-
芸能 2025年10月23日 21時00分
川崎希夫妻、アレクサンダーの子育て動画にほっこり 次女の出生前診断で陽性を“装い”大バッシング
元AKB48でタレント、実業家の川崎希の夫で、モデルのアレクサンダーが19日、自身のインスタグラムを更新。今年6月に誕生した生後3ヵ月の次女が舌を「ぺろっ」と口の横から出す動画を公開し、「可愛すぎる」「すでに美人」「幸せな笑顔」とネット上に大きな反響が寄せられた。夫妻は、2013年2月に結婚。不妊治療を経て2017年8月に長男、2020年10月に長女が誕生しており、三児の育児や家族の日常を夫妻それぞれのSNSで発信している。そんな幸せな日々を送る夫妻だが、第3子妊娠中は大きな不安を抱きつつ、その一方で猛烈な批判を集めたのだ。2025年3月、夫妻のYouTubeチャンネル「アレクのんちゃんちゃんねる」で更新された「出生前診断」について語った動画が問題となった。同月、動画では3年半にわたる不妊治療の末、体外受精で妊娠したことを夫婦で明かし、喜びをあらわにしていた。だが3日後、アップされた動画には「NIPT法」という母体の血液を用いて検査する出生前診断についての説明からはじまり、羊水検査の結果など、計4本に分けて、夫婦で当時の心境を語った。「神妙な面持ちで、『産みますか、産まないですか、みたいな意見が結構きていたんですけど、そういうこと考えて受けたわけじゃない、というのがあって…』と、話し始めた川崎は涙ながらに陽性を報告したのです。この話題は大きなニュースとなりましたが、その翌日、概要欄で最終結果は陰性であったことを明かし、胸を撫で下ろす様子が『配慮不足ではないか』と多数の指摘が相次ぎ、大炎上と化したのです」(芸能ライター)そして何より、結果が陰性だったのにも関わらず、なぜわざわざ複数回にわたって検査結果を公表したのかと、火に油を注ぐ形となった。「川崎は4本目の動画内で、『赤ちゃんのことをもっと知りたかった』として出生前診断を受けたとのこと。これについて、自身のブログでも『受けるか受けないかは難しい問題』と前置きしたうえで、『私にとってはNIPT1回目、NIPT2回目、羊水検査が全て別の検査という認識で 1つ1つの検査をした気持ちや検査結果を受けての状況が異なるので全て分けてお話ししています』と説明し、それぞれの結果を分けて伝えたかったと明かしています。とはいえ、最終的な結果がわかった状態で、表情を変えたり涙を見せたり動画を切り分けたことに批判が殺到し、『炎上商法』だと罵声を浴びせられたのです」(前出・同)実際に、Xでは「これだけ騒いでおいて、違いましたー。って当事者の方からしたら怒りしかない」「この騒ぎで傷付く人がたくさんいると思う。こんな不謹慎な動画で金儲けするなんて人として最低」「本当に自分本位。障がい児じゃなくて『あーよかった!』って言っていると同じ。子どもに罪はないけど、こういう人は地獄に落ちてほしい」といったバッシングの嵐にさらされた。第3子の妊娠を発表した当時、川崎は37歳であった。以前、出生前診断は「出産予定日時点で35歳以上」という年齢制限が設けられていたが、適切な遺伝カウンセリングを受けても胎児の病気への不安が解消されない妊婦については、年齢を問わずNIPT検査を受けることが認められている。あたかも陽性かのような“演技”を入れつつ公表することではなかったといえるこの“出生前診断騒動”だが、今なお尾を引き、川崎を支持する女性はそう多くはない。だが、無事に誕生した喜びはこの上ないということを忘れず過ごしてほしいものだ。
-
社会 2025年10月23日 20時00分
「ポケモンカード」を盗んだ30代男性が逮捕 レアカードはもはや財産価値に匹敵
福岡県警田川署は22日、住所不定32歳の男性を窃盗容疑で逮捕した。報道によると男性は昨年7月に当時働いていた建設会社の社員寮から計18万円強の価値がある「ポケモンカード」を盗んでいたという。持主は同社の37歳の社長で盗難されていたことに気付き、被害届を出していた。盗んだポケモンカードは売却済みであり、それらはすべて生活費などにあてていたという。ポケモンカードは通称「ポケカ」とも呼ばれ、ゲームソフト「ポケットモンスター」を題材にしたカードゲームとして、1996年から発売されている。現在は日本を含め世界の約93カ国および地域で販売されており、最近では8月にマクドナルドがハッピーセットのおまけにポケモンカードを付けたところ、カード目当ての客が殺到し、トラブルに発展した。今回の福岡県の事件は、37歳の社長と32歳の社員のポケモンカードを巡るトラブルであり、ネットでは「いい歳してポケモンカードって」「子どものけんかじゃないんだから」といった声も少なくない。だが、盗難されたカードは合計で18万円にも達し、高額な価値のあるカードだけに、被害届が受理されたとみられる。ポケモンカードは30年近くの歴史を持ち年々価値が上昇してきた。これまでもポケモンカードを巡る事件は強盗や盗難を含めて数多く発生している。20代、30代までの大人たちは幼少の頃からとてもなじみの深いコンテンツである。つまり「高額ポケモンカードを巡るトラブル」は子どもだけではなく大人の問題でもあるのだ。レアカードはもはや「財産」に等しい価値のあるポケモンカード。今後もカードを巡る事件やトラブルは増加していくことが予想される。
-
芸能 2025年10月23日 19時00分
ANYCOLOR、にじさんじライバーの誹謗中傷犯の「意識調査」結果を公表で反響 「距離感を一方的に縮めようと……」
VTuberグループ・にじさんじを運営しているANYCOLOR株式会社が10月22日に文書を公開し、所属ライバー・甲斐田晴に対する悪質な誹謗中傷などを行っていた犯人の「意識調査」の結果を公表し、話題になっている。これまでも定期的に誹謗(ひぼう)中傷や荒らし行為についての対応を発表していたANYCOLOR。今回は甲斐田に対して悪質な誹謗中傷行為や荒らし行為をしていた人物が業務妨害罪の容疑で書類送検されて罰金刑になったことが報告された。また、民事裁判でも、相手が損害賠償を支払うことと、ANYCOLORやにじさんじに関するネット上の書き込みを行わないことで和解が成立したことが報告された。ANYCOLORは「このような悪質な誹謗中傷行為・荒らし行為等が発生することを未然に阻止する目的」で和解条件として「対象者に対する書面での意識調査」を行ったとし、その調査内容を公表した。調査結果によると、誹謗中傷犯は20代後半の女性で、配信での執拗なコメント投稿のほか、なりすまし、配信のハッシュタグを悪用してグロテスクやホラーの画像や動画を複数のX(旧Twitter)アカウントで行っていたとのこと。また、リアルイベントに危害を加えるような書き込みを行ったことが明かされた。荒らし行為を行った理由について女性は、「配信者様とリスナー様の距離が比較的近い界隈のため、自分の好きなライバー様 との距離感を一方的に縮めようとしてしまいました」と回答。また、その背景として、「強い承認欲求と日頃のストレスがあり、精神的に不安定な状態でした」と説明された。一方、当時の感情としては、「甲斐田晴様や、他のライバー様、にじさんじリスナーの皆様が困惑し、不快な思いをされているのを見て、今では最低と自覚するほど卑劣な感情を抱いておりました」「面白がっているという感情や、ライバー様が自分に反応しているという異常な承認欲求を満たしているという、極めて歪んだ感情が混在していました」と明かされていた。調査結果にネット上からは、「読んでてしんどい内容だったけれど、私も気をつけます」「作る側・演じる側も、見る側もどちらも目を通しておいたほうがよい」「VTuberとかライバーを推してる人にはみんなに見てほしい」という声が集まっていた。
-
-
社会 2025年10月23日 18時00分
石丸伸二氏、配信で“石丸節”炸裂 相手にツッコむも、自身へのコメントには不快感 ネット上「相手への敬意が感じられない」
ビジネスメディア「ReHacQーリハックー」のYouTube配信に「再生の道」元代表の石丸伸二氏が出演。石丸氏の自民党・土田慎衆議院議員に対する態度に批判が集中している。。配信では「高市早苗が首相に指名!自維連立政権発足へ…日本どうなる!?」をテーマにトークを展開。土田氏は「石丸さん、同じ大学の同じ先輩で、ずっとお会いしたいと思っていたんで、よろしくお願いします。自民党の衆議院議員の土田慎と申します。よろしくお願いします」とあいさつ。石丸氏は「僕、どこの党の支持とか不支持とかないんですけど、ただ一つポリシーがあって、“陣がさ議員”嫌いなんですけど、土田さんって陣がさ議員ですか?」と質問した。この後も、矢継ぎ早に土田氏に質問を繰り出す。また、日本維新の会・音喜多駿元参議院議員に対しては「国会議員、やめましょう。目指すの。音喜多さんを生かす道は僕の中では1個決まってるんですよ。いいですか?都議会議員ですよ。都議会議員127人の中で、無双すればいいじゃないですか。どこにも所属せず、無所属で」と提案。立憲民主党・小西洋之参議院議員が「全員落選させてたじゃないですか。全員落選させた党首が何言ってるんだよ」と助け船を出すと、石丸氏は不快感をだし「意味が分かんないことを被せてくる人、本当に苦手なんですよ。時間の無駄に感じるんで。もしこれをこの先も続けるんだったら、もう僕やめます。出ないです」と話した。ネット上では「相手への敬意が感じられず、政治家として疑問」「人の弱点突いて揚げ足取りみたいな問答の仕方が目につきますし、何よりそれを相手にやられた時に明らかに不機嫌になる部分」「基本的なコミュニケーションができない人」「この人の旬があっという間に終わったのは、結局こういうところ」といった意見が上がっている。石丸氏の態度は有名になり始めたころから、ほとんど変わっていない。相手の質問に対して質問で返したり、答えることがあまりなかった。だから、うさんくさいと感じる人もいる。石丸氏は今後については未定と話していたが、どこの業界にいくにせよ、舌戦だけでなく、相手への興味やリスペクトを持つようにした方がいいだろう。
-
芸能 2025年10月23日 15時30分
草間リチャード敬太全カット「鉄腕!DASH‼」に山本耕史が初参戦、番組窮地で山口達也氏に熱視線
俳優の山本耕史が19日、日本テレビ系バラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH‼」の企画「DASH巨大食堂」にゲスト出演した。番組では、大きすぎるがゆえ大味で敬遠されがちな巨大魚を求めてアイドルグループ・SixTONESの森本慎太郎と「超深海魚釣り」に挑戦。2人はドラマの共演歴があり、森本の熱烈オファーにより山本が“超強力助っ人”として初参加した。実は、この回の放送には4日に公然わいせつの疑いで逮捕された、アイドルグループ・Aぇ!groupの草間リチャード敬太が出演予定だったと一部で報じられている。草間は現在、活動休止中で、この日の回は出演シーンをカットして放送されたとしている。「この放送は5日に放送される予定でしたが、草間の逮捕で放送が延期に。海上ロケ終了後、森本ら出演者が釣り上げた巨大深海魚・ソコボウズを陸上で調理&実食するシーンでも、おそらく山本から見て左側に草間が座っていたのでしょう。明らかに右隣にいる森本ではなく、“左側にいる人”に向けて話しかけたり、同意を求めたりする動きを見せていました。その違和感は視聴者にも伝わり、スタッフの笑い声に混ざって草間の笑い声が聞こえる、という声もSNS上に寄せられ、草間の存在を感じさせる場面があったようです」(芸能ライター)一方で、山本の出演は視聴者からも多くの好感を持たれたという。1995年にスタートした同番組は人気長寿番組と成長を遂げ、かれこれ30年が経つ。もともとはTOKIOのメンバーが農業、漁業、環境再生などに体当たりで挑むバラエティー番組として人気を博してきた。ところが2018年に元メンバーの山口達也氏、2021年には長瀬智也が脱退。そして今年6月に国分太一がコンプライアンス違反で無期限活動休止に入り、同月にTOKIOは解散。番組の存続が危ぶまれる中、“ある男”に熱い視線が送られている。今月17日、その山口氏が自身のXを更新。山林の中での自撮り写真を公開した。山口氏は、山林の中で、チェーンソーを肩に担いだ自撮り写真を披露。オールバックのヘアスタイルに無精ひげのワイルドな風貌で「やってます!」と、笑顔の顔文字付きで投稿した。このショットがかつて同番組で現場作業の中心を担ってきた姿と重なり、山口氏へのカムバックコールが再燃している。Xユーザーからも「今こそ、鉄腕DASHを救ってくれ!」「もう十分。戻ってきて!」「DASH島の開拓を思い出した。あなた以外に務まるアイドルはいない」といった復帰を願う声が相次いだ。山口氏は2018年4月、女性高校生に対して強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことが報道され、当時所属していたジャニーズ事務所を無期限謹慎処分。翌5月に起訴猶予処分となったが同月、TOKIOを脱退し、事務所を退所した。その直後から山口氏はアルコール依存症のため2019年4月まで専門病院で入院治療を受け退院。だが、2020年9月、酒を飲んでバイクを運転したとして、道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕され、その後東京区検に略式起訴された。現在は、2023年3月に設立した「株式会社 山口達也」において、アルコール依存症を患う当事者として各種依存症者向け講演活動やセミナーなどを行っている。山口氏の復帰の声には賛否あるが、同番組が窮地であることは承知であるだろう。6月20日、自身のXで「チャンスは何度でも、さまざまなカタチでやってくる」と投稿している。この日は、国分が無期限で芸能活動を休止すると発表した日だ。かつての仲間を励ましたように、山口氏にも“チャンスはやってくる”であろう。
-
-
社会 2025年10月23日 13時10分
クマによる被害死亡者が過去最多 緊急銃猟制度と「クマを殺すな」の対立
クマによる被害が過去最悪のペースとなっている。9月末時点で108人、死者が過去最多の9人となっていることを、木原稔官房長官が22日の会見で明らかにした。木原長官は、「地域でのクマの出没に関する地方自治体からの情報に注意するなど、引き続き十分な警戒をお願いする」と話した。また、9月から始まった「緊急銃猟制度」について言及。「地方自治体への技術的・財政的支援を通じ、円滑な運用を全国に広げていく」と述べた。この緊急銃猟制度とは、市街地や住宅地などで人命が危険にさらされる緊急時において、猟銃による捕殺を行うというもの。23日午前、北海道札幌市の公園内にヒグマ2頭が居座り続け、同市は道内初の緊急銃猟を検討したが、その後ヒグマは山中に消えたため実施には至らなかった。富山県立山町では22日、緊急銃猟を円滑に行うための実地訓練が行われており、今後、全国的に広がっていくことが予想される。連日のクマによる人身被害や市街地への出没、駆除の是非について、ネットニュースのコメント欄には多くの意見が寄せられている。コメントでは、駆除の強化やクマの個体数の大幅な削減を求め、人命を最優先に考えるべきという意見が大半を占めている。ほかにもハンターや猟友会の活動への感謝を伝えるコメントもあった。一方で、動物愛護の観点からクマの保護を訴える声もある。「もともとクマが住んでいるところに人間が住んだだけで、クマに罪はない」「クマを殺すな」「山に帰せ」といった意見が見受けられる。参政党の北野裕子衆議院議員もクマの捕殺に反対する一人だ。4月8日の鳥獣保護法改正についての通常国会・環境委員会では「まずは捕殺に頼らない取り組みに全力を尽くすことが筋ではないか」と訴えた。また北野氏のホームページでは、「動物の地位を下にみて管理の対象としようとする西洋的な価値観は日本人本来の意識とは合わず、私としても違和感を感じる部分でもあります」とした上で、「そうした人間の傲(おご)りを捨てない限り、クマと人間の問題は永遠に解決しないだろう」と主張している。以前からクマの保護派と駆除派の意見の対立は根強くあった。クマによる被害が過去最悪を更新する緊急事態の中、緊急銃猟の取り組みはやむを得ないだろう。
-
芸能 2025年10月23日 12時00分
小原ブラス「本当に下品で引く」 新幹線グリーン車のテーブルに足を投げ出す客に不快感 ネット上「これを放置するなら返金して」
ロシア出身のタレント・小原ブラスが自身のThreadsで、新幹線グリーン車のテーブルに足を投げ出す客に不快感を持ったとポストしたことが話題になっている。小原は「たまに居るんだけど、本当に下品で引く。車掌も何も言わんし、一応OKなんか?※また、外国人ガーってならんように補足すると、日本語喋って日本語の資料見てるから多分日本人だと思う」(原文ママ)と足を投げ出している客の写真を添えて投稿。芸能人でもたびたびマナー違反に遭遇してSNSに投稿している。最近ではL'Arc-en-CielのHYDEが席の隙間から足を出されて苦言を呈していた。NON STYLEの石田明も背後から突き出された足の臭い被害を受けていた。リプ欄には「マナーは育ちの表れ」「グリーン車に乗る層にはみえないね」「下品もあるけど、そこに足置いたら壊れますよ」「これを放置するならJRは乗り合わせた客のグリーン料金を返してほしい」といった賛同の声が上がっている。一方で「注意しない同罪」といった声も上がっている。グリーン車は快適に過ごしたい人が乗る車両だ。しかし、自分だけが快適であればいいというわけではない。グリーン車であればフットレストもついている。テーブルは弁当や飲み物を置く場所だ。そこに足が乗っていたかもしれないと思うと、清掃されているとはいえ、ためらってしまう。忙しいのは分かるが、乗務員はこういった客に注意してほしい。
-
芸能 2025年10月23日 11時00分
バレーボールの高橋藍、インフルエンサーとセクシー女優の二股報道で意外な人気へ
バレーボール男子日本代表の高橋藍(高は正しくははしごだか)が、文春砲を受けインフルエンサーと人気セクシー女優との二股疑惑を報じられて大きな騒動を起こしている。10月22日配信の「週刊文春 電子版」(文藝春秋)では、「男子バレーのプリンス 高橋藍(24)は超肉食だった!インフルエンサーuka.と人気No.1AV女優・河北彩伽に二股スパイク【スクープ撮】」と題した記事を公開。高橋のお相手は、インフルエンサーのuka.とセクシー女優の河北彩伽だと、大量の写真付きで報じている。高橋は同誌の取材に、uka.も河北も友達だと説明しているが、ホテルなどでお泊りをしている様子も報じられ、言い逃れができそうにない状況だ。この報道に対して、SNSでは高橋のファンと思われる女性たちから、非難するコメントが多く書き込まれている。「高橋選手は、アイドル系のルックスで女性ファンが多いです。有名選手なのにファンサービスも良いと評判で、バレーボール選手の中で一、二を争う人気を誇っています。それだけに、熱愛疑惑だけでなく二股もかけていたことで、ファン離れが一気に起きました。それに、お相手の女性がインフルエンサーとセクシー女優という点に、失望しているファンのコメントが多く書き込まれています」(スポーツ紙記者)そんな肉食系過ぎる高橋だが、今回の報道で女性ファンを失いながら、意外な層から人気を獲得することになった。主に男性だと思われるユーザーからは、X(旧Twitter)上で、「イメージ通りのチョイスで良い」「高橋藍、あんた最高や」「高橋藍に何の興味もなかったけどインフルエンサーとav女優と二股報道を見てめちゃくちゃファンになった(笑)」「高橋藍が性欲魔人すぎてクソおもろい」など、称賛の声が上がっているのだ。また、過去に高橋がYouTubeチャンネルで配信した動画にて、「浮気する男クズです」と発言したこともネタにされ、大いにSNSを盛り上げている。「二股相手だとされるuka.も、自身のインスタグラムにセクシーな写真を多数上げていることで、男性から高橋を羨むコメントが多いです。あまりに肉食過ぎる高橋をオスとして称賛する声が同性から多く上がり、意外な人気を得ています。今回の騒動で男性ファンが増える珍現象が起きているようです」(スポーツ紙記者)日本代表のエースとして活躍を続ける高橋だが、今回の二股報道で意外なファンを捕まえることに成功したようだ。
-
社会 2025年10月23日 08時00分
鳥取県が起業家を生み出す全国トップに 都道府県別「起業家輩出力ランキング」
日本の競争力低下が課題となる中、政府や自治体は新たな事業を創出しようと起業家支援強化を図っている。自治体の支援を受けて起業する人は年間約5万人に上る。起業家支援の取り組みが成功している都道府県はどこか。21日放送のテレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」で「起業家輩出力ランキング」を発表した。都道府県別の「起業家輩出力ランキング」は、自治体の支援で起業した人の数を人口10万人あたりで比較したもの。数字は中小企業庁の2024年発表を基にしている。それによるとベスト10は、10位富山(66人)、9位宮城(68人)、8位青森(72人)、7位山梨(73人)、6位岡山(73人)、5位広島(75人)、4位大分(97人)と続く。トップ3は、3位島根(100人)、2位熊本(112人)、1位鳥取(113人)となっていて、都道府県で人口が最も少ない鳥取県が、起業家を最も輩出する自治体となっている。番組で取材したのは、観光名所・鳥取砂丘の近くにあるプリン店。砂丘の砂をイメージした粉末状のカラメルをまぶしたプリンが人気商品となっている。店主は5年前に名古屋から移住して自治体の支援を受けた。鳥取で起業した理由を聞くと「人口が少ない県だからこそ起業家支援や移住・定住の支援もすごく手厚い」と話した。鳥取県は2014年度に全国で初めて、県内全市町村が国の定めた企業支援の体制を整えた。セミナーや窓口の設置などを早くから取り組んできた県だ。プリン店の店主は「県民が(起業家を)受け入れてくれる土壌があり、チャレンジしやすい場所ではないか」と語る。県を挙げて取り組む鳥取の平井伸治知事は「創業は過疎地ほど必要。ビジネスを生まなければ先がない」と日本経済新聞の取材に答えている。
-
-
社会 2025年10月23日 01時00分
涙を抑えられない、よく泣く村上前総務大臣 過去にペット同伴避難の答弁でなぜか感涙
高市早苗新内閣発足に伴い、総務大臣を退任した村上誠一郎氏。22日、総務省の幹部職員を前に泣きながら最後のあいさつをした。「常に次の世代のために、どう民主主義と財政規律を守るか。これが我々に課された大きな責務だ」と涙声で職員らに訴えかけ、ハンカチで涙をぬぐった。村上氏は人前で頻繁に泣くことから、一部のネット民からは“涙の大臣”といわれていた。最後のあいさつの前日、石破内閣総辞職後の最後の総務大臣としての記者会見でも泣いている。会見ではこれまで取り組んだ職務について説明していると次第に目に涙があふれ、今後について「総務省の仕事を微力ではありますがバックアップしたいと思いますので」と話すと感極まり、かけていた眼鏡を取って白いハンドタオルで涙を拭いた。また、兵庫県の内部告発文書問題をめぐり、SNSで誹謗(ひぼう)中傷を受けていた竹内英明前県議が亡くなったことでも泣いている。村上氏は2月18日の衆議院総務委員会で「人を傷つける誹謗中傷は絶対に許されない」と声を震わせて答弁し、X(旧Twitter)では「哀悼の意を表する村上総務大臣の声が震えている。私も心が痛い」「自民党の良心だな」といった村上氏の涙に共感する意見が相次いだ。しかし、独特の“泣き”もあるようだ。4月9日に開かれた参議院決算委員会で防災関係を議題に、避難の際にペットを置き去りにしてしまう問題について問われた。村上氏は「ペットは家族以上のかけがえのない存在」とした上で、「避難所等における家庭動物の適切な飼育などを地域防災計画に定めて」などと行政の取り組みを答弁用のペーパーをもとに説明しているうちに声が震え出し、答弁後は涙目になっていた。村上氏はペットを愛する気持ちから感動したとみられるが、SNSでは「何で泣いてるんだ」「ペット同伴避難の答弁で思いがこみ上げ涙にむせぶ」「泣きたいのはこっちだよ」などの厳しい意見もあった。涙の理由は本人にしかわからないが、大臣の重責から解放され、泣く機会は減るのかもしれない。
-
社会
「ファンにはたまらない」「誰トク?」賛否両論 望月衣塑子記者がYouTubeで筋トレ動画アップの迷走
2025年10月06日 12時00分
-
芸能
草間リチャード敬太、動画出回る
2025年10月06日 11時15分
-
社会
よこすか開国花火大会2025が中止 トランプ大統領の米国内の政治対立が横須賀基地にまで波及
2025年10月06日 09時00分
-
社会
100年前から同じやり方の国勢調査、マイナンバー制度があるのに必要なのか
2025年10月05日 10時00分
-
芸能
沖縄米軍政、実体験者が見た映画「宝島」 エピソード過多で「焦点がぼやける」
2025年10月04日 12時00分
-
芸能
全レギュラー番組終了の国分太一、日テレが最終意見書を公表で復帰は白紙か
2025年10月04日 11時00分
-
社会
日本保守党・百田尚樹代表、「目瞑っとけばええ」女性蔑視発言の連発に「失言の宝庫」と反感を食らう
2025年10月03日 21時00分
-
トレンド
万博の大屋根リング付近で不思議なブーム「代理観光」か
2025年10月03日 20時00分
-
社会
石破首相「日本メガネベストドレッサー賞」受賞 現職では29年ぶり ネット上「まさに忖度」
2025年10月03日 18時00分
-
芸能
Koki,、下着モデルへの路線変更に「全てが微妙」と嘲笑コメント続出 芸能界史上最大の“七光り”パワーもイマイチ
2025年10月03日 15時40分
-
社会
「こんなやつまだいるのか、いい加減先人に学べよ」終わらないバイトテロ セブンでかごバスケットボール、ドトールは股間にソフトクリーム
2025年10月03日 14時00分
-
芸能
あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
2025年10月03日 12時00分
-
芸能
「ダウンタウンプラス」、月額1100円で11月1日スタート コンテンツは「ダウンタウン」「松本人志」「浜田雅功」の3本柱
2025年10月03日 11時30分
-
芸能
“金の切れ目は縁の切れ目” SIAM SHADE、訴訟三昧でボーカル・栄喜の傷害疑惑もカミングアウト
2025年10月02日 21時00分
-
社会
「有料のトイレを設置すべきでは」果てしなく続く「スラムダンク」聖地問題
2025年10月02日 20時04分
-
社会
中山展宏前衆院議員、神奈川県連での党員826人の資格消失を謝罪も黒塗りが物議に
2025年10月02日 19時00分
-
芸能
フワちゃん、名前を出したタレント好感度が爆下がり まるでハリー・ポッターの“名前を出してはいけない人”状態
2025年10月02日 18時00分
-
芸能
佐藤めぐみの事務所退所報告に堂本光一ファンが「年内の入籍報告確定」と示唆 今年最大のビッグニュースに王手
2025年10月02日 15時30分
-
社会
憂うつとうつ病の間、半うつ状態の現代人が5人に1人 背景に日本独自の文化的思考が大きく影響
2025年10月02日 14時00分
特集
-

あかつ、アメリカ・アポロシアターでの「動きで笑わせるネタ」は世界にも テレビに年数回でも出られる自分は「持ってる」
芸能
2025年10月03日 12時00分
-

TKO・木下、篠宮との一件を明かす 目標は「タイと日本のハブ」 挑戦に対する厳しい声には「どうでもいい」
芸能
2025年09月26日 18時00分
-
-

元ボーイフレンド・宮川英二、最大の挫折は「M-1グランプリ」 セカンドキャリアは、芸人やお笑いサークルの学生の就職支援 芸人の給料も赤裸々に語る
芸能
2025年09月18日 17時00分
-

岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-

misono、家族について「マジで気持ち悪い家族」 「⼦ども⾃然にできると思っていたけど……」と不妊治療の再開、明かす
芸能
2025年09月16日 11時00分
