スポーツ
-
スポーツ 2021年09月30日 17時30分
DeNA、首位撃破で連敗ストップ! 100号弾も放った宮崎にファン「いつまでもハマのプーさんで」
”ハマのプーさん”のニックネームで親しまれている宮崎敏郎が、29日のスワローズ戦でメモリアル100&101号弾の連発と大爆発。絶好調で首位をひた走り、この日まで4勝しか挙げていない苦手のスワローズ相手に勝利するとともに、7連敗と泥沼にはまっていたチームを救う活躍を見せた。 2回には先週抑えられていたスワローズ先発・小川泰弘の5球目、143キロのフォーシームが真ん中に入ったところをセンターバックスクリーン右寄りにたたき込む14号ソロホームラン。本人も「ストレートをしっかり捉えることができました。イニングの先頭だったので塁に出ようと思い打席に向かいました。いい結果になり良かったです」と振り返る一打は通算100号のメモリアル弾となった。 さらには3回、ワンアウト二、三塁のチャンスの場面で、追い込まれながらもインコース低めの難しいシュートを体の軸回転で巧みにさばき、レフトスタンドに突き刺す3ランホームラン。「シュートを完璧に捉えることができました。後ろにつなぐ気持ちで打席に向かいました。追い込まれても自分のスイングができいい結果になりうれしいです」と、納得のホームラン。宮崎ならではの高度なバッティングスキルを見せつけた101号となった。 ゲームは後半、スワローズの驚異の追い上げがあっただけに、前半の宮崎の4打点は本当に効果的だった。 ヒーローインタビューでは2本とも完璧な当たりながら「風のおかげです」と最近の定番コメントでスタンドを笑わせ、100号には「僕だけの力で達成できるものではない。裏方さんや監督、コーチに助けてもらった」と謙虚な宮崎らしく周囲に感謝した。 天才的なバットコントロールでフィールド全体にヒットを放つ稀代の安打製造機は、2017年の首位打者。以降3割を切ったのは1年だけで、今シーズンも打率.299、ホームラン15本、OPS.814とチームにとっては計算のできる、代えのきかない不動のサードとして君臨。昨年FAで梶谷隆幸がジャイアンツに移籍したことで、32歳ながら生え抜きではチーム最年長となっている。 FA権を獲得し、オフには去就が注目されるが、若いチームにとってベテランの存在は貴重。毎年ソフトバンクの松田宣浩と自主トレを行い、自らも九州・佐賀出身であることからも、ファンの間では宣言すれば地元に行ってしまうのではと心配する声が多数聞かれている。もちろん宣言すれば強打の右打ちのサードは稀有な存在だけに、他球団も放ってはいないだろう。しかしDeNA黎明期から徐々に強くなっていったベイスターズの象徴的な選手で、かつファンフェスではプーさんの着ぐるみでファンを楽しませる人気者であり特別な存在。FAは選手の権利だけに、移籍は自由に考えるべきではあるが、ファンはいつまでも「ハマのプーさん」でいてほしいとの願いを持っている。写真・取材・文 / 萩原孝弘
-
スポーツ 2021年09月30日 17時00分
楽天・浅村のツバ吐き、手招き挑発にドン引き「自分から乱闘仕掛けるなよ」 死球直後の行動に批判、普段の態度から豹変したワケは
29日に行われた楽天対日本ハムの一戦。「5-0」で楽天が勝利したこの試合で、楽天のプロ13年目・30歳の浅村栄斗が見せた振る舞いがネット上で物議を醸している。 >>楽天・田中に「野手陣を叱り飛ばすべき」の声 好投後の意気消沈ぶりに同情集まる、球界OBが指摘する“見殺し続き”の背景は<< 問題となっているのは、「5-0」と楽天5点リードの8回裏に浅村が見せた振る舞い。浅村は2死ランナーなしの状況で第5打席に入ったが、日本ハム4番手・鈴木健矢が投じた初球のストレートが腰付近に直撃。直後に浅村はバットを持ったままマウンド上の鈴木に詰め寄るそぶりを見せ、そこから一塁に歩く際も1度大きく唾を吐くなどいら立ちをにじませた。 直後に浅村は代走を送られて交代となるが、三塁側の自軍ベンチに帰る途中に再びマウンド上の鈴木に詰め寄る。すると、これを見た日本ハムベンチからロドリゲスが飛び出し浅村に突っかかっていこうとしたため、両チームの選手・首脳陣も後を追うようにグラウンドへ殺到し両者を引き離した。 ところが、浅村は引き離された直後にロドリゲスに対し右手の手のひらを上にして手招きするジェスチャーを見せ、ロドリゲスが制止を振り切って浅村に向かっていこうとするなど事態はさらに紛糾。そこから約1分後にようやく両チームがベンチに下がったが、一連の流れを受け審判団は警告試合にすると場内にアナウンスした。 一触即発の事態を招いた浅村の振る舞いを受け、ネット上には「死球受けて怒る気持ちは分かるけどさすがに態度悪すぎだろ」、「唾吐きながら相手を威嚇しにいくなんて本当にドン引き」、「ロドリゲスに何を言われたのかは知らんが、下手に挑発して自分から乱闘仕掛けるなよ」といった苦言や批判が多数寄せられている。 同時に、「浅村がここまでキレてるのは初めて見た、一体何が気に入らなかったんだ?」、「鈴木はちゃんと帽子取って謝ってたけど、それでも怒り続けた理由が気になるな」、「わざとぶつけたって感じたのか、それとも打てないイライラもあったのか…」と怒りの背景を推測するコメントも複数挙がった。 「これまで西武(2009-2018)、楽天(2019-)でプレーしている浅村は、西武時代からプレー中にあまり感情をあらわにしない選手。一方、鈴木は29日試合前時点では今季18登板(17イニング)で与死球数が2個と取り立てて多いわけではありませんでした。そのため、鈴木の死球に激高した上に相手を挑発するようなそぶりを見せた浅村の姿に驚いたファンも少なくないようです。なお、浅村がここまで激怒した詳しい理由は不明ですが、ファンの間では点差がついている試合終盤にいきなり初球をぶつけられたことから故意死球を疑ったのではという見方が浮上しています。また、9月の浅村が『.197・4本・9打点』と打率2割を切っていることから、もともと不振でいら立ちを募らせていたのではという意見も見られます」(野球ライター) 試合後、日本ハム・栗山英樹監督が「当ててしまったこっちが悪い」と謝罪したことが伝えられている今回の騒動。浅村は特に故障などは負っていないというが、後味の悪い試合になってしまったようだ。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年09月30日 11時05分
エンゼルス・大谷は本塁打王争いもいよいよ絶望的か 無名投手に踏み台にされた? 低迷球団相手に痛恨の大ブレーキ
大谷も53打席連続で“快音ナシ”である。 阪神・佐藤輝明選手がNPBの野手ワースト記録となる54打席連続無安打をカウントした9月29日(日本時間、以下同)、エンゼルスの大谷翔平選手も不名誉な連続記録を作ってしまった。 >>エンゼルス・大谷、契約延長なら270億円以上をゲット? 球団はベテラン切りで資金を捻出か<< 敵地で迎えたレンジャーズ3連戦の初戦、大谷は「2番・DH」で出場したが、3打数ノーヒット。実は、このグローブライフ・フィールドは“鬼門”なのだ。 「本塁打王争いでチャージをかけるなら、このレンジャーズ3連戦しかないと見られていました。理由は簡単です。優勝争いや、ワイルドカードでのポストシーズンマッチへの進出可能なチームとの対戦になると、大谷とはまともに勝負してくれません。でも、レンジャーズはエンゼルス同様、優勝争いから完全に脱落してしまったので」(米国人ライター) しかし、快音ナシ。米メディアも「通算53打席本塁打ナシ、同打率1割7分2厘」と、同球場との相性の悪さを伝えていた。 同球場は昨年オープンした広いスタジアムだが、ホームランの出にくい球場ではない。それでも、大谷がチャージをかけられなかった理由だが、 「対戦投手のデータが少なすぎたからではないか?」 とも言われている。 まず、レンジャーズ先発投手のAJアレクシーだが、1か月ほど前にメジャー昇格を果たしたばかりのニューフェイスである。 「今季開幕戦は2Aで迎えました。8月に3Aに昇格し、その勢いで同31日にメジャー初登板を果たしました」(前出・同) そのデビュー戦で初勝利を挙げ、2戦目の登板が9月7日のエンゼルス戦だった。AJアレクシーに対するデータは「無い」に等しく、手探り状態で打席に立ったせいか、大谷は2三振を喫している。 「29日、そのAJアレクシーをリリーフしたコルビー・アラードも『これからのピッチャー』です。将来は先発投手として育てると聞いていますが、今は経験を積ませるため、リリーフをやっています」(前出・同) レンジャーズは世代交代の過渡期にある。つまり、優勝争いをしているチームなら出場していない“発展途上の投手”との対戦になったわけだ。 ハッキリ言って、経験値の少ないピッチャーは球筋も荒く、投げるのにも必死だ。優勝争いをしているチームによる四球攻めとは異なる“打ちにくさ”を、大谷は感じていたのではないだろうか。 「結果を出そうとしているピッチャーは、ビッグネームが相手になると、ヘンに力が入るんです」(プロ野球解説者) ビッグネーム、ベテランを抑えれば、自身の一軍昇格が近づくと捉えるからだ。実績の少ない若手にはそういう傾向も多く見られるという。 29日の試合後、「今季の投手起用はもう無い」との一報も飛び込んできた。もし本当なら、2ケタ勝利&2ケタ本塁打の快挙は来年に持ち越しとなる。無名投手たちの必死さが、本塁打王争いにも水を差しつつある。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年09月30日 10時50分
SKE48荒井優希がアジャコングと10.9東京女子大田区大会でタッグ対決!
東京女子プロレスが29日、東京・港区の明治記念館で年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS II」(10月9日、東京・大田区総合体育館)に向けて記者会見を開き、アジャコングと初対決するSKE48荒井優希が超大物との対戦にも物怖じすることなく意気込んだ。同大会で、荒井は「アップアップガールズ(プロレス)」の渡辺未詩とのアイドルコンビで、アジャ、宮本もか組とスペシャルタッグマッチで対戦する。 荒井は「今回初めてアジャさんと試合をさせていただきます。子どもの頃から、女子プロレスと言えば、アジャさんというイメージで。そんなすごい方とプロレスラーとして試合させていただくとはビックリなんですけど。こんな機会はめったにないと思います。プロレスデビューから、まだ5か月ぐらいで経験も浅いんですけど。今まで教えていただいたこと、学んできたことをアジャさんにぶつけて。今までの試合よりも成長した姿を見せられるよう頑張りたい。もかさんは何度も試合をさせていただいて、お互いに初勝利した相手で、意識するところも大きいので、今回も絶対負けないというつもりでぶつかっていきたい」と意欲を見せた。 アジャは「前回、東京女子さんの(8月の)後楽園に荒井さんの代打として出させてもらって。荒井さんと大田区で対戦できるという、いいご褒美をいただき、ありがとうございます。建て替えられる前の(旧)大田区体育館ではいろんな死闘を繰り広げてきましたが、新しくなってからの試合は初めてなので楽しみです。東京女子さんは毎回毎回、この年になって、いろんな発見をさせていただける楽しい団体。今回おやすみエクスプレスがいないのが残念なんですけど。新しい何かが発見できればいいかなと思います」とコメント。 荒井に関して、アジャは「試合を拝見したことはないので。このカードが発表されてから、ネットとかで前にやった豆腐プロレスの絡みでいろんな期待値があるって。それはそれで素晴らしいものだったと思うんですけど。今回はお互いプロレスラーとして、ホームリングで、SKEの荒井さんではなく、東京女子の荒井選手と闘うということで。豆腐プロレスのグレゴリオ杏奈じゃなく、アジャコングとして闘うということで。豆腐プロレスとは違うのは当然だと思うし、荒井選手もその覚悟で来ると思うので。二足のわらじを履いてる中で、私とプロのリングで対戦する初めての方なので、キャリア差とかいろんなこともあるかと思いますけど。見せ方ということでは彼女はいろんなものを持ってると思うので、そこは負けたくない。プロレスラー・アジャコングとして、きちんと対峙したい。今までタレントさんとの試合とかさせていただいて、そことは全然違った意味の、ある意味、普通のプロレスです。そこが一番です」と述べた。 それに対して、荒井は「SKE48の子がプロレスをやってるという見られ方をすることが多くて。プロレスラーとして相手していただけるということにうれしく思います。プロレスラーとプロレスラーの闘いだって見てもらえるように、できる限りのことはやりたいし、圧倒的な差はあると思うんですけど、気持ちで絶対負けないように向かっていきたい」と意気込んだ。(どら増田)
-
スポーツ 2021年09月29日 22時30分
堀田祐美子の愛弟子・川畑梨瑚がDDT10・12後楽園で赤井沙希とシングル!高木社長「次があるような試合を」
DDTプロレスが記者会見を開き、堀田祐美子の愛弟子でT-HEARTS所属の川畑梨瑚が10月12日、東京・後楽園ホールのダークマッチ(同大会より、アンダーマッチから改称)で赤井沙希と一騎打ちを行うことが決まった。 9月26日、後楽園での堀田の試合後、川畑は高木三四郎社長にDDT参戦を直訴。堀田はその行動を諌め、高木は保留としていたが、検討の結果、川畑の参戦が決定した。高木社長は「過去に所属していた団体との契約問題等もないということで。試合の映像を見させてもらって、すごく可能性を秘めた選手だと思いました。DDTのダークマッチを盛り上げていきたいというのがあります。堀田選手が昨日、『出過ぎたことはするな』といった気持ちも理解しておりまして、私の方からお願いしまして、赤井選手と対戦してもらうことになりました。非常に期待しているカードです。どこに出しても恥ずかしくない試合になると思います」と経緯を説明。 師匠の堀田は「試合後で興奮していたので、川畑があのように入ってきたことでカッとなってしまって。控室に帰ってから、高木社長から『あれが全女イズムじゃないですか』と言われまして。そうだなって思って。彼女は正直試合もあまりない状態で泣いてまして。何があっても準備はしておけとということで練習は追い込んでやってます。こういうチャンスを逃さないで。自分で言った以上、自覚を持って、思いっきり闘ってほしい。私も全女出身者として、全女イズムという言葉を後輩に受け継いでいけるように。川畑に託したい」とコメント。 対戦することになった赤井は「最初に聞いた時は、『何で?』とビックリしました。バックステージでのやりとりとか、堀田選手の仰る通りだと思いました。堀田選手がDDTに参戦してるから、自分もっていうのは安直すぎるなって。自己主張は大事だと思いますけど、言ったもん勝ちというのはあまり好きじゃないんで。川畑選手がDDTのリングを選んで、私とシングルのカード組まれて。こんな会見まで開いてもらって、どう思ってるのか聞いてみたい。懐の深さがDDTの良さなので、私も懐の深さに則って、彼女と試合して。彼女が自分で言い出した責任を取ってもらおうと思います」と話した。 DDT初参戦となる川畑は「赤井選手が言う通り、誰でも上がれるリングじゃないですし、言ったもん勝ちで簡単にカードが組まれる世界ではないと思ってます。感情任せで動いた部分は自分もまだ甘いなと反省しております。ですが、試合がしたいという意思は変わっておりませんし、赤井選手とシングルさせていただく意味を、堀田選手から受け継いだ全女イズムを踏まえた上で、川畑梨瑚という1人のプロレスラーをDDTのリングで表現したい」と抱負を述べていたが、高木社長は「厳しい世界なので、次があるような試合をしてほしい」と継続参戦に期待を寄せているだけに注目したい。(どら増田)
-
-
スポーツ 2021年09月29日 18時30分
巨人・原監督の試合後コメントに怒りの声「選手だけが悪いみたいで不快」 天敵に屈した野手陣へ苦言もファンから批判を浴びたワケ
28日に行われた巨人対中日の一戦。「2-5」で巨人が敗れた試合後に伝えられた巨人・原辰徳監督のコメントがネット上で物議を醸している。 >>巨人・中田が先輩相手に激怒「殺してみいオラァ!」 新たないざこざも時間の問題? 物議を醸した日本ハム時代の大騒動<< 巨人はこの日先発の戸郷翔征が「7回1失点・被安打5」とHQS(ハイ・クオリティ・スタート/7回以上を投げ自責点2以下)をクリアする投球を見せるも、打線が中日先発・柳裕也に「8回1失点・被安打5」と封じられ8回表まで「1-1」とリードを奪えず。その後8回裏に2番手・中川皓太(3失点)、3番手・高木京介(1失点)がそれぞれ失点を喫すると、9回表に中日2番手のR.マルティネスから1点を返すも反撃及ばず敗北した。 試合後、原監督は終盤まで試合を作った戸郷については「先発ピッチャーとしては非常にいい役割をしてくれたと思いますね」と評価。一方、柳に今季の対巨人4勝目を挙げる投球を許した打線に対しては「毎度毎度、もうね。(打線が)目覚めないとね。同じようなゲーム展開でね」と苦言を呈した。 原監督のコメントを受け、ネット上には「今日はただただ戸郷が可哀想なだけの見るに堪えない試合だった」、「柳にいいようにカモられてる(6登板・4勝0敗・防御率1.34)事実を野手陣はどう考えているのか」、「ここまでくるとかなりの重症だな、下手したら来季以降も柳への苦手意識を引きずるのではないか」といった反応が寄せられている。 一方、「まるで選手だけが悪いみたいな言い方で不快」、「打ててない選手をそのまま試合で使ってるあんたが目を覚ますべきだ」、「グチグチ言う前に少しは思い切った采配してくれよ、足使ったり未対戦の野手ぶつけて奇襲かけたりやりようはあっただろ」と否定的なコメントも複数見受けられた。 「同戦の巨人はスタメン、控えを合わせて17名の野手がベンチ入りしていますが、試合前時点では松原聖弥(.300)以外に柳に対して今季3割以上をマークしている打者は不在。迎えた試合では柳に対し、松原は『2安打・1四球』と気を吐きましたが、その他は岡本和真(5回表)、亀井善行(8回表)、大城卓三(同)がそれぞれ1安打を放ったのみでした。原監督は打線がつながりを欠いたことにいら立ちを募らせているようですが、原監督以下首脳陣がこれといった対策をとっていないのも、いいようにやられ続ける一因になっているのではと不満を抱いているファンも少なくないようです。なお、分の悪い投手相手の対策としては盗塁などで揺さぶりをかける、それまで対戦経験の無い野手をぶつけるというやり方がメジャーですが、この日の巨人は盗塁0。加えて、柳と今季対戦がない控え野手5名のうち、中田翔(8回表に代打起用、結果は三ゴロ)しか打席に立つ機会がなかった点も原監督への風当たりが強まっている一要因になっています」(野球ライター) 28日の試合に敗れたことで、同日に勝利した首位・ヤクルトとのゲーム差が5ゲームに広がった3位巨人。天敵・柳相手の敗戦は、優勝争いにも暗い影を落とす一敗になるかもしれない。文 / 柴田雅人
-
スポーツ 2021年09月29日 17時30分
スターダム10.9大阪城に長与千種来場!メインは林下詩美と彩羽匠の赤いベルト時間無制限1本勝負
ブシロード傘下の女子プロレス団体スターダムは28日、都内にて『10th Anniversary GRAND FINAL OSAKA DREAM CINDERELLA 2021 ~大阪めっちゃスターダム~』10.9大阪・大阪城ホール大会の記者会見を開催した。 メインイベントでは、ワールド・オブ・スターダム選手権試合、チャンピオンの林下詩美に、マーベラスのエース彩羽匠が挑戦する。 詩美は「私は岩谷麻優からこのベルトを取り、たくさんの挑戦者からベルトを防衛してきました。今はもうこの赤いベルトこそが世界ナンバーワンのベルトだと自負しております。このベルトを懸けて彩羽匠さん、アナタと試合ができることを本当に光栄に思っております。私と彩羽匠さん、5★STAR GP公式戦、結果は20分ドローでした。このベルトを懸けてまたドローなんてあんな思いはしたくないので、今回の赤いベルト防衛戦、時間無制限でやりたいと思っています。どうでしょうか?」と提案。 彩羽は「まずは、この赤いベルト戦決めてくださってありがとうございます。自分自身はですね、スターダムのこの赤いベルト、今回で4回目の挑戦となります。今までずっとデビューした当時から赤いベルトを取りますって言ってもう8年経ちました。こうやって4回も逆にチャンスをもらってるので、今回はしっかり取りにいかないといけないなって本当に思ってます。まあ今、マーベラスもこういう状況ですし、5★STARで優勝できなかったんで、ここでしっかり結果を残せたらなと思います。大阪城ホールに関しては、自分の師匠の長与さんが大阪城ホールで髪切りマッチをして、それを見て自分プロレスラーをめざしたので、そこでまさか試合ができると思わなかったので、このタイミングで赤いベルトを取れたら最高だなと思います。そして時間無制限ということで、もう全然、やりましょう。時間無制限でお願いします」と受諾。 ロッシー小川エグゼクティブプロデューサーは「2人が合意してるんでしたら、それで決定で。今から35年前をさかのぼりますと、大阪城ホールというと日本で一番大きい会場だったんですね。今こそドームとかいろいろありますけど、当時は一番大きい会場、そこでスターダムが(女子団体として)26年ぶりに進出ということはすごいことだと思います。そこでまたスターダムが新しい歴史をスタートさせたいと思います。1試合目からメインまでスターダムらしい華やかな一戦をしてください。お願いします」と期待を寄せた。 同大会にはマーベラスの社長であり、全日本女子プロレス時代の1985、86年にダンプ松本と2度に渡る敗者髪切りマッチを大阪城ホールで闘った長与千種が、PPVの特別ゲストとして来場することも発表された。彩羽にとっては師匠の前で赤いベルトを奪取したいところだ。(どら増田 / 写真・︎ブシロードファイト)
-
スポーツ 2021年09月29日 15時30分
ソフトB・バレンティン、自身の退団を匂わせていた?「9月30日が近づいている」報道数日前の意味深投稿が話題
これまでNPBではヤクルト(2011-2019)、ソフトバンク(2020-)でプレーし、昨季までに「1082試合・.268・297本・785打点」といった通算成績を残している37歳助っ人のバレンティン。29日、そのバレンティンの退団が決定的になったと複数メディアが報じたが、報道を受けネット上ではバレンティンの過去のSNS投稿が話題となっている。 >>バレンティンと矢野監督のバトルにヤクルト選手が爆笑! コーチの制止も無視? 上田氏が“飛び蹴り乱闘”の裏話を暴露<< 報道によると、チームはバレンティンが6月下旬から二軍暮らしが続くなど結果を残せていないことから来季の戦力構想から外したとのこと。また、退団に伴い9月30日に予定される二軍・ウエスタンリーグ最終戦(対中日)がソフトバンクでのラストゲームになる見込みとも伝えられている。 バレンティンはヤクルト時代にマークした『1022試合・.273・288本・763打点』という実績を引っさげ、2019年オフに2年総額10億円(推定)の契約でソフトバンクに入団。しかし、加入初年度の2020年は「60試合・.168・9本・22打点」と期待外れの数字で終了。今季も「22試合・.182・4本・9打点」とほとんど数字を残せていなかった。 バレンティンの退団報道を受け、ネット上には「バレンティンクビになるのか、まあ過去2年数字考えたら当然だな」、「ヤクルト時代の打棒復活を期待してきた自分としてはかなり悲しい」、「大金叩いて取ってきた意味が全く無かった、球団史に残るレベルの大失敗だ」といった反応が寄せられている。 一方、今回の退団報道をきっかけに、一部ファンの間ではバレンティンが過去に自身の公式ツイッターに投稿した内容が注目を集めている。 バレンティンは退団報道が出る4日前の9月25日に、自身のツイッターに『Me know sept 30 its closer(私は9月30日が近づいていることを分かっている)」と投稿。ツイートの真意は不明だが、9月30日がソフトバンクでの最後の試合と目される二軍・中日戦と同じ日であることから、ネット上には「今バレのツイッター見返したけど、数日前に退団のこと漏らしてない?」、「退団報道を踏まえると、二軍最終戦が近づいてるって文面が急に意味深に見えてきた」と退団を匂わせていたのではと推測するコメントが複数挙がっている。 バレンティンはこれまでにも「Money don’t buy happiness(お金で幸せは買えない)」(2020年9月29日に自身の公式インスタグラムに投稿)、「Should I retire as a swallows?(スワローズの選手として引退すべきですか?)」(2021年8月5日に自身のツイッターに投稿)といったSNS投稿が、ファンの間で意味深だと物議を醸している。こうした過去があることも今回のツイートに疑いの目が向けられている一因になっているようだ。文 / 柴田雅人記事内の引用についてバレンティンの公式ツイッターよりhttps://twitter.com/cocobalentienバレンティンの公式インスタグラムよりhttps://www.instagram.com/therealcocobalentien
-
スポーツ 2021年09月29日 11時55分
阪神・佐藤、無安打ワースト記録は指導力不足のせい? 他球団が見抜いた致命的弱点は優勝争いにも悪影響か
2021年のセ・リーグは、このオトコに始まって、このオトコで終わるということか…。阪神・佐藤輝明選手のことだ。 9月28日、阪神、巨人が下位チームとの対戦を取りこぼし、首位・東京ヤクルトがゲーム差を広げた。そのヤクルトが29、30日に連勝することが条件となるが、阪神がこの広島3連戦の残り2試合で一つも勝ち星を挙げられなかった場合、優勝へのマジックナンバーが点灯する。セ・リーグが最後まで盛り上がるかどうか、全ては阪神の踏ん張り次第である。 「前半戦のお祭りムード、快進撃の立役者は佐藤です。佐藤が打てば、チームの士気もまた高まってくるんですが」(在阪記者) >>阪神・佐藤に「わざと援護したのか?」の声 ライバルをアシストした怠慢プレーが物議、球団OBも激怒「スタメン外して」<< 完封負けを喫した28日、佐藤は「7番・右翼」でスタメン出場したが、ノーヒット。1993年に記録された53打席連続無安打の野手ワースト記録に並んでしまった。 試合後の佐藤はノーコメント。矢野燿大監督も「佐藤のことを聞かれる」と身構えていた。共同会見で無得点に終わった打線のことを質問されるのと同時に表情が厳しくなり、 「点取らんとね、どうしようもないし。内容自体もちょっと寂しい」 と吐き捨てた。 記者団が「中でも、佐藤が」と言った瞬間、すぐに言い返そうと口元が動いた。まだ質問の途中であり、気持ちを抑えたのだろう。記者団の質問を最後まで聞いた。 「ヒット1本が出れば、調子も上がってくると思うんですが?」 矢野監督は自身もそう捉えていると返した。不振だが、5試合連続でのスタメン起用だった。「明日もスタメン起用していくのか?」の問いには、「そんなん、今はわからへん」と答えた。今後の起用法については明言を避けた。 阪神OBのプロ野球解説者が指揮官の胸中をこう代弁する。 「不振脱出のため、1打席でも多く立たせてやりたいと思う反面、優勝争いで厳しい局面にいるので、どうすべきか迷っているんだと思います」 同日の試合前、佐藤はいつものように早出特打ちをしていた。その打球は特大アーチを量産していた前半戦と変わらず、「本当に不振なのか?」と思ってしまうほど。その日は矢野監督らも見守っていた。 「不振脱出は近いと思ったみたいですよ」(在阪記者) 首脳陣の読み、期待は外れたわけだ。まあ、誰が見ても、不振選手の打球ではなかったが…。 ライバル球団のスタッフがこんなことを話していた。 「球宴前後、佐藤が内角球や高めの速球に振り遅れる場面が続きました。この時点で弱点らしきものは見つけていたんですが、五輪期間、ペナントレースが中断となり、佐藤対策に時間を割くこともできました」 高めの速球を意識するあまり、変化球にもタイミングが合わなくなり、空振りすることも多くなった。 ライバル球団スタッフの言葉の通りだとすれば、不振の原因は技術不足ということになる。「ファームで不振脱出のきっかけを掴んだ」とする報道もあったが、一軍と二軍では投手レベルが違う。このままヤクルトを走らせてしまったら、トラの指導力不足も敗因に挙げなければならないだろう。(スポーツライター・飯山満)
-
-
スポーツ 2021年09月29日 11時00分
米AEW里歩が2年ぶりに東京女子プロレス参戦!中島翔子とタッグ結成
東京女子プロレスが27日、東京・千代田区の神田明神内で記者会見を開き、同団体年間最大の祭典「WRESTLE PRINCESS II」(10月9日、東京・大田区総合体育館)で対戦する、里歩(米団体AEW所属)、中島翔子組と鈴芽、遠藤有栖組が意気込みを語った。 かつて、ツインカム・モンスターのチーム名で里歩とタッグを組んでいた中島は「東京女子初の大田区大会でのビッグマッチ。ここに対して、すごく楽しみにしてたんですけど、カードを聞いてうれしくて。里歩さんと数年ぶりに組むことができるんです。ツインカム・モンスターでタイトルマッチもあったりして。ファイトスタイルも自分と相性がいいなと思っていて。数年経って、お互いにレベルアップしてると思う。このタイミングで組める、しかもこんな大きいところでってことでメチャクチャ楽しみです」と笑みを見せた。 同団体には2年ぶりの参戦となる里歩は「タッグベルトに挑戦したこともある中島さんと一緒に闘えるということで、とても楽しみにしています。中島さんとはタッグベルトに挑戦する前に秘密特訓とかもした。AEWでもシングルマッチをしたり、いろいろやってきた選手なので、また一緒に闘えるのが楽しみです。この東京女子の大きい大会に出られることをとてもうれしく思います」とコメント。 対する鈴芽は「私はデビュー戦(2019年8月25日、東京・後楽園ホール)で、この2人と闘ってるんですけど、その時も発表された時にビックリして。今回もすごくビックリしました。まさか2回目があると思ってなかったんで本当に楽しみにしてます。あの時は本当に何もできなかったんですけど、この2年でタッグのタイトルマッチだったり、いろんな経験をしてきて。もちろん、お2人の経験値にはかなわないんですけど、思いっきり自分ができることをぶつけていきたいです。有栖とは(遠藤の)デビュー戦で闘ったり、先輩タッグに立ち向かったりとか。何かと一緒に頑張ってきたので、相性もいいと思ってるので、ガンガンいきたいと思います」と意欲を見せた。 WRESTLE-1の公式サポーターCheer1メンバー時代に、この会場でダンスを踊ったことがあるという遠藤は「大田区は何回も言うんですけど、思い入れのある場所で。まさか自分がプロレスラーとして、大田区で闘えるのがメッチャうれしくて。楽しみでしかないし。まさか初めましての里歩さん、この間闘った中島さん、この2人を相手にするなんて思ってなかったので。世界のプロレスを堪能したいと思います」と意気込んでいる。 対戦相手の印象について、中島は「鈴芽&有栖、この2人は未来、私たちを追い抜くべきだと思うし。抜かれる気はないですけど。そこの楽しみがある2人ではあるんです。負ける気はないし、今は負けないと思うんですけど、期待をしてる2人ではあるので。私と里歩さんと闘うのは、いい経験になるんじゃないかと思ってます」と2人の将来に期待を込めた。 里歩は「鈴芽選手はデビュー戦の時しか対戦してないので、デビュー戦の印象のままで終わってるんですけど。試合もたまに見たりとかするんですけど、それよりも甲田(哲也)代表から、“2人はいい選手だ”と聞いてるので、すごく楽しみにしてます」とコメント。 鈴芽は「2年前の印象はもちろん、私は東京女子をファンとして見ていた時もあったので。その時から東京女子のトップ、世界でも闘ってる2人っていうのは変わらずあるので。自分の経験になるよう、でも経験だけでは終わらせないという気持ちもあるので頑張りたいと思います」と、遠藤は「メチャメチャ、ヤバい人たち。強敵、怪獣ですね」と述べた。(どら増田)
-
スポーツ
JBC 日本ボクシングコミッションの大罪
2020年02月24日 18時00分
-
スポーツ
背番号「108」はダイヤの原石? DeNA、育成外国人フランディー・デラロサがスゴい!
2020年02月24日 17時00分
-
スポーツ
場内からどよめきも 芸能人の始球式最速記録トップ3、3位はメンディー、2位は樽美酒、1位は意外なイケメン俳優!
2020年02月24日 11時00分
-
スポーツ
楽天・則本、右ひじ手術からの完全復活へ “生涯楽天”を表明の右腕、話題の新球も手応え十分か
2020年02月23日 17時30分
-
スポーツ
2.28後楽園でアントニオ猪木氏メモリアルセレモニー開催へ!
2020年02月23日 17時00分
-
スポーツ
“キューバ危機”だけじゃない? ソフトバンクに忍び寄る東京五輪の影、工藤監督も選手に危機感を吐露
2020年02月23日 11時30分
-
スポーツ
プロレスラー世界遺産 伝説のチャンピオンから未知なる強豪まで── 「ケンドー・ナガサキ」ケンカ最強伝説とともに天に召された“剣道鬼”
2020年02月23日 08時00分
-
スポーツ
オリックス、6年目の『Bsオリ姫デー』開催!オリメン投票も
2020年02月22日 17時30分
-
スポーツ
楽天・三木新監督も1年で解任? ブラウン、星野、梨田が契約途中で失脚…Aクラス入り翌シーズンの監督交代劇
2020年02月22日 17時00分
-
スポーツ
五輪最右翼・松田も大ピンチ? 世界陸連の“厚底規制”、選手以上の影響が懸念される「現代の名工」とは
2020年02月22日 09時00分
-
スポーツ
スターダム3.8無観客試合、岩谷麻優「赤いベルトは賭けません」
2020年02月21日 22時30分
-
スポーツ
広島、チケット抽選券20万枚を“現地配布”でファン反発 「不可能だろ」「去年騒ぎになったのに」新型コロナの懸念も
2020年02月21日 18時25分
-
スポーツ
カーリング・藤澤五月が“絶叫顔”あえて公開!? 美人路線からイメチェン意図か
2020年02月21日 18時00分
-
スポーツ
「これがプロレスだ!」新日本、鷹木信悟とSHO&YOHが防衛!
2020年02月21日 17時50分
-
スポーツ
プロ野球選手会、巨人・原監督を揶揄? 「読売は内部で調整してないのかな」現役ドラフトを巡るSNS投稿に批判
2020年02月21日 17時00分
-
スポーツ
広島・堂林にチャンス到来? 飽和状態の内野レギュラー争い、開幕直前の“大ニュース”もあるか
2020年02月21日 11時50分
-
スポーツ
オリックス、漆原大晟を支配下登録!昨年ウエスタンLセーブ王
2020年02月21日 11時30分
-
スポーツ
前回は不祥事で…新型コロナで大相撲春場所が中止になる可能性は? 過去2回は全く違う理由だった
2020年02月21日 06時30分
-
スポーツ
東京五輪、ロンドンが代替開催に立候補で「船引き取ってから言え」と批判の声 茂木氏は「ロンドン開催も無理」
2020年02月20日 19時20分