社会
-
社会 2025年06月04日 17時50分
「ぞっくん」舘内洋行容疑者、女性下着を被りブルマー姿で徘徊 迷惑防止条例違反の疑いで逮捕も、ネット上では賛否両論
千葉県市川市の路上で、女性用の下着を頭に被った姿を面識のない女性に見せたとして、動画配信者の舘内洋行容疑者(51歳)が迷惑防止条例違反の疑いで警察に逮捕された。舘内容疑者は、「ぞっくん」という名前で「放課後の魔術師ぞっくんだ、モイ。ぞっくんだ。キック!キック!」と騒ぐ動画配信を行っている。逮捕された日も、下着を被った自身が徘徊(はいかい)する様子を生配信していたとのことだ。警察は余罪があるとみて、調査を進めるとしている。ネット上では、「こんなヤツは通報されて当たり前!」「完全にリアル変態仮面でしょう」「いつから日本はこういうを知らない社会になったのだろう」といった声だけでなく、「法律上何罪になるのかな」「変態仮面は上映できるのに、しっかり局部が隠されている着衣の上、頭部に女性用下着を被っている状況で逮捕される法的根拠は」「人殺しても通名しか出ないなんてよくあるのにパンツ被って実名報道ってすげーな」と逮捕を疑問視する声も上がって賛否両論となっている。また、男でブルマー姿での写真や動画を挙げているアカウントは他にもあるが、こちらは逮捕されていない。下着を被り、人を脅かしていないからだろうか。逮捕されていない理由は定かではないが、していることはほぼ同じだ。ネットの意見は面白く、法的根拠や表現の自由で戦えるという意見がある。確かに、傷害や殺人、重大事故を起こしたわけではない。とはいえ、撮影していた理由が「盛り上げて視聴者を増やすため」と供述しており、自分自身のためということが分かる。そこには同情の余地はない。50歳を過ぎたいい大人なら、まずは子どもの模範となる姿を見せるべきではないだろうか。
-
社会 2025年05月31日 12時00分
カンボジア詐欺拠点摘発、日本人20人以上逮捕 大手求人サイトで募集 過去には「インディード」や「エンゲージ」も被害に
警察庁が発表した、カンボジア北西部ポイペトでの詐欺拠点で外国人らが逮捕された事件。日本人の逮捕者は20人以上に上る。逮捕者の中には、大手求人サイトで募集していた「アルバイト」に応じた人もいる。捜査関係者によると、逮捕された男性は2024年12月求人サイトから応募したという。仲介役から航空券を受け取り現地に入ったと説明。詐欺拠点は、堀に囲まれており、通りから三つの門の奥にあったとのことだ。ネット上では、「大手求人サイトも下調べ無しに求人載せるとは適当だな」「これは求人広告出した責任もあるんじゃ」といった疑問の声が上がっている。現在のところ大手求人サイトについては公表されていない。闇バイトが大手求人サイトに求人を出した事例は、過去にもある。2023年に「インディード」や「エンゲージ」が、2024年は「タイミー」が特殊詐欺グループに悪用された。「爆サイ.com」は、警察から「犯罪実行者募集の実態」にも、「募集に使われることが確認されているツール」として名を挙げられていた。その際に、同サイトは「一般求人掲示板の廃止」を実施。求人サイトが同じことをするのは業務上難しいかもしれないが、少しでも怪しい求人は載せない、これまで取引のなかった企業の求人は受け付けないといった抜本的な対策を期待する。
-
社会 2025年05月30日 21時00分
誹謗中傷などの対応を義務付ける「情プラ法」に爆サイなど4社追加 総務省の期待通りの成果はでるか
総務省は5月30日、交流サイトやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)での誹謗(ひぼう)中傷投稿に対応を義務付ける「情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)」の対象事業者として、4サービスを追加した。追加されたのは、日本最大級のインターネット掲示板「爆サイ.com」、動画サービス「ニコニコ動画」、写真共有サイトの「Pinterest」、「Amebaブログ」だ。なお、4月30日に、Google LLCの動画サービス「YouTube」、LINEヤフーの「Yahoo!知恵袋」「LINEオープンチャット」など、Meta Platforms,Inc.の「Facebook」、TikTok Pte.Ltd.の「TikTok」、X Corp.の「X」といった世界規模のSNSを対象として発表している。情プラ法は、プライバシー侵害や誹謗中傷と思われる投稿に対して、事業者の迅速な判断や対応、透明化を求めるものだ。LINEヤフーは情プラ法に対して「各請求をご送付いただいた場合であってもご要望に添いかねることがあります」とスタンスを発表している。交流サイトにはもちろん、荒らしや誹謗中傷がある。どのサイトも、ユーザーが快適に使えるように日夜対応している。削除判断は、各サイトに任せるべきだろう。どのサイトも、独自性、言論の自由には手を出されたくない。そんな強さが、今の地位を築き上げてきた。情プラ法の対象事業者になったとしても、総務省の期待通りになるとは限らない。
-
-
社会 2025年05月29日 18時10分
備蓄米、各社発売もすぐに“完売” アベノマスクを思い出す声も
政府が随意契約で売る備蓄米が、一部の業者に引き渡された。購入した業者が発売したが、即日完売しており話題となっている。農林水産省が入札方式から随意契約に切り替えたため、小売業者だけでなく、イオンやドン・キホーテ親会社のパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスのような大手からも申し込みがあったようだ。また、コンビニエンスストアのファミリーマート、セブンーイレブン・ジャパン、ローソンも申し込んだが、落選。備蓄米を手に入れた楽天グループは「生活応援米」と名付け1980円、アイリスオーヤマは2160円で販売を開始。どちらも5キログラムだ。しかし、購入者が殺到したため、サイトにつながりにくくなり、すぐに完売となった。SNSでは、「楽天もアイリスもサーバー繋がらず完売だったよ」「楽天の備蓄米、2時間で完売~」「サイトすら入れず」といった声や「ファミマの1キログラムには期待してたのに」「コンビニで備蓄米は売らないのか」とコンビニに期待していた声が上がっている。また、備蓄米の品質を不安がる声もあり、「アベノマスク」を思い出した人も多いようだ。小泉進次郎農水大臣の「古古古米」発言から1日。連日コメの話題が途切れない。政府肝いりの備蓄米放出も、すぐに完売してしまった。国民が望んでいるのは安定供給だが、それにはまだ時間がかかりそうだ。
-
社会 2025年05月28日 19時08分
小泉進次郎農水相「古古古米になれば、1800円程度」発言に批判殺到 RADWIMPSの野田洋次郎も思わず反応
小泉進次郎農水相の発言が、物議を呼んでいる。小泉農水相は、2021年産のコメが「古古古米になれば、1800円程度のものになるのではないかと、5キログラムで」と話した。また、政府備蓄米“小泉米”が6月に2000円代で店頭に並ぶと言われている。ネット上では、「古米は食べられるが、古古古米など。飼料になるものだから、2000円で国民に買わせるのは、どうかと思う」「保管期限到来直前の古古古米です。安くて当たり前」といった批判が上がった。また、ロックバンド・RADWIMPSの野田洋次郎はX(旧Twitter)で「古古古米」とつぶやいたことで「前前前世ですなー」「新新新米」「カップリングは新新新パンかな」といったリプライが寄せられ、トレンドワードに「古古古米」と「前前前世」が入った。小泉農水大臣が現在提案しているコメはどれも古いものだ。小泉米はまだ気にならないかもしれないが、古古古米は飼料になる直前の状態のコメだ。保存状態にもよるかもしれないが、味やにおいの劣化は気になってしまう。国民はコメが安く買える環境を望んでいるが、安ければいいという話でもない。少し前のように、新米を安く買いたい。さらに、農家が赤字にならないような仕組みを願っている。それができるのは、政治だ。
-
-
社会 2025年05月27日 19時38分
任天堂「Switch 2」で、本気の“転売ヤー”対策 メルカリ、ヤフオク、楽天で不正な出品防止に
任天堂が、6月5日に発売する新型家庭用ゲーム機「Nintendo Switch 2」の転売対策に乗り出した。対策として、メルカリ、LINEヤフー、楽天グループと協力。3社が運営するフリマサイトの「メルカリ」や「Yahoo!フリマ」、「Yahoo!オークション」、「楽天ラクマ」の4つで不正出品を防止する。LINEヤフーは、発売日から同ゲーム機の出品を禁止。メルカリは、任天堂と協議して合意した特定の商品について、「メルカリ」の利用規約に違反する出品への削除対応を強化する。楽天グループは「ラクマplus」で、発売日前の出品は控えるよう注意喚起を行った。ネット上では、「称賛しかない。良いモデルケースとなれば良い」「任天堂本気やな」「これを皮切りに他の企業も対策強めてくれるといいな」「任天堂のような超大手優良企業がこういう声を上げていくことが大切」「転売対策の本気来たか」と絶賛する声が上がっている。これまでさまざまな物が転売されてきた。社会問題になるような転売でさえ、大きな対策は取られなかった。今回、任天堂と3社がようやく対策に乗り出した。これを機に、転売が少しでも減ればと思う。今回の件はいいモデルケースになるだろう。しかし、もっと早く転売対策ができていたのではないかとも感じる。
-
社会 2025年05月21日 18時38分
江藤拓更迭で、“セクシー”小泉進次郎「コメ担当大臣」に 芸能界、ネット上では「バカも休み休み言え」と批判の声続く
コメをめぐる発言で江藤拓氏が5月21日に辞表を提出し、事実上の更迭となった。江藤氏の後任には小泉進次郎氏が後任となるのが確実視されている。小泉氏は記者団に対して「国民が日々、一番不安に感じているコメの高騰に対してスピード感を持って対応できるよう全力を尽くす。『コメ担当大臣』だという思いで集中して取り組みたい」と抱負を述べた。しかし、この人事に芸能界やX(旧Twitter)で、批判の声が上がっている。 タレントのグレート義太夫は「バカも休み休み言えよ!二人続けて『喋る蟻地獄』じゃねぇか!!」(原文ママ)とポストすると、お笑い芸人のなべやかんは「自民としては困った時の進次郎君なんでしょうね!進次郎君は人気がある、みたいな」とリプライ。漫画家の倉田真由美氏は「小学校の係決めじゃないんだから」とあきれ返ったようなポストをしている。さらに、一般人からも「江藤農水大臣の後任が小泉進次郎…て、なんかの新手のギャグ」「余計なことしないか心配」といった声が相次いでいる。小泉氏は記者団に対して「コメはもちろん買ったことがあります」と庶民派をアピールするも、ネット上では滑っている。自民党の人材不足を指摘する声もある。この人事がうまく機能するかはまだ分からないが、再び失敗すれば議席数は減るばかりだろう。少なくとも国民が望む政治ができない議員は「セクシー」ではない気がする。
-
社会 2025年05月17日 10時50分
豊かな海、埋め立てるべきか相克する沖縄
沖縄県浦添市西海岸に隣接するショッピングセンター「サンエーパルコ」から見下ろす海は、都市部に残る亜熱帯の豊饒(ほうじょう)な海である。この海が那覇港湾施設こと通称「那覇軍港」の移設先に決まり、49ヘクタールの広大な埋立て前の調査作業が進行中である。県内には自然が残る貴重な海を埋め立てるべきではないとの根強い反対論があるが、防衛省、県、那覇市、浦添市が2023年4月20日に那覇軍港の代替施設設建設「浦添軍港」に合意した。現在、防衛省が岩盤の強度を調べるボーリング調査などを実施している。リアルライブ編集部では、独自で現場取材を実施した。浦添軍港案 防衛省のホームページより事の始まりは、那覇市のど真ん中に位置し56ヘクタールの広大な面積を有する米軍那覇軍港を半世紀前に日米が返還合意したことである。返還に当たり、米軍が代替港湾施設を要求して行き先を見付けられずにいたのである。米軍は基地返還に当たっては基地機能の維持を理由に代替施設を要求する傾向がある。読谷村(よみたんそん)にあった電波傍受施設の楚辺通信所、通称「象の檻」は、キャンプハンセンの奥深くに移設された。普天間飛行場は移設条件が付き、市民運動の反対に直面しながらも辺野古で工事が進行しているのはご承知の通りだ。浦添軍港案広域 防衛省のホームページより米軍は陳腐化した基地機能の更新強化、日本政府は安全保障上のチョークポイントと言われる沖縄にアメリカ軍を引き止めるメリットがあるようだ。移設先の浦添市は、埋め立てを最小限にするために長い間、抵抗の姿勢を示していたが、南側に縮小して移設することを条件に防衛省、県、那覇市と合意にこぎ着けた。松本哲治浦添市長は、軍港受け入れは本意ではないとの意向をにじませながらも「返還されるキャンプキンザーの再開発への国、県の協力を得るために苦渋の決断だった」と話していた。一方で沖縄県の玉城知事は普天間基地の辺野古埋め立て移設には強く反対しているが、同じ海を埋め立てる浦添軍港には同意している。この矛盾した二重基準には支持母体から疑問が呈されている。代替地に選定された浦添西海岸は、陸地側の兵站基地、キャンプキンザーの返還が決まり、夕日が見える都市型リゾートとしての発展が期待されている場所である。市民のいこいの場となっている海を維持したいとする心の叫びの一方では、悪化する安全保障環境に協力することで得られる経済的利益の戦いが始まろうとしている。遠い将来に米軍の駐留が終わると港湾施設という巨大なインフラが残るメリットが救いかもしれない。取材・文/照屋健吉 リアルライブ編集部
-
社会 2025年05月16日 18時51分
マクドナルド、1時間待ちの大混雑 ちいかわハッピーセット目当ての客で「地獄絵図」
マクドナルドが、人気キャラクターちいかわのおもちゃの付くメニュー「ハッピーセット」を本日5月16日に発売。朝からマクドナルドやハッピーセットというワードが、X(旧Twitter)のトレンド入りし、盛況っぷりが話題となった。コラボが発表された時から発売日は争奪戦になると危惧されており、予想通り店舗はとても混雑していたようだ。会計時に番号付きのレシートをもらい、商品ができあがるとレジの上に設置されているディスプレイに番号が表示される。本日は、ディスプレイも数字で埋まっていたようだ。店舗スタッフに「いつ出てくるのか」と詰め寄る人も多かったという。会社勤めの場合休憩時間は1時間だが、待ち時間だけで1時間かかるところもあった。ドライブスルーに並ぶ車で、渋滞している店舗があるとXにあがっている。ネットでは、「いつもと客層が違う」「マクドナルドの前の道路に列ができるくらい車が並んでて何事」「ハッピーセットは子どもの為の物なのにいい大人たちが何やってんだか」「全国のマクドナルドが地獄絵図に」「なんか戦場って感じでびっくりしてる」といった声が上がっている。同店のハッピーセットに付くおもちゃはクオリティーの高さから、人気がある。以前もハッピーセットでキティーちゃんや星のカービィのおもちゃが付いた際は、即完売した。発売初日に押し寄せる客は普段よりも多いだろう。人気商品だけに、ファンだけでなく、転売ヤーも多くいたはずだ。Xのポストを見ていると、スタッフも客も大変だったようだ。これからも人気作品とのコラボはしていくだろう。できるだけ早く、対応策を講じなければ、スタッフからも客からも満足度は得られないだけでなく、店から遠のいていくのではないか。
-
-
社会 2025年05月15日 12時07分
埼玉・大野知事、難民申請で生活の糧を得ている外国人に「一概にこれがすべてよいとか悪いとかということにはならない」 ネットでは「良し悪しの判断もできないのか」と批判
埼玉県の大野元裕知事は13日の定例記者会見で、外国人の難民申請について初めて言及した。「繰り返し難民申請を行うことで生活の糧を得ている方々もいる」と発言。さらに、「一概にこれがすべてよいとか悪いとかということにはならないと思う」とコメントしたことがネットで話題になっている。ネットでは、「いや、悪いでしょ!」「良いか悪いか判断できない。もうこの知事はダメだ」「県民の皆さんの困っている声を無視して、なぜ外国人優先の政治をしているのでしょうか?」「これで生活の糧を得られたら本末転倒なんですけどね」「繰り返しの申請が生活の糧になるというのは、どういうことか説明する責任がある」と批判が続いている。大野知事の発言は、県の治安や県民の生活より外国人を優先しているように見える。指摘通り、難民申請を繰り返すことが、なぜ生活の糧になるのか説明しなければ誰も納得しないだろう。困っている人を助ける仕組みであれば、問題ないが、悪用されているのであれば制限をかける必要がある。願わくば、県民が安心して暮らせる政治をしていただきたい。
-
社会
「おぐらが斬る!」立民泉代表VS蓮舫のケンカがみっともなさすぎる件
2023年05月15日 22時01分
-
社会
数年前に昆虫食が注目されたドイツ、現在の流通は? 昆虫小麦を確認する客も多数
2023年05月15日 06時00分
-
社会
大学中退を隠すため誘拐を偽装した女、バレて逮捕
2023年05月14日 06時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」理想の先生が殺人!? ギャンブル依存症? あまりに幼稚な事件
2023年05月13日 22時01分
-
社会
強盗犯は黒い覆面の中学生! 思わぬ形で足が付く【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2023年05月13日 19時00分
-
社会
58歳男、かくれんぼで自宅に侵入した14歳少女に発砲 「無意識のうちに発砲した」と供述
2023年05月13日 06時00分
-
社会
26歳地域おこし協力隊員女、公用車で勤務中に万引きし逮捕
2023年05月12日 23時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」立民泉代表 衆院選150議席未満なら辞任を表明だって?
2023年05月12日 22時05分
-
社会
41歳男、スーツ姿で女性向けマンションの壁をよじ登って侵入し逮捕
2023年05月12日 22時00分
-
社会
「自宅のカギを閉めないことが多い」に驚きの声 『ぽかぽか』成田悠輔氏に「変人気取り」の指摘も
2023年05月12日 17時00分
-
社会
ひろゆき、「掟に従わない人を排除する“正義”で始まる」イジメ巡る発言物議、保育士の幼児虐待疑惑と重ねる
2023年05月12日 11時30分
-
社会
デトックス効果を促す“カンボ治療”受けた女性が死亡 カエルの毒を体内に入れる
2023年05月12日 06時00分
-
社会
73歳男、自宅に火をつけ自分で消し止め逮捕「死にたいけれど死ねない」知人女性に連絡
2023年05月11日 23時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」銀座時計店強盗犯 黒幕の狡猾さ実行犯の無知さ
2023年05月11日 22時05分
-
社会
高松市の路上にリアルチェンソーマン? 45歳男が作動させて男性に体当たり
2023年05月11日 22時00分
-
社会
旧NHK党立花氏「西村ひろゆきを提訴します」投稿 「執行猶予中の犯罪者」批判受け訴訟宣言
2023年05月11日 11時20分
-
社会
52歳ホテルマネジャー男、部屋に侵入し寝ていた男性客の足の指をしゃぶる
2023年05月11日 06時00分
-
社会
49歳会社員男、女性に尿をかけて逮捕 容器に入れて持参「記憶にない」容疑を否認
2023年05月10日 23時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」ロシアパレード旧式戦車1両のみ 弱体化するプーチンの権力
2023年05月10日 22時05分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
