-
社会 2025年07月29日 18時00分
有料化進む花火大会 42大会で値上げも SNSでは賛否両論
毎日酷暑が続く今夏。学校は夏休みに入り、まもなく8月となる。夏の風物詩、花火大会で、83大会で鑑賞エリアに有料席を導入、さらに42大会で昨年より値上げるするようだ。花火大会は現場への誘導や安全確保の観点から警備員の人件費、物価高による運営コストの増大、花火費用など運営や大会維持にかなりのコストが必要となる。大会を継続するために、有料ゾーンを設ける大会が増えてきている。もちろん、有料ゾーンができることでのメリットもある。他の場所より眺めが良かったり、高い席にすると人だかりから離れのんびりした空間でゆったり鑑賞できる。大会にもよるが、最高級席にソファーやテーブルが用意されているところもあるようだ。デメリットは近所の人たちだろう。それまでは苦労なく場所の確保やいい観覧場所があっても、有料席の設置で視界や場所がなくなったりする。さらには、地元に住んでいても、有料席の出現で見ることができなくなることもある。ネット上では、「金を払っても見たい、という人に有料座席を提供することは、満足度にもつながるよい打ち手」「令和の時代において、相応しいやり方」「花火自体の値上げも行われており、規模も小さくなり始めている。そういう意味では、観覧者がお金を払うことで大会の規模の維持・拡大が重要」と理解の声が上がっている。一方で「花火を見るのに金を払って場所を確保するとかバ●じゃない」「私は無料立ち見派です」「祭りとか花火なんて、貧乏人の楽しみみたいなのが起源のはずなのに、金持ちのためのイベントになってしまったな」といった声も上がっている。昔は、花火大会の会場に行くまでワクワクした記憶がある。その頃は人込みもとくに気にならなかった。いまは人込みを流れに乗って移動することや大勢の人がいることにわずらわしさを感じてしまう。そういう意味で有料席のニーズはあるだろう。文化や大会の維持・継続という意味でも有料席ができるのは仕方がないことだと思う。できれば、転売がないよう、値段も抑えて八方丸く収まるような大会としてほしいが。
-
芸能 2025年07月29日 15時30分
ビッグダディ・林下氏、子どもの人数は「20何人」とアバウト “我が道スタイル”で大物芸能人を激高させた過去も
テレビ朝日系ドキュメンタリー番組「痛快!ビッグダディ」の“ビッグダディ”こと林下清志氏が27日放送のABEMA「秘密のママ園」にゲスト出演した。番組内のコーナー「秘密のパパ園」でのトークでは、自身の結婚歴と子どもの人数について語り、再びスポットが当てられた。林下氏は、現在バツ7。番組では「7回の結婚のうち5回は会った日に結婚を決めています」と明かし、スタジオをあぜんとさせた。結婚の内訳について、「(タレント)美奈子さんが4回目、最初の嫁と3回結婚、離婚している」と説明。そして、自身の子どもの人数を問われると「いっぱい。最初の嫁だけで一ダース(12人)産んでる」としたうえで、「(総勢)20何人ですよね」とアバウトに答え、度肝を抜かせた。「痛快!ビッグダディ」の放送が2013年12月に終了すると、林下氏はほどなくしてタレントや講演活動が主となった。だが、波乱万丈な生活はその後も続き、あげくには新宿歌舞伎町でのホストデビューやアダルトビデオに出演するなど話題が尽きなかった。つねにトラブルや批判が付きまとうも、ポジティブな精神で逆境を乗り越えてきた林下氏。「痛快!ビッグダディ」内では“我が道を行く”スタイルで数々の名言を残してきたが、どうやら芸能界では通用しなかったようだ。14年4月、TBS系バラエティー番組「私の何がイケないの?SP」に林下氏が出演。当時、岩手から上京した際の東京での生活ぶりがVTRに流れ、その奔放さに共演者を不快にさせた。林下氏は、夜になるとツイッターでファンを呼びかけ飲み会を開催。その後は対談で知り合ったというムード歌謡歌手・鼠先輩のお店で、女の子と下ネタで盛り上がっている様子が放映された。これにタレントの西川史子からは「芸能人気取りなのがカンに障った」などと顔をしかめられ、タレントの千秋には「有名人になったからって浮かれてる」と一刀両断。しかし、林下氏は「まったくその通りです」とものともせず、フジテレビ系情報番組「バイキング」で共演していた元女優の江角マキコ氏からは「だったらテレビのお仕事をされないで、整体院のお仕事をされてた方がいいと思いますよ。テレビに出ることは影響力があることを理解された方がいい」とクギを刺された。さらに、泥酔して深夜の公園のコンクリートの地面の上に寝そべって野宿する姿が映し出されると、江角氏に「迷惑です」と声を荒げられる場面もあった。また15年10月には、フジテレビ系バラエティー番組「ダウンタウンなうSP」に出演し、かつて「バイキング」で共演していたタレント・坂上忍からも厳しく叱咤(しった)された。番組では「タブーなしの本格トーク」を展開。異業種に手を付けまくる林下氏に、ダウンタウン・松本人志が難色を示すと、坂上が「この人、『バイキング』出てたんです」と自身がMCを務める同番組を話題にあげた。だが、「この、人何がしたいのかなと思って。(バイキングで)何もしゃべらない」と明かし、林下氏に「なんで?」と問いかけた。すると林下氏は「だって俺、何をしゃべればいいんですか?」と逆質問。この態度に激怒した坂上は、「許せないのはそういうとこなんだよ!」と林下氏を指さし「だったら引き受けんなよ!」と激高した。そして、「引き受けたらそこに責任が生じるのが大人」と述べ、松本は「タレントでやっていく上ではその考えは違う」と坂上の意見を支持した。さらに坂上は「俺はタレントで生きていくつもりじゃないからって、全部逃げで自分を言いくるめている。得にならない!」と説教。だが、林下氏は「損得でものを考えたことがない」と振り払い、坂上をブチ切れさせた。冒頭番組では、子育てについて格言を残した林下氏。批判も多いが、意外とうなずいてしまう人も少なくはないのでは。
-
芸能 2025年07月29日 13時15分
FRUITS ZIPPER・月足天音の一定期間休養を発表 ネットでは「カワラボ全体で体調不良者多すぎる」と心配の声
アイドルグループ・FRUITS ZIPPERが28日夜、公式X(旧Twitter)を更新。メンバーの月足天音について、一定期間の休養が必要と発表した。月足は、6月から体調不良が続いており、7月もテレビ番組やイベントの出演辞退が相次いでいる。公式Xでは、「これまで療養中でした当グループのメンバー、月足天音ですが、本日、引き続き一定期間の休養が必要、との判断に至りました。つきましては、8月2日(土)・8月3日(日)に開催を予定しております『FRUITS ZIPPER 3rd ANNIVERSARY 超超超めでたいライブ -さん-』の、月足天音の出演は見送らせていただく運びとなりましたことを、ご報告させて頂きます」(原文ママ)と投稿。続けて、「本日まで、本人をはじめ、メンバー6人および関係者と慎重に協議を重ねてまいりました。出演を楽しみにしていただいていた皆さまへのご案内が遅くなりましたこと、心よりお詫び申し上げます」と述べている。FRUITS ZIPPERも所属する、アソビシステムによるアイドルプロジェクト、KAWAII LAB.(通称カワラボ)では、先日もイベント欠席者が出るなど、体調不良者が続出している。松本かれんは、20日に行われた「ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025」の途中で、急きょ体調不良になり、グループのステージに出演できず、翌日のイベントも欠席した。CUTIE STREETのメンバー、桜庭遥花も、体調不良による療養のため、今月31日までに予定されていたサイン会やイベントを欠席するという。ネット上では、「焦らずゆっくり休んで」「いつまでも待ってる」という声が上がる一方、「カワラボ全体で体調不良者多すぎる」「さすがにまとめておやすみをあげるとか対策とってほしい」などの意見が並んだ。「かわいい」を追求する世界観で大人気のカワラボ。過密日程になるのは仕方ないが、ここまで体調不良者が続くと、スケジュールを見直す必要があるのかもしれない。
-
-
社会 2025年07月29日 12時35分
備蓄米、効果薄め 地方では「見たことがない」という声も 今年のコメは猛暑に水不足
小泉進次郎農水大臣の備蓄米放出や輸入米で、コメがスーパーの棚に並ぶようになった。しかし、備蓄米が並んでいるのは関東圏だけで、地方では「見たことがない」という声も上がっている。農水省によると、備蓄米の申請は増えている。手続きからコメが交付まで約2カ月かかるようだ。今年度の交付もすでに決まっている。一般店が申請を行う際、ネットで手続きしなければいけないので、地方店は手こずることもある。政府が売り渡す条件として「年間1000トン以上」という基準を設定。年に2~30トンしか扱わない地域密着型のスーパーではそもそも資格が得られないという実情もある。全国チェーン店のようなスーパーやドラッグストアでなら取り扱いの可能性もあるだろう。ネット上では、「地方の米どころ在住ですがスーパーでは確かに見かけない」「全く届かない地方もあるだろう」「最近スーパーで売れ残ってますね」「都内だけど、一時期見た程度」といった声が上がっている。現在は備蓄米より銘柄米が売り場で見られるようになった。しかし、猛暑と水不足の影響から今年もコメ不足となりそうだ。このような予想の中、備蓄米はすでに放出されている。一時的に棚に並んではいるが、決して安心はできない。安定供給されるようになるのは、まだ先かもしれない。供給が安定しない以上、価格もまだ安定しないだろう。今回の備蓄米放出、吉と出るか凶と出るか、まだ分からないが、状況を見る限り吉とはならない可能性が高い。
-
芸能 2025年07月29日 11時05分
事故の実況見分で大盛り上がり、広末涼子にテレビ復帰待望論も
女優の広末涼子が、静岡県掛川市内の新東名高速道路で起こした事故について、警察が本人立ち会いのもとで実況見分を実施した。広末は、今年4月に新東名高速道路で乗用車を運転中に大型トレーラーに追突。搬送先の病院でトラブルを起こすなどして、現在は芸能活動を休止している。そんな広末が久しぶりに姿を表すということで、今回の実況見分には多くのマスコミが押しかけることになった。警察とともに現場に姿を見せた広末は、車の中から実況見分を実施。その姿を多くのカメラが押さえたのだが、SNSでは「きれいすぎんだろ」「変わらないよね、美しすぎる」「最新の広末涼子もかわいかった」「何かのドラマみたいな感じ」とビジュアルの良さを褒め称える投稿が多く寄せられた。実況見分で美しすぎる姿を披露した広末だが、ウラがあるとスポーツ紙記者は語る。「今回、広末はメディアが集まることを聞かされていたようで、バッチリとメイクしてカメラ映りが良いようにしていたのだろう。映像を見ても映りが良いように顔を作っているように見え、さすがは女優だとマスコミ関係者の間でも話題になっています」そんな広末だが、SNSでは今回の報道を見たユーザーが復帰してほしいと多くのコメントを寄せている。広末は、医療機関で双極性感情障害などと診断され、芸能活動を休止して通院や自宅療養を続けている途中だ。果たして、テレビや芸能界への復帰はあるのか。民放関係者に内情を聞いた。「正直、CMスポンサーが関係するテレビへの復帰はかなり難しいでしょう。ただ、ABEMAなどのネット配信番組なら出演できる可能性はあります。また、スポンサーの影響がない、Netflixなど配信サービスの作品なら女優業も再開できると思います。ただ、体調がどこまで戻っているかわからないですし、復帰するにしてもかなり先の話になるでしょうね」今回、意外な形でわれわれの前に再び姿を表した広末。警察の捜査が終了しても、メディアに復帰するのはまだ時間がかかりそうだ。
-
-
社会 2025年07月29日 09時00分
トランプ関税15%に引き下げ 交渉の裏側を赤澤経済再生担当大臣が生出演で激白
先週、日米関税交渉が決着した。焦点は自動車を中心とする日本製品に対する追加関税だったが、当初アメリカ側が提示していた25%が15%へと引き下げられた。合意の裏には、日本側が提示した巨額の対米投資がある。報道によれば、日本は今後数年間で総額80兆円(約5500億ドル)規模の対米投資を約束したという。赤澤亮正経済再生担当大臣がNHK「サタデーウオッチ9」に生出演して、交渉の裏側を語った。まず、日本側の最大5500億ドルの対米投融資について、赤澤氏は「出資、融資、融資保証を合わせて5500億ドルで、政府系金融機関が枠を作る。このうち、利益の分け方が問題になるのは出資で、出資は1~2%くらい」との見通しを示した。さらに、日本側は当初、利益配分を50%ずつで提案したが、最終的にアメリカ側90%まで譲歩したと説明した。トランプ大統領はSNSで「日本が80兆円を投資しても、利益の90%はアメリカが取る」と発言しており、この言葉は一見すると挑発的で日本側の損失を強調するように聞こえるが、日本が心配するような損失額でないことを赤澤氏は強調した。大統領の発言はアメリカ国民(というよりトランプ支持者)向けに成果をアピールしたものと考えたほうが良さそうだ。赤澤氏によれば、アメリカ側が当初設定していた関税率25%を15%に引き下げることで回避できた損失は10兆円にも及ぶが、利益の取り分で譲って失ったのは「せいぜい数百億円の下の方だ」という。だとすれば、日本のメディアの報じ方はかなり問題だ。野党と与党内の一部からは「合意文書がないのはおかしい」との声が上がっている。それに対し赤澤氏は「われわれがとにかく先にやってもらうべきことは、一刻も早く合意内容で大統領令を出してもらうこと」だと反論した。一般論では、確かに野党らの言い分が正しい。しかし、今のトランプ政権は、国家間の合意文書を議会で批准して発効するという当たり前の手法を取っていない。なので、合意文書作りに時間をかけていると合意内容そのものが変わってしまう可能性もあり、赤澤氏の主張に理があると言える。今回の日米合意、経済界はどう見ているのか。経団連の筒井義信会長は「交渉の結果は見事に実を結んだ」と評価しながらも「GDP成長率に及ぼす影響はそれなりに大きい」としている。野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストの木内登英氏は「GDPは1年程度で0.55%押し下げ」と試算している。ベッセント財務長官は「四半期ごとに評価して大統領が不満なら関税率25%に逆戻り」と発言しているが、日本側としてはトランプ大統領の“感情”に配慮する場面が続きそうだ。
-
トレンド 2025年07月28日 21時00分
劇場版「鬼滅の刃」新作 史上最速128億円突破の一方で盗撮被害も 公式「刑事告訴を含む厳正な対処していく」
18日から上映されているアニメ映画「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が、25日に興行収入100億円を突破した。公開から8日間での達成は、日本映画史上最速となる。それまでの記録は、前作「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(2020年公開)の10日間だった。27日までの興行収入は128億円を超えており、観客動員数は910万人に達している。同作は、上映前から、初日の上映回数が話題になっていた。TOHOシネマズ新宿の40回、TOHOシネマズ日比谷、TOHOシネマズ池袋が31回など、ケタ違いの上映回数については賛否両論があったものの、今回の興行収入記録の達成で、期待に応えたと言えるだろう。一方で、記録的な人気ゆえか、盗撮行為が問題になっている。上映後、いくつかの動画投稿サイトで盗撮映像がアップロードされた。一連の行為に対して、25日、製作委員会は、厳正に対処する方針を明らかにした。「鬼滅の刃」の公式X(旧Twitter)では、「鬼滅の刃 無限城編 第一章」に関して、「盗撮映像がインターネット上に見られます。劇場での映画の盗撮行為は犯罪です。悪質な著作権侵害に対しては、刑事告訴を含む厳正な対処をしていく所存です」と投稿している。ネット上では、「鬼滅の映画の盗撮が流れてきました。とても不快です」「盗撮動画が海外で拡散されていてイライラする」「Xしかり、特にTikTokで違法アップロードされまくってるのをなんとかして」「違法ですと脅すだけでなく、実際に訴えて賠償請求してほしい」など、怒りの声が上がった。前作、「無限列車編」では、盗撮した男性が映画盗撮防止法違反などで書類送検されている。どんな理由があったとしても、違法行為は直ちにやめていただきたい。
-
社会 2025年07月28日 20時01分
1億超え売春事件……彼女らの「税金関係」に心配の声相次ぐ
警視庁保安課は東京都新宿区の大久保公園周辺で売春行為を行ったとして、無職の20代女性4人を売春防止法違反の疑いで逮捕したと発表。一部報道によると、女性は2023年から2025年までの2年間で約1億1千万円を得たとされ、得た金は全てホストクラブやギャンブルなどに使っていたと見られている。歌舞伎町にたむろする売春の客待ち行為を行う女性、通称「立ちんぼ」は数年前から社会問題になっており、多くの支援団体が救済や対策を行ってきたが、今回の「1億1千万円事件」は世間の想像を超える大金であり、その大金を20代女性が手に入れていた事に対しネットでは「信じられない」「月平均500万円?」といった驚きの声が相次いでいた。その一方で、一部では「彼女らの税金はどうなっているのだろう」「20代なら納税義務もいるのでは」「領収書とかない世界だけど、税金はどうしているんだろう」といった彼女らの税金関係を心配する声が相次いでいた。当然、売春は売春防止法違反という犯罪行為であるが、手に入れた現金に関しては、申告の義務があり、然るべき税金を支払う必要が出てくる。特に1億円を超える収入があるならば、未申告の場合は1千万円に近い追徴課税などがあると思われる。追徴課税が払えない場合は、納税の猶予や分割払い、差し押さえなどが行われる可能性があり、特に追徴課税の場合は自己破産もできないため、彼女らの将来を心配する声が相次でいるのだ。報道によると、金銭は既にギャンブルやホストに消えているようだが、果たしてどうなるのだろうか……。
-
社会 2025年07月28日 19時00分
元宝塚女優、万博海外パビリオン未払い問題をめぐり「万博へ行く人達に知ってほしい」もツッコミの声
元宝塚女優の毬谷友子が7月27日にX(旧Twitter)で、関西・大阪万博の未払い問題について触れ、「万博へ行く人達に知ってほしい」と呼びかけたものの、ネット上からは疑問の声が集まっている。問題となっているのは、海外パビリオンの工事に関わった複数の下請け業者が「工事代金が未払いになっている」と訴えているという騒動。NHKの報道によると、クライアントは参加国で、1次以降の下請け業者が外資企業である元請け業者からの未払いを訴えている。これまでXでなんども万博批判を繰り広げてきた毬谷は26日にこの問題に言及し、「下請け業者さん達が今、絶望のどん底で困窮している事が、もっと多くの人達に伝わってほしい。ひど過ぎる話しです」と訴えた。さらに、「万博へ行く人達に知ってほしい」とした上で、「あなたが楽しむアメリカ、アンゴラ、セルビア、中国、ドイツ、マルタ、ルーマニアのパビリオンを、開幕に間に合わせようと徹夜で作業していた業者さん達は、代金をまだ貰っていない」と指摘。また、「貯金を切り崩し、今や消費者金融に頼らざるを得ないほど困窮絶望しているのです」とつづっていた。しかし、この投稿に対して毬谷の元には、「万博に行く人も行った人も何も悪くないじゃん」「万博に行く人に未払い問題をどうしろと?」「行く人は全力で楽しんできてねとは思うけど一般人に投げかけられてもねぇ」というツッコミが集まっていた。
-
-
トレンド 2025年07月28日 18時00分
ミセス10周年ライブ 騒音範囲15キロでSNS「騒音のせいで嫌いになりそう」 公式の謝罪なければ自己満足
デビュー10周年を迎えた3人組ロックバンド「Mrs. GREEN APPLE」(ミセス)が、7月26、27日に神奈川・山下ふ頭特設会場で野外ライブ〈MGA MAGICAL 10 YEARS ANNIVERSARY LIVE ~FJORD(フィヨルド)~〉を実施。2日間で来場者数10万人を超え成功裏に幕を閉じたが、近隣住人はあまりの音の大きさと騒音にX(旧Twitter)で非難の声を上げている。同ライブは26、27の2日間実施。公式サイトには「必ずご一読ください」と注意書きがしてあり、「音漏れ目的の来場禁止」となっている。詳しく読むと「公演中、音漏れを目的に、チケットをお持ちでない方が会場周辺に集まる行為は、会場周辺や近隣施設、一般の通行人の方々へのご迷惑となるほか、天候によっては体調を崩される原因にもなりかねません」としている。しかし、近隣住民だけでなく、15キロメートル離れた地域まで音漏れしていた。遮蔽(しゃへい)物が少なく、音が広域に飛んでしまったのだろう。ライブ時間になると近隣住民がXに「川崎なのに横浜のミセスの音が」「窓を閉めてテレビをつけても歌詞がわかる」などと投稿。トレンドには「ミセスの騒音」が入った。ネット上では、「ミセス好きだけどこのクッソうるさい騒音のせいで嫌いになりそう」「ミセスの騒音、公式が早々に謝罪した方がいいんじゃないか」「ファンの民度も最悪」「相当な音漏れと光でした」「10周年のライブで周りに配慮できなかったのは運営やアーティスト側の責任」といった非難が殺到している。10周年という記念すべきライブだったが、騒音については近隣ならびに迷惑と感じた人たちに謝罪をするべきだろう。人気バンドで、これから先も話題になることは間違いない。汚点を残さないようにするためにもきっちりした方がいい。そうでないと、10周年記念ライブも、ただのファンと自分たちだけの自己満足で終わってしまう。
-
芸能
ミスヤンチャン準グラ・猫宮あすか、湯船で“お姉さん”シーン挑戦! DVDで貴重な制服姿も披露
2023年08月21日 12時00分
-
芸能
拡散された盗撮写真の女性は女芸人?「みんなありがとう」オダウエダ・オダが感謝を投稿、真相は
2023年08月21日 11時40分
-
スポーツ
巨人・浅野、坂本にメンタル面学ぶ?「見てると思わない方が楽」降格中にもらったアドバイスで打撃覚醒か
2023年08月21日 11時00分
-
芸能
ジャニーズJr.たちの〝駆け込み寺〟に? TOBE集まる逸材たち
2023年08月21日 07時00分
-
芸能
真空ジェシカ、オズワルド、ダウ90000らが苦悩語る! 芸人連載がムック化、ブロマイド特典も
2023年08月20日 21時00分
-
芸能
古畑星夏、抜群スタイルのへそチラショットで『ViVi』初の単独表紙に! 特別版はSnow Man目黒蓮
2023年08月20日 19時00分
-
芸能
元祖“愛妻家のゲス不倫”アンジャ渡部、書籍も出版し再ブレークの兆し? 現在の活動は【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2023年08月20日 18時00分
-
スポーツ
ヌートバーと同じ股間直撃選手「熱も出た」全治1か月? 侍ジャパン同僚もダメージの大きさを証言
2023年08月20日 17時00分
-
芸能
中居がキスマイ北山に仕掛けた奇策、桁違いの高級コートに“仰天”
2023年08月20日 16時00分
-
スポーツ
阪神、躍動感溢れる週めくりカレンダー表紙解禁! 森下、佐藤、近本の中面ページも公開
2023年08月20日 14時00分
-
芸能
えなこが売れっ子アイドルに? ビキニでストーリーグラビア披露『ヤンチャン烈』、元乃木坂46相楽伊織の水着ショットも
2023年08月20日 12時10分
-
芸能
“第2のローラ”水沢アリーは今? 最新アプデ報告、「顔もキャラも大嘘」過去暴露 現在は敏腕クリエイティブディレクター
2023年08月20日 12時00分
-
スポーツ
故障中の巨人・大勢、今季全休すべき? 原監督は早期復帰望むも、CS争いに潜む重大リスクは
2023年08月20日 11時00分
-
芸能
『TharnType』タイの人気俳優・ガルフ、抜群スタイル披露『TVガイド』初登場! 家族や友人の話も
2023年08月20日 10時00分
-
芸能
第1子出産の戸田恵梨香「ふくよかにしたい」人生観の変化明かす『VOCE』表紙登場、エビちゃん、みちょぱ、JO1白岩瑠姫も
2023年08月20日 08時00分
-
芸能
元King & Prince岸優太「自分を変えてくれた」仲間への想い明かす、蜷川実花氏撮り下ろしで『AERA』表紙登場
2023年08月20日 07時00分
-
芸能
『君花』『最高の教師』出演の山下幸輝、初浴衣に挑戦! カレンダー発売決定、限定特典も
2023年08月19日 21時00分
-
芸能
乃木坂46山下美月、美シルエットアイテムを優美に着こなす!『RESEXXY』秋コレクション新ビジュアル公開
2023年08月19日 19時00分
-
芸能
不倫報道のジャンポケ斉藤、女癖が治っていない?『ロンハー』で暴かれていた本性、元カノとの破局【芸能界、別れた二人の真相】
2023年08月19日 18時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
