トレンド
-
トレンド 2012年01月12日 15時30分
青木さやか キレ芸封印して路線変更か?
「どこ見てんのよ!」のキレキャラや各種コントで人気になった青木さやか。結婚し、一児の母になってからは育児に専念して芸能活動をある程度セーブしている彼女。そのためか、トークなども独身だった頃よりは幾分落ち着いたものが多くなっているようだ。 そんな最近落ち着いてきた青木さやかだが、徐々に今までとは違った分野で活躍の場を増やし始めているようだ。特に「今までのイメージとは違う!」として注目を集めたのが、昨年末に彼女が出演したファイザー製薬のCMでの姿だ。 ファイザー製薬では子ども、特に乳幼児がかかり症状が重篤化しやすい、細菌性髄膜炎や肺炎球菌に関するワクチン接種のキャンペーンを展開しており、青木さやかは細菌性髄膜炎の危険性と、ワクチン接種を呼びかけるCMに出演。今までバラエティなどでは見せる機会の少なかった穏やかで優しい、母としての一面を見せている。 さらに彼女はこういった“母”としての側面だけでなく、地元名古屋に対する支援活動や、東日本大震災で被災した人達への、義援金をブログで募るなどの活動を見せるようになってきている。こういったボランティア活動を行う芸能人は珍しくないが、特に青木さやかの場合は今までの彼女のイメージとは全く違う一面を見せているだけに、その差に驚く視聴者が続出しているのだ。 もともと青木さやかは、アナウンサーを目指していただけあって、実際はかなり真面目で地元愛も強いという。更に出産や育児を経験して一度仕事量もセーブした結果、より自分の内面を見つめ返したため「芸能界を目指していた頃の、初心に返ったためにこのような仕事を多く受けるようになったのでは」とみる関係者もいる。また、育児が一段落したらママタレントだけでなく、コメンテーターとしても活動できるよう、今までと違った分野に挑戦しているのでは、とする意見も出てきている。 結果がどうあれ、これらのCMに出ている彼女が非常にいきいきとした表情を見せているのも事実。今後次第に増えてくるであろう彼女の活躍に期待したいところだ。
-
トレンド 2012年01月12日 15時30分
『白』か『黒』か? ハッキリさせなかった欽ちゃんのゲストの『噂の集まる図書館』
1月10日に放送された『中居正広の怪しい噂の集まる図書館』(テレビ朝日系列)の内容で、一部の視聴者から疑問の声が挙がっている。 『中居正広の怪しい噂の集まる図書館』は登場したゲストにまつわる噂を「白」か「黒」かハッキリさせる企画をしており、この回のゲストは萩本欽一であった。 この日、スタジオに提示された噂は「木村拓哉がスターになると見抜きジャーズ事務所に返した、白か黒か?」というもの。この答えは白で実は木村拓哉は20数年前、欽ちゃん司会の番組『欽きらリン530!!』のオーディションを受けたことがあり面接官でもある欽ちゃんはキムタクにある質問をしたという。 それは「あなた の好きな食べ物は?」というシンプルなもので欽ちゃんいわく、この質問をすればその人のスター性が見えるという。そこでキムタクが答えのは「お母さんの作ったおいなりさん」。その答えに欽ちゃんは「なんて意外な答えなんだ! この子にはスター性がある。こんな場所にいては駄目になってしまう」と感じ、あえてジャニーズ事務所に返したという。 ところが、この話は実は「白」では無く「黒」ではないかという声が一部の視聴者からあがっている。 というのも、キムタクは以前とある番組で「合格したけど、欽ちゃんから『おいなりくん』と変なあだ名を付けられレッスンをバックレた」と発言していたからだ。このエピソードはウィキペディアにも書かれており、かなり有名な噂であるという。 そのため、欽ちゃんには「自分の恥を隠しあえて美談にしたのでは?」という疑問が投げかけられている。 もっとも、このエピソードはかなり古いためもはや検証不可能。「白」か「黒」かをハッキリさせる番組のはずが、視聴者にかなりのモヤモヤを残す結果となってしまった。 果たして、このエピソードの真相はどこに?
-
トレンド 2012年01月12日 15時30分
ハリウッド失脚のM・ヘルマン監督復帰作! 1月14日より公開開始!!
アメリカ映画界において“呪われた伝説の監督”として名高い現在79歳の映画監督、モンテ・ヘルマンの実に21年ぶりとなる最新作『果てなき路』がいよいよ1月14日より公開! あのテレンス・マリックのブランクをも超える期間を経て、その名のとおり地獄からの帰還を果たしたヘルマン(HELLMAN=地獄男)。『果てなき路』は今まで誰も観たことのない、映画という媒体にしか成し得ない、全映画ファン必見&驚愕のロマンティック・ミステリー。 間違いなく、もう一度、もう一度…と何度も観たくなる映画である。こんなにひきずる映画はここ10年なかったのではと思えるほどだ。 またそんなヘルマンの代表作にして、世界中の映画監督やクリエーターたちの憧れであり続ける、史上もっとも純粋なアメリカン・ロードムービー、『断絶』(1971年)も初公開から40年を経て35mmニュープリント版で同時公開! 米公開当時『イージー☆ライダー』の再来として大きな期待を集めながら、その興行惨敗によりヘルマンがハリウッドを追われたいわくつきの作品だ。 ここ日本では『断絶』以来ヘルマン作品は公開されず、『果てなき路』がなんと40年ぶりの公開作となる。 『果てなき路』は、若い野心的な映画監督が実際に起きた事件を映画化する過程をミステリー仕立てに描いた作品。 その若手監督は劇中の女優と恋に落ち、翻弄されていくが、この監督こそがモンテ・ヘルマン自身である。 40年前に『断絶』を演出中に出演女優のローリー・バードと同じ状況になったヘルマンは、新作をバードに捧げている(ローリー・バードはその後アート・ガーファンクル宅で自殺)。 『果てなき路』はヘルマンの映画製作の経験のすべてを投影した、自身の集大成ともいえる作品となっている。「果てなき路」:渋谷シアター・イメージフォーラムにて1月14日よりロードショー! 全国順次公開「断絶」:渋谷シアター・イメージフォーラムにて1月14日よりモーニング&レイトショー! 全国順次公開
-
-
トレンド 2012年01月12日 15時30分
【注目アプリ】アンパンマンのアプリが無料で登場(子ども向け)
アンパンマンの公式アプリは実は以前からあった。「まいにち! アンパンマン〜カウントしよう! あれから何日? あと何日?」という、記念日をカウントダウンするアプリだ。しかし、これは有料。今回紹介する、「それいけ! アンパンマン」は待望の無料アプリなのである。 内容的には、アンパンマンの世界が覗ける「アンパンマンの世界」に、タップして色をつけていく塗り絵、そして有料版のお試し的位置づけである「まいにち! アンパンマン mini」という3つの機能を搭載。無料で子どもに遊ばせて、有料版に誘導しようという意図もあるようで、アプリ自体はそつなくまとまっている印象だ。 今までのスマホアプリは、ほとんどが大人のためのものだったが、これからは子ども向けも増えてくるだろう。今の子どもたちは、幼くしてiPhoneやAndroidで遊ぶのである。なんとも末恐ろしい話ではないか…。(谷りんご)▼それいけ! アンパンマンhttp://itunes.apple.com/jp/app/id486778422
-
トレンド 2012年01月12日 11時45分
ちゃめっけたっぷりの17歳・二階堂ふみが「朝帰り」したい!
女優の二階堂ふみ(17)が11日、東京・新宿区の市谷亀岡八幡宮で、先のヴェネチア国際映画祭で日本人初となる最優秀新人俳優賞を映画『ヒミズ』(園子温監督)で共に受賞した俳優の染谷将太(19)と、14日全国公開となる同作のヒットを祈願した。 鮮やかな和装で夜の神社に現れた2人だが、事前には二階堂の体調不良も伝えられていた。しかし、奉納する絵馬に先日訪れてその大きさに驚いたという全高120メートルの牛久(うしく)大仏を取り上げ、「牛久の大仏様も見れば喜びです」と書いた二階堂は、漢字一文字で表した今年の抱負に「米」と記し、「いっぱいお米を食べて、元気を出して行こうかな」と笑顔を見せ、報道陣を安心させた。 ただ、今年20歳になる染谷が節目を迎えて新たな人生を踏み出す決意を「新」という文字で表すと、2人並んで「新米」となってしまった。打ち合わせはしておらず、染谷は「偶然です」と苦笑いをする、二階堂は自分の胸元にあった「米」の字をさりげなく染谷の「新」の横に添え、「新米」の熟語を完成させて笑顔。染谷が成人したらブータンへ旅行に行きたいと語ると、報道陣の頭の中に“微笑の国”のイメージが浮かび、会場はなごやかな雰囲気に。 しかし、今年受験生の二階堂が、大人になったらやってみたいことは「朝帰りです」と笑顔で口にすると、雰囲気が一転。会場がどよめきに包まれた。ただ、遊びたいということではなく、「夜中に、いろりろな所を歩いて、疲れ果てて、お家に帰ってくること」へあこがれているという。染谷が隣でつい笑ってしまうと、「なんで、笑うんですか」と問い詰める場面があり、会場からは“かわいい”のため息が。 その後、絵馬を奉納し、2人が参道を歩き去りイベントは終了となったが、終了間際には、二階堂が参道の奥で急に振り返り、着物姿でいきなり腰をかがめ、両手ピースの大胆ポーズを。カメラマンの意表をつく堂々たるちゃめっけは、ニューヒロインの誕生を予感させた。(竹内みちまろ)
-
-
トレンド 2012年01月12日 11時45分
『バクマン。』第16巻、人気漫画の連載引き伸ばしは是か非か
大場つぐみと小畑健が『週刊少年ジャンプ』(集英社)に連載中の漫画『バクマン。』第16巻が、1月4日に発売された。この巻ではライバルの人気漫画家・新妻エイジの天才ぶりが発揮された。 エイジは当初から主人公のライバル的設定であったが、大きく突き抜けた存在であり、ライバルというよりも導き手のようになっていた。最近は他の漫画家のエピソードが多く、存在感が弱まっていた面は否めない。それが、この巻では天才肌を見せ付けた。 『バクマン。』の魅力の一つは内幕物のリアリティである。主人公達が実在の漫画雑誌である『週刊少年ジャンプ』で連載し、読者アンケートなど雑誌の舞台裏が明かされる。主人公は恥ずかしいほど真っ直ぐで熱い人物であるが、業界のダークな側面も描かれる。 この巻では雑誌の看板となった人気漫画は漫画家の意思でも簡単には終わらせられないという商業主義の現実が描かれる。編集部の商業主義によって描きたいものが描けない、不本意ながら描かされているという不満は決して小さな声ではない。漫画家もブログなどで出版社を通さずに自分の意見を表明できるようになり、これまでは表に出なかった声も明らかになっている。 その中で商業漫画雑誌の最右翼に位置する『週刊少年ジャンプ』掲載作品が、自らが理想とする形で作品を終わらせようとチャレンジする漫画家を登場させたことは、商業主義への不満の声を一定程度は代弁することになる。編集部の連載引き延ばし姿勢を作中で問題提起した著者の勇気を称えたい。 一方で『バクマン。』も少年ジャンプ編集部に認められた作品である。編集部の立場も代弁している。本来ならば漫画家と編集部という対立軸になるはずであるが、バクマンでは漫画家同士の対決になった。ジャンプの漫画として成り立たせる話題運びの巧みさは巧妙である。 そして自分の作品を自分の意思で終わらせようとする漫画家は自らに厳しいハードルを課している。しかも、編集部に認められた条件を自発的に厳しくした。現実の漫画家にとっては不可能に近い条件である。それくらいのことをしなければ、漫画家が自分の意思を貫くことは許されないという編集部にとって都合の良い結論にもなってしまった。 結局のところ、天才的な漫画家の凄さを見せつけたものの、この巻では商業主義的な動機による連載引き延ばしが漫画にとって是か非かという問題は残された。この問題は現在『週刊少年ジャンプ』で連載中のエピソードである亜城木夢叶の新作で深められている。そこでも対決相手はエイジである。 直前の第15巻は新人漫画家・七峰透との対決がメインであったが、この第15巻発売時の『週刊少年ジャンプ』連載漫画では七峰が再登場していた。ジャンプ連載とコミックスの連動という点でも味わい深い。(林田力)
-
トレンド 2012年01月11日 15時30分
“整形”の公約はどうなる!? よしもと初のアイドル「YGA」が、オリコンウィークリーチャート2位
よしもと初の12人組アイドルユニット、YGA(よしもと・グラビア・エージェンシー)の5枚目のシングル「ライジング・サン JAPAN!」(1月4日発売)がオリコンウィークリーチャート2位(1月16日付)となった。 YGAとしては苦節3年半、過去最高の順位となったが、先日の会見でリーダーの谷侑加子が、「ウィークリーチャートで1位を取れなければ、メンバーの誰か1人を整形します!!」という仰天公約を掲げており、ウィークリー2位を獲得したにも関わらず、誰かが整形するということで注目が集まっている。 この結果を受け、メンバーの中にはむしろ「整形したい」という声も上がり始めているということで、誰が整形するのか非常に気になるところ。整形の詳細は1月15日に記者向けの会見を予定しているという。
-
トレンド 2012年01月11日 15時30分
一緒に頑張る? 別の分野で頑張る? 双子タレント事情
最近人気急上昇中のモデルであり、タレントのローラ。彼女がブログで公開したきょうだいの画像が注目を集めている。 実は彼女は双子。本人いわく「わたしの双子のかたわれの、お兄ちゃん? …弟? ん〜どっちかわからないけどね…ん〜お兄ちゃんにしておこう!」と言う事で、お兄さんである『Ryo』さんにプレゼントを渡した事をブログに綴っていたのだが、その際にブログに貼られたお兄さんの画像がイケメンすぎる! としてファンをはじめネットを中心に話題になっているのだ。 抜群のスタイルとハーフならではのエキゾチックな顔立ちが魅力の彼女。画像が公開された彼女のお兄さんにしてもまた然りで、野性的な魅力のあるイケメン。ネット上では「美男美女兄妹」「お兄さん渋すぎる」、一方で「格好いいけどローラと似てない?」と言ったコメントも見られた。だが二人は二卵性の双生児。性別も何もかも一緒になる一卵性の双子よりは差が出てきてしまったのだろう。 さて、実は彼が表に出たのはこれが初めてではない。2010年にも日本テレビ系列『メレンゲの気持ち』に妹ローラと共に出演しているのだ。しかし、この時はローラの人気に火がつき始めた頃だった事もあり、この時の出演はあまり注目されずに終わっている。また、きょうだい仲は非常に良いらしく、以前から何度かローラのブログに登場してもいるのだ。 イケメンで即モデルとして活躍できそうなRyoさんだが、現在の仕事はコンピューター関連に勤めている会社員だとのこと。実際、『メレンゲの気持ち』に出演された時、かつて2人で女性ファッション誌の『ViVi』に掲載された記事が紹介されたこともあり、彼をモデルに起用することを考えた週刊誌も数社あったとか。しかし本人はあくまで自分はいち社会人だとしてオファーは断っているようだ。 芸能界には他にも彼女らのような美女美男の双子きょうだいは多い。同じくモデルの蛯原友里が一卵性の双子で、妹は看護士をしており既に結婚もされているのだとか。また藤木直人も双子で、現在医者の兄がいるそうだ。ちなみに兄は成績優秀、スポーツ万能で普段から兄と比べられてきたため、非常に負けず嫌いで努力家に育ったのだとか。 他にも変り種に『仲が悪い』ことをウリにしている!? 双子ユニットもいる。2009年にデビューし、様々な分野で活躍している矢敷真帆・梨紗の二人だ。双子にありがちなシンクロや似ている所、仲の良さのアピールなどがないのだが、二人の独特のキャラクターとも相まって今までにない双子タレントとして注目を集めている。 兄弟とはまた少し違う、独自のキャラクターを持つ双子の芸能人。今後はどのような双子芸能人が現れてくるのだろうか。画像:Rola Official Blog OK!OK! (http://ameblo.jp/rolarola/)
-
トレンド 2012年01月11日 15時30分
ミス東スポ2012 オカルトとGカップを届けたい!?
東京スポーツを冠した初のミスコン『ミス東スポ2012』のお披露目記者会見が10日、都内で行われ、約300名の中からグランプリに選ばれた櫻井里佳(23)、木嶋のりこ(23)、市川みき(22)の3人が水着姿で登場。櫻井里佳は、趣味である「オカルト」と自身の自慢の「Gカップ」を届けたいと意気込みを語った。
-
-
トレンド 2012年01月11日 11時45分
あの快楽亭ブラックが立川談志の正体を緊急暴露!
落語家の立川談志さんが亡くなってから一か月半が過ぎようとしている。 数多くいた弟子たちは談志さんが亡くなった直後、ワイドショーや雑誌に登場する機会も多くなったが、去年末にお別れ会を終え、とりあえずは一旦落ち着いたような形となっている。しかし一部の落語ファンの間では今月末、落語界に激震が走るのではと話題になっている。 それは談志さんの元弟子である快楽亭ブラックさんが20日に発売する『立川談志の正体(仮): 愛憎相克的落語家師弟論』という本の存在である。 快楽亭ブラックは自身のギャンブル狂がたたり、2005年に落語立川流を除名。現在はフリーとして活躍している。そのため「本当の立川談志を見せてくれるのでは?」と話題になっている。 なぜなら、他の弟子が話す談志のエピソードというのは面白おかしくするため、細部を改竄していたり、捏造している部分があり、亡くなった今もミステリアスな存在になってしまっている。ブラックさんはそんな状況に違和感を感じており「真実の談志を書いてやる」とブログでも熱い想いを綴っていた。 実際にブラックは去年発売された雑誌『SPA』のインタビューで「談志が死んだ! うれしー! うれしー!」とはしゃいでいたり、ブログでも「死を祝して…」と他の弟子ではあり得ない発言していた。 もちろん、落語家ゆえシャレという部分も含まれているだろうがフリーのブラックさんには立川流関係者の目を気にすることもなく、また恐れる人間もいないため、かなり「真実に近い立川談志」を知ることができそうである。 皮肉にもこの本は「立川談志追悼書籍」の記念すべき第1号になってしまった模様。自分たちの作った談志像が壊れるのではと弟子たちも心配しているようだが、果たして?
-
トレンド
庄司ゆうこのポジティブ・ヨガ 『ピラミッドの変型ポーズ』
2010年11月16日 16時00分
-
トレンド
『書類上だけ結婚して、別居生活したい』安定した収入のアラサー独女が激白
2010年11月16日 13時30分
-
トレンド
東京近郊パワースポット探訪(6)「明治神宮」
2010年11月16日 13時00分
-
トレンド
「お前はアムロか!」ツッコミどころ満載! 社内恋愛男(既婚)の暴走
2010年11月16日 12時00分
-
トレンド
尖閣諸島に卍固め? 尖閣プロレス大会のススメ
2010年11月16日 10時00分
-
トレンド
女流覆面きき酒師・蛇の目ピロコが“蛇の目きき猪口”をもらう?
2010年11月16日 08時00分
-
トレンド
『週刊!離婚理由ニュース』1週間分の離婚のワケが丸わかり 『浅丘ルリ子からハイディ・モンタグまで4件』
2010年11月15日 17時30分
-
トレンド
うざいフォロワーを遠ざける『言い訳ビリティ』3パターン
2010年11月15日 16時30分
-
トレンド
立ち食い蕎麦屋、検索アプリ 「蕎麦道ナビ」
2010年11月15日 15時30分
-
トレンド
「日本の宗教戦争」を検証する
2010年11月15日 15時00分
-
トレンド
何気ない人々の姿に、心癒される。人気写真家・梅佳代写真集 『ウメップ』
2010年11月15日 13時30分
-
トレンド
ニューヨークレポート お土産代を節約する方法
2010年11月15日 13時00分
-
トレンド
文科系忍者記者ドラゴンの道 「栃木県ローカル・ヒーロー、精霊法士トチノキッド」
2010年11月13日 15時00分
-
トレンド
【今行く映画館】目覚めたら箱の中、必死の脱出劇。映画『リミット』
2010年11月13日 14時00分
-
トレンド
ヒトラーは兵士として優秀だったのか?
2010年11月13日 13時00分
-
トレンド
これで起きなきゃ何で起きる!? 「クレイジーアラーム」
2010年11月13日 09時00分
-
トレンド
CMベスト演技賞にダース・ベイダーが選ばれるならウォーズマンを起用する企業はいないのか? ウォーズマンの隠れた魅力を探る
2010年11月12日 17時30分
-
トレンド
セックス・アンド・ザ・シティのツアーは大人気
2010年11月12日 16時00分
-
トレンド
バストや脚に自信ないなら『クビ』で勝負!
2010年11月12日 15時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
