「外国人政策は、有権者の間でも賛否が分かれる内容です。しかも、選挙期間中に特定の政党に否定的とも取れる取材を行ったのも問題。これまでも『報道特集』は、賛否両論を巻き起こす内容を放送することでおなじみだが、今回はうかつだったと言わざるを得ない」
また、TBSはフリーアナウンサーの小川彩佳がメインキャスターを務める報道番組「news23」で、石破茂首相と「バトル」を繰り広げている。同番組は、7月1日の放送で参院選公示を前に党首討論を実施。この中で、石破首相がコメの適正価格について議論すると小川が「なるべく、簡潔にお答えいただけたらありがたいんですけども」と指摘し、首相が「そんな簡単な話じゃないですよ」と不機嫌そうな表情で言い返す騒動があった。
何かと党首といざこざを起こしている印象のTBSだが、局内ではとある番組が無事終わるのか心配する声も出ているとか。それが、7月20日の投開票日に放送する選挙特番「選挙の日2025」だ。番組には、総合司会に井上貴博アナ、キャスターに出水麻衣アナ、特別司会で石井亮次が出演。さらにスペシャルキャスターとして、4回目のTBS選挙特番担当のお笑いコンビ・爆笑問題の太田光が出演する予定だ。今回は「報道特集」の一件もあり、無事に放送が終わるのか心配する声があるようだ。
「参政党は、TBSに生放送で意見できるチャンスだ。太田さんがどこまで今回の騒動に切り込むか不明ですが、参政党は良いPRになるし攻め立てるでしょう。井上アナの手腕が問われそうで、他局の選挙番組より大荒れが予想されている。下手すれば、TBSは視聴者に恥をさらすことになり、制作現場はピリピリしているという話です」(民放関係者)
果たして、TBSが放送する『選挙の日2025』はどんな番組になるのか。ぜひ大激論を繰り広げて番組を面白くして欲しいところだ。