トレンド
-
トレンド 2011年12月20日 15時30分
あの人に○○されると売れる!? 芸能都市伝説 後輩にご利益を与える芸能人!
先日の12月17日(土)、今一番面白い漫才師を決める『THE MANZAI 2011』の決勝戦が生放送で放映され、長きにわたる芸人達の戦いに終止符が打たれた。優勝は09年のM-1グランプリ覇者でもあるパンクブーブー、しかしファイナルラウンドで惜しくも敗退したHi-Hi、ナイツ、千鳥に対してもファンを初めとした視聴者等からは惜しみない讃辞が送られた。 もちろん有名人の中でも特定の芸人を応援した人は多く、司会者の宮根誠司は自身がMCを務める『Mr.サンデー』(フジテレビ系列)の中でイチ押ししていた千鳥が惜しくも敗れたことについて述べ、その後にある理由から「千鳥はきっと売れる」と語っていた。彼曰く「関西では“ある人物”に褒められた人物は売れるというジンクスがある」のだとか。そして肝心のその人物は、板東英二だという。 板東英二と言えば、今ではタレントとしての側面が強いが元プロ野球選手でもある。二つの大きな世界を渡り歩いてきた経験から、伸びる可能性のある人を見極めることが出来るのでは、と彼の人となりを知る関係者は語る。 このような「ご利益」のある芸能人は他にもおり、例えばダウンタウンの浜田雅功にドツかれた若手は売れる、極楽とんぼの加藤にアドバイスを受けると売れる、等の噂が囁かれている。ちなみにロンドンブーツ1号2号の二人は彼のアドバイスを受け髪を互いに赤と金に染めて売れ、おぎやはぎも同じく加藤のアドバイスにより両者ともに眼鏡をかけるスタイルにしてから人気が出た、という。また、古くは日本の放送作家であるはかま満緒氏、彼の家に泊まって風呂を借りると、有名になると言う噂もあった。実際、彼の作ったお笑い塾「はかまお笑い塾」出身の萩本欽一、車だん吉、また金ちゃんファミリーの面々は軒並み成功を手にしている。 競争激しい芸能界だからこそ、売れている、実力のある人は後に芽が出る人の事や長所の伸ばし方が判るのかもしれない。兎にも角にも、板東さんに褒められた千鳥はこれから注目すべき存在になるのかも!?
-
トレンド 2011年12月20日 15時30分
世界の料理を味比べ!! ワールドグルメハンター齋藤めぐみ 第10回 若鶏のプロヴァンス風煮込み
女優の齋藤めぐみちゃんと世界の料理を楽しむ企画「ワールドグルメハンター」。第10回目の今回はフランス。 世界の料理が楽しめるサクラカフェで食べられるフランス料理は「若鶏のプロヴァンス風煮込み」。フランス・プロヴァンス地方の料理の特徴であるハーブを多様した料理。「若鶏のプロヴァンス風煮込み」でも、トマトソースに、オレガノ、タノムなど様々なハーブを使用している。野菜がごろごろ入ったソースは食べごたえ十分だ。 料理を目の前にしためぐみちゃん、見ただけで、一言、「これ、絶対に美味しいはず!」と感激の様子。もちろん若鶏も美味しいのだが、「野菜も柔らかくて、食べやすい。野菜が苦手人でもこれならば大丈夫だと思いますよ」と語ってくれた。●齋藤めぐみ愛知県出身2006年6月に第1回インターネット美女コンテスト オスカー賞受賞米倉涼子主演のドラマ『HUNTER〜その女たち、賞金稼ぎ』に出演
-
トレンド 2011年12月20日 11時45分
【注目アプリ】○○だけど質問ある? アプリも「まとめ」の時代へ!
「〜〜だけど質問ある?」とは、もはやシリーズと化している感もある、2chでよく見るスレタイの形。この「質問あるシリーズ」ばかりを集めた、2chまとめアプリがこれだ。 アプリの内容で、タイトルから想像される以上のものは何もない(笑)。スレッドをそのままコピペしただけのものだ。収録スレをいくつか紹介すると、「3日で3億円稼いだけど、質問ある?」「アニメイトで働いてるけど、質問ある?」「リアル84歳だけど、質問ある?」などがある。 「ガラパゴス速報」や「アルファモザイク」などなど、2chのまとめサイトが出揃った今、次は「まとめアプリ」なのだろうか? なお、このアプリは「毎週を目標に追加・更新」していくそうである。(谷りんご)▼○○だけど質問ある?http://itunes.apple.com/app//id483672783
-
-
トレンド 2011年12月20日 11時45分
『謎解きはディナーのあとで』リアルでキュートな北川景子のお嬢様
フジテレビ系ドラマ『謎解きはディナーのあとで』が12月13日に第9話「聖夜に死者からの伝言をどうぞ」を放送した。北川景子の富豪令嬢役が話題のドラマであるが、リアルでキュートなお嬢様になっている。 毒舌執事の影山(櫻井翔)が名推理を披露する『謎解きはディナーのあとで』は高度にパターン化されたドラマである。毎回のように殺人事件が発生し、富豪令嬢で刑事の宝生麗子(北川景子)は捜査に駆り出される。執事は「お嬢様の目は節穴でございますか」などと毒舌で罵倒しながら、真犯人を推理する。しかし、今回は定番を逆手に取ったシナリオで視聴者を惹きつけた。 麗子が帰宅後に影山に捜査状況を説明するシーンでは、影山の挑発に乗せられて渋々教える展開が定番であるが、今回は執事を捜査マシンとして利用するために積極的に教えている。さらに麗子は「影山の目は節穴でございますか」と毒舌を返し、立場を逆転させた。 麗子は世界的な企業グループ経営者の令嬢という設定であるが、いわゆるエスタブリッシュメントらしさはない。その言動は庶民的で優雅さが乏しい。たとえばキャッチコピーにも使われた麗子の台詞「アンタが一番怪しいっつーの」は、お嬢様の言葉遣いではない。影山の毒舌に麗子が怒るところはドラマの見どころの一つであるが、影山の毒舌も麗子の怒り方も直球で上流階級が好むエスプリはない。風祭京一郎(椎名桔平)も御曹司の設定であるが、道化になっている。 金持ちの役なのに金持ちに見えなければ役者として致命的である。しかし、現代日本は格差社会と言われるが、精神面・文化面での格差は乏しい。高級な外車を乗り回し、高級レストランで食事し、高級マンションに居住することは価格が高いだけで庶民生活の延長線上に過ぎない。金持ちの文化が質的に高尚な訳ではない。 北川景子のお嬢様は、そのような現代日本の令嬢像としてリアリティがある。今回は影山も風祭も野球という庶民スポーツの愛好者であることが判明した。影山はティータイムを中断して草野球に参戦し、風祭は少年野球の成績を自慢する。所得水準は高くても文化水準は大差ない日本の金持ち階層の現実を示す。 そして今回の北川は毒舌執事の口真似でキュートさを見せた。お高くとまったステレオタイプの令嬢に徹していたら、違和感が生じるシーンである。単純な令嬢像では収まらない麗子という役どころを見事に演じている。 定番外しでは12月14日に第10話「息子よ、夫よ、お願い…私も天国に連れて行って!」を放送した日本テレビ系水曜ドラマ『家政婦のミタ』も負けていない。家政婦・三田灯(松嶋菜々子)の台詞「承知しました」「それはあなたが決めることです」は定番化している。 この台詞を三田が発言することを視聴者が予見できるほどである。そこは制作側も意識しており、登場人物に「また、『それはあなたが決めることです』と言うんじゃないの」と突っ込まれるほどである。さらに他の登場人物が三田を真似て同じ台詞を発言するシーンも登場した。 そして今回は三田によって「それはあなたが決めることです」に深い意味が与えられた。このセリフは他人と距離を置く三田が相手を突き放すために使われてきた。しかし、今回は他人の意見に振り回されず、自分で決めることを求めた。 これは他者志向の日本社会で古くて新しいテーマである。『家政婦のミタ』は秋クール最大のヒット作であるが、ここまで話題になると周りが観ているから観るという付和雷同型の視聴者も出てくる。その種の社会現象化に安住せず、ドラマが面白いか否かは自分が決めることであると視聴者に突き付けている。(林田力)
-
トレンド 2011年12月19日 15時30分
『オスカープロお笑いライブ』、シロハタがAKB48篠田麻里子をSに変える?
毎月第3金曜日の『オスカープロお笑いライブ』が16日、関交協ハーモニックホール(東京・新宿区)で開催され、2011年を締めくくるべく、オスカープロモーション・バラエティ部門のお笑い芸人が大集合し、冬の一夜を笑いで包んだ。 いつになく、気合いが入ってる面々。芸人をコールする声も絶叫寸前まで響き、MC助手・カブトムシゆかりが「それでは5組続けてどうぞ」と告げるときのポーズもフェロモンを発散。 B-YOSEでは、大石JUNICHIがオチまでまとめた「味が変わるガムネタ」で笑いを誘い、A-YOSE昇進の切符をもぎ取った。A-YOSEでは、TAIGAが前月から順位を一つ上げ実力者ぶりを発揮。 また、今月は、特別企画として「オスカー芸人重大ニュース2011」のコーナーがあり、人気芸人一堂がステージに集結する光景も。廻し芸人・あかつが、バスローブ芸人・カーリーをどなりつけた「あかつ、ブチ切れ事件」の真相などが明かされ、サプライズトークショーにファンが酔いしれた。 そんな中、A-YOSE優勝は、前月と同じく、お笑いコンビ「シロハタ」(福田寛・森下貴司)。舞台上をめまぐるしく動き回り、早回しのセリフと絶妙の間合いで笑いを取るストーリーコントを得意とする。興奮冷めやらぬ楽屋を訪れて、インタビューを試みた。 −−連続優勝、おめでとうございます。 シロハタ「ありがとうございます!」 −−勢いに乗ってる秘密は? 森下「今のお笑いのスタイルを見つけたことです。実は、今年はどん底からのスタートでした」 福田「もともと、ボケとツッコミのお笑いをやっていました。でも、いったんそれを破壊してみたくなりまして、相方に『頼むから、やらしてくれ』と今のスタイルを切り出し、お笑いライブでは、8月から挑戦しました。会場に、“なんだこれ!?”という雰囲気が漂っているのを感じまして、逆に手応えを掴みました」 森下「でも、舞台上をめちゃくちゃ動きますから、あとになって、あの場面でうけてたんだ、と確認するようなこともあります。今の課題は、芸に磨きをかけ、舞台上でもっと冷静になれるようにしたいです。来年は、今のスタイルでもっと長い時間、たとえば1時間くらいぶっ続けでストーリーも演じる舞台コントをやってみたいです」 −−練習はどこでやってる? 森下「周りに民家がない場所を探して、公園や神社でやっています。深夜、暗闇から怪しい声が聞こえたら僕たちです(笑)」 −−お笑いをやろうと思ったキッカケは? 福田「2人とも役者出身です。相方とも劇団で知り合いました。あるとき、『オスカーにはかわいい子がいっぱいいるぞ、女優にも、モデルにも会えるぞ』と聞きまして、『じゃあ行くしかないだろう』ということで、現在に至ります(笑)」 −−好きなタイプは? 森下「武井咲さんです」 福田「米倉涼子さんです」 −−AKB48なら? 森下「渡辺麻友ちゃん! 目と笑顔がキュンときます。もう最高! 妹になってほしい」 福田「篠田麻里子ちゃん! もう、上から来られたいです。怒られたいんですよ。僕、やばいですかね?」 森下「でも、篠田麻里子さんは、ご自分ではMとおっしゃっていますよ」 福田「まじ? じゃあ、Sに変えたいね。俺の前では!」【今月のトップ】B-YOSE第1位:勝又第2位:プラスワン第3位:セーキットン第4位:大石JUNICHIA-YOSE第1位:シロハタ第2位:TAIGA第3位:ヴェートーベン【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2012年1月20日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15 *A-YOSEは19:30からチケット:前売り1300円、当日1500円(A-YOSE・B-YOSE通し)(竹内みちまろ)
-
-
トレンド 2011年12月19日 15時30分
【注目アプリ】つみネコLOVEの無料版が登場!
流行り廃りの速いアプリゲーム会の中で、老若男女を問わず長く愛されている「つみネコ」シリーズ。今回、紹介する「つみネコ LOVE Lite」は、2011年5月にリリースされた「つみネコLOVE」の無料版である。 遊び方は「ネコ達をなでて・癒して・ハートを集める」だけ。魚や風船などに気をつけて、ネコだけをなででいけばOKだ。しかし、こういう単純なゲームほどやってみる難しくてハマってしまうもの。つみネコシリーズがヒットしたのは、「ちょっとしたミスでスコアが伸びない悔しさ」にあるのではなかろうか。この「つみネコ LOVE」も、「あぁ! 今のミスがなければハイスコア更新したのに!」と、嘆くことうけ合いである。 ちなみに、有料版との違いは、広告が表示されるかどうか。内容的には変わらないし、今まで有料版ばかりだったつみネコシリーズ、待望の無料版だといえそうだ。(谷りんご)▼つみネコ LOVE Litehttp://itunes.apple.com/jp/app/id482805081
-
トレンド 2011年12月19日 15時30分
子供の受験に熱心そうなタレントは…
本格的な冬を迎え、受験生も最後の追い込み時期となっている今、社団法人青森県りんご対策協議会は2012年に大学受験をする受験生とその保護者を対象に「脳力UP(あっぷ)る 受験勉強のお供に青森りんご一箱あげます」キャンペーンを行う。同キャンペーンの際に「受験はつらいよ…調査」を受験生の親515名、受験生516名を対象に行った。 同調査では、最も受験に対して熱心そうな男性タレントは、薬丸裕英(15.1%)が1位となった。2位には「三浦友和」(9.2%)。3位は「市川海老蔵」。女性タレント部門での1位は「江角マキコ」(17.6%)。2位には小林麻央(13.1%)、3位は「神田うの」(10.3%)、木村佳乃(10.2%)。家柄・そのタレント自身の学歴から、子どもの受験にも熱心そうという理由が多く、また、ドラマやバラエティなどでのイメージもあるようだ。 「脳力UP(あっぷ)る 受験勉強のお供に青森りんご一箱あげます」キャンペーンでは、 受験勉強中の食事に最適な「りんご」を受験生と保護者の当選者合計10名に届けたいと考えており、同協議会のHPには、脳の専門家で諏訪東京理科大学教授の篠原菊紀氏が監修した「脳力UPる体操」の動画も紹介。脳のトレーニング方法を詳細に解説している。
-
トレンド 2011年12月19日 11時45分
SB社長とあの天才子役が紙幣の肖像画に!?
外為オンラインは毎年恒例の「今年活躍した有名人で、1万円、5千円、1千円のそれぞれのお札の肖像画にするなら誰?」というアンケートの結果を発表した。(集計方法:11月30日〜12月3日までの4日間、全国の30代〜40代の男女100名ずつ、合計200名にインターネットでアンケート) 1万円札部門で見事1位に輝いたのはソフトバンク孫正義社長。東日本大震災時の100億円の寄付やメガソーラー構想などが評価された模様だ。もっとも、メガソーラーに関しては依然“大風呂敷”との見方も強い。氏のtwitterによれば計画は順調に進んでいるようだが、その実現性に疑問を抱く者は少なくないようだ。 自由回答では、10月に死去した米アップル社の共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏の名を上げる人も目立った。20代で億万長者に上り詰めたジョブズ氏。もし本当に1万円札になったとして一番困るのは、やはりiPhoneを持っていないあの会社だろう。 一方5千円札部門では、なでしこジャパンの澤穂希選手が1位という結果に。また、3位には同じくなでしこジャパンの佐々木監督が選ばれている。東日本大震災という未曾有の危機により、日本全体が重苦しい雰囲気に包まれた2011年。そんな中でのワールドカップ優勝である。国民栄誉賞だけでなく紙幣の肖像画に…という声が上がってもたしかに不思議ではない。 残る1千円札部門の1位は、ドラマにCMにと大ブレーク中の天才子役・芦田愛菜。ライバル・大橋のぞみの最年少記録を塗り替える7歳6か月での紅白出場も決まり、大女優への道を着々と歩んでいる。その他では、マー君こと楽天の田中将大選手が3位にランクイン。ダルビッシュとの熾烈な争いを制して見事沢村賞に輝いた今年。来年は大台の20勝に期待したい。 なお、同時に行われた「今年1年の貯金額は?」とのアンケートには、4割が「ほとんど貯金していない」と回答。また「2011年の自分の財政状況は?」との問いには、約半数が「悪かった」「どちらといえば悪かった」と回答している。東日本大震災、超円高の経済への影響が改めて浮き彫りとなった格好だ。
-
トレンド 2011年12月19日 11時45分
「私が結婚出来ない理由」最終回が注目度上昇中!? 「最終回で生放送をする理由」
フジテレビ系『月9』ドラマ「私が結婚できない理由」。この最終回が12月19日(月)に放送されるが、その一部が生放送となると言うことで注目を集めている。 主人公となる3人の女性を演じる香里奈、吉高由里子、AKB48の大島優子の3人が生演技を披露すると言うことで、本ドラマや女優等のファンならずともドラマの展開が気になる所。このドラマを担当した中野敏幸プロデューサー曰く、この最終回に生放送という企画は当初から考えられていたものだったそうだ。 最終回に生放送というドラマは今までにも何本かあった。最近では2009年にNHKより「ママさんバレーでつかまえて」の最終回が40分の生放送で放映されたというケースがある。番組中では、NHKのテレビドラマとしては半世紀ぶりの生放送だと紹介されていた。 他にも、2006年放送の「プリマダム」(日本テレビ系列)ではクライマックスのバレエ発表会のシーンを実際に舞台で行い、その模様が生放送された。また、1996年の人気ドラマ「ロングバケーション」(フジテレビ系列)は最終回の結婚式のシーンをロンドン(ただし、劇中設定ではボストン)から衛星中継で生放送するなど、印象的なシーンやクライマックスに生放送を用いたドラマは幾つかある。 もともと、1950年代〜60年代、録画の放送が当たり前になるまではみな、ドラマであっても生放送が普通だった。勿論、時にはミスなどもあっただろうが、それ故に出演者達も1回の演技を集中して行っていただろうと思われる。 前述の「ママさんバレーでつかまえて」の場合、作・演出を行っている西田征史さんが舞台出身と言うこともあり、また吉岡和彦エグゼクティブプロデューサーも視聴者、観客を楽しませるべく「汗をかく役者の生の姿を見てもらいたい」と視聴者に語っていた。そのため、最終回は舞台で披露される様子を生放送で送る事となったという。 そして、今回の「私が結婚できない理由」の最終回についても、中野プロデューサーは同様に「このドラマを企画したときからリアルな女性たちを描きたかった」と思っていたために、このような展開となったのだという。 女優達の生の演技を見ることが出来るこの最終回、果たしてどのような結末を迎えるのだろうか?
-
-
トレンド 2011年12月19日 11時45分
『THE MANZAI 2011』 優勝と『ワラテン』の関係は?
かつて1980年代にお笑いブームを巻き起こした『THE MANZAI』を踏襲、今もっとも面白い漫才師を決める『THE MANZAI 2011』が、12月17日の夜についに終幕。出場したお笑い芸人1516組の中出頂点に輝いたのはパンクブーブーだった。 パンクブーブーは決勝出場を狙う『本戦サーキット』でも高評価を得て1位通過しており、また各種媒体でも行われていた結果予想投票でも上位に付けていた。安定した実力、それに裏打ちされた人気と注目度により正しく下馬評通りの結果が現れたと言えるのかも知れない。2009年のM-1グランプリに続く『THE MANZAI 2011』優勝者という快挙に、優勝が決まった際は二人とも喜びと感激の気持ちを露わにしていた。 『THE MANZAI 2011』の最大の特徴はやはり『ワラテン』こと視聴者参加型の採点方式だろう。携帯電話やスマートフォンなどで視聴者が自分の面白いと思った芸人に投票した結果が『国民ワラテン』となり採点結果に影響するのだ。視聴者の感想や言葉がダイレクトに結果に繋がるこのシステム。だが、それ故かインターネットなどでは結果に対して「○○の方が面白かった」との議論が噴出している。特にファイナルラウンドで競り合ったナイツ、千鳥、Hi-Hiの三組は、それぞれ『ワラテン』も高かったために余計に意見が出ているようだ。 人の好みは千差万別とはいえ、こういった番組では審査員の票が大きなウェイトを占めるのは仕方のないこと。それでも、投票に参加したぶん勝てなかった残念さが表に現れやすくなるのだろうか。 大会最高顧問のビートたけしは審査員をやると、かつてツービートでコントを披露していた際のプレッシャーや緊張感が悪夢のように思い出されてしまうため「『旬』の漫才が満喫できなくなる」として審査をする立場からは外れたと言っていた。他にも、THE MANZAI 2011の予選に出場していたキングコング西野もTwitterで「漫才を見たいので」視聴者用の参加ボタンは押していない、と語った。他にも、この番組を純粋に楽しむために見た、と各所でコメントをのこしている芸人等は多い。 次回以降は、いっそのこと視聴者による投票で完全に多数決をとる、と言う形式にするのも面白いのかもしれない!?
-
トレンド
漫画『グラップラー刃牙』のシリーズの範馬勇次郎が総理大臣になったら?
2010年10月29日 18時00分
-
トレンド
『彼が一皿100円のみ注文。せめてマグロ頼めよ』奢ってくれる彼氏に女子大生が不満を激白
2010年10月29日 17時30分
-
トレンド
新感覚ホラームービー『END CALL』ヒロイン・芳賀優里亜インタビュー
2010年10月29日 17時00分
-
トレンド
セックス・アンド・ザ・シティで学ぶ恋とセックス番外編 「ミランダ」に遭遇!
2010年10月29日 16時30分
-
トレンド
歴代ウルトラマン戦士 総勢11体が大集合
2010年10月29日 15時00分
-
トレンド
コンピューターゲームの20世紀 第24回…『パックマン』
2010年10月29日 14時00分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第3回>
2010年10月29日 13時00分
-
トレンド
老舗喫茶のハンバーグステーキ探訪 その1
2010年10月29日 12時30分
-
トレンド
芸歴50年 刑事ドラマの名バイプレーヤー:石山雄大さんロングインタビュー(第1回)
2010年10月29日 11時00分
-
トレンド
「劇団スタジオライフ」のGREE向けシミュレーション型ゲーム『恋するスタジオライフ〜百万本の薔薇の花束を〜』が人気
2010年10月29日 09時00分
-
トレンド
『無理に女慣れを演出するな』女性免疫のない男への忠告
2010年10月28日 18時50分
-
トレンド
COP10にキリンがいた?
2010年10月28日 17時00分
-
トレンド
やっぱり触れ合いたい 埼玉・秩父にある「彩の国ふれあい牧場」
2010年10月28日 14時00分
-
トレンド
11月3日、銀座で世界的映画スターの誕生祭が行われる!!
2010年10月28日 12時30分
-
トレンド
行列の出来るフランス料理店や、地ビールの専門店、B級グルメの屋台も! 『デザイン・フェスタvol.32』はフードも充実
2010年10月28日 11時00分
-
トレンド
あのチュンソフト作ったiPhoneアプリ「瞬間脱出」
2010年10月28日 10時30分
-
トレンド
『妻が他人の悪口を言っている瞬間』夫は愛想を尽かしている
2010年10月27日 17時00分
-
トレンド
iPhoneでゴクリッ! ビールアプリは飲ミニケーションに新境地を開く?
2010年10月27日 15時30分
-
トレンド
アカシックリーダー・中津川昴氏がパチンコ店イベントに登場!
2010年10月27日 15時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
