社会
-
社会 2023年01月20日 19時00分
66歳男、コンビニに以前購入した紙コップを持参しカフェラテ盗んで逮捕
新潟県新潟市中央区のコンビニエンスストアで、カフェラテ1杯を盗んだとして66歳無職の男が逮捕されたことが判明。そのセコすぎる手口に呆れの声が広がっている。 男は19日午前8時頃、新潟市中央区のコンビニエンスストアに設置されていたコーヒーマシンから180円分のカフェラテ1杯を盗んだ疑いが持たれている。警察の取り調べに対し、男は「覚えていない」と容疑を否認している。 >>35歳米国籍男、コンビニで料金支払わずカップ麺を食べようとし逮捕「お湯を注いでしまった」などと話す<< なぜこのようなことができたのか。警察によると、男は過去にコンビニエンスストアでコーヒーを購入した際に使用した紙コップを持参し店内に入り、カフェラテを入れていたとのこと。店員がレジを使用していないにも関わらずカフェラテを抽出する男を発見し、警察に通報したことで事態が発覚したのだ。なんともセコすぎる犯罪である。 この事件に、ネットユーザーからは「こんなことを思いつくことが異常。その情熱を仕事に活かすことができなかったのか」「お金がなくてやむにやまれずという感じでもない。店舗の穴を見つけてズルをしてやろうという悪意を感じる」「わざわざ前に購入したコップを取っておいて持参したのか。バカらしいね」「本当にセコい。呆れて物も言えない。コーヒーを飲みたければまず働け」と怒りの声が相次ぐ。 また、「こういう事件が多すぎる。性善説が通用しない世の中なので、支払った人間しか出ないようにするしかないのでは」「まさか紙コップを保存してまた使おうとは思わない。こういうことを企てる人間がいるということも認識しなければいけない」「反社会的勢力のような人間がこういうことをしたら、店員も止められない。これでいいのか」という指摘も出ていた。
-
社会 2023年01月20日 17時00分
長嶋一茂の発言に「デマ」の指摘相次ぐ 深海魚打ち上げ「危惧するのは地震」発言が物議
20日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、日本海沿岸で深海魚が次々に発見されているという騒動を報道。コメンテーターとして出演していたタレント・長嶋一茂の発言にネット上から不信感を訴える声が集まっている。 今年に入り、フグが新潟県で大量に海岸に打ち上げられたり、福井県の定置網に大量に引っかかったりしている。富山県ではリュウグウノツカイが網に掛かり、兵庫県では沿岸でダイオウイカが発見されている。 >>『モーニングショー』博多女性刺殺の容疑者母に取材も号泣させ批判「追いつめてる」誹謗中傷煽ったと指摘も<< 番組では、水族館「マリンピア日本海」の館長が取材に応じ、打ち上げられたフグについて説明。本来、太平洋の温帯から熱帯にかけている種類であること、「これだけの数で上がっているのは見たことない」という証言をVTRで紹介した。 一方、スタジオには原因について、今年は南寄りの風が強いため、暖流の流れ込みが強く沿岸の表層の海水が押し流されている可能性を解説。東海大学の山田吉彦教授による「沿岸で発生した『湧昇流』の影響で深海の生物が表層に押し上げられたのでは」という可能性がフリップにより説明された。 しかし、この問題について話を振られた一茂は、「俺、一個思うのが、リュウグウノツカイが上がってくるといつも危惧するのは地震なんだよね」とコメント。「もしかしたら分からないけど、僕は専門家じゃないから適当なこと言えないけど」と言いつつ、「プレートの断層とかのズレで、マグマが出てくるわけでしょ。それが温かくなって湧昇流が発生してエサも変わったりして、氷見の寒ブリが北海道に行っちゃったっていうことないのかな?」と指摘した。 また、一茂は「地震はいつも気をつけなきゃいけないけど、より気をつける年なのかなと僕は勝手に思いました」と話し、「何か起きなきゃいいけどね」とつぶやいていた。 しかし、「深海魚の出現は大地震の前触れ」というこの迷信は2019年に東海大海洋研究所と静岡県立大のグループが「根拠がない」「深海魚出現がその近傍での大地震発生に必ずしも結びついていない」と結論づけ、論文で発表している。 この一茂の発言にネット上からは、「適当なこと言い過ぎ」「分からないなら適当な事言うな」「不安煽ってるだけ」「完全にデマ」「全くの的外れ」というツッコミが殺到していた。
-
社会 2023年01月20日 10時30分
小沢一郎氏、岸田首相と米大統領の写真に「明らかに見下されている」2人のポーズから指摘も賛否
立憲民主党の小沢一郎衆議院議員が1月19日のツイッターで、岸田文雄首相を舌鋒鋭く批判した(アカウントは事務所名義)。 岸田首相はヨーロッパを歴訪の後、最後にアメリカのバイデン大統領と首脳会談を行った。小沢氏は、岸田首相がバイデン大統領と2ショットで写っている写真に対し、「首根っこを掴まれるようなポーズから、明らかに見下されているようにも見えるが、本人は逆に喜んでいる」と指摘。続けて、「今後、役に立つかもわからない巨額の武器を売りつけられ、その分は増税として国民の肩に重くのしかかる。それでも本人は無邪気に自画自賛。裸の王様に鉄槌を下し、わからせてあげないといけない」と批判した。 >>小沢一郎氏「『悪いのは騙される方』という宣言」自民議員の統一教会巡る発言を猛批判<< 写真では、バイデン大統領が岸田首相の肩に手をかけているが、両者に身長差があるため、確かに小沢氏が指摘するように、「首根っこを掴まれている」と見えなくもない。さらに、岸田首相は口を開けた表情で写り込んでいる。 これには、ネット上で「ほんとうに情けない写真です」「対等の図ではないですね」「欧米で肩に手を回してくるのは、上位の人がする行為なので岸田は完全に支配下にあると見られています」「確かに、時に写真には、事の本質が写り込んでしまいますね」といった共感の声が多く聞かれた。 一方で、「これはアメリカ人がよくやるポーズにすぎない」「連写した中でも間抜けに見える1枚を選んでいるだけでは」といった声も聞かれ、小沢氏の指摘は必ずしも当てはまらないのではないかという見方もある。さらに、「別に岸田をフォローする気もないが、印象操作するようになったら政治家も終わりやな」と小沢氏があえてそうした写真を選んでいるのではという批判的な声も聞かれた。記事内の引用について小沢一郎氏のツイッターより https://twitter.com/ozawa_jimusho
-
-
社会 2023年01月20日 06時00分
「家族を始めましょう」女が8歳少女を誘拐し自宅に、夫が通報 女は裸で逃走も
誘拐事件は様々な国で起きているが、とある国では奇妙とも言える誘拐事件が起きた。 アメリカ・インディアナ州で、34歳の女が小学校の校庭から8歳の少女を誘拐。少女を家に連れて行き、夫に驚きの一言を放った。海外ニュースサイト『Fox News』と『The Daily Star』などが1月6日までに報じた。 >>妹のチョコレートを食べた4歳息子に激怒、父親が殴打し息子は死亡 母親も逮捕<< 報道によると1月2日、少女が小学校の校庭の遊び場で遊んでいた。女は少女を見かけると校庭のフェンスをよじ登り、誘拐した。2人が顔見知りだったという情報はないが、女は別の子を誘拐しようと企てていたことが分かっている。また女は少女をひったくるように誘拐したと報じられており、少女は少なくとも抵抗していたとみられる。 女は少女を誘拐すると車に乗せ、自宅に連れて帰った。自宅には夫がいたが、夫に少女を見せて「家族を始めましょう」と言った。夫は誘拐のことを知らず、状況に混乱。警察に通報し、妻が知らない子どもを誘拐して自宅に連れてきたと説明した。なお夫婦の間に子どもはおらず、家族は夫婦2人のみだったとみられている。 女は、通報を受けて駆け付けた警察に逮捕された。逮捕されるまでに女は裸になりゴミ袋を持って外に出て、通りを走るなど異常な行動をとっていたそうだ。警察は手錠をかけ、夫が洋服を差し出し、着るように言ったが女は拒否。服を着ることを拒んだままパトカーに乗って署に連れて行かれた。女は誘拐のほか、警察への暴力、学校への侵入、公務執行妨害、公然わいせつの罪に問われている。逮捕後、女は病院で検査を受けたが、現在までに精神的な問題を抱えていた、薬物を使用していたといった情報はない。 なお、少女にけがなどはない。誘拐されてから短時間で学校に戻され保護されたそうだ。夫が通報する前に、誘拐を目撃した目撃者が警察に通報しており、少女が通う学校は閉鎖されていた。学校側は事件を受け、今後フェンスをより高くするなどセキュリティを強化すると声明を発表している。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「罪のない少女を誘拐するなんてなんてひどいことをするんだ」「少女にけがはなかったようだけど、大きなトラウマになったはず。女の罪は重い」「女には精神的な問題があったと思う。子どもを誘拐して家族を始めましょうと夫に言うなんて異常者がすること」「薬物を使用していたのではないかと疑う」「現在までに精神的な問題があると診断されていないのなら、相当の罰を受けるべき」「誘拐場所が校庭ということに恐怖を覚える」「最近の学校のセキュリティは万全だと思っていた。こんなに簡単に関係者以外が校内に入れるなんて学校側にも問題があった」といった声が上がっていた。 女のしたことは残酷で罪は重い。しかしそれと同時に物騒な昨今、学校側がセキュリティ強化も含め生徒の安全面をより深く考える必要もあるかもしれない。記事内の引用について「Indiana woman allegedly abducts child from playground, then runs down street naked and fights with cops」(Fox News)よりhttps://www.foxnews.com/us/indiana-woman-allegedly-abducts-child-from-playground-then-runs-down-street-naked-and-fights-with-cops「Woman kidnapped girl, eight, from playground before running down the street naked」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/weird-news/woman-kidnapped-girl-eight-playground-28893921
-
社会 2023年01月19日 23時00分
49歳男、無人餃子販売店に不法侵入し逮捕「寝泊まりする金もなかった」と供述
兵庫県尼崎市の無人餃子販売店に不法侵入したとして、49歳無職の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 男は18日午前3時20分頃、尼崎市の無人餃子店に入ると商品を買う素振りを見せず、壁にもたれて休もうとしていた。その様子を、店舗経営する会社役員の男性が遠隔で防犯カメラを使って店内を監視しており、事態が発覚。駆けつけた警察官が建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。 >>無人餃子販売店で万引きした48歳会社員男が逮捕 ビジネススタイルに限界を指摘する声も<< 取り調べに対し、男は「寝泊まりする家も金もなかった」と話し、容疑を認めているとのこと。行くあてがなくなり、金も尽きたため無人餃子販売店に入り、休もうとしていた可能性が高いと見られる。昨今、増加している無人餃子販売店は万引きなど犯罪も発生しているが、新たな犯罪のもとになりそうな事件である。 この事件に、ネットユーザーからは「今は寒いし、暖を取るために店内に入ったんだろう。気持ちはわかるけれど、営業妨害にもなりかねない事件だと思う」「無人販売所は従業員もいらないし、お手軽なんだろうけれど。犯罪の温床になるし、雇用も減る。ちゃんと人を雇って運営しようよ」「万引きといいこの事件といい、無人餃子販売店もどうなんだろうと思うようになってきた」と憤りの声が上がる。 一方で、「49歳で金も家もないことが問題。こういう人を社会は見捨ててはいけないだろ」「確かに不法侵入なんだろうけれど、保護だけでも良かったんじゃないか。迷惑だからつまみ出すというのも、ちょっとどうなのかな」という指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年01月19日 22時00分
政府の中枢とつながる人物も? ガーシー議員に各分野から告訴、広範囲にわたり事情聴取も
NHK党の参院議員ガーシー氏はもともと暴露系ユーチューバーとして注目を集めていたが、動画投稿サイトを通じて複数の著名人を脅迫したとして、警視庁から関係先に家宅捜索が入っていた。 一連の事態を受け、ガーシー氏は今月12日にSNSでライブ配信を行い、「3月上旬に帰国します。その際に事情聴取を受けます」と発言し、国会に出席することも明かした。 >>ガーシーの政治活動巡り4000万円立替えた医師に苦情「お前らが投票したんだろうが」と反論<< ニュースサイト「週刊女性PRIME」(主婦と生活社)によると、〝ガーシー砲〟を受けたあるタレントを担当しているマネージャーにも昨年末に警視庁捜査2課から電話があったのだとか。 そのマネージャーによると、ガーシー氏が言っていることが本当に正しいのか、事実関係の確認をされたという。最初に電話があった日から3日後と1月上旬にも警察から電話で同様の質問が。 さらに、そのマネージャーも知らない人物の名前が多数出てきたため、警察はかなり様々なところから話を聞いて調査しているんだろうな、との印象を受けたという。 「複数の著名人からの告訴を警視庁が受理したというが、その中には芸能人のみならず、経済界の大物もいる。経済界の大物にとって、暴露は経営している企業の株価に影響を与えるのでシャレにならない事態。さらには、政府の中枢とつながっている人物も被害届を出していたことから警察が本気で動いているようで、事情聴取は広範囲に及んでいる」(全国紙社会部記者) そして、注目すべきは、経済犯罪や金絡みの事件のエキスパートとして知られる捜査2課が動いていることだという。 「ガーシー氏をバックアップしているのは、詐欺事件に絡んでドバイに逃亡しているとされるいわくつきの人物たちであることが明らかに。ガーシー氏のユーチューブや有料のオンラインサロンの収益の流れ、さらに、暴露するぞ、と脅して金銭を受け取っていないかなどを徹底的に調べているようだ」(同) 捜査の進展が気になるところだ。
-
社会 2023年01月19日 20時00分
猫2匹を殴り殺した大学生の男に執行猶予判決「甘すぎる」疑問の声相次ぐ
2022年1月と4月、大阪府泉佐野市の自宅で飼っていた子猫2匹を殴って殺したとして罪に問われた男に、執行猶予付きの判決が出たことが17日、わかった。 男は昨年1月と4月、泉佐野市の自宅で飼っていた生後半年と3か月の猫に対し頭や胸を殴るなどして殺し、動物愛護法違反で書類送検、起訴された。これまでの裁判で、男は「間違いありません」と容疑を認め、動機については「鳴き声がうるさくイライラしていた」「就活が上手く行かずストレスがたまっていた」などと話したという。 >>50代無職の女、猫38匹を劣悪な環境で飼育し逮捕「虐待ではない」と否認<< この裁判で、検察側は「身勝手な動機で理不尽で悪質な行為」として懲役1年を求刑。一方、弁護側は執行猶予を求めていた。17日、大阪地裁は懲役1年、執行猶予3年の判決を言い渡す。事実上、弁護側の主張を受け入れた形だ。 この判決に、ネットユーザーからは「甘すぎる。日本の司法は被害者感情を一切考慮せず、一般とかけ離れている」「執行猶予をつける必要があったのか。こんな人間が更生する可能性は限りなくゼロに近いし、人間にその矢が向く可能性だってある。もし、こいつが人殺しをしたら裁判所は責任を取れるのか」「人権屋は本当に害悪でしょ。近所にこんな人物がいたら絶対嫌だし、怖いよ」と疑問の声が相次ぐ。 また、「猫がうるさく泣くわけがない。男がひどいことをしていたから叫んでいたんだろ。そういうことをわかっていない」「こんな男が就職活動で受かるわけない。人事担当者たちはよく見ている」「猫が満足をしていたらうるさく泣かないよ。本当に許せない」などの怒りも出ていた。
-
社会 2023年01月19日 17時00分
『モーニングショー』博多女性刺殺の容疑者母に取材も号泣させ批判「追いつめてる」誹謗中傷煽ったと指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、16日にJR博多駅付近で発生した女性刺殺事件の容疑者男の母親に電話取材を行った様子を放送。ネット上で母親への誹謗中傷が発生しており、番組に疑問の声も集まっている。 18日に殺人の疑いで逮捕されたT容疑者。被害者と容疑者は2022年春頃から交際していたものの、秋になって関係が悪化。被害者が別れ話を持ち出したところトラブルになり、警察にたびたび相談していたという。 >>玉川徹氏、コメンテーター復帰? 前日出演し炎上の成田氏を暗に批判、「火消し」の指摘も<< 警察は容疑者に対して、同11月にストーカー規制法に基づく緊急禁止命令を出し、被害者の自宅周辺のパトロールを強化。しかし、16日夜に人通りの多い繁華街で事件が起こってしまった。 この事件について、番組では容疑者男の母親とスタッフとの電話音声を放送。母親はスタッフの質問に対し、「気は短いと思う。自分の思うように行かないとか、思いがうまく伝わらないとか、そういう感じかな」「人は殴らないけど、物には当たるかな。壁に拳を当てるとかね」と当初は落ち着いた様子で淡々と答えていた。 しかしその後、「どうしよう……本当どうしたらいいんだろう」と母親は号泣。スタッフのどのような言葉で号泣したのかは定かではないが、声を上げて泣き叫んでいた。 この取材音声に、一部ネット上からは母親への誹謗中傷が持ち上がる事態となっている。 「加害者家族への誹謗中傷問題は非常にセンシティブなもの。支援団体などもありますが、家族が追い込まれる現状は変わりありません。今回の『モーニングショー』の取材は結果的に加害者家族へのバッシングを助長しており、ネット上からは『容疑者の母親を号泣させてどうしようというのか』『家族は関係ないでしょ』『メディアリンチ』『完全に追いつめてる』という声が集まっていました」(芸能ライター) 『モーニングショー』の今回の報道は、大きな疑問の声を集めてしまったようだ。
-
社会 2023年01月19日 11時40分
ひろゆき「マイノリティの思いを実現するのはマズイ」独特の例を出し主張「論点ずらし」の指摘も
実業家のひろゆきこと西村博之氏が1月18日のツイッターで、少数派であるマイノリティの立場について持論を展開し、物議を醸している。 ひろゆき氏は、マイノリティの意見を無視しているのではないかという一般ユーザーの指摘に対し、「マイノリティが意見を言える権利は大事だと思います」と前提を確認。一方で、「『マイノリティの思い通りにするべきだ』というのは、民主主義としておかしなことになるのはわかりますか?」と続け、「『ウンコを毎週食べよう』というマイノリティの思いを実現するのはマズイですよね」と書き込んだ。 >>ひろゆき「宗教や“環境”やNPOや女衒、弱者を食い物にする大人多い」発言が物議 毒親家庭への助言に「理想論」指摘も<< これには、ネット上で「あまりにもバカバカしいけど、あまりにもわかりやすい説明だと思います」といった共感の声が聞かれる一方で、「論点ずらしにも程があるだろ」という声も聞かれた。 さらに、ひろゆき氏は同日のツイッターで、「マイノリティは時間をかけて理解者を増やすのが王道」とも主張している。「『子供産んだら1000万円あげる』という案を四年前に言い始めた時は、マイノリティの意見でした。最近は、選挙候補者が公約にしたり、政策論争で案として出されたりしています」と現状を説明し、「敵ではなく理解者を増やすべきなのです」とも主張している。 マイノリティの極端な意見をそのまま取り入れるのではなく、一定の時間と理解が必要だとひろゆき氏は言いたいのだろう。 これには、ネット上で「確かに。一朝一夕で出来るようなものはない。バッシングや辛さに耐えて達成出来るものもある」といった声がある一方で、「子育て政策はマイノリティの人が主張していたわけではないのでは」といった否定的な声も聞かれ、賛否両論を引き起こしている。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
-
社会 2023年01月19日 06時00分
初デートの男性と情熱的なキス、女性は舌が裂ける大けが 病院で数針縫う事態に
ロマンティックなデートスポットで、キスを交わすカップルは少なくないだろう。このたび、そのキスが最悪なものになってしまった人がいる。 トルコ在住のインフルエンサーの女性が、キスの最中、相手男性に舌を強くかまれて、病院で治療を受けた自身の体験をSNS上で報告し話題となっている。海外ニュースサイト『New York Post』『Daily Star』が1月12日までに報じた。 >>45歳男、少女への性的虐待で逮捕 妻が局部の写真を夫だと証言し決め手に「100万パーセント彼のもの」<< 報道によると、トルコ・イスタンブール在住の34歳の女性は、とある男性(年齢不明)と初デートに出かけた。女性は、インスタグラムで60万人以上のフォロワーを誇るインフルエンサーだ。出会いについては語られていないが、1か月前に知り合った仲だそうだ。 2人はデート中に初キスをしたという。キスは情熱的なディープキスで、最中、男性が女性の舌を強くかんだ。女性は痛みで言葉を失ってしまったという。女性は男性と別れ、すぐに病院へ。女性の舌は裂けており、数針縫う大けがをしたそうだ。 女性は病院のベッドで治療を受ける様子を動画撮影し、SNSに投稿。動画は大きな反響を呼んだ。フォロワーからは心配の声が多数寄せられ、女性は、「ひどく痛むが、もう大丈夫。励ましの言葉をありがとう。治療は無事成功。後遺症も残りません」などと回答し、医療関係者に感謝の気持ちを述べている。 続けて、舌をかんだ男性について、「彼とは知り合う仲にはなれなかった。なぜこんなことをしたのかは分からないが、おそらく、彼はキスの仕方が分からなかったのだと思う」などと語っている。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「この男性と2度目のデートはないね」「エイリアンまたはコモドドラゴンとキスしたのか」「口腔内は治るまでが一番痛い。これからが地獄の日々」「初デートで濃厚キスを許すからこうなる」「34歳なら経験もそれなりにあるはずなのに」「女性にしつこくキスを迫られて、男側がキスを終わらせようとした結果」「話題作りのための自作自演?」「治療中に動画撮影は迷惑だと思う」といった声が上がった。 興奮していたとしても、キス中に強く舌をかむなど、マナー違反だろう。好意を持っている相手だからこそ、思いやりを持って接してもらいたいものである。記事内の引用についてI needed surgery after my date’s tongue-splitting French kiss(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/01/11/model-needed-surgery-after-dates-tongue-splitting-french-kiss/httModel winds up in A&E after first date kiss goes horribly wrong(DailyStar)よりhttps://www.dailystar.co.uk/real-life/model-winds-up-ae-after-28936169
-
社会
小池都知事「今も憤り」安倍元総理の事件に怒り 東京五輪1周年イベントで厳しい開催振り返る
2022年07月25日 14時45分
-
社会
安倍元首相の銃撃事件は「SNSがなければ成り立たなかった」サンモニ寺島氏の発言が物議
2022年07月25日 10時50分
-
社会
バスタブに7か月の息子を放置し死亡、母親はネイル中だった
2022年07月25日 06時00分
-
社会
「店名前では分からなかった」パパ活疑惑吉川議員のほかにも「火に油」だった政治家たちの言い訳
2022年07月24日 07時00分
-
社会
22歳大学生が100歳女性に性的暴行 住民らが助けに入るも衝撃の結末に
2022年07月24日 06時00分
-
社会
運動会で「嫌み」を言われ友人を殺害した小学4年生少女【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年07月23日 19時00分
-
社会
川柳が炎上の『朝日新聞』安倍元首相から「妨害愉快犯」「哀れですね」猛批判も
2022年07月23日 10時00分
-
社会
帝王切開で出産中の女性にわいせつ行為、麻酔科医の男を逮捕 余罪も多数
2022年07月23日 06時00分
-
社会
33歳男性教師、天びんなど理科室の備品を盗み売却 全てギャンブルに使用
2022年07月22日 22時00分
-
社会
82歳男、同じ老人ホームの82歳男性に殺人未遂「睨んできたので」と供述
2022年07月22日 20時00分
-
社会
谷原章介、巨人の試合中止で「ヤクルトは試合やることになり5連敗した」発言 野球ファンから批判も
2022年07月22日 17時00分
-
社会
NHK Eテレ、番組セットに統一教会創設者の自伝が映り物議 「大変良質な番組」出演者は反論
2022年07月22日 13時20分
-
社会
ひろゆき、旧統一教会批判の公明党議員に「公明党代表もこれぐらい言えばいい」と皮肉
2022年07月22日 10時15分
-
社会
ヒーローコスプレの男、写真を撮った女性を殴って現金強奪し逮捕
2022年07月22日 06時00分
-
社会
48歳男が駅構内で下半身露出、ワイシャツにスラックス姿「人に見せつけたことに間違いない」と話す
2022年07月21日 22時00分
-
社会
37歳教師男、児童の洗濯ネットを盗んで逮捕 68万件のわいせつ画像・動画が発見される
2022年07月21日 20時00分
-
社会
玉川徹氏、安倍元首相の国葬反対の国民は「一部じゃない」指摘するも疑問の声
2022年07月21日 17時00分
-
社会
細野豪志議員「爆発物を買える現状を何とかせねば」テロ対策決意も、失笑相次ぐ?「ずれてる」
2022年07月21日 12時30分
-
社会
ひろゆき「純心な日本人を騙してお金儲けして」糾弾したメディアから抗議受け「変えたいと思わないのか」疑問投げかけ
2022年07月21日 10時20分