-
芸能ニュース 2023年05月09日 19時00分
『ラヴィット』山添の韓国ロケお蔵入りで韓流ファン悲鳴「最悪だ」人気アイドルが出演予定だった?
9日の『ラヴィット!』(TBS系)で放送予定だった韓国ロケVTRに出演するとみられていた韓国の人気歌手・ジュンスのファンが、ネット上で悲鳴を上げている。 先週2日に「韓国旅」の第1弾を放送した同番組。その中でお笑いコンビ・相席スタートの山添寛が店頭の唐揚げに使用済みのつまようじを無断で刺し、店員から怒られる場面があった。 その後批判が殺到し、5日放送回でMCの田村真子アナウンサーが謝罪。また、9日に放送する予定だった第2弾については、8日にMCの麒麟・川島明が騒動を謝罪するとともに「企画内容を変更してお送りします」とアナウンス。結局9日放送回ではVTR全編の放送が見送られることとなった。 >>『ラヴィット!』乃木坂46清宮に「失礼すぎ」と批判 高橋名人とのゲーム対戦が物議?<< しかし、実は第1弾のVTRのラストに「次週 衝撃の展開!」として、「韓国が誇るビッグスター」が登場することが予告されていた本企画。人物については顔が伏せられていたものの、笑い声や仕草から、ファンの間ではジュンスが特定され、出演に期待の声が高まっていた。 一方、8日放送回で、企画内容が変更されることがアナウンスされると、ネット上ではファンの困惑の声が噴出。また、9日に放送がなくなったことが正式に判明すると、SNSなどでは「待ち望んでたのに!」「ジュンスのところだけ放送してほしい」「最悪だ…ひどい。悲しいよ」「ジュンスのせいじゃないのに…」「たった一人のマナーの悪さがここまで響くなんて」といった悲鳴や悲しみの声が上がっていた。 中にはTBSへ抗議のメールを送ったという報告も。果たしてほとぼりが冷めた後、このお蔵入りVTRは放送されるだろうか――。
-
芸能ニュース 2023年05月09日 18時45分
黒木メイサ、ハワイ暮らし明かす「母親になってから…」現地で久々のファッション撮影、『VERY NaVY』に初登場
女優の黒木メイサが、5月6日発売の女性向け月刊誌『VERY NaVY 6月号』(光文社)に初登場した。 >>全ての画像を見る<< 黒木は、4月30日に19年間所属した芸能事務所・スウィートパワーを退社したことを同社の公式サイトや自身のSNSなどで発表。退社経緯については、「海外を拠点に活動していきたいという黒木本人の希望を尊重し、円満に契約を終了することとなりました」と説明していた。 同号では、そんな黒木が現在の生活ベースとなっているハワイにて、久々となるファッションシュートに参加。美脚や美くびれ映える、“大人のリゾートファッション”を着こなしたビジュアルに注目だ。また、「母親になってから、自分で自分をほめることが上手になった」という黒木のハワイ現地でのお気に入りスポットや、毎日欠かさないというワークアウト、ハワイライフのインタビューが掲載されている。 同誌のWebサイトでは、『人生を変えるモーニングメソッド』を読んで朝型に切り替えたというハワイでの暮らしぶりや、女性としての現在地を明かした誌面に掲載されているインタビューの一部が公開中。「ハワイではそんな警戒心をオフにできている自分がいます。こちらでは、〇〇ちゃんのママ、ではなく必ず個人名で呼ばれる。個人として認められることで“自分”を意識するようになりました」など、心境を明かしている。 同号の表紙には、ファッションモデルでタレントの滝沢眞規子が登場。他にも、満島ひかり、加藤あい、板谷由夏など、豪華な顔ぶれで一足先に夏ファッションをクローズアップ。また、1970年代以降生まれに向けた新ハッピーエイジング論『50代のロールモデルがいない!?』の新企画がスタートするなど、盛りだくさんの内容となっている。『VERY NaVY』Web:https://veryweb.jp/navy/fashion/524261/
-
芸能ニュース 2023年05月09日 18時00分
『教場0』、大学教授の“アカハラ”シーンが物議「実際いたら大問題」リアリティなく指摘集まる
月9ドラマ『風間公親 教場0』(フジテレビ系)の第5話が8日に放送され、平均視聴率が9.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)だったことが各社で報じられている。第4話の9.6%からは0.5ポイントダウンとなり、4話連続で自己最低視聴率を更新した。 第5話は、県警本部捜査一課の刑事指導官・風間公親(木村拓哉)のもとへ、新人刑事の遠野章宏(北村匠海)がやってくる。2人は早速、大学教授で地理が専門の梨多真夫(野間口徹)が死体で見つかった現場に臨場することに。第一発見者は、梨多のゼミの教え子・戸守研策(水沢林太郎)で、午後8時頃、卒論のことで教授を訪ねてきた際に死体を見つけたと言い――というストーリーが描かれた。 >>『教場』、めるる出産シーンに「あり得ない!」失笑も めちゃくちゃすぎる展開が物議<<※以下、ネタバレあり。 第5話の事件の発端は、梨多が戸守の卒業論文に単位を与えず、その理由も教えなかったこと。すでに就職先が決まっている戸守は、指導もせず「知らん」と突っぱねるだけの梨多を、思い余って自宅のベランダから突き落として殺害してしまったというものだった。 ストーリーの後半、卒論に単位が与えられなかった理由が明らかに。卒論では許可された上で梨多のコラムを引用していたが、その内容は実はトラップで、誤った内容が記されていたことが判明。その誤りに戸守が気づくことができなかったため、単位が与えられなかったことを遠野が突きつけるという展開となったが――。 ネット上からは「こんな教授実際いたら大問題」「これで単位落とすとか訴訟やったら勝てるレベル」「指導もしてくれないの?」「学生陥れる教授とか最悪」「これ発覚したら大学で大問題になるでしょ」というツッコミが集まっている。 「実は、梨多は過去にアカハラをでっち上げられて炎上したという過去を持っている人物。学生に“盲信”は危険であると告げたかったがゆえの行動だったと作中では描かれていました。しかし、全く指導せず、誤ったからといって『知らん』と単位を与えないのは現実なら大問題に。あまりのリアリティのなさにツッコミが集まっていました」(ドラマライター) 動機やトリックがお粗末過ぎる『教場0』。またも、視聴者を呆れさせてしまったようだ。
-
-
芸能ニュース 2023年05月09日 17時15分
コスプレイヤーえなこ、ゲーミングチェア素材のタイトな衣装で魅せる!“大人カッコいい”新ビジュアル公開
コスプレイヤーのえなこが公式アンバサダーを務めるゲーミングチェアブランド『Andaseat(アンダシート)』が、4月28日に新ビジュアルを公開した。 >>全ての画像を見る<< えなこは、SNS総フォロワー数300万人超を有し、No1コスプレイヤーとしてテレビやCM、雑誌などで幅広く活躍。昨年夏には、複数の出版社を横断する特別企画『えなこ夏の表紙ジャックキャンペーン』を開催し、8月発売の漫画雑誌や週刊誌全17誌の表紙を飾り話題を集めた。今年3月に発表された第9回カバーガール大賞では、2年連続大賞を受賞するなど、グラビア界でも人気を博している。 公開された新ビジュアルは、“大人カッコいい”がコンセプトとなっている。Andaseatは、元々世界の名だたる高級車のシートメーカー。今回のために、その高級感とえなこを掛け合わせた専用衣装を作成。至る所にゲーミングチェアの素材が使用され、体にフィットしたスタイル映える衣装に。近未来感がありつつも絶妙な露出が印象的なミニワンピース風ボディスーツとなっている。えなこらしさを残しつつ、普段とはひと味違う大人のカッコよさも表現された今までにないエレガントなビジュアルとなった。 同ビジュアルは、プロモーションをはじめ、公式サイトや製品カタログに起用予定。また、Andaseatの公式YouTubeチャンネルでは、えなこのコメント動画が公開されている。Andaseat日本公式サイト:https://www.andaseatjapan.com/Andaseat公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@Andaseat-lb1dz
-
芸能ニュース 2023年05月09日 17時00分
『すずめの戸締まり』主人公役の原菜乃華、キレキレダンスを披露 ロケ弁にうどんをリクエスト?
女優の原菜乃華が9日、都内で開催された丸亀製麺新商品「丸亀シェイクうどん」商品・CM発表会に登壇し、シェイクうどんダンスを披露した。 >>全ての画像を見る<< 大ヒット映画『すずめの戸締まり』で主人公・岩戸鈴芽の声を演じた原。新CMでうどんを手にダンスを踊った。「すごく緊張しました。でも、たくさん練習していい感じに踊れたんじゃないかと思います」と充実の表情。撮影は早朝の表参道で行われ、「楽しかったです」と振り返った。 体育館のシーンでは、株式会社丸亀製麺の山口寛代表取締役社長も参加。「見学に行ったら、すごい雰囲気が良くて皆さん楽しそうだったので」と飛び入りし、ダンサーに加わった。その場にいた原は「まさか社長と一緒に踊るとは思ってなくて、本当に緊張したんですけど、撮影は一発OKでした」と報告。肝心のダンスも「キレキレですごかったです」と社長の身のこなしを絶賛した。 原は食レポにも挑戦。好物という「ごまだれサラダうどん」をシェイクして実食した。「シャキシャキのサラダに、ごまだれもよく混ざってすごく美味しいです」と声を弾ませた。フリップトークで、一緒に食べたい人に「撮影現場の皆さん」を挙げた理由を「ロケ弁は麺類が少ないんです。夏場でちゅるちゅるのうどんがあったら、みなさんテンションが上がると思うので」と共演者、スタッフを気づかった。 シェイクうどんダンスの原曲は米米CLUB「Shake Hip!」で、4人組女性バンドCHAIのマナ・カナがリバイバルカバー。振り付けはSNSで人気の3人組・パワーパフボーイズが担当した。パワーパフボーイズのKANによると「うどんを持って踊るのは初めて。皆さんが見て踊りたく、振りたくなるかわいらしいダンス」とのことで、同じくAOは「シェイクダンスがキー。体の振動で振る」とうどんの振り方を指南した。 山口社長はプレゼンで、「外食は最も身近なレジャー。食の感動を提供して、皆様がワクワクすることに全力で挑戦していきたい。うどんが躍ると心が躍るという思いを込め、原点である手作り、できたてのうどんの美味しさ、製麺所ならではの本格感とアフターコロナ時代を象徴している。我々の覚悟の表れ」と意義を語った。(取材・文:石河コウヘイ)
-
-
スポーツ 2023年05月09日 15時45分
ロッテ・佐々木朗希、WBCで激変?「これだけ頼れる投手いない」首脳陣も感心、“投手4冠”の裏でメンタルが進化か
とんねるず・石橋貴明が9日に自身の公式YouTubeチャンネルに投稿した動画に、ロッテの黒木知宏・一軍投手コーチが登場。ロッテのプロ4年目・21歳の佐々木朗希にまつわる発言が話題となっている。 動画では石橋が5月5日・ロッテ対ソフトバンク戦の試合前練習中、黒木コーチをはじめとした両チーム選手・首脳陣に今季の現状や展望を聞いた。その中で、黒木コーチは佐々木がWBCを経て精神的にたくましくなったという話を明かした。 佐々木は今年3月8~22日に行われたWBCに参加し、「2登板・1勝0敗・防御率3.52」といった数字をマークし優勝に貢献した。その後迎えたシーズンでは、9日試合前時点で「5登板・3勝0敗・防御率0.84」と好成績をマークしている。 >>ロッテ・佐々木朗希、松川の致命的欠点をズバリ「あいつ指見えない」 他投手も苦しむ問題点、特番で漏らす<< 最多勝、最優秀防御率、最高勝率(1.000)、最多奪三振(50個)の4部門でリーグトップの数字を残す佐々木について、黒木コーチは「(今季は)『多分12球で終わるな』、『7回まで100球かからないだろうな』って感覚で見てる。となると、何も不具合起きなければブルペン用意しなくていいので。これだけ頼れる投手いないですよ」と、毎試合期待通りに試合を作ってくれていると称賛した。 これを聞いた石橋が「(WBCから)帰ってきて、何が変わったって感じてます?」とWBCの影響があるのか質問したところ、黒木コーチは「(これまでは)ちょっと体に不具合起きたら『僕今日止めときます』って言うようなイメージを持ってた」、「でも(WBC後は)そうじゃなくて、『僕は頑張ります。まだ行きます!』とファイティングポーズをとるような。少し大人になった、男になった感覚を僕は感じる」と回答。WBC後の佐々木は、主戦投手としてチームを牽引するような言動が目立つようになったと明かした。 試合中、佐々木の続投可否は吉井理人監督と黒木コーチがやりとりした上で決めているというが、今季は佐々木が「行きます!」と力強く続投を志願することが多く、首脳陣側も「じゃあ行かそうか」と自信を持ってマウンドに送り出せているという。黒木コーチは「そういうたくましさみたいなものは感じますよね」と一皮むけたような姿を見せる佐々木に目を細めていた。 黒木コーチの発言を受け、ネット上には「今季の佐々木にはそんなWBC効果が出てるのか」、「行けるとこまで行くって姿勢は頼もしすぎる」、「ダル(ビッシュ有)、大谷(翔平)みたいな一流投手に感化された面もあるんだろうか」「佐々木に関してはWBC後遺症って言葉は全く関係ないんだな」、といった驚きの声が寄せられた。 WBCでは優勝という最高の結果を手にした侍ジャパンの面々だが、大会終了後に迎えた今季はヤクルト・村上宗隆(打率.196)、西武・山川穂高(右ふくらはぎの張りで約20日離脱)など故障・不振に苦しむ選手も相次いでいる。そんな中、佐々木にはWBCの好影響が出ているという話を興味深く聞いたファンも多かったようだ。 9日試合前時点ではチームトップ、リーグ全体でも7位タイとなる32イニングを投げている佐々木。WBCで芽生えた自覚を胸に自身初の規定投球回到達や、個人タイトル獲得を果たすことはできるだろうか。文 / 柴田雅人記事内の引用について石橋貴明の公式YouTubeチャンネルよりhttps://www.youtube.com/@user-ke1fy5cc4y
-
レジャー 2023年05月09日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(5/10)「第68回羽田盃(SI)」(大井)
力の違いでねじ伏せた!先週船橋競馬場でおこなわれた「第35回かしわ記念(JpnI)」。本命に推したメイショウハリオは、まずまずのスタートを切ると少し押してポジションを取りに行く。道中は9,10番手あたりの位置取りで、向正面中程から仕掛け始めると次々とポジションを上げて行く。4コーナーでは大外を回るロスがあったが、勢いそのままに伸びて優勝。着差はクビ差であったが、どこまで行ってもその差は詰まらないと思える内容だった。 さて、今週は牡馬クラシック一冠目の「第68回羽田盃(SI)」が大井競馬場でおこなわれる。 ここは何と言ってもヒーローコール。デビューから9戦6勝2着1回3着1回4着1回と掲示板を外していないのはもちろんのこと、3着、4着に敗れたレースも納得の敗戦。4着に敗れた全日本2歳優駿では、急遽の乗り替わりとなった上、勝ち馬デルマソトガケは、次走のサウジダービーで3着に入ると、UAEダービーでは2着に5馬身1/2差をつけて優勝しており、ドバイの地において圧倒的な強さを見せつけた。2着のオマツリオトコは、前走の兵庫ジュニアグランプリを2着に4馬身差を付けて勝利しており、3着のペリエールにしても次走でヒヤシンスSを制し、その後はUAEダービーで4着と力を見せており、相手が悪かった。また、3着に敗れた前走の伏竜Sにしても、勝ち馬ミトノオーは次走の兵庫チャンピオンシップで2着馬に6馬身差を付けて勝利しており、2着馬のモックモックもデビューから2連勝を飾っており力がある。そのようなメンバーの中で、3コーナー手前から捲って勝ちに行く競馬をしての3着だけに本馬に力があるのも明らか。中央のメンバーの中に入ってもこれだけの競馬ができるのだから、地方馬同士の一戦なら一枚力が上。前々走の雲取賞で負かしたものの、最大のライバルになりそうだったマンダリンヒーローは、次走でアメリカのサンタアニタダービーへ出走し惜しくも2着。ケンタッキーダービーこそ12着に敗れたが、本場アメリカの強者達を相手に立派な走りだった。その本馬に勝ったヒーローコールとしては、ここでは負けられない。 相手探しが難解。ヒーローコール以外は力が拮抗しており、何が来てもおかしくないメンバー。物差しに考えるならサベージ。サベージと対戦した京浜盃組がサベージを含め8頭が名を連ねている。だが、相手筆頭は京浜盃組からではなく、その京浜盃を勝ったサベージに0秒6もの着差を付けて勝利したミックファイアを挙げたい。デビューから3連勝と無敗の本馬。前走ひばり特別は物差しになるサベージを相手に、逃げて最速の上がりを使って3馬身差つけての優勝。それも残り100m手前から流してだから着差以上の強さを感じた。馬体には幼さがあり、実が入ってくればどれほどの馬になるのか楽しみな逸材。今回は久々の一戦となるが、力を発揮できるだろう。 ▲にはサベージ。以下、キングオブザナイル、リベイクフルシティ、ポリゴンウェイヴまで。◎(8)ヒーローコール○(6)ミックファイア▲(9)サベージ△(16)キングオブザナイル△(3)リベイクフルシティ△(14)ポリゴンウェイヴ買い目【馬単】4点(8)→(3)(6)(9)(16)【3連複1頭軸流し】10点(8)-(3)(6)(9)(14)(16)【3連単フォーメーション】12点(8)→(6)(9)(16)→(3)(6)(9)(14)(16)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー 山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
スポーツ 2023年05月09日 12時50分
フジ、阿部一二三の柔道決勝途中で打ち切り「スポーツ中継する資格ない」怒りの声も
8日深夜にフジテレビが中継していた柔道の世界選手権で、男子66キロ級決勝の途中で中継が打ち切られたとして、スポーツファンの間で物議を醸している。 男子66キロ級決勝は、東京オリンピックで金メダルを獲得した阿部一二三選手と、ライバルの丸山城志郎選手が対戦した。 試合は10分超の延長の末に阿部選手が制す大激闘となったが、フジテレビでは試合終了の残り数分となった時点で、突然中継を終了。番組が終わり、次の番組が始まるという事態になった。 >>プロ野球中継、テレビ各局にとって“オワコン”だった? テレ東の緊急生中継も物議に<< 最注目カードの1つだっただけに、中継が終了となった瞬間、ネット上からは「え?終わり?」「ウソだろ!?」「おい、どうなるんだよ」「はあああああああ??」「なんだこれ舐めてんのか」といった阿鼻叫喚が聞かれた。 「柔道の世界選手権が放送されていたのは夜中。次の番組は収録番組だったこともあり、たった数分間延長しなかったことに困惑の声が寄せられました。また、この時間に中継が打ち切りになることもアナウンスされていなかったため、試合を見ていた人が急いで他のメディアから結果を収集しなければならず、混乱を招きました」(スポーツライター) 最も盛り上がる部分で中継を打ち切ったフジテレビに、ネット上からは「あと数分だったのにひどい」「注目度の高い試合なのに」「ありえない」「フジはもうスポーツ中継する資格ない」「最後まで放送しないのに、ライブでやる意味あんの?」といった怒りの声が寄せられている。 さらに、フジテレビやスポンサーに抗議するといった宣言も多く寄せられていた。
-
社会 2023年05月09日 12時00分
梅沢富美男「人手不足は理由にならない」相次ぐ保育士の園児虐待事件をバッサリ
5月8日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、保育士の園児に対する虐待行為が取り上げられた。三重県桑名市のこども園では保育士が園児に対し、4時間にわたって給食を食べるよう強要する虐待行為が明らかになった。食べ終わるまでは席を立てないため、失禁した子どももいたという。 このケースに限らず、保育士の園児に対する虐待行為が相次いでいる。その背景には保育士の慢性的な人手不足や、給料の低さなども取り沙汰されていると番組では紹介された。 これを受け、梅沢富美男は「まあ、この問題は次から次へと起きるけどね。理由にならないと思うよ。人手不足だとか、給料が安いとか、入る時にわかるはずだから」とバッサリ。「やっぱり保育士になりたくてなった人も沢山いるわけだから、その人たちと一緒にしちゃだめだ」ときちっと切り分けて考えるべきと主張した。 >>梅沢富美男、“黒い交際”疑惑ポロリ? 松本人志から指摘され「気をつけます」、出演者たちも動揺<< さらに、梅沢は「子どもたちにこういうことを強要しちゃダメだよ」とも怒り。「俺たちの時代はあったよ。粉ミルクみたいなやつを最後まで飲むか先生が見ていて。最後、泣き出しちゃって吐きながら飲んでる子はたくさんいたよ。それは時代だから。それを今の子たちに強要するのは良くない」と時代にそぐわない内容であると批判した。 また、NEWSの小山慶一郎も「もちろん食べ方も違うし、好き嫌いもある」と前提を確認。さらに、今回のケースで起こった4時間という時間の長さに着目し、「マニュアルっていうか、最長でもこのくらいで終わらせるとか、それを決めておかないと」とコメントしていた。そして、「それがおかしいって気づけない方もおかしい」と行為そのものをバッサリと切り捨てていた。 これには、ネット上で「子ども少ない時代でこれじゃ。国が勧めてる通りに子ども増えたらどうすんだよ」「保育園での給食強要、慶ちゃん眉間に皺寄せてる。真剣。梅沢さんがいいこと言ってる」といった声が聞かれた。
-
-
芸能ニュース 2023年05月09日 11時55分
マツコ「一番不幸になれ」子どもの迷惑行為巡り“クソみたいな子育て”する女に毒舌炸裂
5月8日放送の『5時に夢中!』(TOKYO MX)で、他人の子どもを叱ってもいいのかについて出演者の間で議論が交わされた。かつての日本では、他人の子どもでも容赦なく叱る大人がいたが、現在はトラブル防止のためか、そうした光景は見られなくなりつつある。 子持ちの若林史江が「地域で子どもは育てるべき」という立場から叱っても良いと主張するも、マツコ・デラックスは「でもさ、後ろからヤカラみたいな親が出てきたらどうすんの」と疑問を示した。 続けて、マツコは「アタシ、子どもの裏にはヤカラがいると思ってるから、もう怖くて(子どもが騒いでいても)見て見ぬ振りする。子どもに限らずだけどね。犬でもそう。なんでもそう。裏には絶対ヤカラがついている。そう思っていないと今、怖いよ」とコメントした。 >>マツコ、ランドセルが無くならない理由は「相当闇よ」と指摘 子どもの内から楽をする危惧にも共感<< さらに、「わかりやすいヤカラだったらまだいいんだけど、ザーマスみたいな女に限ってるさ、クソみたいな子育てしてる女いるじゃん。ああいうの一番困るよね。一番不幸になれって思うよね」と毒舌を炸裂させていた。 また、マツコは最近の子育てについては「怒り方が違うババアが多いよね。人様に迷惑でしょじゃなくて、危ないでしょみたいな」と時流の変化についても指摘していた。 さらに、若林に同じくママである元フジテレビの大島由香里アナウンサーに対しても「あなたと若林さんの子ども大丈夫。(子どもが)かわいそうなお母さんだと思ってるから。しっかりと育つわよきっと。そういう子育ての仕方もあると思うよ、アタシ」と太鼓判を押していた。 これには、ネット上で「確かに注意して激怒されたらたまったもんじゃないからな」「子どもがうるさいって、だいたい親も声でかかったりマナーが酷いこと多いよなぁ」「まあ、トラブルに巻き込まれたくないからそりゃそうよ」といった声が聞かれた。
-
芸能ニュース
休養中の氷川きよし、まだ移籍問題が未解決のままだった? 芸能界の重鎮が動くか
2023年01月22日 17時00分
-
芸能ネタ
奥菜恵、不倫で離婚も10億円の財産をゲット? 元夫の有名社長を悩ませた「解決し難い問題」とは【芸能界“ドロ沼”不倫ファイル】
2023年01月22日 16時00分
-
芸能ニュース
中居がつき続けたうそに隠されていた徹底したプロ意識
2023年01月22日 14時00分
-
芸能ニュース
『チェンソーマン』声優・井澤詩織、ランジェリー姿で布団からひょっこり 1st写真集の表紙解禁、水着やコスプレなどこだわり満載
2023年01月22日 12時20分
-
芸能ニュース
IWGP配信で再注目 窪塚洋介、現在は海外ドラマにも出演? 息子がモデルとして活躍中
2023年01月22日 12時10分
-
芸能ニュース
タッキー元副社長が新ビジネスに乗り出した背景
2023年01月22日 12時00分
-
スポーツ
叔父・朝青龍氏も「恥ずかしい」関脇・豊昇龍、逃げ腰相撲続けるのは心身両面に原因? キャリアへの悪影響指摘も
2023年01月22日 11時00分
-
芸能ニュース
ギリギリ〝セーフ〟だった『Dr.コトー診療所』の原作者のスキャンダル発覚のタイミング
2023年01月22日 10時00分
-
芸能ニュース
議員辞職の水道橋博士、芸人時代の破天荒伝説 とんでもない公開手術からまさかの書類送検まで
2023年01月22日 07時00分
-
社会
飲酒運転で民家に突っ込み住宅4棟を破壊、ガス漏れも アルコール販売の業者を訴え裁判に
2023年01月22日 06時00分
-
ミステリー
まるで本物のX-ファイル捜査官養成講座?英国UFO研究協会によるUFO講座
2023年01月21日 23時00分
-
レジャー
胸を揉んで眠気を解消~女がドン引く瞬間~
2023年01月21日 22時00分
-
芸能ネタ
【有名人マジギレ事件簿】キムタクや明石家さんまも…マスコミに激怒した芸能人
2023年01月21日 21時00分
-
芸能ニュース
主演映画が微妙なスタートだった竹野内豊 PR出演も盛り上がらず話題に
2023年01月21日 20時00分
-
社会
手塚治虫プロダクションに侵入、中学生が原画1500枚盗む【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2023年01月21日 19時00分
-
芸能ニュース
議員辞職した水道橋博士氏の気になる今後 浅草キッドのコンビ関係は微妙?
2023年01月21日 18時00分
-
スポーツ
侍ジャパン、14年ぶりWBC優勝は鈴木次第?「監督を胴上げする」前回大会の屈辱晴らせるか
2023年01月21日 17時30分
-
芸能ニュース
ガーシー氏の暴露は大ハズレ? ジャニーズ退所と名指しされたグループ、残留確定か
2023年01月21日 17時00分
-
芸能ネタ
山口もえと小倉優子、共演できたのは「こりん星」封印のおかげ? 不仲説の真相は<共演NG?【犬猿の仲】の有名人>
2023年01月21日 16時00分