トレンド
-
トレンド 2012年09月12日 11時45分
USオープンテニスのチケットの値段
NYを襲った竜巻の影響でUSオープンテニスの男女決勝戦はそれぞれ1日ずつずれ込み、10日に幕を閉じた。女子優勝はセレーナ・ウィリアムス、男子優勝はアンディ・マレーという結果だった。 試合が行われたフラッシングメドウズパークにはNYメッツの本拠地のシティフィールドもあり、地下鉄駅名はWillet PT-Shea StadiumからMets-Willets Pointに変更になっている。 タイムズスクエアから7番線に乗っておよそ30分。普段はヒスパニック系とアジア系住民の乗客が多く、白人の姿は少ないのだが、9日午後の電車内は野球ファンとテニスファンの白人乗客で込み合った。 テニスにしろ野球にしろチケットは非常に高く、米国内では比較的に富裕層が多い白人たちがチケットのほとんどを買ってしまうのが実情だ。 チケットはほとんど完売していて、決勝戦の1階のコートサイドだと2500ドルほどの高値が付くという。当日余ったチケットを売ろうとする何人かのアメリカ人がいて、一人の男性は165ドルほどの額面のチケットを450ドルで売るといい、二人組の女性は125ドルの額面のところ75ドルでいいという。テニスファンなら飛びつくところだが、こんな安値にも関わらず、上には上がいて、20ドルまで値切ったアメリカ人がいたというからスゴイ。(セリー真坂)
-
トレンド 2012年09月11日 15時30分
映画「ふがいない僕は空を見た」 第37回トロント国際映画祭に正式出品
第37回トロント国際映画祭「コンテンポラリー・ワールド・シネマ」部門に正式出品された映画「ふがいない僕は空を見た」(11月17日公開)がトロント現地時間9月9日にワールドプレミア上映され、タナダユキ監督の舞台あいさつが行われた。 会場は約600名の観客で満席。タナダ監督が、集まった観客を前に英語でスピーチし、主演の永山絢斗と田畑智子に強い感謝の気持ちを述べるとともに、憧れていたトロント国際映画祭に参加できた喜びを語った。 上映後の質疑応答では、この原作の映画化を決めた理由について「この小説が大好きでした。ひとつの町に色々な人が暮らしている。隣の人は果たして幸せなのか? いやそうでないかもしれない。それでも、異なる人々が共存し社会を作り上げているというところが大変魅力的だったのです」と述べた。 トロント国際映画祭は米オスカー前哨戦とも言われる北米最大の権威ある映画祭。観客賞が最高賞で、受賞すれば日本映画としては北野武監督作「座頭市」以来、史上2度目の快挙となる。
-
トレンド 2012年09月11日 15時30分
華やかさとは無縁のNYのカジノ
カジノと言えばラスベガス、リノ、そして東海岸ではアトランティック・シティしかないと思っていたが、検索してみるとたくさんの州にカジノがある事がわかる。NYにも昨年11月にリゾーツ・ワールド・カジノ(Resorts World Casino New York)が鳴り物入りでオープンしている。さっそくどんなものかと訪れたみた。 普通カジノと言えば「華やか」「エキサイティング」「夢がある」場所を思い浮かべるが、リゾーツ・ワールドはどれも当てはまらない。中国人の多いクイーンズという場所柄中国人客が非常に多い。そして圧倒的に中高年、はっきり言えば年寄りが多い。この時点で老人クラブの様相を呈して来る。 立派な施設内にたくさんのスロットマシーンが並んで一見華やかだが、平日に行ったので客もまばらで入り口のセキュリティは客そっちのけで私語に余念がない。テンションは下がりっぱなしである。 しかもよく見ると人間のディーラーがいない。ルーレットに賭けるにも機械が相手、しかも最低賭け金が10ドルとか15ドルと決まっており、ちびちびと賭ける楽しみがない。 すべてがデジタルですべてがスピードアップされている。なるべく早くなるべく多額の金を非富裕層から巻き上げようという魂胆が見え見えなのだ。コインを入れてハンドルを引くというのんびりした時代はとっくに過ぎてしまった。 かつて、アトランティックシティに行くバスはホテルがスポンサーとなって無料だった。ホテルに着くと、賭け金として使えるクーポンが20ドルほどプレゼントされたものだ。その気になればタダで遊んでこられる街だったのだが、昨今ではバス代も20ドルになり、今は35ドルだという。それでも一昨年にアトランティックシティに行った際には、登録してカードを作ると20ドルほどのクーポンが付与されたので、この時もお金を使いたくなければ使わなくても済んだのだ。そしてアルコール飲料は何杯飲んでも無料で、1ドルほどのチップで酔っぱらう事もできた。ホテルもあるし、ショッピングセンターもある。海も見える。アトランティックシティならかろうじて華やかさを感じる事ができたのだ。 それが、リゾーツワールドでは無料なのはコーヒーやソーダのみ。水でさえ1ドル、カクテルは2ドル50する。25ドル使って初めて25ドル分のバウチャーが発券されるというシステムで、しかも使えるのは当日のみ。極めつけは食べ物のまずさ。ピザを食べたが、そのまずさだけは超一流。 ヨンカースにもあるが、こちらは客層がかなりひどいから行かない方がいいと従業員がこっそり教えてくれた。 アメリカというところはかつては消費者にとってお得な「ディール」がたくさんあったものだが、ホテルといい、航空会社といい、カジノといい、容赦なくお金を搾り取るシステムが確立しつつあるようだ。 シャトルバスの運行もズサンで冬などは寒風が吹く中を待たされて風邪を引きかねない。滞在中、高額金獲得を告げる景気のいいベルの音は鳴り響かなかった。(セリー真坂)
-
-
トレンド 2012年09月11日 11時45分
毛穴の脂が薄毛の原因説は嘘!? 薄毛にまつわる噂を専門医に聞いたみた
古来ギリシャ時代から薄毛は男性の悩みだったことが文献(※1)で紹介されている。男性はどの時代でも薄毛が進行する自分の姿を嘆いてきたことだろう。このように古くからの悩みのためか、世の中には薄毛に関するいろいろな噂が絶えない。そんな噂に関して、薄毛治療専門クリニック『銀座HSクリニック』北嶋渉院長に話を聞いた。 −−毛穴の脂が薄毛の原因になる? 最近、毛穴の脂を除去するスカルプ系のシャンプーが人気です。その理由として、毛穴の脂を除去すると薄毛が治るという誤った認識の広がりがあるようです。正しい使い方をすれば頭皮が清潔に保たれますが、薄毛の改善には至りません。逆に適量以上にシャンプーを使って皮脂を除去してしまう人が増えています。その結果、頭皮を乾燥させて雑菌を生んだり、反動で余計な皮脂を分泌させるなど悪影響を及ぼすこともあり注意が必要です。 −−太陽光を浴びると薄毛になる? 気温が30℃を超える夏は、太陽光の量が多くなるとともに紫外線も多くなります。最近はオゾン層の破壊も進み人が受ける紫外線量も増えていると言われています。紫外線は、シミやそばかす、最悪の場合、皮膚がんの原因となることが知られていますが、頭髪にも悪影響を及ぼします。これは紫外線が毛髪の成長に欠かせないDNAや細胞を破壊するためで、特に夏は薄毛が気になる人にとって紫外線を避ける対策やケアが必要です。 −−専用ブラシで頭を叩くと毛髪が生える? 極端に言うと、叩いて皮膚を傷つけ、人がもつ治癒力を利用して発毛を促進すると解釈すれば嘘とは言い切れない部分もあります。しかし、自分で叩くのは考えものです。叩いて刺激するよりマッサージをすると血行がよくなり頭皮がリラックスすると考えたほうが良いです。 −−男性ホルモンが多いとハゲる? 毛深いと男性ホルモンが多く、将来ハゲるという噂が有ります。しかし、成人男性の脱毛症の90%以上と言われる男性型脱毛症(AGA)は、男性ホルモンと酵素(5αリダクターゼII型)が結合してできる悪玉ホルモンのDHTが発毛を妨害することで起こります。さらに遺伝的要素も影響するため男性ホルモン量だけで判断できるものではありません。 このように、男性の悩みである薄毛に関する噂はいろいろ。薄毛治療でも科学的に立証された治療を行う専門医の治療やアドバイスが欠かせない。社団法人日本皮膚科学会でもEBM(科学的根拠に基づく治療)による男性型脱毛症診療ガイドラインを2010年に発表した。これにより薄毛治療に対する専門医の存在意義や責任が高まっています。銀座HSクリニック院長 皮膚科専門医師 北嶋 渉(きたじま わたる)2003年 滋賀医科大学医学部 卒業京都府立医大病院 皮膚科京都市立病院 皮膚科綾瀬市立病院 皮膚科京都第一赤十字病院 皮膚科2010年5月 銀座HSクリニック院長就任銀座HSクリニック http://hsclinic.jp/※1:専門医が語る毛髪科学最前線 (集英社新書)
-
トレンド 2012年09月08日 17時59分
NY「クレージー」ファッションウィーク
恒例のNYファッションウィークが6日から13日迄、リンカーンセンターで開催されている。 朝から晩までぎっしりとスケジュールが組まれているが、メイン会場にはパスを持った招待客でなければ入れないとあって、一般人は広い屋外でたむろするしかない。それでもスカウトされるチャンスを求めてか、モデルの卵らしいハイファッションのスタイルの良い女性がたくさんいて、男性には目の保養となる事間違いない。 それにしてもニューヨークの女性の夏の定番ファッションと言えばTシャツにパンツやスパッツで、フットウェアは「フラッツ(カカトのない平たい靴)」「スニーカー」「ゾウリ」と決まっているのに、広場にはヒラヒラのカラフルなミニワンピースにこれでもかというほど高いヒール姿の女性がたくさんいる。こんな靴では10ブロックも歩けない。通りすがりの女性からは「クレージー! あんなにヒールが高くて歩ける訳がない」との声も聞かれた。 さすがに足が疲れたか、脱いでリラックスしようとする女性もいた。 バカ高い靴(値段もヒールも)をショーのランウェイやレッドカーペット以外の屋外で見かけるのはファッションウィーク以外にはない。 (セリー真坂)参考サイトhttp://www.mbfashionweek.com/
-
-
トレンド 2012年09月07日 15時30分
ミシェルとアン、米大統領夫人のドレス対決
レイバー・デイが終わるとアメリカの夏も終わる。子供は学校に戻り、政治の世界では4年ぶりの大統領選が白熱してきた。 民主党の全国大会は6日のオバマ大統領のスピーチをもって閉会したが、それに先立つ4日に登場したミシェル・オバマのドレスに大きな注目が集まった。 歴代のファーストレディーはオートクチュール、それもロイヤルブルーか赤が定番となっているが、ミシェルは明るいローズ色のシルクのドレスにJクルーのピンクのスエードのパンプス姿。バラエティ番組や一般紙、NYタイムズでさえミシェルのドレスや靴に言及していた。 彼女のドレスはトレーシー・リーズというアフリカ系アメリカ人のデザイナー作で、ミシェルの代名詞ともなっているノースリーブ。頂けないのはグレーのマニキュアで一見ゾンビのようだが、ミシェルが使ったとなると、どこの銘柄の何という色なのかTV局などは特定するのにやっきとなっていた。あまりにドレスの話題に固執するメディアに対し、肝心の演説をきちんと聞いたのだろうかという書き込みも現れるありさま。 値段対決で言えば、既に終わった共和党全国大会でアン・ロムニーが着用したオスカー・デラレンタの赤のドレスは1990ドル。ちなみにこの赤はナンシーレーガン・レッドというそうだ。一方のミッシェルのパンプスは245ドル。ドレスはカスタムメードなので値段は側近しか知らない。 見たところ、エレガントさではアン、派手さと節約という点ではミシェルに軍配が上がりそうだ。 なお、ミシェルのドレスのデザイナー、トレーシー・リーズは2006年にNYに、昨年は東京にブティックをオープンしている。(セリー真坂)
-
トレンド 2012年09月07日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第99回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第99回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇スライ&ザ・ファミリー・ストーン「Anthology」(1981年/Epic) 現在の音楽を語る上で重要なfunkの土台を創った、ジェームス・ブラウンと並ぶ2大巨頭のバンドです。後のバンドへの影響力は計り知れないですね。このアルバムは、スライ&ザ・ファミリー・ストーンが一番輝いていたとされる'68年から'73年までのベスト盤で、シングルがオリジナルアルバムに入っていなかったため、長い間ファンに親しまれたものです。 まず、どの曲もメロディが絶品ですね。最初の頃の作品はともかくメロディが明るく、時代背景があるせいか、後半の作品は多少、陰湿な響きを持っていますが、逆に個人的には美しく感じます。ジェームス・ブラウンと比べると、初期は縦ノリでrockのアプローチも強く感じます。それから段々、16ビートの跳ねる感じに変化して行っていますね。 この当初、ジミー・ヘンドリックスと共にrockの盛り上がりがアメリカで凄かったらしく、あの帝王と呼ばれたマイルス・デイビスにまずエレキベースの導入を考えさせ、最終的には「On the Corner」というアルバムでfunkのアルバムまで作らせてしまう影響力を持っていました。当然、mixtureにしろfunkを取り入れているバンドは現在もたくさんいますし、16ビートの解釈もこの時代に随分進化したと思います。今、普通にスラップやらチョッパーと呼ばれているベース奏法もこのバンドから生まれました。 メンバーは兄弟やら友だちで構成されていて、兄弟がやっていたバンドと合体してスライ&ザ・ファミリー・ストーンになりました。アルバムも売れて影響力が出てくると、黒人選民思想を説くブラックパンサーが近づいてきて、ボーカルのスライ・ストーンの麻薬中毒の影響も重なり、バンド自身も兄弟もバラバラになっていったらしいです。 最近、再結成で各地のフェス等に出演したらしいですが、相変わらずの変わり者ぶりを発揮しているみたいですね(笑)。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■2012/9/16(SUN)「Gangstersの逆襲」MAGUMI AND THE BREATHLESSTHE MANOPEN 17:30 / START 18:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売中ローソン[L:73507]イープラスinfo 下北沢「CLUB251」 http://www.club251.com■2012/9/24(MON)「MAGUMI BIRTHDAY PARTY〜40代最後の暴走〜」MAGUMI AND THE BREATHLESS ワンマンライブ!OPEN 18:30 / START 19:00前売¥3,500 当日¥4,000 (税込/DRINK別)チケット発売中ぴあ[177-444]ローソン[76274]イープラスinfo 下北沢「CLUB Que」 http://www.ukproject.com/que/■「LA-PPISCH 25th Anniversary Tour 〜六人の侍〜」◇10/26(fri) 青森 QuarterOPEN 18:30 / START 19:00チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:27535)(問)GIP◇10/27(sat) 仙台 MACANAOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット 0570-084-002 (Lコード:27535) / チケットぴあ 0570-02-9999 (Pコード:177-359) / イープラス [ http://eplus.jp ] / 仙台MACANA(問)GIP◇11/3(sat) 福岡 BEAT STATIONOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングローソンチケット (Lコード:89061) / チケットぴあ (Pコード:176-827) / イープラス [ http://eplus.jp ](問)キョードー西日本◇11/10(sat) 大阪 BIGCATOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングSOGO WEB [ http://www.sogoosaka.com/ ] / ローソンチケット (Lコード:59517) / チケットぴあ (Pコード:177-399) / イープラス [ http://eplus.jp ] / CNプレイガイド / BIGCAT(問)ソーゴー大阪◇11/11(sun) 名古屋 Electric Lady LandOPEN 18:00 / START 18:30チケット:オールスタンディングJAIL MOBILE [ http://jailhouse.biz/ ] / ローソンチケット(Lコード:42820) / チケットぴあ (Pコード:177-275) / イープラス [ http://eplus.jp ](問)JAILHOUSE◇11/22(thu) SHIBUYA-AXOPEN 18:00 / START 19:00チケット:1Fスタンディング、2F指定席SOGO TOKYO オンラインチケット [ http://sogo.pia.jp/ ] / ローソンチケット (Lコード:74794) / チケットぴあ (Pコード:176-223) / イープラス [ http://eplus.jp ] / CNプレイガイド(問)SOGO TOKYO【全公演共通】一般チケット発売日:9/1(sat)チケット料金:前売¥6,300 当日¥6,800 (共に税込、ドリンク代別、6歳以上有料、未就学児入場不可)
-
トレンド 2012年09月05日 15時30分
「選ぼう ニッポンのうまい!2012」イベントに47名の美女が集結!
5日、都内でキリン「選ぼう ニッポンのうまい!2012」プレゼントキャンペーンのキックオフイベントが開かれ、全国の都道府県のご当地PRレディが集結した。 同キャンペーンは、9月10日から10月31日まで全国で実施。対象となる商品に貼り付けられている応募券で応募すると、“47都道府県のうまいもの”のいずれか一品と「キリン一番搾り生ビール」が抽選で4万7000人にプレゼントされるというもの。 気になる“47都道府県のうまいもの”には、「ふかひれスープ・煮魚詰め合わせ」(宮城県)、「名古屋コーチン味噌漬」(愛知)、「ひょうご雪姫ポーク」(兵庫)、「大和牛」(奈良)などが用意されている。
-
トレンド 2012年09月03日 15時30分
海外通販番組のパロディ! 徹底的に「月のハナシコム枕」を紹介
株式会社ウィルコム(本社=東京都港区)は、9月1日(土)より展開する「月のハナシコム枕プレゼントキャンペーン」のスタートに合わせて、“海外通販番組”をモチーフとした、キャンペーンスペシャルWEBサイト「〜ウィル&リンダが魅力を徹底紹介!月のハナシコム枕〜」(http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/cp/moon_pillow/parody/index.html)を公開した。 スペシャルサイトでは、通販番組のMCに扮した外国人のウィルとリンダが、海外通販番組特有のオーバーな演出で徹底的に「月のハナシコム枕」を紹介。“月のハナシコム枕があれば、コミュニケーションの達人に?”“ウソかホントか、ハナシコム枕のユーザーボイス” といった通販番組をモチーフとした演出で、機能やデザイン・使い勝手などを、実演や利用者の声なども交えながらオーバーリアクションで紹介する。ウィルとリンダの掛け合いが注目のスペシャル動画を中心に、ECサイトや通販サイトを徹底的にパロディ化した話題を喚起するエンタメサイトになっている。 また、ウィルコムでは11月30日までの期間中に個人契約にて新規契約されたお客さまに、寝ながら話せる「月のハナシコム枕」をプレゼントするキャンペーンも行われている。詳細は「寝ながら話せるハナシコム枕」キャンペーンサイト(http://www.willcom-inc.com/ja/ichioshi/cp/moon_pillow/index.html)でチェックして欲しい。 そして、キャンペーンの展開開始と合わせて、新TVCMも放送。前回に引き続き佐々木希、高田純次、千原兄弟、蛭子能収を新TVCMのキャラクターに起用。「通販篇」ではウィルコムとして初となる120秒の長尺CMも用意されており、関東エリアでは9月9日(日)の深夜にテレビ朝日で放送される。 CMの撮影現場では、以前から何度も共演しているということもあり、出演者は仲良く談笑。撮影中も、高田からの台本とは全く異なるアドリブにも自然とみんなが反応し、まさに息がぴったり。あまりにも見事なアドリブの応酬に、カメラが回っているにも関わらずスタッフから笑いがもれる場面が何度もあったという。カットがかかるたびに監督から「おもしろい!」の声があがり、長時間にわたる撮影にも関わらず、終始明るく楽しく撮影が進んでいったとのこと。 「通販篇」120秒の長尺CMは関東エリアの放送だが、他の地域の方もキャンペーンサイトから見ることができる。
-
-
トレンド 2012年09月03日 15時30分
噂の深層 イカツくても性格のよさそうな有名人は誰?
かの一流プロレスラー、スタン・ハンセン氏は、自著で「ヒールはリングを降りればいい奴。ベイビーフェイスほど、いやな奴なんだぜ」と持論を述べたが、実際にはどうなのだろう。 そこで、超イカツくても性格のよさそうな有名人、やっぱり単にイカツそうだなあと思わせる有名人を、スポーツ選手や芸能界から挙げてみよう。 まずは、スポーツ選手から、こんな対応を受けたファンもいる。 「在阪の人気球団の2人の野球選手は、最悪でした。ホテルのエレベーターで彼らと鉢合わせた私は、思わず『うわ、○○!』と当時売り出し中のエース投手を呼び捨てにしてしまったのです。すると、横にいた先輩投手が、『おい、○○だってよー!』と聞こえよがしに私を威嚇してきたんです。180cm超のデカイ体に見下ろされて、ニヤニヤはしてましたが、細い目が全然笑ってなくて怖かった」(業界人) ○○投手のファンだったという氏にとって、苦い思い出となってしまった。 ついては、こんなフォローがある。 「野球選手は超イカツい人が多いですね。例えば、元・超有名大リーガーなんて、もう2年目には、ブルペン捕手を犬みたいに扱ってましたし、あまりファンへのサインも好きじゃなかった。ちょっと意外でしょうか。それから、持ち前の兄貴肌のいっぽうで、ベイビーフェイス・豪打・ファン対応のよさ、と三拍子揃っているのは、パ・リーグの某鉄人野手でしょうか」(スポーツ記者) 次に、芸能界でも、超イカツい人は多い。例えば、こんなエピソードを持っている人がいる。 「イカついけど、超シブいイケメンおじさん俳優の某は、うちに立ち寄った際、普段は車を降りて、ジュースを飲んだり、社員と談笑したりしてくれて気さく。でも、女性ファンに気付かれたら、運転席で無表情のまま。大変な仕事ですよね。でも、虫の居所の悪そうな日でも、必ずクラクションを鳴らして手を振って去っていくんです。その姿が、やっぱりカッコいい(笑)」(スタンド社長) という。ちょっと見た目が怖くてぶっきらぼうな対応があっても、最後はどこか人のよさを見せて、カッコよく去っていく、というのはポイントが高い。 では、超イカつい俳優といえば、まさに狂犬のようなキャラが、バラエティーでも全開の某などはどうか。 「渋谷の某所で見かけたんですが、イメージと違って、デカイんですよ。ケンカは、目が合った瞬間勝負が決まる、って言いますが、目を外したり合せたりするヤンキーガンつけされてビビってしまいました。でも、兄○には普通の対応だったみたい。向こうからボクを気にかけてくれたように感じたし、力強いサインをくださったので大感動です」(20代男性) という人がいた。 様々な勝負の世界で、ナメられてたまるもんか、と肩肘張っている有名人には、ちょっとコワ面でも意外にファン対応などがいい人だっているのかもしれない。 最後に、性格のいい有名人、逆に悪い有名人、という話題に、こう釘を指す人物もいるので、参考にしたいところだ。 「有名人にとって、テレビカメラはオンオフのスイッチ。カメラが回れば、(さあ! お仕事モード!)という気持ちになりますし、逆に、『はい、カットでーす』と言われた瞬間、オフモードになって、ファンからのサイン責めもガン無視、なんて有名人は珍しくない。なれなれしい声援には、ファンに罵声すら浴びせる人気アイドルもいるくらい」(キー局女性ライター談) 但し、これは微妙な話らしいのである。 「でも、一度気に入らない対応を受けたファンが、性格が悪いヤツ、と喧伝するのなら有名人にとっても、気の毒。そういう人は、自分が有名人だったら、と考えれば、果たして一般人に愛想を振り撒き続けるのかどうか…一度考えてみると、有名人の辛さもわかるのでは?」(同) そんなことも、頭に入れておきたいところだろうか。
-
トレンド
十数年を経て、『戦国魔神ゴーショーグン』DVD-BOXが再発売!
2011年04月02日 17時59分
-
トレンド
【コラム】AKB48の新ユニット「Not yet」がテレビドラマ『Dr.伊良部一郎』に登場
2011年04月02日 17時59分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(34)
2011年04月02日 17時59分
-
トレンド
ミュージカル『愛と青春の宝塚〜恋よりも生命よりも〜』の魅力ってナニ?
2011年04月02日 17時58分
-
トレンド
【今行く映画館】“恋愛上手”だと思っていた私の、本当の幸せって? コミカルな結婚協奏曲。『婚前特急』
2011年04月02日 17時58分
-
トレンド
【今行く映画館】パワフル&セクシー、ステージに咲いたバンドガールズの華。『ランナウェイズ』
2011年04月02日 17時58分
-
トレンド
和歌山のマイナーゆるキャラだって募金活動
2011年04月01日 15時30分
-
トレンド
『デッドマン・ワンダーランド』第9巻、現実の先を行く絶望的な展開
2011年04月01日 15時30分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第24回>
2011年04月01日 11時45分
-
トレンド
非アニメファンに送る!? 2011年春のアニメ情報(新アニメ一覧)
2011年04月01日 08時00分
-
トレンド
【今行く映画館】迫力の3Dアニメ『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』
2011年03月31日 15時30分
-
トレンド
Apple製品関連アクセサリー市場に起きる珍現象
2011年03月31日 15時30分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第11回、アンチを笑うオカルト演出
2011年03月31日 11時45分
-
トレンド
りょうかちゃんインタビュー「新しい私を見ることができると思います!」
2011年03月31日 11時45分
-
トレンド
「東京ポーカーツアー」がポーカーチャリティイベントを開催 欧米で人気のテキサスホールデムポーカーイベント!
2011年03月31日 11時45分
-
トレンド
【マンガで読むを読む】まんがで読破『変身』カフカ
2011年03月30日 15時30分
-
トレンド
アンソニー・ホプキンス主演『ザ・ライト -エクソシストの真実-』4月9日(土)に公開決定!
2011年03月30日 15時30分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(33)
2011年03月30日 15時30分
-
トレンド
「かもめマシーン」主催の演出家・萩原雄太氏インタビュー
2011年03月30日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分