社会
-
社会 2023年04月19日 13時45分
玉川徹氏「初めからコロナって大した病気ではない」発言物議「あんなに煽っておいて!」の指摘も
19日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、新型コロナについて取り上げて話題となっている。 この日の番組では、間近に迫る今年のゴールデンウィークについて紹介されていた。JTB発表によると、国内旅行に出かける人は2450万人と予想され、前年比で53.1%、2019年比で2.0%増え、コロナ禍前を上回る人出になると見られている。 車の渋滞や鉄道の混雑など、かつてのゴールデンウィークの賑わいが戻って来ることについて、玉川氏は「楽しみも苦しみも30年以上味わったことがありませんので」と業界人の悲哀を訴えつつ、「水を差すようですけど、やっぱりコロナの感染は終わっていない」と主張。 >>玉川徹氏「コロナは気づきもあった」ディズニーリゾート値上げへの発言が物議<< 続けて、「専門家も、今回のゴールデンウィークが明けて感染が増える可能性があるんじゃないかと。『すでに第9波に入っている』という専門家の分析もある」としながら、「もともと健康な人とか若い人は、初めからコロナって、大した病気ではないんですね。結果的には」とも言及。 「しかし、基礎疾患を持っていたり高齢だったりする人は今でも気をつけなきゃいけない病気」と説明し、「そういう場合は自分で備えるしかない」と求めた。一方で、来月8日から新型コロナは「5類」に引き下がり、感染状況の公表も週1回に集約されるという。これを受けて、同氏は「(毎日の発表は)備える上で重要な情報だった」と訴え、「僕は非常に腹立たしい思いを持ってます」と話していた。 この「大した病気ではない」という後出しジャンケンのような見解に、ネットでは「どの口が言ってますか」「あんなに煽っておいて?」「知ってて今まで煽っていたの? 」「いつの間に心を入れ替えたんや?」「大した病気ではなかったわけではないよ」と反論が。 他に「基礎疾患を持っている人は気を付けないといけない病気」という主張には「基礎疾患持ってる人はインフルエンザにだって罹っちゃだめですよ」という指摘も。だが結果的に、コロナを警戒していることについては「コロナ煽り」「だからどうしろと」と困惑の声も見られた。
-
社会 2023年04月19日 12時25分
内閣府ポスターがパクリ? 類似性を認め取り下げ「事業者に真摯な対応求めていく」発表にも疑問
内閣府男女共同参画局公式ツイッターが「令和5年度 若年層の性暴力被害予防月間」のポスターの取り下げを発表。制作を請け負った業者が、制作過程でイラストレーター・たなかみさき氏の作品を参考にしたとし、謝罪した。 内閣府男女共同参画局は19日にツイッターで「『若年層の性暴力被害予防月間』のポスター等の使用取りやめ等について」と記した文書をアップ。その中で、ポスターについて「イラストレーターのたなかみさき様の作品との類似性について御指摘がありました」とした。 内閣府男女共同参画局から制作の請負先の凸版印刷株式会社に確認したところ、「制作過程において、たなかみさき様の作品を参考とした事実があり、作品の類似性に関するチェックが不十分であったことを認める報告がありました」とのこと。そのため、使用の取りやめと回収を決定したと報告していた。 >>スシローSNS、理不尽に炎上? 投稿したAI画像にイラストレーターらから批判、同情の声<< また、内閣府男女共同参画局は「請負先の事業者の制作過程において、このような不適切な点があったことについては、極めて遺憾」とコメント。「事業者に対しては、真摯な対応を求めていく所存です」と綴っていた。 この報告に、ネット上からは「丸投げなの?」「完全にたなかみさきさんの作品だと思ってた」「公金で盗作ポスター発注するってどういう事なの?」「発注側にも責任がないなんてことはないんだよ?」「責任は発注者やろ」という声が集まっていた。 なお、本ポスターは「あなたがYESでも、わたしがNOなら性暴力。」というキャッチコピーが記されたもの。男性側に「何も言ってこないから喜んでると思ってた」というセリフが書かれていた一方、女性側には「怖くて何も言えなかった」というセリフが綴られていた。 内容を巡り、以前からSNS上では「後から『同意がなかった』と言われれば無条件で性暴力になってしまう危険があるのでは?」「女性がウソを言う可能性を考慮してない」「同意があったとしても喧嘩になったら『言ってない』って主張されそう」といった批判の声が噴出。参議院議員の山田太郎氏が内閣府男女共同参画局などに問題点を指摘していたという経緯があった。記事内の引用について内閣府男女共同参画局公式ツイッターより https://twitter.com/danjokyoku
-
社会 2023年04月19日 06時00分
15歳少年、おば運転の車に捕まりスケボーするもひかれて死亡 同乗の女も児童虐待の罪で逮捕
子どもが危険な行為をしようとしたら大人は止めるべきだ。しかし止めるどころか、危険な行為に協力し悲惨な結果を招く事件が起きた。 アメリカ・ネバダ州で、15歳の少年が動く車の側面に捕まりスケートボードをしたが、離れた際に捕まっていた車にひかれ死亡した。運転手のみならず同乗者も逮捕されたと、海外ニュースサイト『NY Breaking』と『New York Post』、『Daily Mail Online』などが4月9日までに報じた。 報道によると2022年5月13日、少年はスケートボードで遊び、その近くには36歳の女A(少年との関係は不明)と、少年の19歳のおばBが乗っている車があったという。車はAのもので、当初、運転席にいたのはAだった。少年はAに、車の側面に捕まってスケートボードをしたいとお願いした。Aは「危険すぎる」と言って、少年の頼みを拒否。しかしそれを見ていたBが「自分が運転する」と言ってAと運転を代わったそうだ。Aはそのまま車に同乗していた。 >>「家まで送るよ」少年に声をかけた親切な男子高生、車を奪われ射殺されてしまう<< Bが運転し、少年は車の助手席のドア部分に捕まりながら走行を開始したが、少年はスケートボードから落下。Bは車をすぐに停止できず、下敷きにするような形で少年をひいた。 車の窓が開いた状態で、少年は助手席のドア部分に捕まっていたそうだ。車種はジープだったことが分かっているが、車の速度やどれくらいの距離を走っていた後の事故だったのかなど詳しいことは不明だ。車が走っていた場所は広場などではなく車道だった。Aは当時の状況について後に「車両が何らかの隆起を乗り越えたように感じた」と話している。 AとBが車から降りると、少年が頭から血を流しながら地面に倒れているのを発見。すぐに警察に通報し病院に運ばれたが、4日後に死亡が確認された。警察が現場に駆けつけた際、AやBは少年が自分たちの運転する車にひかれたと説明し、泣き崩れていた。 警察の捜査を進める中で、Bは事件の直前にマリファナを飲んだり吸ったりしたことを認めたほか、運転免許証を持っていないことも発覚。少年の死亡が確認された後に、Bは無謀運転の罪や薬物使用による運転、無免許運転の罪で逮捕、起訴された。また運転を代わり、その後車に同乗していたAも、児童虐待やネグレクトの罪で2023年3月29日に逮捕されている。なお、一部情報では他にも同乗者がいたと報じられているが、他の同乗者はAまたはBの身内の未成年者で罪には問われていない。 この事件が世界に広がると、海外のネットユーザーからは「車の側面に捕まらせて車を走らせることを許可するなんて狂っているとしか言いようがない」「少年の危険な行動に大人が“ノー”と言えず、良識を持っていなかったことが問題だし悲しい」「10代の少年少女はいろいろなことに興味を持つ。物事の危険度を理解するべき」「そもそも薬物を使用していて無免許の人が運転をすること自体おかしい。無責任すぎる」「同乗していたAが大人として行動していればこの悲劇は起こらなかった。Aにも責任があるのは確か」「AはBの行為を止めたのに共犯者のように扱われてしまうのは違和感」といった声が上がっていた。 薬物を使用して運転するなどしたBはもちろん、運転を最終的に許可したAにも責任はある。誰かが止めていれば起こらなかった事故だけに悔やまれる。記事内の引用について「Las Vegas Woman Arrested ‘After She Let Boy Hold On To Side Of Her Moving Car While Skateboarding’」( NY Breaking)よりhttps://nybreaking.com/las-vegas-woman-arrested-after-she-let-boy-hold-on-to-side-of-her-moving-car-while-skateboarding/「Las Vegas woman nabbed on child abuse warrant after teen dies doing skateboarding trick on her car」(New York Post)よりhttps://nypost.com/2023/04/09/las-vegas-woman-nabbed-on-child-abuse-warrant-after-teen-dies-doing-skateboarding-trick-on-her-car/「Las Vegas woman is arrested 'after she let boy, 15, hold on to side of her moving car while skateboarding - only for him to be crushed to death under its wheels'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11953529/Las-Vegas-woman-arrested-let-boy-hold-moving-car-skateboarding.html
-
-
社会 2023年04月18日 23時00分
48歳会社役員、高速バス車内で下半身を露出し逮捕 乗客が運転手に報告
静岡県を走行中の高速バス車内で下半身を露出したとして、48歳会社役員の男が逮捕されたことが判明。その行動に驚きが広がっている。 警察によると男は15日午前7時過ぎ、静岡県内を走行中だった高速バスの車内で、下半身を露出した。同じバスに乗っていた客が同浜松市付近で異変を感知し、運転手に報告。その後、運転手が通報して事態が発覚。公然わいせつの疑いで逮捕した。現状、動機などはわかっていないが、状況を見ると愉快犯である可能性が高いと見られる。 調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。当時、バスはほぼ満席だったことも発覚している。 >>29歳男、着ぐるみ着用女性に露出した下半身を触らせ逮捕「着ぐるみに性的な興奮」と話す<< なんとも信じがたい事件に、ネットユーザーからは「高速バスではわいせつ事件も発生していたはず。値段が安いのは魅力だけど、こういう事件が発生するリスクもあるということだよね」「会社役員なら普通はそれなりの報酬を得ているはず。下半身が出したくて高速バスに乗っていた可能性も否定できない」「一体、どんな会社の役員だったのだろうか。今後、クビになる可能性が極めて高いとは思う」「家族がかわいそう」「露出狂の役員。全然面白くない」「そんなに自慢できるものを持っているとでもいうのか。どうしようもない」など、呆れ声が上がった。
-
社会 2023年04月18日 22時05分
49歳男、知人女性の自転車サドルに包丁を突き刺し逮捕「どんな発想なのか」驚きの声相次ぐ
北海道苫小牧市で、知人女性が所有する自転車のサドルに包丁を突き刺して損壊させたとして、49歳無職の男が逮捕された。 警察によると男は12日未明から朝にかけ、苫小牧市に住む46歳女性が所有する自転車のサドルに包丁を突き刺した。同日午前7時頃、所有する女性が様子を見て警察に通報し、事態が発覚した。 自転車は共同住宅の廊下に置かれていたとのこと。その後、捜査を進めた結果、苫小牧市在住の49歳無職の男が捜査線に浮上。容疑が固まったとして、器物損壊の疑いで13日午後に逮捕した。取り調べに対し、男は「家には行っているが、自転車に包丁を刺していない」などと容疑を否認している。警察によると2人は知人だったという。 >>28歳男、10代女性の自転車サドルに排便をして逮捕「おぞましい」恐怖の声相次ぐ<< この事件に、ネットユーザーからは「故意なのは明らか。否認をしているということは反省もしていないし、女性は引っ越した方が良いと思う」「共同住宅の廊下に入っているということは、ストーカーでしょうね。元カレというわけではないのだろうけれど」「どんな発想なのか。とにかく怖すぎるし、あり得ない」などと驚きの声が相次ぐ。 また、「廊下においてあったとするなら、邪魔だからやったという可能性もありそう」「共同住宅の廊下に自転車を置くのも、ちょっとマナーがないなと感じてしまう」などの指摘も出ていた。
-
-
社会 2023年04月18日 22時00分
「おぐらが斬る!」単独テロ、木村容疑者と山上被告の共通点
岸田総理に向けて爆発物を投げ込んだ木村隆二容疑者と、安倍元首相暗殺の山上徹也被告が、ネット上で「似ている」と、話題になっている。この話題はいまのところ、容姿や雰囲気が似ているというものが主だが、彼らには他にも共通点がある。仲間がいないことだ。過激派などテロ組織に属さず、単独でテロ行為を行う人物を「ローン・オフェンダー」型(単独犯型)、というが、今回の木村容疑者も、安倍元首相暗殺の山上被告も、いまのところローン・オフェンダー型と考えられている。彼らは誰に命令されるでもなく、自分で計画し自分で武器を用意して犯罪を行う。ローン・オフェンダー型の犯人で共通するのは、社会からの孤独と孤立。一見すると内向的で大人しい性格が多いといったところだ。この2人は、犯行後抵抗することもなく、無気力な感じで捕まっている。犯行後抵抗しようとか逃げようなどとは思っていないところも共通している。単独テロ犯に限らないが、『法務総合研究所研究部報告50 第3章 無差別殺傷事犯の実態』によると無差別殺傷事犯は、友人は少なく人間関係は希薄。犯行時の1カ月の収入は全くない者は、調査対象の52人中31人。10万円以下の者が9人であった。木村容疑者も山上被告も、これまで目立たず報われない生活をしており、失うものが何も無い「無敵の人」であったというのも共通点だ。安倍元首相を暗殺した山上被告は、統一教会と政治の繋がりを暴く結果となり、山上被告の目的はほぼ達せられたと言っていい。岸田首相襲撃の木村容疑者は、昨夏の参院選に立候補しようとしたが、30歳に達しておらず、供託金も用意できず立候補できなかったため、国を提訴したが棄却されている。今回の岸田首相襲撃は、この選挙制度への不満という政治目的を、国民に訴えるために行ったのか? どうもそんな意図はいまのところ感じない。安倍元首相暗殺のときは、極端な思想の人が、山上被告を支援するなどして賛同者がいたが、今回の岸田首相襲撃に賛同する人はいないのではないだろうか?木村容疑者の背景や真意はまだよくわかっていないが、政治イデオロギーよりも、安倍元首相暗殺に刺激を受けて、自分の自己承認欲求を満たしたいがためのモノマネ単独テロのような気がするのだ。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会 2023年04月18日 12時55分
下関市は「統一教会の聖地」有田芳生候補の発言紹介の立憲SNS炎上 投稿削除も波紋
安倍晋三元首相の死去に伴い行われる、衆院山口4区補欠選挙に出馬する立憲民主党の有田芳生氏が、山口県下関市で行った街頭演説で「この下関って統一教会の聖地なんです」と発言。この発言を紹介した立憲民主党のツイッターが炎上している。 問題となっているのは、有田氏が11日の街頭演説での発言。有田氏は「この下関って統一教会の聖地なんです。聖なる土地なんです」と言い、「今度の選挙戦においても、統一教会と深い関わりを持った国会議員、地方議員がこの山口も含めて何もなかったかのように活動している。こんな現実を皆さん変えていかなければなりません」と聴衆に呼びかけていた。 この発言を、立憲民主党の公式ツイッターアカウントは17日のツイートで紹介した。 >>「暗殺が成功して良かった」作家・島田雅彦氏が暴言? 山口4区補選は「坊主丸儲け」持論が物議<< 投稿後、ツイートには「地域差別」「ヘイトスピーチに当たるのでは?」「そもそも下関は旧統一教会の聖地ではない」「下関に住む人へ嫌がらせ?」「その土地とそこに住む人を心の底から侮辱してる」といった批判が集まる事態となった。 その後、立憲民主党は当該ツイートを18日までに削除。削除した理由については明かしていない。 そのため、立憲民主党の公式アカウントには、今もなお、メンションで「下関は統一教会の聖地だったんですか?」「下関は生まれ育った大好きな町です。統一教会の聖地なんかじゃありません。謝ってください」「消しても無かった事にはなりませんよ」といった指摘が集まっている。 なお、有田氏は18日のツイートで「統一教会が下関を聖地としているのは事実です」と断言。「この土地から自民党との癒着が全国に広がっていったのです。岸信介→安倍晋太郎→安倍晋三。歴史の基礎知識です」と説明している。記事内の引用について有田芳生公式ツイッターより https://twitter.com/aritayoshifu
-
社会 2023年04月18日 12時25分
玉川徹氏の首相襲撃犯への発言に「加害者を弁護」と批判 「絶望の向かう先はテロ」持論が物議
18日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日系)で、同局局員でレギュラーコメンテーターの玉川徹氏が、岸田文雄首相襲撃事件について言及したことが話題となっている。 15日、和歌山県での応援演説中の岸田首相を狙って、手製の爆弾を投げ込み、威力業務妨害容疑で逮捕された木村隆二容疑者。番組では、当日の動きや動機について専門家を交えて語られていた。 同容疑者は取り押さえられた際、無抵抗で言葉も発さなかったという。それを受けて、玉川氏は「(本当に岸田首相に対する)殺意があったのか」と投げかけ、「捕まることを恐れてなかったのでは」と推測。 >>岸田首相襲撃、犯人は「単純な模倣犯」苫米地氏が指摘 SPへの非難も「批判される話じゃない」<< さらに昨年、安倍晋三元首相銃撃事件を起こした山上徹也被告の名を挙げ、「山上被告と一緒なんですけども、重大な結果になるということが予想できたのに、ああいう犯行の仕方をして、逮捕されたりしても構わないということを感じますよね」と指摘した。 そして、「テロは、日本国内で起きる土壌は十分にあると思った方がいい」と主張。さらに、「山上被告の事件もそうですが、自分が捕まってもいいとか、自分が傷ついてもいいけど、犯罪を犯すというところには絶望があると思う。自分の将来に対する絶望がなかったら、捕まっていいとか、自分が死んだりしてもいいと考えませんからね」と持論。 続けて、「その絶望感が人によっては色んなところに向かうんだと思いますが、その向かう先がテロに向かってしまう」とも述べ、「山上被告の場合には、問題があるはずだと思っている宗教団体がいつまで経ってもそのままになってるという、それで自分がとんでもない人生を送る羽目になってしまったということに対する絶望感があったということだと思う」と言及。 そして最後に、「今回のこの容疑者にどんな絶望があるのかはわかりませんが、だけど(テロの)土壌はあると」話していた。「絶望」を連呼し、犯行動機を探る同氏について、ネットでは「まずはその絶望がなんなのか取材して来いよ」「バイト先で揉めたのがトリガーなんだろ」という声が。 また、「こうやってマスコミが煽動してるんだよ」「そういう無用な擁護が模倣犯を生んだ」「それが模倣犯を生んだし、メディアやコメンテーターが一番やっちゃいけない事だとまだ分からないのか」「絶望煽り」「何気に加害者を弁護する玉川さん」「メディアもその絶望を作り出す事に加担してるんですけど」などと反対意見も多かった。
-
社会 2023年04月18日 11時55分
岸田首相襲撃、犯人は「単純な模倣犯」苫米地氏が指摘 SPへの非難も「批判される話じゃない」
4月17日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、岸田文雄首相襲撃事件の背景が語られた。 事件は15日に発生。岸田氏が選挙の演説先として和歌山県の漁港を訪れていたところ、群衆の中からパイプ爆弾と見られるものが投げ込まれた。その場で、威力業務妨害容疑で兵庫県在住の24歳の男が逮捕された。 これを受け、タレントの武井壮は、昨年7月に起こった安倍晋三首相襲撃死事件を彷彿とさせるとし、「これからも起きそうな気がしますよね」と警鐘を鳴らした。 >>『ひるおび』、岸田首相襲撃に「リュック背負っている人が…」八代弁護士の問題指摘に疑問の声<< また、認知科学者の苫米地英人氏は「安倍さんの時なんかも、一部の人たちが犯人をヒーロー扱いする部分がある。そういうのは絶対影響を与えているんで」と背景を解説。テロは肯定できないと強く非難した。 さらに当日、護衛にあたったSPが、爆発物のようなものを群衆の側に蹴り飛ばしたように見える行動が非難されていることには、苫米地氏は否定的な見方を示した。「日本のSPは徹底的に訓練されている。おそらくこれが本物の爆発物とわかった瞬間に、彼はちゃんと防弾チョッキを着ているので上に覆いかぶさっている。それを見た時におもちゃみたいなものと判断した」のではないかとし、「批判される話じゃない」と退けた。 また、苫米地氏は現段階で出ている情報から行った簡単なプロファイリングとしては「ただの模倣犯ですよね。どう考えても。本当に思想犯ではない。後ろに背景があってやらされている可能性はゼロではない」としながらも、「ものすごく単純な模倣犯である可能性が高い」「社会的に安倍首相を襲撃したことに対して徹底的に批判していない。その行為を。まるでヒーローにしている人がいる。これが大きな問題」とコメントしていた。 これには、ネット上で「愉快犯にしか思えんのだがなぁ」「こういうの続いたら国民と政治の距離が遠くなるから、結局国民が損するだけなんだよな」「防弾チョッキ着てても覆いかぶさったりはしないんじゃないか。ガスかもしれないし、見ただけで判断とか無理ある」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2023年04月18日 06時00分
救急救命士、94歳女性の死後に家から金銭を盗む すぐに戻すも執行猶予付きの禁固刑に
人助けをする立場の人は信頼されがちだが、海外では救急救命士の男が通報を受けて訪れた先で、姑息な盗みを犯す事件が起きた。 イギリス・シュロップシャーで、58歳の救急救命士の男が94歳の女性宅を訪れ救急措置。女性が死亡した直後に盗みを働いたとして、男に刑が言い渡されたと海外ニュースサイト『Mirror』と『Daily Mail Online』などが4月10日までに報じた。 報道によると2022年6月29日、「女性が庭に倒れている」との通報を受け、男が別の救急救命士3人と共に94歳の女性が一人で暮らす家に向かったという。現場で救急措置が施されたが女性は到着から約20分後に死亡が確認された。 >>患者の足を無断で切断した看護師女、はく製にするため足を持ち出そうとしたのがバレる<< 女性の死亡が確認された後、男は家に入りプラスチックの箱から現金約60ポンド(約1万円)をポケットの中に入れた。その後、監視カメラの存在に気づいて現金を元に戻したという。『Mirror』は、監視カメラの映像の一部を公開している。映像では男は棚の上に置かれていた箱にむき出しの状態で入っている現金を見つけると、ちゅうちょせず手に取る様子が映されている。男は何枚かのポンド札を手に取るとそのまま自分のポケットに入れた。ポケットに入れてから周囲を見回すと天井のあたりにつけられていた監視カメラの存在に気づき、ポケットの中に入っていたポンド札をすぐに元の場所に戻している。 女性の息子が監視カメラの映像を確認した際、男の犯行の様子を確認して警察に通報。男は当初「現金を自分が持ち出して女性の家族に渡すつもりだった」などと主張し犯行を否定していたが、後に窃盗を認め逮捕されている。 2023年4月に男の裁判が行われ、男には執行猶予12カ月、18週間の禁固刑の有罪判決が言い渡された。また合わせて120時間の無償労働と530ポンド(約8万8000円)の損害賠償金の支払い、187ポンド(約3万1000円)の追加料金を支払うことが命じられた。 なお、男は事件を起こした数日後に退職している。男が勤務していた救急サービスセンターの隊長補佐は「私たちの同僚がこのような事件を起こしたことにゾッとしている。我々の信頼が傷つけられたことは残念だ。彼が正当に裁かれたことをうれしく思う」という声明を発表している。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「なんておぞましい行為なんだ」「死後によくそんなことができるな。恥だ」「男には絶対余罪がある。過去の事件についても調べるべき」「これから公共サービスを行う人間を信頼できないかも」「動画を見たけど手慣れていた。男は定期的に犯行を繰り返していたと思う」といった声が上がっていた。 今回、男の犯行は明らかになり裁かれたが、男には余罪が多数ありそうだ。過去にも同様の被害がないか、徹底的に調べ上げるべきだろう。記事内の引用について「Callous paramedic filmed stealing from woman, 94, just moments after she died」(Mirror)よりhttps://www.mirror.co.uk/news/uk-news/callous-paramedic-filmed-stealing-woman-29655097「Shameless paramedic filmed stealing £60 from woman, 94, moments after she collapsed and DIED is spared jail for crime that left pensioner's son 'sick to the stomach'」(Daily Mail Online)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11950381/Shameless-paramedic-filmed-stealing-60-woman-94-moments-collapsed-DIED.html
-
社会
21歳男、配達用に会社から借りた車を返さず横領 一度も仕事をせず逃げ回る
2023年01月24日 22時00分
-
社会
マイナンバー政策は「巨大利権が中央政府を動かしている」苫米地氏が「誤った政策」と猛批判
2023年01月24日 11時10分
-
社会
13歳少女ら8人、野生の群れのようにホームレス男性を刺し殺害 SNSで知り合ったか
2023年01月24日 06時00分
-
社会
78歳男、市役所で暴れ備品や職員を足蹴りし逮捕 税金の相談で怒りか
2023年01月23日 22時00分
-
社会
「高齢女性を虐待する動画」SNSで拡散され面白がられている?『モーニングショー』出演者の発言が物議
2023年01月23日 19時00分
-
社会
神田愛花、強盗殺人事件に「時代が変わって恐ろしい」発言で疑問の声「強盗発生件数は減少してる」の指摘も
2023年01月23日 17時00分
-
社会
辻元清美議員、「香川でうどん」報告がなぜか大炎上「日本の国会議員が…」トレンド入りで擁護の声も
2023年01月23日 12時45分
-
社会
『サンモニ』多摩大学学長に「かなり恐ろしい発言」の声も Z世代は「保守化している」持論が物議
2023年01月23日 11時45分
-
社会
レジの現金を奪った強盗男、店員に銃で撃たれ死亡 客も被弾、店員が逮捕され物議
2023年01月23日 06時00分
-
社会
飲酒運転で民家に突っ込み住宅4棟を破壊、ガス漏れも アルコール販売の業者を訴え裁判に
2023年01月22日 06時00分
-
社会
手塚治虫プロダクションに侵入、中学生が原画1500枚盗む【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2023年01月21日 19時00分
-
社会
大橋巨泉、党運営への不満で議員辞職? 水道橋博士と同じく約6か月で参議院議員を辞める
2023年01月21日 07時00分
-
社会
昼寝を起こされた52歳女、ガラスの破片で彼氏を刺す 別れ話こじれていた?
2023年01月21日 06時00分
-
社会
68歳男、偽造定期券を使用して逮捕 自動改札機を使わず見せつける
2023年01月20日 20時00分
-
社会
66歳男、コンビニに以前購入した紙コップを持参しカフェラテ盗んで逮捕
2023年01月20日 19時00分
-
社会
長嶋一茂の発言に「デマ」の指摘相次ぐ 深海魚打ち上げ「危惧するのは地震」発言が物議
2023年01月20日 17時00分
-
社会
小沢一郎氏、岸田首相と米大統領の写真に「明らかに見下されている」2人のポーズから指摘も賛否
2023年01月20日 10時30分
-
社会
「家族を始めましょう」女が8歳少女を誘拐し自宅に、夫が通報 女は裸で逃走も
2023年01月20日 06時00分
-
社会
49歳男、無人餃子販売店に不法侵入し逮捕「寝泊まりする金もなかった」と供述
2023年01月19日 23時00分