社会
-
社会 2023年01月23日 19時00分
「高齢女性を虐待する動画」SNSで拡散され面白がられている?『モーニングショー』出演者の発言が物議
ジャーナリストの石原行雄氏が、23日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)に出演。闇バイトの話からある動画の存在を明かし物議を醸している。 東京都狛江市で90歳の女性が19日、両手を縛られて殺害されているところが見つかった事件について報じた。別の事件で逮捕された複数の容疑者の携帯電話から、狛江の事件に関するやりとりが発見されている。実行犯が「闇バイト」のサイトから募集された可能性も浮上している。 >>『モーニングショー』博多女性刺殺の容疑者母に取材も号泣させ批判「追いつめてる」誹謗中傷煽ったと指摘も<< その解説のためにスタジオに登場したのが石原氏。様々な現場を取材するノンフィクションライターとしても知られている同氏は、侵入強盗の手口を紹介した。ターゲットの家の中に特定の時間帯に住人が何人いるか把握するため、わざと家の前でもめて、何人が出て来るかを把握するケースを例として挙げた。 また今回のケースで見られる「闇バイト」についても「実行犯が捕まったとしても、指示役を捕まえないと、この強盗は相次ぐ可能性がある」と危惧。 続けて同氏は取材経験に基づき「SNSというのは一定数、モラルに決定的に欠如した集団みたいなものがいる」と指摘した。 その上で「ここ数日の話でいえば、名古屋のホームレスの高齢女性を虐待するような動画がTikTokに上がって、複数の若者がそういう動画を撮り(ネットに)上げて、たくさんの閲覧者がそれを面白い、面白いとはやし立てるような状況がある」と述べた。 恐ろしい動画の告白に、ネットでは「テレビで扱わないネタを言うな」「そんなのどこで見るんだよ」「例え悪いわ」といった声が。また、こうした憂慮すべき事態を生み出している現状に「名古屋のは酷かった。マジで民度最低」「モラルハザードがひどい」「SNSは免許制しろ」「日本人も終わってるな」などと嘆くユーザーもいた。 また、同氏の解説について「勿論犯罪は良くないが末端の人間がリスク冒さなければ生きていけない社会問題もあるんじゃないかって事まで深掘りしないと」と求める意見もあった。
-
社会 2023年01月23日 17時00分
神田愛花、強盗殺人事件に「時代が変わって恐ろしい」発言で疑問の声「強盗発生件数は減少してる」の指摘も
1月23日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、東京都狛江市で発生した強盗殺人事件を特集。出演していたフリーアナウンサー・神田愛花のコメントにネット上から疑問の声が集まっている。 今月19日、狛江市の住宅で90歳の女性が両手を縛られて死亡しているのが発見されたこの事件。報道によると、別の強盗事件で逮捕された容疑者の携帯電話に残されていた情報などから、強盗グループがSNSを通じてメンバーを募り、犯行を繰り返していた疑いがあるとのこと。また、この犯行グループは関東だけでなく、西日本でも事件を起こしている可能性があるという。 >>『スッキリ』加藤浩次、「終わるから投げやり?」VTRへのコメントに番組終了の影響指摘集まる<< この事件について神田は「昔は誰もいない住宅を狙って、いわゆる空き巣のプロのような人が入って盗んでいたのに」と指摘。一方、今回の事件について「SNSを通して集まることによって、要は慣れていない若い方たちが荒々しく入っていって人を傷つけて盗っていくっていう、なんかちょっと時代が変わってしまって、本当に恐ろしいなっていう感じがしますよね」と困惑したように話していた。 しかし、実際には国内の侵入強盗の認知件数は現在減少。住宅を対象にした侵入強盗も2004年以降減少傾向にある。 こうしたデータもあり、一概に「昔は……」とコメントした神田にネット上からは、「強盗は昔からあったでしょ」「強盗発生件数は減少してるんだけどね」「昔ほど凶悪犯罪はなくなってるとは思うけど」「エグい犯罪なんて昔からあるでしょ…」「『昔は』症候群」というツッコミが集まっていた。
-
社会 2023年01月23日 12時45分
辻元清美議員、「香川でうどん」報告がなぜか大炎上「日本の国会議員が…」トレンド入りで擁護の声も
立憲民主党所属の辻元清美参議院議員が、ツイッターで香川のうどんを食べたことを報告。ツイートが炎上する事態になっている。 問題となっているのは、辻元氏が22日に投稿した「さぁ、今日は香川だ。やっぱりまずうどんやろ」というツイート。ツイートには釜揚げうどんを箸で持ち上げた写真も公開されていた。 >>れいわ所属の米山氏「岸田さん庶民の現実わかってます?」写真が物議、“贅沢品”の指摘集まる<< しかし、写真をよく見ると、辻元氏の箸の持ち方は、2本の箸を親指と人差し指の間で挟み込み、人差し指と中指で箸を支えるという、いわゆる握り箸に近いものに。さらに写真は辻元氏の目線で撮影されていたが、右手で箸を持ち、左手はうどんつゆの皿に添えられていたため、どのように撮影したか分からない写真となっていた。 この投稿に、辻元氏のツイッターには「箸の持ち方がひどすぎる」「日本の国会議員がその箸の持ち方かよ」「箸もまともに持てないとは」「人に見せるのなら箸の持ち方位ちゃんとやれよ…」「箸の持ち方直した方がいいですよ、恥ずかしい」という批判の声が集まることに。 批判が盛り上がった結果、ツイッターでは一時「箸の持ち方」がトレンド入りに。また、ツイッターには「箸の持ち方もだけど、どういう風に撮ったのかが気になる」「ヘッドカメラ?」というツッコミも集まっていた。 一方、この箸の持ち方を巡り、一部ツイッターユーザーの投稿は辻元氏の人格攻撃にまで発展。行き過ぎたツイートに対し、ネット上からは「箸の持ち方ごときで言い過ぎ」「このレベルのことを寄ってたかって批判するのは民度が問われる」「誰に迷惑を掛けてるわけでもないのに…」といった批判に対する呆れ声も集まっていた。 芸能人でも、批判の対象になりやすい箸の持ち方問題。政治家ということもあり、余計に波紋を広げてしまったようだ。記事内の引用について辻元清美公式ツイッターより https://twitter.com/tsujimotokiyomi
-
-
社会 2023年01月23日 11時45分
『サンモニ』多摩大学学長に「かなり恐ろしい発言」の声も Z世代は「保守化している」持論が物議
22日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、評論家の寺島実郎氏がZ世代は「保守化している」と持論を展開した。 番組後半の「風をよむ」のコーナーで、Z世代について特集。VTRを見た司会の関口宏は「これからZ世代だらけになるってこと?我々とどんどん意見が合わなくなる可能性があるわけだよ」と苦虫を噛み潰したような表情を浮かべる。 >>『サンモニ』関口宏の関連発言が問題となるワケ 限界説の真相は<< 意見を求められた寺島氏は「Z世代っていうのは、ある意味SNS世代でもあって。これも驚くんだけども、このZ世代の人たちの行動様式として、コンテンツを見る際に3倍速の早送りで見るっていう。要領よく情報収集するっていう事においては、我々の世代とは違うな」と感想を語る。 続けて、「ただ若者の反抗とか抗議なんていうのは、今に始まった話じゃなくてね。例えばわれわれの世代に近い、1968年のパリ五月革命だとか、日本で言うと全共闘世代なんてのがね、まさに世代間のギャップってことを確立させたんだけども、その後どうなったかですね。僕は大事なのはね、持続する志だと思うんですよ。今ですね、高齢化してきたかつての反抗した若者はね、生活保守主義の中に埋没してていいのかっていう」と全共闘世代に決起を促しているとも取れる発言をする。 さらに、「日本の若者っていうのは、実は僕(多摩)大学の学長もやってますから向き合ってますけど、恐ろしいまでに保守化してきていますよ。安定志向の方に入ってますよ。全体感ですよ?いろんな人がいるんだけども、そういう中でね、世代の問題で片付けない方がいい。大切なのは、自分自身の意思を持ちこたえられるかだと思いますね」と語った。 寺島氏の持論に、視聴者からは「決起せよというメッセージだろうか。かなり恐ろしい発言に思える」「要は自分たちの思想が理解されなくなってきて、怒ってるだけ。Z世代はテレビが意図的に偏った情報を流していることを知っている」「左翼が正義と言いたいのか?」と疑問の声が上がる。 また、「今どき全共闘世代って。あんなの1ミリも意味がないということをみんなが理解しただけ」「こういう発言が老害と言われる由縁だよ」「自分たちの世論誘導が上手く行かず、イライラしているように思える」という指摘も。 一方で、一部視聴者からは肯定的な意見も少数ながら上がっていた。
-
社会 2023年01月23日 06時00分
レジの現金を奪った強盗男、店員に銃で撃たれ死亡 客も被弾、店員が逮捕され物議
アメリカ・ルイジアナ州のディスカウントストアで、現金を奪って逃走した強盗を銃で撃ち死なせたとして、警察が男性店員を逮捕した。海外ニュースサイト『KNOE 8 News』『USSA News』などが1月13日までに報じた。 報道によると1月2日、同州モンロー郡のディカウントストアに強盗男(年齢非公表、以下男)が押し入ったという。男は、30歳の男性店員(以下店員)に銃を突きつけ、レジの現金を奪って逃走。このとき店員は、逃げる男を狙って銃を数発発射。銃弾は男と店内で買い物をしていた客に当たった。男はそのまま逃げたそうだ。 >>42歳、5児の母がレイプ後殺害され残酷に切り刻まれる 背景に宗教差別か<< すぐに警察が駆け付け、同店の少し先の路上で意識のない男を発見。男は盗んだ札束の上に倒れていたという。男は病院に搬送されたが死亡が確認された。捜査関係者によると、事件の現場となったお店は施錠されて、閉まっていた。店員の姿もなかったそうだ。 しばらくして、男性店員が近くの警察署に出頭していたことが分かった。店員は「強盗に殺されると思って銃を撃った。男がそのまま逃げたため、男に銃弾が当たったとは思わなかった」などと説明した。 警察は、男性店員を殺人の疑いで逮捕、起訴した。居合わせた客が被弾している事実も踏まえ、警察は店員の発砲行為を「無謀で不必要なもの」と判断し、起訴したとみられる。しかし男性店員は、保釈申請なしですぐに釈放されている。なお、銃弾が当たった客は命に別状はなく、病院で治療を受けたのち帰宅したという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「強盗を銃で撃つのも許されないのか」「そもそも警察がちゃんと仕事をしていれば、強盗なんて現れない」「店員はお店を守ろうとした。逮捕でなく表彰もの」「これは正当防衛だ」「男性店員が黒人。人種差別ありそう」「逃げている人を撃ったら、正当防衛ではないと思う。それが泥棒でも」「銃をむやみに撃つものではない。買い物客にも当たっているし。逮捕は妥当」といった声が上がった。 銃を持った泥棒であっても、背中を向けた相手に銃を発射すれば、おとがめなしとはいかないようだ。記事内の引用についてMonroe store clerk accused of manslaughter after shooting alleged armed robber(KNOE 8 News)よりhttps://www.knoe.com/2023/01/03/monroe-store-clerk-allegedly-shoots-armed-robber-accused-manslaughter/They did what? Employee charged with manslaughter after shooting armed robber in self-defense(USSA News)よりhttps://ussanews.com/2023/01/13/they-did-what-employee-charged-with-manslaughter-after-shooting-armed-robber-in-self-defense/
-
-
社会 2023年01月22日 06時00分
飲酒運転で民家に突っ込み住宅4棟を破壊、ガス漏れも アルコール販売の業者を訴え裁判に
昨今、飲酒をしたら運転しないことは常識となりつつあるが、海外では、今でも飲酒運転をして大惨事を招いてしまう人がいるようだ。 カナダ・オンタリオ州の住宅で、女の運転する車が民家に突っ込み、ガス管を壊して爆発が発生し、隣接する住宅を損壊させた事故で、女がお酒を提供した食品サービス会社を訴えたことが分かった。海外ニュースサイト『Global News』『CBC News』などが1月17日までに報じた。 >>運転マナー悪い車に激怒、道路に飛び出し注意するも後続車と衝突 女性は子供の目の前で死亡<< 報道によると2019年8月14日、当時24歳(現在26歳)の女が歌手マリリン・マンソンのコンサートライブに出かけたという。女は父親の車を借りて、自ら運転してコンサート会場を訪れた。女はお酒を飲みながら、コンサートを楽しんだという。 ライブ公演終了後、女は車を運転して帰宅した。途中、道を間違えて住宅街の道路に迷い込んだそうだ。女の車はそのまま直進し、突き当たりの民家に勢いよく突っ込んだ。女の車は、民家のレンガ壁、ガス管などに衝突して停止。最初に現場に到着した住人が、女を車から引き出して救出した。この住人がガス漏れに気づき、周辺の住人らを避難させたという。 しばらくして警察、消防隊が到着。事故処理に当たっていたところ、漏れたガスが引火したようで大爆発が発生した。この爆発による火災で近隣4棟の住宅が損壊した。大半の住人は外に出ていたが、爆発で飛んできたがれきに当たるなどして7名がケガをしたという。そのうち、2名が消防隊員、2名が警察官だという。全員命に別状はない。 警察は女を危険運転で逮捕した。起訴状によると、女の血液から基準値の2.5倍を超えるアルコールが検出されたという。2021年2月に開かれた裁判では、危険運転で3年の禁固刑が女に言い渡された。女は民事でも、民家の家主らから賠償を求める訴訟を起こされている。女は合計約10億円を超える賠償を求められているという。 最近になって、女および女の父親(車の所有者)は、コンサート会場で女にお酒を提供した食品サービス会社に対し、賠償金の分担を求める訴訟を提起したという。女の訴えによると、事故は食品サービス会社が「女の安全を確保する責任」を怠って発生した事故であり、賠償金の約半分の5億円を、同社が負担する責任があるなどと主張している。ほかにも、女が酔った状態にもかかわらず、同社の社員がお酒を提供し続けた点、女が飲食スペースを去る際に、運転しないよう注意喚起をしなかった点を同社の過失として挙げている。 訴えられた同食品サービス会社は、各社の取材にコメントしていない。 このニュースが世界に広がるとネット上では「この女は本当に反省しているのか疑問」「女のように、すべて人の責任にして生きていけば楽だろう」「マリリン・マンソンのファンか。酒にドラッグを混ぜて飲んでいそう」「お酒の飲み過ぎは、飲食店の責任ではない」「女の主張には無理がある。バーやお酒を提供する飲食店は、客にお酒を提供したら、車で送って行けということか?」「訴えられた食品会社が委縮して、イベント会場で酒を売らなくなったらどうするのか。そうなったら私が女を訴える」といった声が上がった。 お酒を飲む人は、酒の失敗を、一度や二度は経験しているだろう。女にはとんでもなく高くつく「失敗」になってしまったようだ。記事内の引用についてImpaired driver in Woodman Ave. explosion launches lawsuit against Budweiser Gardens drink provider(Global News)より https://globalnews.ca/news/9413743/impaired-driver-woodman-ave-explosion-lawsuit-budweiser-gardens-drink-provider/Woman convicted in Woodman Ave. explosion sues food and beverage company(CBC News)より https://www.cbc.ca/news/canada/london/woman-convicted-in-woodman-ave-explosion-sues-food-and-beverage-company-1.6715421
-
社会 2023年01月21日 19時00分
手塚治虫プロダクションに侵入、中学生が原画1500枚盗む【衝撃の未成年犯罪事件簿】
今や日本の立派な産業と言ってもいいアニメ。2022年11月に発表された日本動画協会の統計によると、2021年の世界における日本アニメ市場は2兆7422億円と過去最高である事がわかった。 特に海外では、日本製のアニメや漫画の原画の転売が多く行われており、2018年にはフランスのオークションで手塚治虫の『鉄腕アトム』の原画が日本円にして3500万円で落札された事もあった。 >>「応援演説が嫌だ」驚きの理由で中1後輩を殺した中3男子【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 「アニメの原画には価値がある」事がまだ一般的に知られていなかった昭和時代。手塚治虫が創立した「虫プロダクション」で、およそ1500枚にも及ぶアニメ原画が中学生の手によって盗まれる事件があった。 当時の報道によると、この中学生は都内の中学校に通う男子生徒二人組で、大のアニメファンであったという。1978年(昭和53年)5月、彼らは学校終わりに虫プロへ見学へ行き(当時、日本のアニメ会社や漫画プロダクションはファンの来訪を快く受け入れていた)、アニメ作りを学んでいた。だが、虫プロの職員が目を離した隙に、彼らは制作場にあった原画約300枚を盗みバッグに詰め、帰宅してしまった。彼らは数日後に窃盗の容疑で警察に補導されたという。 この時期、虫プロでは原画が大量に紛失するという事件が相次いでおり、警察が調べたところ、原画紛失事件も同じ中学生の仕業であったことがわかった。彼らは職員のいない休日の夜を狙い、便所の窓から虫プロの内部へ侵入。ロッカーからアニメのセル画や漫画原稿など1200枚ほどを盗んでいたという。彼らが盗んでいた原稿の中には、手塚治虫の代表作である『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』などの関連資料も混じっていたが、無事に回収されたようだ。 なお、彼らは純粋なアニメマニアであり、盗んだ原画は友達に自慢する程度であり、文化的な損失がなかったのが幸いであった。ファンと制作プロダクションが近かった昭和時代ならではの事件とも言えよう。
-
社会 2023年01月21日 07時00分
大橋巨泉、党運営への不満で議員辞職? 水道橋博士と同じく約6か月で参議院議員を辞める
昨年に行われた参議院議員選挙に、れいわ新選組から比例代表として出馬し当選した浅草キッドの水道橋博士が1月16日に議員辞職した。水道橋博士は体調不良を理由に昨年11月より議員活動を休職していた。 当選以来約6か月の在職期間となったが、水道橋博士に同じく約半年で参議院議員を辞職したタレント候補に、2016年に亡くなった大橋巨泉さんがいる。 >>「絵に描いたような二枚舌」と批判 松井市長と対立の水道橋博士、過去には橋下徹氏との因縁<< 大橋さんは人気タレントとして活躍していたが、1990年に56歳でセミリタイアを宣言し、カナダやオーストラリアなど海外を拠点に生活していた。2001年に民主党から依頼を受け、参議院議員選挙の比例代表で出馬する。大橋さんは41万2087票を集めて党内トップ当選を果たす。この年の選挙では自民党から舛添要一氏、社会民主党から田嶋陽子氏が当選するなど、文化人系タレント議員が数多く誕生した。 しかし、大橋さんはわずか6か月ほどで辞職してしまう。最も大きな不満は党運営にあったようだ。大橋さんは民主党は左派色を強く出すべきと主張したが受け入れられなかった。さらに、当選直後に起こったアメリカ同時多発テロに関しても「アメリカを支持する」文言の入った決議に反対するなど、党内で造反を繰り返した。辞職の弁では「日本の民主党がこれほどまでに反民主的な集団とは思わなかった」と舌鋒鋭く党を批判している。 辞職会見の場には、社民党の福島瑞穂氏や、当時は同党にいた辻元清美氏などが駆け付け、「辞めるのをやめて」と懇願する様子も見られた。しかし、大橋さんは「これは辞めるって会見じゃないんです。既に辞職願を出して受理されました。もう辞めたんです」と述べ、決意は固かった。 民主党は2009年に政権交代を成し遂げるが、その際も大橋さんは「勝ちすぎ」を憂慮していたと言われる。民主党に対する批判的なスタンスは生涯変わらなかった。
-
社会 2023年01月21日 06時00分
昼寝を起こされた52歳女、ガラスの破片で彼氏を刺す 別れ話こじれていた?
恋人同士のけんかは珍しいことではないが、海外では掃除の男がうるさいという理由で恋人の男性にあり得ないことをした女がいる。 イギリス・マンチェスターで、52歳の女が騒音がうるさいという理由で、掃除をしていた恋人の男性(年齢不明)をガラスの破片で刺した事件の裁判が行われた。海外ニュースサイト『METRO』と『The Daily Star』などが2022年12月24日までに報じた。 >>片付けなさい! 母に言われた17歳男、フライパンで殴りナイフでメッタ刺し 逃走するも事故を起こし逮捕<< 報道によると、女と男性は交際していたが順調ではなく、別の家に住んでいたという。2022年7月、女は男性の家に勝手に入った。鍵は持っていたと思われる。男性も帰宅し、女に家から出て行くように言った。しかし女は拒否。仕方なく男性自身が家を出て、しばらくしてから家に戻ることにした。しかし戻ってもなお、女は家のソファで寝ていたそうだ。 部屋にはガラスの破片が広がっていた。理由は分かっていないが、部屋にあったガラス製品が壊れたようである。男性は破片を片付けるために掃除を始めた。女は掃除の騒音で目覚めたが、起こされたことに腹を立て、男性の鼻を殴った。その後、近くにあったガラスの破片をつかんで男性の背中を刺したという。 男性はすぐに救急車を呼んで病院で手当てを受けたが、傷は浅く重傷には至らなかった。男性は護身術を駆使して女性の攻撃を最小限になるよう抑えたため、けがが大事に至らなかった模様。警察も駆けつけ、女は駆けつけた警察に逮捕されている。 2022年12月23日に裁判が行われ、女には負傷未遂の罪で有罪が言い渡された。なお警察によると現在までに男性は捜査に協力しておらず、供述もしていないそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「掃除の音がうるさかったというだけで男性を刺すなんて女はどうかしている」「ガラスの破片は女性が部屋にあった何かを壊したのだろう」「女はヒステリックになりすぎ。こんなこと言うのは偏見で批判があるだろうけど、これくらいの年齢の女性は怒らせると面倒」「女は勝手に男性の家に入ったりしているし、男性と別れたくなかったのだろう」「2人の間のことは分からないけど、男性は女に冷めていて、女がなんとかして男性にしがみつこうとしていたのかも。でも男性が応えてくれずイライラがたまっていて刺した」といった声が上がっていた。 男女の関係は時に複雑だが、ちょっとしたことが傷害事件へと発展することもあるようだ。記事内の引用について「Woman punched boyfriend and stabbed him with glass after being woken from nap」(METRO)よりhttps://metro.co.uk/2022/12/24/manchester-woman-stabbed-boyfriend-with-glass-after-being-woken-up-17992426/「Woman stabbed her boyfriend with broken glass after he woke her up」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/woman-stabbed-boyfriend-broken-glass-28808547
-
-
社会 2023年01月20日 20時00分
68歳男、偽造定期券を使用して逮捕 自動改札機を使わず見せつける
佐賀県基山町のJR基山駅で、カラーコピーして作った偽造定期券を使用したとして、68歳無職の男が逮捕された。 男は2022年9月、JR基山駅を訪れると、自動改札機を通らず駅員に定期券を見せて改札を通過しようとする。駅員が自動改札機を通るように促すが、男は頑なに定期券を見せつけてきたため、駅員が警察に通報した。 >>50歳男、JR静岡駅の自動改札機に液体を流し込み破壊し逮捕 酒に酔っての犯行か<< その後、警察が男の定期券を調べたところ、カラーコピーで偽造されたものであることが発覚。また、コピーした元の定期券もすでに使用できないもので、警察は19日に偽造有価証券行使の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「間違いない」と容疑を認めている。現在、警察は余罪もあると見て、捜査を進めている状況だ。定期券をカラーコピーで作ったうえ使用するとは、かなり異常な事件と言えるだろう。 この事件に、ネット上では「こういう事件って意外と多い気がする。しっかり見ていない駅員も多いし、基本的に性善説になっているので、発覚しにくいのでは」「キセル乗車や今回のような不正は非常に悪質性が高い。重罪にするべきではないか」「カラーコピーの影響で偽造がしやすくなっている。特に鉄道の場合いろいろと抜け穴も多そう」「技術革新が起こるとそれに付随した犯罪が起こる」などの声が上がる。 また、「駅員がきっちり突き返して毅然たる態度を取ったのは良かった。世の中捨てたもんではない」「やり口を見ると他の駅でもやっている気がする。通してしまった駅員もいるだろうね」「今後、全国でも自動改札機を使用せず定期券を見せて通ろうとする人間は疑われることになる」などの指摘も出ていた。
-
社会
38歳男、男性看護師に暴行し逮捕「正当防衛に準ずる行為」と容疑を一部否認
2022年07月29日 23時00分
-
社会
32歳会社員男、スーパーで女児の尻をつかみ付きまとい逮捕「小さい女の子が好き」容疑を認める
2022年07月29日 13時15分
-
社会
安倍元総理襲撃事件、奈良県警の警備が手薄だった事情を暴露 ジャーナリストが明かした驚きの警備計画書とは
2022年07月29日 10時50分
-
社会
釈放直後に母親の自宅で大暴れ DV男、交際相手の女性と継父を殺害
2022年07月29日 06時00分
-
社会
45歳男が54歳男性から2億5千万円騙し取る ヘリコプター売買を利用した驚きの手口は
2022年07月28日 23時00分
-
社会
45歳男、あごマスクを注意され口論 「殺すぞ」駅職員を殴り逮捕
2022年07月28日 20時00分
-
社会
玉川徹氏「高齢者以外にお願いしないと」大阪の外出自粛要請に苦言 「現役世代制限してどうする」疑問の声も
2022年07月28日 17時00分
-
社会
宗教団体を「政治の側が利用しようとしてきた」安倍元総理取材続けた記者、裏側を暴露
2022年07月28日 10時25分
-
社会
国家試験で女子受験者にブラを外すことを強要 会場内には外されたブラが大量に保管された部屋も
2022年07月28日 06時00分
-
社会
「公園のごみ箱に50万入れろ」70代夫婦特殊詐欺の被害に、孫を装う電話に騙される
2022年07月27日 23時00分
-
社会
路線バス運転手、運行中に漫画を読む 乗客の指摘で発覚、信号待ちの際数回に渡る
2022年07月27日 22時00分
-
社会
谷原章介、大阪王将騒動報道をフォロー?「失敗してる」配慮のし方に疑問の声
2022年07月27日 17時00分
-
社会
金子恵美元議員「菅派になるんじゃ、という声あった」菅元総理起用の動きに過去のプランを明かす
2022年07月27日 10時45分
-
社会
4歳息子が発砲、逮捕された父親を「助けたかった」 警察に拘束された父親が息子に発砲を促す
2022年07月27日 06時00分
-
社会
43歳高校非常勤講師男、女性の自転車サドルに体液をかけ逮捕「興味本位でかけた」と供述
2022年07月26日 23時00分
-
社会
49歳男、コンビニトイレにカメラを仕掛けて逮捕 仕掛ける様子が映りこみ発覚
2022年07月26日 22時00分
-
社会
玉川徹氏「5類にすれば解決する、は間違い」コロナ分類の見直し議論にピシャリ
2022年07月26日 15時20分
-
社会
ドアを開けたのにお礼がないと腹を立てた25歳男、女性2人に銃を向け逮捕
2022年07月26日 06時00分
-
社会
50歳男、列車内で男子高校生を殴り逮捕「臭いと言われたから」容疑を認める
2022年07月25日 22時00分