、彼は出演予定のあった『Oh! どや顔サミット』の2時間スペシャル番組のためにテレビ朝日に来社。ところがスタジオに入ると、専属のスタイリストが入口で立ち往生。なんと品川の「楽屋がない」のだとか。普通ではあり得ない事に、品川がスタッフを捕まえて尋ねると、しばらくしてやってきた顔見知りのスタッフが一言。 「今日、品川、入ってないよ」 そして、混乱する品川にとどめとも言えるマネージャーからの電話がかかる。何と、品川の収録はこの日ではなく新年一発目の放送分。つまり、マネージャーが収録日を大幅に勘違いしていたのだ。 吉本のマネージャーについては、今月の頭にエドはるみが自身のブログでその非常識ぶりを告発する記事を書いた事もあり、業界関係者ならずとも仕事ぶりについていかがな物かと注目を集めていた。そして当の品川も以前放送された『アメトーーク!』の『マネージャーほったらかし芸人』にも出演し、マネージャーに対する普段の不平不満をこぼしていた。その放送ではどちらかと言えば別の芸人が体験したことを報告していた品川だったが、今回は自身がマネージャーの手違いに巻き込まれてしまったと言うことか。 吉本では大物から中堅、若手芸人まで多くの芸人を少ないマネージャーが一手に引き受けているのは有名な話。年末進行でスケジュールが過密になってくる今の時期は、ある程度仕方ないのかも知れないが…。 品川はこの時の心境を「収録もないのにノコノコとやって来て楽屋を要求する。超恥ずかしいじゃねえかっ!」とブログに綴っている。しかし、落ち込む品川に救いの手が。顔見知りのスタッフが多かったせいもあるのか、何と「出ちゃえば?」とのお達しがあったのだとか。ラッキーにも番組に出られた品川は棚からぼた餅ならぬ「マネージャーのミスからぼた餅!」として「長年やってるといろいろあるもんだ」と感慨深げに締めくくっていた。
-
-
トレンド 2011年12月22日 11時45分
若手男性俳優集団D-BOYSの公式Fan+サイトから超レアなプレゼント
キミはイケメンが好きか。そうだろう、好きだろう。ならば“D-BOYS”を知っているか。もし知らないのならば、紹介させて欲しい。そしてここで彼らのことを記憶していって欲しい。いや言わずとも、きっと彼らのことが忘れられなくなるだろう…。 それでは説明しよう! D-BOYS(ディーボーイズ)とは、ワタナベエンターテインメントに所属する若手男性俳優により構成されるグループである!その“D”には、Drama(芝居)、Dream(夢)、Debut(デビュー)、Discovery(発見)、Development(成長、発達)の意味が込められており、ミュージカル等の舞台や特撮番組への出演経験者が、多数在籍していたりするぞ! …と、暑苦しい解説はこれくらいにして本題に入りましょう。そんなD-BOYSの公式Fan+サイトが存在していることはご存知でしょうか? NTTプライムスクウェアが提供するデジタルコンテンツ配信サービス、「Fan+(ファンプラス)」内で開始されたこのコンテンツ、様々なジャンルのオフィシャル・コンテンツを多く手がけるFan+だけに、なにしろ充実の内容なのです。 まずFan+オリジナル編集の動画や写真を、パソコンはもちろん携帯電話やスマートフォンで楽しめるうえ、大好きな舞台のあんなシーンこんなシーンを、いつでもどこでもファンである貴方だけのモノにできるのです。おまけにメンバーひとりひとりを掘り下げて紹介してくれているので、お気に入りのアイツにさらに夢中になること間違いナシ! というわけなのです。 さらに、今春上演された<D-BOYS STAGE 2011『ヴェニスの商人』>の出演者直筆サイン入りポスターという激レアなプレゼントが当たる、お年玉プレゼントキャンペーンも実施。ファンサイト内の、無料コンテンツを含む全商品購入者を対象に2012年1月14日(土)まで行われるこのキャンペーン、当選者には抽選のうえメールが送られてくるので、まずは無料の会員登録からサイトに入り、コンテンツをゲットしまくること! あとは期待に震えて待つのみです! 最後にひと言。みんなの「大好き」がいっぱい詰まったFan+(ファンプラス)なら、あなたの「大好き」も必ず見つかることでしょう…。なんてね!
-
トレンド 2011年12月22日 11時45分
『銀の匙』第2巻、答は一つではない畜産農業の多様性
荒川弘が『週刊少年サンデー』で連載中の漫画『銀の匙 Silver Spoon』第2巻が、12月14日に発売された。『銀の匙』は北海道の農業高校を舞台に八軒勇吾の高校生活を描く酪農学園物語である。この巻では捨てられた石釜を使ってのピザ作りや夏休み中の農場アルバイトなど学校の勉強を越えた実践的な酪農生活が描かれる。 大自然に囲まれた農業高校生活は読者の大多数を占める都市生活者の対極的な生き方である。主人公の八軒自身も都会的な価値観の中で夢を失い、農業高校生活の中で生きる意味を見出していく。しかし、本書は単純な都会にはない農村の豊かさという二項対立で終わらない奥深さがある。夏休み中に八軒は複数の農場を見学し、乳牛を殺す方針も農場によって様々であることを知る。 畜産の答えが一つではないという現実は、自分が可愛がって育てた家畜を自らの手で殺せるかという難題を抱える八軒をますます悩ませることになる。家畜の屠殺は残酷であるが、「経済動物と割り切ることが正しい」という回答が外部から与えられ、それに従うことが正しいならば決断は楽になる。 しかし、生産性を重視する農場がある一方で、経済動物でも大切にする農場もある。作中では相違を描くだけで、優劣は論じない。そもそも正解は一つという発想自体が都会的な価値観であり、八軒を苦しませてきたものであった。畜産農業にも様々な形があるという多様性こそが農業の豊かさを示している。 同日に同じ『週刊少年サンデー』で連載中の青山剛昌『名探偵コナン』第74巻も発売された。この巻では前巻で登場した新キャラクター・世良真純の謎が深まる。初登場時は本堂瑛祐の再登場かとミスリーディングもした世良であるが、正体は男性に間違えられる容姿の女子高生であった。一人称は『ボク』のボクっ娘である。高い推理力の持ち、コナンのライバルとして登場しつつも、この巻ではコナンの観察者に徹している。何故か灰原哀にも関心を持っており、コナン達の敵か味方か気になるところである。 世良真純(せら ますみ)の名前からはアニメ『機動戦士ガンダム』の登場人物セイラ・マスが想起される。セイラの兄は赤い彗星シャア・アズナブルであるが、コナンに登場したFBI捜査官の赤井秀一が「赤い彗星」とシャア役の声優「池田秀一」からネーミングされたことは有名な話である。ここからアニメ『名探偵コナン』の赤井の声優も池田が担当している。 赤井とシャアのオマージュを踏まえるならば、世良の名前も意味深くなる。世良は沖矢昴やFBI捜査官のアンドレ・キャメルからは警戒され、ジェイムズ・ブラックは写真だけで世良を女性と見分けるなど何かを知っている様子である。FBIとも接点がありそうな世良が黒の組織との対決の中でどのような役回りになるか注目である。(林田力)
-
-
トレンド 2011年12月21日 15時30分
芸能人オタク列伝 『けいおん!』ファンの芸能人たち
12月3日より上映の映画『けいおん!』の人気が止まらない。限られた劇場での公開にも関わらず、たった2日で興行収入は3億円を突破し、ローソンやユニバーサルスタジオジャパンなどあらゆる企業とコラボレーションを展開。 いまや知らない人はいないくらいに露出の多い『けいおん!』であるが、そのファン層というかどのような層に受けているのかピンとこない方も意外と多いのでは? 社会現象にもなった『エヴァンゲリオン』、現在もその人気を高め続けている『ワンピース』などは芸能人でもファンが多く、この2作は彼らによるファン発言がブームの原動力に一役買ったとも言われている。ところが、現在『けいおん!』のファンであることを公言する芸能人は意外と少ないという。 一時期、熱心にファンアピールをしていたのがアンガールズの山根で、彼のブログ一発目のネタは「最近、『けいおん!』というマンガ、アニメにはまっています。」というもので、その後ブログには『けいおん!』キャラのフィギュアをもらった話(誰からは不明)、さらには『クイズヘキサゴン!』で山根はなんと『けいおん!』のオリジナルTシャツを着て出演という離れ業をしていた。 また、大の『ガンダム好き』として知られオタク文化にも明るい歌手の西川貴教は先日、ツイッターで京都で「ひとり京アニフェスタ」と題し、ひとりで『けいおん!』の劇場版を鑑賞していたことを告白。ほかには中川翔子、天津の向清太郎などが著名なファンとして知られるが、前出の4人は『オタクキャラ』を武器している一面もあるため、意外性という意味ではやや弱いのも確かだ。 そんな中、『THE ALFEE』の高見沢俊彦が「毎週『けいおん!』を見ている」と一時期、噂になったとことがある。「ベテラン歌手が深夜アニメを…」と衝撃を隠せないが、実はこの話はネットが生んだデマで、後日自身の出演する番組でこの噂を否定していた。 だが、ベテラン歌手にもファンはいて山下達郎は以前、雑誌のインタビューで「最近『けいおん!』にハマッています」と語っていた。 山下達郎の弁によると『けいおん!』を読むと小中学生のころに在籍していたブラスバンド部のことを思い出し、「今の女子高生も考えていることは変わらないんだな」と感じ、今も愛読しているという。 このように、ファンを公言する数は少なくとも、確実にファンは増えており、芸能界でも『けいおん!』はちょとしたブームになっているようだ。 『けいおん!』はいわゆる『萌えアニメ』に属するということで、なかなかファンであることを明かしづらいという事情もあるが、ブームな今だからこそ『アメトーク』などで「『けいおん!』芸人」を是非特集してほしい。
-
トレンド 2011年12月21日 15時30分
SUPER☆GiRLS、スマイレージ、東京女子流がお台場で競演
タワーレコード株式会社は来年2月28日(火)にお台場のZEPP TOKYOにて、今、最も輝いているアイドル・グループの中から、特にタワーレコードが厳選した3組 SUPER☆GiRLS、スマイレージ、東京女子流が出演するファン待望のライブ企画「TOWER RECORDS Presents POP'n アイドル」を開催する。 ゲストには、タワーレコードのアイドル専門レーベルT-Palette Recordsから1月18日(水)シングル「トキノカケラ」のリリースも決定しているアイドル・グループ、バニラビーンズの出演も決定した。
-
トレンド 2011年12月21日 15時30分
女の子による女の子のためのスマホアプリレビューサイト
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberCasting&PRは、12月21日(水)より、iOS端末/Android端末向けに女性向けアプリレビューサイト「ガールズアプリナビ」のアプリ版の提供を開始する。 数多くのスマートフォンアプリの中から、女性にオススメのアプリを紹介する「ガールズアプリナビ」は、有名女性ファッション誌で活躍する読者モデルが、女性視点で選ぶスマートフォンアプリを紹介するレビューサイト。 今回はPCサイト同様、iOS端末/Android端末向けアプリ版でも、毎日、有名女性ファッション誌で活躍する読者モデルが、女性視点で選ぶスマートフォンアプリをレビューつきで更新するほか、スマートフォンを買ったらまずダウンロードしたいアプリや、「ガールズアプリナビ」で紹介したアプリの週間ランキングを提供している。また、当社がネットワーク化するブログでも人気の約150名の有名読者モデルが順次登場し、一般消費者の視点でアプリを紹介する。 世の中にいろんなアプリがたくさんありすぎて何を選んだらいいのかわからない方や、ビギナーのユーザーにもわかりやすく設計されていて、簡単に使えるアプリがダウンロードできるのが特徴になっている。
-
トレンド 2011年12月21日 11時45分
噂の深層 紅白歌合戦の裏舞台!
年末恒例の目玉番組と言えば、やはりNHKの紅白歌合戦。やはりこの番組を見ないと一年は終わらない! という人も多いだろう。 昔から何かと波乱も起きる紅白歌合戦。まずは出場者の選定や出場の可否でも一悶着がおきるもの。しかも今年は芸能界でも様々な騒動があったうえに、そろそろ出場する人々を決めなくてはいけない時期の10月に暴力団排除条例が施工された。所謂『黒い繋がり』があるのではとされたアーティスト等は出演できるのか? と危ぶまれたりもしたが、特に大幅な人の入れ替えがあったりしたわけでもなく、今年も無事に行われるはこびとなった。 無事に出場者が決まっても、まだまだ波乱は起きかねない。生放送と言うこともあり、舞台の上でとんでもないハプニングが起きることも時々あるのだ。古くはサザンオールスターズの桑田佳祐が三波春夫のパロディをした上に、NHKや民放各局をおちょくっているともとれる発言が、後に賛否両論を読んだ。 DJ OZMAの一見肌色に見える衣装でのパフォーマンスに苦情が殺到し、後々問題になった事も記憶に新しい。これによく似た? ケースではとんねるずが1991年の第42回に全身ペイントにパンツ一丁で登場し、背中には「受信料を払おう」とあったため、いかがなものかと話題になったこともあった。 ほかにもセットを壊したり終了間際にギターを燃やすなどした吉川晃司や、一人で複数曲唄って他の出演者の出番を圧迫した長渕剛など。長渕は今年の紅白歌合戦も出場が決まっており、現場関係者の中にはかつての事を覚えている人もおり、「今年は何事もなく終わってくれるのだろうか…」と不安の声が漏れたりもしているのだとか。 中でも一番問題が多く起きるのはまさしく『舞台裏』なのだとか。人気歌手が勢揃いする紅白歌合戦、やはり互いにライバル視したり犬猿の仲の人もいたりする。よく紅白が終わった後、テレビカメラに「お疲れ様でした〜」と一礼して会場を後にする出演者たちが映るが、実際は始まる前も終わった後も、戦々恐々としているのだとか。 「ある大物の方は、今年はあまり好きではない人と共演せざるを得ないのが相当嫌のようで、既にご機嫌斜めだとか。嫌われている方は全く頓着していないだけに、いつ裏側でうっかり衝突するか判らないと関係者は始まる前からヒヤヒヤしているそうです」(現場関係者) そもそも、東日本大震災があったために一度は放映自粛の話も出たという今年の紅白歌合戦。被災地の復興を後押しするべく制作されることとなったのだが、果たしてこちらは何事もなく終了できるのだろうか?
-
-
トレンド 2011年12月20日 15時30分
これからは“おかんの味”? 花畑牧場、AKBショップに続け! タレントヒット商品の新たなる展開
現在、AKB48直営のタレントショップが人気を呼び、展開している35店舗全てが軒並み成功しているとしてファンだけでなく業界の注目も集めている。 こういったタレントショップは、たいていの場合は開店当初はそれなりに人気が出るものの、次第に客足が落ち短命に終わるケースが多かった。これらのタレントショップの長期的喝大規模な成功例が、田中義剛の経営している花畑牧場である。ハロー!プロジェクトのカントリー娘。らも“半農半芸”生活を送っていたこの牧場は、従来のタレントが名義を貸してのフランチャイズ戦略や、グッズのみのショップ展開をもう一段階掘り下げた、新たな戦略をとったとして話題になった。取り扱う商品の品質などを掘り下げ、大規模にビジネスとして展開することに成功したのである。 そして今、更に別視点でのタレントグッズ展開が行われ、主流になってこようとしている。それは、芸能人等の“お袋の味”の再現だ。例えばTKO木下の名物おかんが作る「空とぶからあげ」が商品化され、現在高い人気を得ているという。このブームの火付け役となったのは、ダウンタウンの松本人志の“おかんのスパゲッティ”だという。番組で語られたこのメニューのレシピがネットで公開されるや話題となり、人気のメニューとなったのだとか。 こうして、現在では有名人の親族にスポットが当たったグルメが人気を呼び始めている。最近、有名人のブログでは親兄弟らが顔出しで出演し、話題となることが多い。今後は更にブログで彼らの手料理が公開され、後に話題となってコンビニ等の店頭で販売されるような日がくるのかも?
-
トレンド
世界初! の「糸通し」アプリ
2010年11月02日 09時00分
-
トレンド
『剃り残しは鼻毛フサフサと同じほどガッカリ!』深ぞりがモテ男の必須条件か?
2010年11月01日 17時30分
-
トレンド
人気アイドルグループ『嵐』に学ぶ、あっと驚く進化系コーディネートテク
2010年11月01日 15時30分
-
トレンド
サクラカフェ池袋で『世界のヌーボー月間』を開催
2010年11月01日 15時00分
-
トレンド
《第51回 東京名物 神田古本まつり》簡単ガイド
2010年11月01日 13時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート 危険! スマートフォーンの「うつ向き族」
2010年11月01日 13時00分
-
トレンド
オヤジギャグを敬遠してた女性に朗報? 女性向けギャグネーミング
2010年11月01日 12時30分
-
トレンド
ブルース・リーのただひとりの師匠、イップ・マンの人生を描く『イップ・マン 葉問』が上映
2010年11月01日 10時30分
-
トレンド
よみうりランドには釈迦の髪の毛が祭られている
2010年11月01日 10時00分
-
トレンド
アニメ『ちびまる子ちゃん』の疑問点
2010年11月01日 09時00分
-
トレンド
水嶋ヒロさんが早くも小説家デビュー
2010年11月01日 08時30分
-
トレンド
『日本シリーズに潜むセクハラワード』細かすぎて伝わらないセクハラシリーズ第4回
2010年10月30日 17時30分
-
トレンド
『恋愛しない非モテ』こそ、恋愛をより高度に発展させているという真実
2010年10月30日 17時00分
-
トレンド
『男が可愛いと思う馬鹿な女は装った賢い女だけどね』自己不信系男子、愛玩系女子の手玉?
2010年10月30日 16時30分
-
トレンド
【今行く映画館】それぞれの事情を抱えた刑事たち。数々の奇跡から生まれた映画『クロッシング』
2010年10月30日 14時30分
-
トレンド
聴覚に障害のある方、視覚に障害のある方も共に楽しめるエンターテイメントが登場!?
2010年10月30日 14時00分
-
トレンド
人気Twitterユーザ「似非原」さんがホームレスに!
2010年10月30日 12時30分
-
トレンド
没後40年…円谷英二のお墓に行ってみた
2010年10月30日 11時00分
-
トレンド
パックマンアプリに無料版が登場! 「PAC-MAN Lite」
2010年10月30日 10時30分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
