社会
-
社会 2023年01月12日 22時00分
46歳男、友人宅で23万円入り貯金箱を盗み逮捕 貯金話を聞いて犯行を計画か
島根県江津市で現金23万円の入った貯金箱を盗んだとして、同大田市に住む46歳理容師の男が逮捕された。 男は2022年10月6日から8日にかけ、友人の40代男性宅に台所の窓から忍び込むと、室内で保管されていた23万円入りの貯金箱と近くに置かれていた現金2720円を盗んだ疑いが持たれている。 >>37歳住所不定無職の男、空き家に住み着いて生活 近隣住民の通報で発覚<< 貯金箱がなくなっていることに気がついた男性が、警察に被害届を提出。捜査の結果、大田市に住む46歳の男が捜査線に浮上し、容疑が固まったとして住居侵入と窃盗の疑いで逮捕した。 一体、なぜ男は友人宅に押し入り、貯金箱を盗んだのか。警察によると、男性は貯金をしていることを男に話したことがあるとのこと。警察はこのことが容疑のきっかけになった可能性があると見て、捜査を進めている。 この事件に、ネット上では「友人にも基本的に貯金の話はするべきではない。しつこく聞いてくるやつは、なにかを企んでいると思った方がいいね」「被害男性の方は、友人だと思っていなかったのかも。容疑者の方は前々からこの男が嫌いで、盗んでやろうと思ったんだろう」「こういうことがあるから、周りには常にお金を持っていないと言うのが正しいんだよね。被害男性が悪いというわけではないけれど」と驚きの声が上がる。 また、「友情をぶち壊した男。島根じゃ理容店も少ないだろうし、もう生活していけないね」「手口から見て、店の客に色々と聞き出して盗みをしていた可能性も否定できない。余罪も追及してほしい」「こいつは多くの友人を失った」などの指摘も出ていた。
-
社会 2023年01月12日 20時00分
50歳男、JR静岡駅の自動改札機に液体を流し込み破壊し逮捕 酒に酔っての犯行か
静岡県静岡市のJR静岡駅の改札機に、酒と見られる液体を流し込み壊したとして、同島田市に住む50歳無職の男が逮捕された。 男は11日午後5時半頃、JR静岡駅の在来線に設置された改札機に対し、ペットボトルの中に入った酒と見られる液体を流し込み、故障させた。様子を見た駅員が「自動改札機に液体をかけて改札を通ろうとしている人がいる」と通報。駆けつけた警察官が器物損壊の疑いで現行犯逮捕した。逮捕当時、男はかなり酒に酔っていたとのことで、警察の取り調べに対しても、あやふやな答えを繰り返しているという。 >>29歳男、同じアパートの女性宅ドアノブに体液らしき液体をかけ逮捕 つきまとい行為も<< なんとも驚いてしまう男の行動だが、2022年12月にも似た事件が発生している。愛知県瀬戸市の名鉄瀬戸線・瀬戸市役所前駅で、53歳無職の男が設置されていた自動改札機に、ミルクコーヒーを流し込み壊したとして逮捕された。このケースで男は「間違えてしまった」と話したことがわかっている。 この事件に、ネットユーザーからは「どうしようもない。警察もこんな男は粛々と起訴すれば良い」「JR東海は修理費用や稼働しない時間の損害賠償をしっかりと請求してほしい」「どうせ酒に酔っていて覚えていないとでも言うのだろう。切符を投入できる自動改札機はかなり高いというし、代償はかなり大きなものになるよ」と呆れの声が。 一方で、「無職の人間は怒りの矛先が犯罪へと向かう。なんとかならないものか」「無職に酒を飲まさない法律を作ってほしい」「就労支援などを出来ないものかと思う。しかし、働く意欲があるなら、こんなバカな犯罪はしないとも思える」などの意見も上がっていた。
-
社会 2023年01月12日 17時40分
関係先が家宅捜索のガーシー議員、3月帰国し国会出席を宣言 刑事告訴したのは経済界の大物?
動画投稿サイト・ユーチューブで著名人を繰り返し脅迫する内容を配信したなどとして、警視庁がNHK党のガーシー参院議員の関係先を暴力行為等処罰法違反(常習的脅迫)や名誉毀損容疑などで家宅捜索したことを、各メディアが報じた。 これまで、警視庁は複数の著名人らから告訴を受理しており、昨年末にはガーシー氏本人に対して任意の事情聴取を要請していた。 そして、ついに新たな動きがあったが、報道をまとめると、捜索は11日に行われ、ガーシー氏が動画投稿で得た広告収入を管理する合同会社(東京都新宿区)の現代表の関係先など都内と埼玉県内の数カ所が対象に。 >>ガーシーの政治活動巡り4000万円立替えた医師に苦情「お前らが投票したんだろうが」と反論<< ガーシー氏は昨年7月に入ってアカウントがBANされるまでは「暴露系ユーチューバー」として活動し、芸能界などの「裏話」として過激な内容の動画をサイトに投稿して再生回数を伸ばして広告収入を得ていた。 警視庁は、これらの投稿の一部が著名人に対する常習的な脅迫と名誉毀損に当たる疑いがあると判断。動画では会社経営者に事業撤退を求めるなどした内容もあり、これについては強要と威力業務妨害の疑いがあるとしたという。 「ガーシー氏といえば、これまで数々の芸能人たちのスキャンダルを暴露していたが、どうやら、刑事告訴したのは芸能人ではなく経済界の大物のようだ。おそらく、芸能ならば警視庁もここまで早急には動かなかったと思われるが、その大物は政府の中枢とのつながりもあるようなので、動かざるを得なかったのだろう」(全国紙社会部記者) これを受けて、NHK党の立花孝志党首は同日、自身のユーチューブチャンネルに動画をアップ。「正直、新たな罪が入って、家宅捜索までとなっているが、全体としては実刑になるようなことはないと思う。そういう意味では日本に帰ってきて、償うべき罪があれば」などと帰国を促した。 「おそらく、起訴されてもせいぜい罰金刑で逮捕されることはなさそうだが、このまま帰国しないで事情聴取も受けないのであれば、警視庁は強硬な手段をとることになるのでは」(同) ガーシー氏は同日午後5時前にインスタライブを行い、弁護士と秘書が訪れ参院が開かれる3月に帰国する意向であることを伝えたことを視聴者に報告。その際に事情聴取を受けると話したが、しばらく大きな動きはなさそうだ。
-
-
社会 2023年01月12日 17時00分
古市氏が暴言、フジ倉田アナがマジギレ?『めざまし8』コロナ巡る発言に「すり替えないで」と怒り
12日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、情報キャスターの倉田大誠アナウンサーが、出演者で社会学者の古市憲寿氏に真顔で苦言を呈す場面があり、ネット上で話題になっている。 この日、番組MCの谷原章介が新型コロナウイルスに感染し、欠席。倉田アナが主に代わりを務めていた。 そんな中、番組では日本時間の11日、アメリカで全ての国内線の航空機の離陸を停止したというニュースを報道。飛行前のパイロットに安全情報を伝えるシステムに障害が発生したと言い、9000便に影響が出たと報じた。 >>『めざまし8』、古市氏に田中アナがガチ切れ?「なんでこんなことばっかり言うんですか!」<< このニュースについて、話を振られた古市氏は「規模は大きいんで災難な人も多いと思いますけど」と同情。一方、現在はコロナ後の混乱や異常気象などもあり、「今、飛行機乗る人って、ある種こうした混乱を見越している部分もあると思う」「みんながオンタイムで行けるとは必ずしも思っていない」と指摘した。 さらに、古市氏は「あと、人が一人いなくても意外と社会って回っていくじゃないですか」と言い出し、「だから、別に倉田さんがいてもいなくてもこの番組が回っていくみたいに……」と発言。これに倉田アナは真顔で「(話を)すり替えないでもらってもいいですか?」と静かに怒りを露わにし、古市氏は苦笑いしていた。 この一幕にネット上からは「ガチでイラッとしてるな」「こういう古市のいじりってほんまつまらん」「なんでそう棘のある言い方をするのか」「暴言すぎ」「これは目の前で言われたらキレる」という苦言が集まっていた。
-
社会 2023年01月12日 11時55分
「高齢者は老害する前に集団自決」成田悠輔氏の過去発言が炎上! 露出が増えて注目?
経済学者の成田悠輔氏が約1年前に実業家の堀江貴文氏のユーチューブチャンネルに出演した際、「高齢者は老害する前に集団自決」などと発言。この発言が今、改めてネット上で炎上している。 問題となっているのは、2022年2月1日に堀江氏のユーチューブチャンネルで公開された「【成田悠輔×堀江貴文】高齢者は老害化する前に集団切腹すればいい?成田氏の衝撃発言の真意とは」という対談動画。 その中で、成田氏は「高齢者は老害する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」という持論を展開。この持論について、成田氏は「単純に世代交代をもっと真剣に考えた方がいい」とし、高齢でコミュニケーションも取れない高齢者がいまだに偉いポジションに当たり前に就いていることを問題視。「そういうやばい老人たちに圧を掛けていくと言うか、心の底から軽蔑している感じを出していくのが重要」と指摘した。 >>クロアチア戦巡り失言?「2000万人がネット同時視聴に感動」成田悠輔氏が謝罪したワケ<< 一方、成田氏によると、そういう高齢者を尊敬している周囲や若者が「表面上の人を尊敬しているような雰囲気を醸し出す癖がものすごくあって、その技術が高い」と言い、それをやめるべきだと訴え。さらに安楽死についても言及し、「将来的にあり得る話は安楽死の強制みたいな話」「日本全体で議論していくのが大事」と話していた。 この成田氏の発言は、ここ最近になってツイッターで改めて取り上げられ、切り取り動画などが拡散する事態に。ツイッターから「自分が高齢者になったら真っ先に自決できるの?」「ひどすぎる」「弱者差別に繋がる」といった批判が集まっている。 「これまでも『ABEMA Prime』や『報道ステーション』(テレビ朝日系)などテレビ出演の多い成田氏ですが、2022年後半になってバラエティ番組への出演も急増。さらに『めざまし8』(フジテレビ系)や『モーニングショー』(テレビ朝日系)など朝の情報番組にも出演するようになり、知名度がぐっと上がっているタイミングでした。それだけに、1年前はさほど大きく批判を集めなかったこの発言が今になって注目され、炎上したようです」(芸能ライター) さまざまな場所で同様の持論を展開している成田氏。踏み込んだ発言の多かった堀江氏との対談動画が特に炎上に繋がったようだ。記事内の引用について堀江貴文公式ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@takaponjp
-
-
社会 2023年01月12日 10時50分
ひろゆき「金持ちが庶民気取りで…」ラーメン価格論争、内山信二の持論を批判 賛否集まる
実業家のひろゆきこと西村博之氏が1月11日のツイッターで、飲食店に対して持論を展開し物議を醸している。 きっかけは、サッカー元日本代表の本田圭佑がラーメンの価格を、安すぎるため値上げすべき、自身は2000円払うと主張したツイートにある。 >>「ラーメン」炎上の本田圭佑、「給料を上げたけりゃ転職」発言でまた物議「自己責任論はどうかと」の指摘も<< これを受け、10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、タレントの内山信二が「ラーメンは平等においしく食べれるものであって欲しい」とコメント。この発言を報じたニュースに、ひろゆき氏は「金持ちが『高い金を出したくないから、お前らは安売りして、低い給料でラーメン作って働き続けろ』と言ってるのを“平等“とか“良い話“として理解してる人達。奴隷根性が染み付いてて面白いなぁ」と批判した。 この発言が物議を醸したため、ひろゆき氏はさらに「日本は世論や空気の影響の大きい国です。庶民が『物価は安い方がいい』と考えるのは当然。だからこそ、金持ちやメディアに出る人は価格を上げる勇気を飲食店主に与えるべきだと思ってます」とツイート。続けて、「金持ちが庶民気取りで物価抑制に乗っかると、飲食店は利益が上がらず、従業員の給与も上がりません」と書き込んだ。 ひろゆき氏としては、本田の主張に賛同を示した形だ。ひろゆき氏の提案に対し、ネット上では「ほんとこれ。影響力ある人がこういう事言うのは素晴らしいね。無理せず値上げして欲しいね」「そうそう、金持ち喧嘩せず、弱い者気取りのおためごかし」といった共感する声が聞かれた。 一方で、「世論の影響が大きいだけに、ラーメンは高級食では無いイメージが大きすぎて、なかなか上げれない気がする」「『勇気』とか精神論の問題でなく庶民の金の量の問題」といった異論も聞かれた。ひろゆき氏が言うように「金持ちやメディア」の主張だけで解決する問題ではないのではという意見も並び、賛否両論を巻き起こしている。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2023年01月12日 06時00分
42歳、5児の母がレイプ後殺害され残酷に切り刻まれる 背景に宗教差別か
世界では悲惨なレイプ事件が報じられるが、とある国ではあり得ない動機でレイプされ、さらにレイプ後に残酷な行為をされた女性がいる。 パキスタン・シンド州で、少数民族に属していた42歳の女性が複数の男らにレイプされ、レイプ後、首を切り落とされるなどしていたと海外ニュースサイト『The Daily Star』と『Mirror』などが2022年12月30日までに報じた。 >>45歳男、少女への性的虐待で逮捕 妻が局部の写真を夫だと証言し決め手に「100万パーセント彼のもの」<< 報道によると、女性は5人の子どもの母親で未亡人だったという。ある日女性は複数の男にレイプされた。犯人が複数人いることは分かっているが、具体的な人数は明かされていない。女性はレイプ被害を受けた後、頭と胸を切り落とされた。頭部は皮を剥がされて麦畑に放棄されていたそうだ。放棄されていた頭部の頭蓋骨は露出しており、他にも肋骨が見つかっている。 遺体の一部が発見され、警察が捜査を開始。警察によると、これまでの調べで女性は複数の男にレイプされたのちに殺害され、遺体をバラバラにされたことが分かっているという。女性の遺体の他の部位は現在までに見つかっておらず、探知犬を使い捜索を進めているそうだ。現在までに容疑者は特定されていない。 警察は犯行動機について民族や宗教の問題があると示唆している。女性は少数民族である「ビル」に所属しており、ヒンドゥー教徒でもあった。女性が所属する民族が小規模であることと、国内にヒンドゥー教徒が少ないことから女性が社会的な差別を受けていた可能性が高い。『Mirror』によると、少数民族やヒンドゥー教徒のほとんどはパキスタンの農村地域に住み、移民農夫としてイスラム教徒に仕えているという。 また国際人権団体『Amnesty International』の記事によると、都心部にはヒンドゥー教の寺院がほとんどないが、ヒンドゥー教の寺院建設を進めていたところ、市民だけではなく政治家やマスコミらから激しい反発が近年起こったそうだ。 特に宗教による差別は昔から存在し、イスラム教徒が多いパキスタンにおいて、ヒンドゥー教徒であることは神への冒とくと見なされ、襲撃されたり女性はレイプ、拉致被害に遭ったり、結婚を強要されることもある。なお、パキスタンでは国民の約94パーセントがイスラム教徒である。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「レイプだけでも最低なのに殺害して遺体をバラバラにするなんてひどすぎて言葉が出ない」「頭部の皮膚を剥ぎ取ったりやることがエグい。人間のやることではない」「犯人が複数いることに寒気がした」「パキスタンではヒンドゥー教徒の地位がかなり低いことが分かる。もっと多くの人にこれらの事実を知らせるべき」「政府が介入してもっと政策を取らなければ同じような事件が今後も起きる」といった声が上がっていた。 今回の事件の背景には、国として解決すべき根深い問題があるようだ。記事内の引用について「Mum-of-five gang raped then skinned and beheaded in horror sex attack」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/mum-five-gang-raped-skinned-28842148「Mum-of-five, 42, gang-raped, mutilated, skinned and beheaded in horror sex attack」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/world-news/mum-five-42-gang-raped-28840901「Pakistan: Protect religious freedom for Hindus」(Amnesty International)よりhttps://www.amnesty.org/en/latest/news/2020/07/pakistan-must-protect-religious-freedom-for-hindus/
-
社会 2023年01月11日 22時00分
59歳男、コンビニ倉庫に発煙筒を投げてワインを開け逮捕 レジ袋有料に立腹しての犯行か
富山県富山市のコンビニエンストア倉庫に発煙筒を投げつけたうえ、店内のワイン栓を抜いたとして、59歳無職の男が逮捕された。 男は9日午後5時半ごろ、富山市内のコンビニエンストアを訪れると、店の横にあった倉庫に発煙筒を投げつける。一連の行動を監視カメラで見た店長は発煙筒を消火し、警察に通報した。 >>35歳米国籍男、コンビニで料金支払わずカップ麺を食べようとし逮捕「お湯を注いでしまった」などと話す<< 発煙筒を投げた男はさらに店内に入り、ワインの栓を次々と開ける。ここで店長が男に声を掛けると、逃走。店長が腕を掴み身柄を取り押さえ、駆けつけた警察官が威力業務妨害で逮捕した。 異常な行動の動機は何だったのか。男は以前にもこのコンビニエンスストアを利用しており、その際、商品を入れるレジ袋が有料であることに腹を立て口論となり、店長が退店するよう促していた。さらに犯行前に一度来店し、商品を買うことなく退店しており、店長は男が不審な行動を取っていたため、監視カメラで動向に注目していたのだ。 なんとも異常な事件に、ネット上では「たかがレジ袋1枚の恨みで発煙筒とは。非常に視野が狭いしプライドが高いんだね」「タバコ一本以下のわずか3円か5円で恨みを持ち、店を破壊しようとする。異常すぎるよ」「この辺の世代は自分が正しいと思うと制御ができない。クレーマーも多い」などと怒りの声が上がる。 一方で、「レジ袋有料は本当におかしいよ。小泉進次郎氏は自分のレジ袋無料でこういう万引きや暴力事件が起きていることを自覚するべきだ」「男が最低最悪なのはもちろんだが、レジ袋有料化も最低」などの指摘もあった。
-
社会 2023年01月11日 20時00分
徳島県知事選出馬の後藤田氏「自民党内で良く思わない人もいた」金子恵美元議員が裏事情を暴露
1月10日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、衆議院議員を辞職し徳島県知事選挙への立候補を表明した後藤田正純氏の話題となった。 後藤田氏は、内閣官房長官や法務大臣を歴任した大物政治家の後藤田正晴氏を大叔父に持つ。しかし当選8回を重ねながら、派閥は傍流である石破派に所属していたためか、議員生活では大臣ポストに恵まれず、国会議員としての限界を感じて知事選に出馬したのではないかと背景が指摘されている。 >>金子元議員、防衛費増大に伴う増税案「自民党内で8割は反対している」内情を明かす<< さらに、今回の徳島県知事選は自民党の三木亨参議院議員が出馬を表明しており、保守分裂選挙になると見られている。 これを受け、元衆議院議員の金子恵美氏は、現職時代に後藤田氏と会合で同席した時の印象を「すごくまっすぐな人と言うか、政治家に珍しくと言うかもう直球で行く」と語った。 さらに、その姿勢は「(ストレートな発言を)言うのを我慢している人からすると、ちょっと鼻につくという感じなのかなって、ちょっとそういう風に見る人もいましたね」と自民党内での評判が決して良くなかったと裏事情を暴露した。 後藤田氏は「いい意味でも悪い意味でも目立たれる」存在であるため、良く思う人もいれば、疑問に思う人もいたという。 さらに、金子氏は「(後藤田氏は)信念はすごくお強い。キャリアは長いんだけど、ポストの部分でなかなか巡って来なかったから、その先見えなくなってしまったかな。国会議員としては」と語った。また、後藤田氏は地元の自民党県連とも対立関係にあると言われている。これにも金子氏は、県連はある程度の基礎票を持っているとし、「県連が後藤田さんを応援しないとなれば、大変厳しい選挙になる」とも指摘していた。 これには、ネット上で「後藤田さんレベルでも自民党内で居場所なかったのか」「地方の選挙事情はなんだかドロドロしてるな」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2023年01月11日 19時00分
みちょぱ、中国のビザ発給停止に「弱い者いじめ」と批判 「よく言った」共感の声集まる
タレントのみちょぱこと池田美優が、11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に出演。中国のある報復行為について批判したことが話題となっている。 それが、中国による日本と韓国のビザ発給手続きの停止。先月、中国はコロナに打ち勝ったとしてゼロコロナ政策から緩和に踏み切ったものの、国内での感染は拡大。こうした事態を受けて日本は今月4日、中国からの水際対策を強化することを発表した。 >>後輩モデル集団にみちょぱがマジギレ?「明らかに怒ってる」失礼な態度を睨むワイプの表情が話題に<< 具体的には入国時にPCR検査を行うこと、さらに直行便での入国者には陰性証明を求めるというものだが、この水際対策に対し中国は「差別的」と糾弾。昨日から日本や韓国に対しビザの発給手続きを一時停止したのだ。都内にある中国ビザ申請サービスセンターでは申請に来たものの、取り次いでもらえない人が続出した。 この中国の対抗措置について、評論家の宮崎哲弥氏は「別に差別的でも何でもなくて、ある種の化学性に基づいたもの」と主張し、「権威主義的な国家の特徴かもしれない」と論じた。MCの加藤浩次も「トップが間違いを認められない状況なんだろうな。不健全だと思う」と呆れ顔。 続けて、加藤から話題を振られたみちょぱは「日本と韓国だけ、そういう措置を取るというのは、やっぱり弱い者いじめじゃないですけど、アメリカとか強いところには何もできないというところが納得行かない」と訴えた。さらに、「全般で同じ措置を取るなら分かるんですけど、日本と韓国だけというのが……納得行かない中国のやり方だなと思ってしまいます」と告げると、加藤も「筋道が通ってないからね、最初からね」と答えていた。 ネットでは賛同の意見が占め、「正論、よく言った」「みちょぱの言う通り。強いものには何も言えない。日本を舐めている証拠」「これはごもっとも」「みちょぱやるやん。この発言できる芸能人は、なかなかいない。こういう発信してくれるだけでこれから応援したくなるわ」といった声が寄せられている。
-
社会
金子恵美元議員「結婚式のスピーチ忘れられない」安倍元総理の人柄を偲ぶ
2022年07月13日 10時45分
-
社会
24歳男、馬に性的暴行を加え逮捕 10年の刑務所行きが言い渡される 獣医の判断に称賛
2022年07月13日 06時00分
-
社会
49歳男と48歳男、スナックで女性従業員を巡り大喧嘩 会話する様子に激怒、頭突きするまで発展
2022年07月12日 22時00分
-
社会
45歳無職女、同居する交際男性に別れを切り出され激昂 家に火をつけ逮捕
2022年07月12日 19時00分
-
社会
旧統一教会の会見「100%嘘としか言いようがない」モーニングショー紀藤弁護士の断罪に驚きの声
2022年07月12日 13時50分
-
社会
YouTuber、安倍元総理銃撃事件の銃を解説し批判「模倣犯出たらどうする」の声、擁護も
2022年07月12日 11時55分
-
社会
“襲われるんじゃないか”圧の強い政治家に比べ、安倍元総理は素直な人柄 辛坊氏が共演エピソードを明かす
2022年07月12日 10時55分
-
社会
安倍元首相の銃撃事件で露呈した、テレビ各局の宗教団体への“トラウマ”
2022年07月12日 07時00分
-
社会
入店拒否され激高した女子高生、店員に飲み物を投げつけ友人に射殺されてしまう
2022年07月12日 06時00分
-
社会
24歳男、交際女性に暴行しガムテープで巻き付け監禁「玄関で待っていて」と言われ激昂
2022年07月11日 22時00分
-
社会
選挙戦の常識を“ぶっ壊した”? NHK党・ガーシーが当選、党の要職に就任もあるか
2022年07月11日 20時00分
-
社会
水谷隼、安倍元総理銃撃事件に「みんなが平和ボケしてる」警備体制批判で賛否
2022年07月11日 17時00分
-
社会
宮崎美子、れいわ山本太郎代表は「目が怖いのよ!」 選挙特番での発言が物議「ただの悪口」
2022年07月11日 13時20分
-
社会
『サンモニ』姜氏、安倍元総理銃撃犯「政治テロではない」と注意喚起 疑問の声も
2022年07月11日 10時20分
-
社会
42歳男、親戚親子に沸騰した油を浴びせ「朝食を作っていた際の事故」と呆れた言い訳
2022年07月11日 06時00分
-
社会
「池上無双」人気に陰り? 注目の選挙開票特番、太田光や橋下徹氏の登場で視聴率もインパクトも苦戦か
2022年07月10日 14時00分
-
社会
「女性は男に寛大に」のほかにも桜田義孝氏は失言のオンパレード
2022年07月10日 07時00分
-
社会
48歳男、隣人女性を殺害 妻と娘に親切にしたことがきっかけ
2022年07月10日 06時00分
-
社会
下水道の中に赤ん坊を放置! 10歳の少女が犯した罪【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年07月09日 19時00分