トレンド
-
トレンド 2012年10月23日 15時30分
KANA(カナ) 新宿ひげガールにてサードシングル「センチメンタル・ゲイ・ブルース」を熱唱
新宿ひげガールにて「センチメンタル・ゲイ・ブルース」(10月17日発売)をリリースしたKANA(カナ)が発売記念イベントを行った。 会場は異例ともいえる(笑)、オカマバー「ひげガール」で行われた。アナウンスで「本日は、KANA本人の希望によりガンガン呑んで下さい!」とイケイケの雰囲気。店のセンターに客席を囲む様なステージがあるオカマバーで熱い歌声を聴かせた。 KANAはかなりの実力派シンガーで、これまでにも著名シンガー(長渕剛、他)のバックコーラスやツアーステージをこなすほど。いわゆるステージかぶり付きの場所でパフォーマンスを観たが、場所の雰囲気とパワフルな歌唱に圧倒された。 イベント定刻。ひげガールのステージパフォーマンスが始まり、後にKANAが登場。ダンサーを交え白いスーツで歌い上げる。その後はシックなノースリーブドレスに着替え、数曲をキーボードとギター、コーラスを加えたミニバンドスタイルでパフォーマンス。途中MCで「ここに集まって頂いた、皆様と私の努力のお陰で3枚目のシングルをリリースする事が出来ました(笑)」と会場の笑いを誘いながら「こうやって歌えるのは、皆さんのお陰です!」と目頭を熱くする一面も。アンコールでは黒のスーツスタイルで再登場し、再び「センチメンタル・ゲイ・ブルース」主題曲を熱唱した。 「センチメンタル・ゲイ・ブルース」はタイトル通りのリアルなゲイを歌った内容。KANAと一緒にパフォーマンスした、ひげガールの皆さんもパフォーマンス後の取材では「詞にメチャクチャ共感出来るわ!」と太鼓判。KANA本人も「まずはこのセンチメンタル・ゲイ・ブルースを聴いてもらって、KANAの名前を沢山の人に知ってもらいたい」と語った。 発表場所もしかりで、今作「センチメンタル・ゲイ・ブルース」はかなりインパクトのある内容に仕上がっている。一聴の価値あり。もしや、新宿2丁目界隈を中心として、盛り上がりそうな予感? がしないでもないー。(牛嶋 一成)
-
トレンド 2012年10月22日 15時30分
「オスカープロお笑いライブ」で、毒舌の「反抗期フレイバー」がのし上がる!
毎月第3金曜日の夜に東京・新宿区の関交協ハーモニックホールで開催される「オスカープロお笑いライブ」。今月も19日に、オスカープロモーションの芸人たちと、ゲストのお笑いコンビ「アイデンティティ」が持ち時間にあわせたネタを披露した。上位ステージA-YOSEでは「ダイマル」が優勝し、商品の韓国料理TEJITOKYO西新宿店(http://www.teji-tokyo.com/)の豪華お食事券1万円分をゲット。 今月の注目は、A-YOSEに昇格した7月以降、上位の常連となりつつある「反抗期フレイバー」。コンビを組んで3年目の「マイミア泰一郎」と「なかがわおさむ」が繰り出す漫才は、時事ネタを俎上にあげ、会場を爆笑の渦に包む。ライブ終了後の楽屋を訪れ、急上昇の秘密を聞いた。 −−好調のきっかけは? 泰一郎「世の中におもしろい出来事が起きていたことが大きいです」 おさむ「時事ネタで勝負していますから」 −−ニュースチェックは、毎日? 泰一郎「はい。芸能界の結婚や離婚の話題、社会問題など、ワイドショーからネットニュースのリアルライブまで(笑)、毎日、見ています」 おさむ「でもほんと、インターネットがあってよかったです。今の世の中は」 −−今月のノーベル賞関連ネタも、タイムリーでしたね。 泰一郎「ライブで披露するネタは全部、1週間以内の出来事から作っています。鮮度が落ちるとダメなので」 おさむ「そのため、いつもライブ直前まで、ネタを覚えています」 泰一郎「大きな話題が起きると、これでネタが作れると思って、ほっとすることもあります。それも変なんですけど(笑)。でも、起きてくれてラッキーみたいな感じにもなってしまうんです。自分の中で」 −−ネタの特徴は? おさむ「相方の毒舌です」 泰一郎「毒舌といいますか、悪口になってしまうこともあるんですけど、でも、悪く考えているわけではないですよ。こういうふうにも考えられるよね、という切り口を提示しているんです」 おさむ「つまり、ひねくれているということです(笑)」 −−それでコンビ名が「反抗期フレーバー」? 泰一郎「反抗期って、ある意味で毒舌みたいなことだと思うんですよ。なのでまず、反抗期が先にありました。ただ、それだけだと硬いので、ソフトはフレーバーをつけました」 −−反抗したいものは? 泰一郎「う〜ん、何だろう? 大人も違うし、国家権力というわけでもありません。大衆ですかね(笑)。でも、それだと、周りをみんな敵に回しそう…」 おさむ「僕は、フレーバー担当なので、反抗したいものはないです!」 −−A-YOSE優勝へ向けた意気込みを 泰一郎「優勝に匹敵する何かでかいニュースが起きてほしいです。A-YOSEは持ち時間が3分から5分と長いので、1分から2分のB-YOSEよりも、たっぷりと漫才ができます」 おさむ「優勝して、名前を売って、応援してくれるファンの方に恩返しがしたいです!」 A-YOSEで活躍するようになってから周りの芸人たちのレベルの高さを実感しているという2人。しかし、上位ステージでしのぎを削り、メキメキと実力をつけている。タイムリーな話題を毒舌で斬る2人が、ブレイクを狙う。(インタビュー・竹内みちまろ)【今月のトップ】B-YOSE第1位:勝又第2位:オセロット第3位:カーリーA-YOSE第1位:ダイマル第2位:シロハタ第3位(2組):ヴェートーベン・かんがるー【次回のオスカープロお笑いライブ】日時:2012年11月16日(金)場所:関交協ハーモニックホール住所:東京都新宿区西新宿7-21-20関交協ビル開場:18:00開演:18:15 *A-YOSEは19:30からチケット:前売り1300円、当日1500円(A-YOSE・B-YOSE通し)
-
トレンド 2012年10月22日 11時45分
レオタード柔軟に注目 加藤まりんちゃんのDVD発売記念イベントが開催
妹系アイドルとして活躍する加藤まりんちゃんの新作DVD発売記念イベントが21日に秋葉原・ソフマップモバイル館で行われた。 9月20日に発売された通算5枚目のDVD『初恋両想い』は5月と6月に茨城と千葉で撮影。まりんちゃんは「高校に入学した私が恋する人と両想いになっていくドキドキな感じになっています」と紹介した。 印象的だったシーンは海のシーンとのことで、「千葉県で撮ったんですけど、一番最初に撮ったシーンで、ちょっと緊張して頑張ってるところが映ってるので、見てもらえたら嬉しいです」と答えた。オススメシーンに関しては「レオタードのところです。レオタードのシーンは柔軟運動をしたりして柔らかさを披露してます。お風呂に入ってるシーンもいいです」とアピール。 来年から高校に進学するまりんちゃん。高校に進学してやってみたことはなにかと質問されると、「おしゃれと、アルバイトをしてみたい、コンビニとかの(笑)」と高校生活に憧れる中学生らしい希望を語った。しかし芸能活動の面でも意気込み十分で、「グラビアアイドルとして、もっと認められるように頑張りたい」と宣言。これからまりちゃん飛躍に期待したい。(雅楽次郎)加藤まりん(かとう まりん)1998年3月28日生まれ身長156センチB83/W60/H82
-
-
トレンド 2012年10月19日 11時45分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第105回>
毎週金曜日に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第105回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ディープ・パープル「Machine Head」(1972年/Purple) hard rockのまさしく代表的なアルバムです。多分、発売当初の時代では、オープニングを飾る「Highway Star」のスピード感に度肝を抜かれたことでしょう。誰もが知っている「Smoke on the Water」は、プロアマ問わず、色々な人たちにカバーをされました。僕たちの中学校時代もそんな感じでしたね。レピッシュがまだコンテストを受けていた頃、中学生部門で10人ぐらいのギタリストにユニゾンでこの曲を演られた時は、可愛さも交じりながら、笑いが止まりませんでした。 このアルバムは、前作の「Fireball」で、ドラムのイアン・ペイスが外で録音したところ、面白い音響効果が得られたため、屋外でライブ録音しようとプロジェクトが進みましたが、まず最初の会場は、フランク・ザッパ&ザ・マザーズ・オブ・インヴェンションのコンサート中、照明弾を天井に打上げ炎上し、この計画は頓挫しました。次の会場では、「Smoke on the Water」の前身となる曲が周りの騒音苦情で警察まで介入されて中止。結局、ホテルの廊下で録音されました。あまりにも寒々しいレコーディングだったので、廊下の室内灯を赤く塗ったらしいです(笑) まぁはっきり言って、全ての曲が名曲ですね。個性が強いため、時代に合ったり合わなかったりすることもあると思いますが、一家に一枚あってもおかしくないアルバムですね。全て名曲ながら、山あり谷ありのストーリーがきちんとあり、“アルバム”という名前の所以を感じさせますね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/5453947/
-
トレンド 2012年10月17日 15時30分
実話!? タイムズ・スクエアのタイムトラベラー
タイムトラベルを扱った映画は数多いが、タイムトラベラーに焦点を当てた映画では「12モンキーズ」が印象深い。 ここに、アメリカよりむしろヨーロッパで有名になった実話とも伝説とも思われるタイムトラベラーの話がある。 1950年6月の夜11時過ぎ、劇場がはねて出てきた観客も多く、タイムズ・スクエアはいつも通り活気を呈していた。車が行きかう道路上にどこからともなく1人の男性が現れたのはちょうどその時だった。30代と思われるその男性は、髭といい、着ている服といい、時代がかって古い時代の人物のようだった。 パニックに襲われたその男性が慌てて走り出したところ、折悪しくタクシーに轢かれて即死してしまった。 その後の警察の調べによると、彼の財布には古い時代のお金が入っており、彼の名前宛ての1876年の消印が押された手紙も持っていたという。彼の身元はなかなか割り出せなかったが、1人の警官が1939年の電話帳にルドルフ・フェンツの名前を見つけた。そこに電話をすると、彼の息子の未亡人という女性が出て、義父に当たるルドルフは1876年にタバコを吸ってくる、と言って外に出たまま行方不明になり、捜索願いも出している。 そして74年後にタイムズ・スクエアに忽然と現れて車に轢かれてしまった事になる。ルドルフ・フェンツはタイムトラベラーだったと多くの人々が信じているという。(セリー真坂)
-
-
トレンド 2012年10月16日 15時30分
【連載】「ミカエル・コバタの沖縄あれこれ」第33回〜瑠璃の島・鳩間島
ハイサイ! 今回は、沖縄県でも南にある八重山諸島の鳩間島を取り上げます。 鳩間島は西表島の北5.4kmに位置しています。周囲は3.9km、人口53人(12年1月現在)の小さな島です。 そんな島が注目されるようになったのは、05年に日本テレビ系列が連続ドラマ「瑠璃の島」を放送してから。同ドラマには成海璃子、竹野内豊、緒形拳らが出演、“鳩海島(はとみじま)”の名で、この島がモデルとなり、鳩間小中学校などがその舞台となりました。 それをきっかけに、島を訪れる人が増えました。以前は鳩間島に立ち寄る船は少なかったのですが、現在では毎日、石垣島からも定期船が就航するようになり、行き来が便利になりました。 観光客の増加で民宿などは増えましたが、リゾート化は一切されておらず、この島の最大の魅力は手つかずの大自然。飛びきりに美しい青い海が迎えてくれ、島にはゆったりした時間が流れています。島の周囲には至る所に浜がありますが、鳩間港から徒歩10分ほどの場所にある屋良浜は、一番ポピュラーなビーチで、シュノーケルスポットにもなっています。 レンタサイクルをやっている民宿もありますが、島は起伏もほとんどなく、その周囲を1時間〜1時間半程度で歩けます。 リゾート化された所を期待する人には不向きですが、豊かな美しい自然を体感したい人にはもってこいの島です。ぜひ、一度訪ねてみてください。 アクセスですが、石垣島から八重山観光と安栄観光の共同運航で1日2往復(夏期増便あり)、所要時間は直行便が約40分、西表島・上原港経由便が約70分で、運賃は片道2610円、往復4990円。その他、貨客カーフェリーの運航もあります。ただし、冬期(10〜3月)は欠航も多いので、事前の確認が必要です。上原港から郵便船に乗せてもらえる可能性もあります。 なお、島内交通はタクシーもバスもありません。宿は民宿か小さなペンションになります。(旅人:ミカエル・コバタ)
-
トレンド 2012年10月15日 15時30分
NYで最も有名な都市伝説「下水に棲むアリゲーター」とは
数年前にNYのあるコーヒー店に入ったところ、トイレに「アリゲーター(以下ワニ)がトイレに顔を出しました」という張り紙があって、(えっ?)と思ったところ、それは都市伝説を元にしたジョークだった。 NYで最も有名で、アメリカ人ならほとんど知っている都市伝説が、ワニが下水に住んでいるという話なのだ。トーマス・ピンチョンの1963年の小説「V」で、フロリダでおみやげとして購入された小さなワニを、持ち主がトイレに流したのが繁殖したという内容が、伝説の広まったきっかけで、そのワニはアルビノで目が見えず下水のゴミとネズミを食糧にして巨大に成長したとピンチョンは書いている。が、実はこれは30年代からある古い伝説なのだ。 しかも、それは伝説に留まらず、NYのブロンクス川で3フィート級のワニがたくさん死んでいるのが1932年に見つかっている他、生存しているワニもイーストリバー他で見つかっている。 今月にはNY郊外のロングアイランドでも持ち主に破棄されたと見られるワニが4匹見つかっている。 日本でも大ヒットした「Xファイル」の中には人間が変化した「生物」が下水に棲んでいるというエピソードがあるし、「バットマンリターンズ」には実の両親に下水に流され、下水道を舞台に悪事を働く「ペンギン」が出てくる。 アメリカ人は下水が好きなのかもしれない。(セリー真坂)
-
トレンド 2012年10月13日 17時59分
トム・ハンクスがブロードウェイ・デビュー、アル・パチーノは映画より舞台が好きと公言
過去にはダニエル・ラドクリフやジュリア・ロバーツなどブロードウェイに出演している有名俳優は多数いるが、2010年に「ベニスの商人」に主演したアル・パチーノ(72歳)は2度トニー賞を受賞している「別格」で、自身映画より舞台が好きとインタビューで公言している。 来年3月に56歳と遅いブロードウェイデビューとなるトム・ハンクスには大先輩となる。 アル・パチーノは10月19日から12月30日限定で「摩天楼を夢見て(Glengarry Glen Ross)」に出演。一方のトム・ハンクスは故ノーラ・エフロン作で、ピュリッツァー賞を受けたコラムニストが主人公の「ラッキー・ガイ」に主演する。トム・ハンクスと言えば、メグ・ライアンとコンビを組んで「ユーガットメール」と「めぐり逢えたら」をノーラ・エフロン監督で大ヒットさせている。 映画ファンには楽しみなシーズンで、長い行列が出来る事は必至。特にトム・ハンクスのチケットは既に「ホット・チケット」と噂されている。(セリー真坂)
-
トレンド 2012年10月13日 17時59分
あのオスカープロが洋服の青山とコラボ! 「美ジネスマン&美ジネスウーマンコンテスト」開催中
パリっと決めたスーツ姿やレディーススーツ姿で芸能界をめざしてみないか! 上戸彩や武井咲、剛力彩芽らトップタレントを続々輩出し、全日本国民的美少女コンテストでも知られるトッププロダクション「オスカープロモーション」が、紳士服販売の最大手「洋服の青山」とコラボレーションし「第1回 美ジネスマン&美ジネスウーマンコンテスト」を開催! スーツ姿の似合う新たな男性タレント・女性タレント発掘の場として注目されている。 グランプリ(男女各1人)には賞金100万円と「洋服の青山」のCM出演などオイシイ特典が満載だ。応募締め切りは10月31日(水)。書類審査と予選を経て、2013年2月24日(日)、東京・渋谷の「渋谷ヒカリエ ヒカリエホール」で本選大会が行われる。 コンテスト応募資格は、17歳から50歳までの男女。応募方法は、市販の履歴書、応募用チラシ(「洋服の青山」全店にて配布)、ダウンロード応募用紙(オスカープロモーション公式SNSサイト「be amie」よりダウンロード)に必要事項を記入のうえ郵送するか、オスカープロモーション公式SNSサイト「be amie」内の専用フォームからもエントリーできる。また、オスカープロモーション公式モバイルサイト「国民的美少女」からの応募も可能だ。■「第1回 美ジネスマン&美ジネスウーマンコンテスト」公式サイト http://beamie.jp/bizcontest.html
-
-
トレンド 2012年10月13日 17時59分
心理教育の第一人者が教える「憧れの”あの人”に簡単になる方法とは?」
突然だが、あなたには憧れの人はいるだろうか? 今回は、憧れのあの人に簡単になれる方法をこれまでに一流企業の社員を始め10000人以上に指導してきた心理教育の第一人者で、この度、『なぜ非常識な人ほど成功するのか』(ぱる出版・1470円)を出版した夏山直道氏に聞いた。 「カギとなるのは、ノンバーバル・コミュニケーション(以下、NC)です。日本語にすると「非言語コミュニケーション」。私たちのコミュニケーションは、(1)言語、(2)見た目、(3)声の感じ、この3つの要素で成り立っています。NCとは、この3つが相手にどれぐらいの影響を与えているのかを研究した学問なのです」 まずは、夏山氏の言う、NCから説明していこう。 あなたが、結婚式のスピーチを頼まれたとして、最も気に掛けるのは次のうちどれだろうか?(1) 言語…「何を話そうか?」(2) 見た目…「どんな表情やボディランゲージで話そうか?」(3) 声の感じ…「どれくらいのテンポで、どのような声色で、どのような間(ま)で話そうか?」 大半の人が、「何を話すか?」で悩むのではないだろうか? 実は、NCの見地から、この影響度をパーセンテージで表してみると以下の通りだ。(1) 言語…7%(2) 見た目…55%(3) 声の感じ…38% 「驚いたかもしれませんが、多くの人が神経質になり最も悩む「話の内容」は、なんとたったの7%しか相手に影響していないのです。これだけしか影響しないのに、皆、話の内容で神経質になる…。これが現実なのです。内容よりも、『見た目』や『声の感じ』の方が、断然影響度が高いのです。この2つの影響度を合わせると実に93%にもなるのです!」 さて、ここであなたには憧れの人がいるかという最初の質問に戻ろう。 憧れのモデルができたら、夏山氏の言う通り、「見た目」と「話し方」、この2つを軸に研究し、アプローチしていけば良いのだ。 たとえば、女優・天海祐希さんに憧れているそこのアナタ! 天海さんのように人から見られたければ、彼女の「見た目」(メイク・髪型・表情・服装など)と「話し方」(テンポ・声色など)を研究するだけで、簡単に雰囲気の近い女性になれてしまうのだ。 「自信のある人」「色気のある人」「楽しそうな人」「優しそうな人」「家庭的な人」「バリバリのキャリアウーマン」等々、憧れの対象は人それぞれだが、あなたがなりたい人になるには、「見た目」と「声」、つまりは振る舞いや態度から近づけていくことこそが正解なのである。 夏山氏の言う通り、あなたもこれからは「見た目」と「声」を意識的に変えていってはいかがだろうか?
-
トレンド
tweetを大阪弁に自動変換!
2011年04月22日 08時00分
-
トレンド
『史上最強の弟子ケンイチ』第42巻、師弟関係重視の格闘漫画
2011年04月21日 15時30分
-
トレンド
巨樹巡り 結城秀康側室「菩提樹」・源義家「鞍掛の松」=杉並区
2011年04月21日 15時30分
-
トレンド
地震関連で最近よく耳にする通称「カエル」って何?
2011年04月21日 15時30分
-
トレンド
【今行く映画館】モノクロームで綴られる、ある女性の人生賛歌。『木洩れ日の家で』
2011年04月21日 08時00分
-
トレンド
連載ラノベ 夢ごこち(39)
2011年04月20日 15時30分
-
トレンド
『FAIRY TAIL』第26巻、キャラクターの過去が物語に厚み
2011年04月20日 11時45分
-
トレンド
RPGっぽい(戦闘のみ)
2011年04月20日 08時00分
-
トレンド
「いつかあえるといいね」 マンガを避難所へ送る「マンガ直行便」
2011年04月19日 15時30分
-
トレンド
14歳は3年目! ポストAKBまゆゆ!? 正統派美少女アイドル発見!
2011年04月19日 15時30分
-
トレンド
東電批判の急先鋒!! ソフトバンク孫正義社長にエネルギービジネス参入の噂
2011年04月19日 11時45分
-
トレンド
『JIN-仁-完結編』気弱そうな大沢たかおが悩める医師を熱演
2011年04月19日 11時45分
-
トレンド
【ドラマの見どころ!】大戦前の女学生達が、イキイキ。でも裏ヒロインは斉藤由紀? 『おひさま』
2011年04月18日 15時30分
-
トレンド
Hカップアイドル涼本めぐみちゃんのファーストDVD発売イベント「チラチラドキドキ感を見て下さい」
2011年04月18日 15時30分
-
トレンド
東映本社ビルの○○に藤岡弘、も苦笑い!?
2011年04月18日 15時30分
-
トレンド
うちなんちゅやまとんちゅ〜沖縄身の丈見聞記〜(11)「ご先祖様とお弁当 清明祭」
2011年04月18日 15時30分
-
トレンド
『江〜姫たちの戦国〜』第14回、バカ殿を突き抜けた岸谷五朗の秀吉
2011年04月18日 11時45分
-
トレンド
現役高校生アイドル福見真紀ちゃんのDVD発売イベント「表情も大人っぽくなりました」
2011年04月18日 11時45分
-
トレンド
話の合わない上司との宴会で
2011年04月18日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分