トレンド
-
トレンド 2015年05月23日 18時30分
人間の体が本来持っている自然治癒力を高め“妊娠しやすい体”を作る方法とは
不妊症に悩む夫婦は年々増え続けており、いまや5組に1組が不妊症とも言われている。それに伴い、「不妊治療」を行う病院や「不妊治療」専門のクリニックも増えてきている。 不妊治療といえば、病院で行う「西洋医学」のイメージが強いかもしれない。しかし最近、鍼灸、ツボ押し、マッサージ、漢方といった「東洋医学」が注目を集めている。 あなたは「西洋医学」と「東洋医学」の違いをご存知だろうか? 古代ギリシアの医者、ヒポクラティスはこう言っている。「医師が病を治すのではなく、身体が病を治す」 人の体にはもともと「治ろうとする機能」があり、医師の役割というのは、その機能を補助するまでにすぎないというのだ。つまり、治療や医療行為はあくまで“「治ろうとする機能」を補助するもの”ということだ。 これは不妊治療にも当てはまる。西洋医学の不妊治療とは、あくまで妊娠するための手助けに過ぎない。排卵・受精・着床という妊娠に至るまでの事象はすべて、その人の体に本来備わっている妊娠機能によって為されるからだ。 そして、人間の体に本来備わっている機能を取り戻そうというのが「東洋医学」であり、本来持っている妊娠機能を取り戻して自然妊娠を期待するのが、東洋医学の妊娠術だ。 東洋医学の具体的な方法は、御灸、鍼、ツボ押し、マッサージ、散歩、半身浴、温泉などがある。これらの共通点は、「気持いいと感じること」と「血行をよくすること」だ。妊活の大敵である“精神的ストレス”を感じにくいという点も、東洋医学が不妊に悩む人々から注目される大きな要因だろう。 さらにこれらはどれも、自宅で、自分で実践できるものばかりだ。例えば、妊活中の女性から注目集めている「アキュモード式 不妊症改善セルフケアDVD」という商品がある。 これは、鍼灸マッサージ治療院の院長が不妊症改善を目的に、購入者が自宅で自分で施術できるようにしたプログラムだ。 好きなときに自分でツボ押しすればいいので、通院のストレスも膨大な治療費もかからない。 そしてこの方法は、西洋医学を否定するものではなく、むしろ並行して行えば相乗効果を期待できるという。 例えば、体外受精という行為は西洋医学だが、東洋医学によって精子と卵子がより健康になれば、体外受精の成功率は高くなるだろう。 西洋医学と東洋医学、どちらかが良くてどちらかが悪いと考えるのではなく、お互いを補完し合う様に利用するのが、最適な不妊治療法なのではないだろうか。自宅でできる「東洋医学」http://cuty-baby.net/acu/rl/
-
トレンド 2015年05月22日 12時49分
「蚊」対策をコミカルなWEB動画で紹介
大日本除虫菊株式会社(KINCHO)は、デング熱・日本脳炎・マラリアなどの感染症を媒介する蚊の活動が本番を迎える夏を間近に控え、「蚊」対策にピッタリな商品をコミカルに紹介する動画シリーズをWEBサイトで公開している。 どの動画にも登場するのは、新キャラクター「カー・オルデー」と「ナンシー」。「カー・オルデー」は、白髪に眼鏡が眩しい男性。美声でハキハキとした喋り方をしているが、挙動はなんだかあたふたしており、そのギャップで見る者を笑わせる。一方の「ナンシー」は、同じく眼鏡ながら、無口でいつも険しい顔をした女性。動画の中では様々なファッションや普段は無口なのに突然見せる奇抜な動き、そして突然の号泣などで視聴者を驚かせる。 動画は全部で5本で、「ハエ・蚊ハンター/金鳥の渦巻」を紹介する動画では、スーツ姿のオルデーが登場し、ナンシーと一緒に屋外で使う蚊対策商品を紹介する。「おでかけカトリス/プレシャワー」編では、ファッションチェック番組形式で、ナンシーの美貌(?)と共に商品の情報を届ける。「キンチョール」編では、美声が印象的だったオルデーがまさかの歌唱力を披露。その歌唱力に、ナンシーが見せた驚きのリアクションを見るまで目が離せない動画となっている。「キンチョー」のCMは毎回シュールな内容だが、今回のWEB動画もシュールなものに仕上がっているようだ。【参考サイト】 http://www.kincho.co.jp/all_day_kincho/index.html
-
トレンド 2015年05月20日 16時00分
ピン芸人ビーグル38・能勢が 地元をモチーフにした「高知あるある」本を執筆
高知県出身芸人ビーグル38の能勢ヒロシが地元のモチーフにしたあるある本『高知あるある(TOブックス=15日発売)』を執筆! 芸人ならではのエピソードがつまった本の中身について語ってもらった! −−出身地である高知の『あるある本』を出されたわけですが、ネタ集めなどはどうやってなさったのでしょうか? 能勢「正直、しばらく東京で生活している身でもあるので、なかなか大変でした。ネタに詰まって地元にいる同級生とかにいろいろ聞いたのですが、ずっと高知にいる人にとっては、地元のことが当たり前過ぎて、逆に何があるあるで、何があるあるじゃないのかが分からなかったりして。必死になって書きましたよ」 −−本の完成まで、どんな点に苦労しましたか? 能勢「やっぱりネタ数には苦労しました。シリーズなので体裁が決まっている本なので、もう大丈夫だろうと思ってたら全然数が足りなくて必死に考えました。特に学校編とかはなかなかネタが揃わず、昔を必死に思い出しましたよ」 −−特にお気に入りのあるあるネタを1〜2つ披露してもらえますか? 能勢「自分的には全部好きなんですけどね(笑)。強いて言うなら、『仁井田米のことを、種崎の近くの仁井田と勘違いしてる人がおる』というネタ。高知市に仁井田という場所があるんですが、仁井田米は四万十町で作られているお米なんです。まあ、地元の人しか分からないネタですが」 −−読ませていただいたところ、お酒ネタが多かったと思うのですが、実際に高知はのんべえが多いんですか? 能勢「我ながら、お酒ネタ多かったです。すいません(苦笑)。高知は酒飲みの県だと思いますよ」 −−能勢さんも飲むほうですか? 能勢「飲みますよ。朝まで飲んで、始発の電車で寝てしまって、家にたどり着いたら翌日の夕方になっていたなんてこともありましたねえ」 −−高知の魅力といえば、一言でどんなところでしょう? 能勢「食べ物、お酒、自然…魅力がいっぱいですよ! どこかに行く途中に寄ってみようという場所ではないので、それもまた魅力の一つです」 −−初めて東京に出てきたとき、高知とここは全然違うと戸惑ったことはありますか? 能勢「ありますっていうか、全部が戸惑いでした! 人の数、街の規模や数、物価、言葉…最初は戸惑いしかなかった感じでした」 −−地元高知を舞台にした映画に出られたとのことですが? 能勢「『あらうんど四万十〜カールニカーラン〜』という映画に出演しました。現在、公開に向けて動いていて、かなり前評判も良いんで、公開されたら是非観て欲しいです −−最後に、読者へのメッセージを御願いします。 能勢「高知あるある本は地元の人が読んでも共感でき、高知に行ったことない人でも、『ああこんなところなんや、おもしろそうやなぁ』と思ってもらえるように書いたつもりです。ガイドブック的な意味合いも込めて買ってくれれば嬉しいです」■ビーグル38能勢ヒロシ 本名、能勢浩。1973年8月9日生まれ高知県高知市出身。高知南高校を卒業後、就職するが脱サラして大阪の松竹芸能養成所に入所。お笑い芸人としての活動を始める。現在は東京を拠点に活躍中。主な出演番組『爆笑レッドカーペット』『あらびき団』『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで』など。地域発映画『あらうんど四万十〜カールニカーラン〜』にも出演。
-
-
トレンド 2015年05月18日 12時25分
レッドブル・エアレースの協賛企業も会場内でPR
「レッドブル・エアレース」には協賛企業も多数存在し、日本初開催となった千葉・幕張海浜公園の会場でも商品の展示など行っていた。 協賛企業の展示で目立ったのが、長年レースに関わっている、自動車会社BMWのブランド・MINIの新商品となる「ミニ ジョン・クーパー・ワークス」の展示だった。ただの展示にはとどまらず、スポーツタイプである本車の乗り心地を体感してもらおうと、プロドライバー運転によるテスト走行に、抽選での当選者を乗せるサービスを行っていた。 担当者の話によるとこのタイプの車種の本格的な国内展示は今回が初だったことと、女性にも親しみやすいデザインの車ということで、反響はかなり良かったそうだ。実際にプロドライバーによるテスト走行を体感した当選者も、楽しそうな顔で車から降りていた。 エアレースのコックピット映像などに使用する小型カメラを提供しているGARMINでは、自社が開発しているフィットネスバンド、ヴィヴォシリーズを展示・販売していた。この商品はカロリー計算や歩数・心拍数を測定するバンドで、腕時計としても使用可能。新商品の「vivo activeJ」はGPS搭載のスマートウォッチとのことで、24時間体制の健康管理や運動量管理が行えるようになっているとのことだ。 他にも国内の企業としてはキリンがウォーターサーバーを展示・販売し、 ヤマハ発動機が、新型のモーターボートを来場者が運転席などに乗れる形で展示していた。(斎藤雅道)
-
トレンド 2015年05月15日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第231回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第231回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ザ・プロディジー「THE DAY IS MY ENEMY」(2015/VICTOR ENTERTAINMENT) デジタル・ダンス・ミュージックの一応部類に入ると思いますが、肌ざわりはロックでありパンクです。ライブは肉体的でもあるしね。一時期バンド内での不穏な空気を感じたこともありましたが、前作から完全復活です。 手法はテクノであり、クラブ・ミュージックであり、レイブ・ミュージックだったりしますが、アプローチの違いからプロディジーにしかできないオリジナルのサウンドになってます。音もヘヴィな音圧の中、ひとつひとつの音がきちんと抜けて聴こえます。マスキングされないように、相当研究してると思いますね。リズムがなく音数が少ない効果的な場所も、盛り上がる前のイントロダクションとして徹底してるところも潔いです。 当然キャリアの長いバンドなので新譜となると、オーディエンスもそれなりの期待をして聴きますが、全く期待を裏切らず、怒涛の渦に巻き込まれます。不安な感じと異国情緒が混じったような世界が続きますね。それでいて聞き手を突き放した感じではなくポップなのが素晴らしい。 昔、幕張メッセでライブを体験したのですが、大きくエリアが3つに分かれてて、前の2つのエリアはダイブの嵐で凄まじい勢いでした。今年もソニックマニアが決定してるので、今回のアルバムでも相当の盛り上がりが想像できますね。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
-
トレンド 2015年05月09日 20時00分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第230回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第230回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇トッド・ラングレン「GLOBAL」(2015/Warner Music Japan Inc.) 音楽も変幻自在で、コンピュータにも精通していて、ともかく新しく感じるものが好き。そして私の偉大なる師匠。そのトッド・ラングレンが新譜をだした。今回は打ち込みの作品でございます。 ハワイのカウワイ島に住んでいるので、のんびりと過ごしそうなものですが、自宅でも自分の作品も他のプロデュースもしてるし、リンゴ・スターのツアーではギタリストとして活躍してるし、ちっともじっとしてない人ですね。私達のプロデュースをしたときも(1989年)夜になるとサイケデリックなスクリーンセイバーを作ってましたから(笑)。 20年ぐらい前から音楽は配信中心となり、手軽に自宅で1曲をチョイスできる時代になると予感してた人ですから、今のオーディエンスの聞く環境まで考えての今回は作品だと思います。緻密な作業をしても伝わらないしね。音数の少ない効果的な音の中、トッドの歌がポップに炸裂しています。元々メロディアスな方なのでその中からソウルを感じますね。また踊りやすい曲も多いです。トッドのギターが好きな人は、今回はお預けです(笑)。 日本盤にはボーナス・トラックとして、YMOのテクノポリスのカバーが入っています。後、私達と同じプロデュースを受けた高野寛君のライナーノーツが付いてますよ。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
トレンド 2015年05月08日 15時09分
新作オンラインRPG『黒い砂漠』のスペシャルムービーに山本舞香が登場 「俺の嫁に会える!? 超キャラメイク選手権」も実施
株式会社ゲームオン(本社=東京都渋谷区) は、待望の新作オンラインRPG『黒い砂漠』のオープンサービスを5月8日(金)から開始した。オープンサービスを記念して、女優の山本舞香を女子高生役として起用したスペシャルムービーや、ゲームの中でキャラクターメイキングしたキャラが実際に、等身大3Dフィギュアとなってプレゼントされる企画「俺の嫁に会える!?超キャラメイク選手権」も同時にスタートした。 『黒い砂漠』は、無数のプレイヤーキャラクターが一斉に行う大規模で派手な戦闘シーンだけでなく、細部まで丁寧に作り込まれたクオリティの高いグラフィックや、精密なキャラクターメイキングも特徴であり、今までのオンラインRPGのレベルをはるかに超えるものとなっている。オープンサービスに併せて公開されたスペシャルムービーには、女優の山本舞香を女子高生役として起用。「主役は私」という女子高生達の心の叫びを戦闘として表現したムービーは、本格的なアクション映画のようなダイナミックな内容となっている。同ムービーは、Web上だけではく、今後、TVCMや秋葉原の屋外ビジョンなどでも展開していく予定だという。 また、精密なキャラクターメイキングが可能なゲームということで、自分で作ったゲームの中のキャラクターをサイト上で競い、優勝者には実際に等身大3Dフィギュアになって会えてしまうという夢のような企画「俺の嫁に会える!? 超キャラメイク選手権」を実施。キャラクターの完成度の高さと、それぞれに込められた深い愛情など、その“総合力”で頂点を決定する。最優秀賞作品(1名様)には、作成したキャラクターデータを元に、等身大フィギュアを作成され、自宅に届けられる。■黒い砂漠HPhttp://www.blackdesertonline.jp/■オンラインRPG『黒い砂漠』スペシャルムービー -大規模戦闘篇(LongVersion)-https://youtu.be/Ym5FpO1FlfE■俺の嫁に会える!? 超キャラメイク選手権http://blackdesert.pmang.jp/info/evecam/orenoyome
-
トレンド 2015年05月02日 18時00分
ミス沖縄もご満悦!「はいさいFESTA2015」で沖縄そばを楽しもう!
沖縄県外で行われる最大級の沖縄フェスタ「はいさいFESTA2015」が2日、神奈川川崎市のチネチッタ通り商店街と商業施設「ラ チッタデッラ」で開催された。開催期間は本日より5日までの4日間で、初日のこの日はミス沖縄の阿波根あずさ(あはごんあずさ)さんや沖縄県南城市のゆるきゃら、なんじぃも来場し、訪れた親子連れ客らとの交流を楽しんだ。 今年で12回目を迎える「はいさいFESTA2015」。川崎市にとって縁の深い沖縄県の食や文化、芸能などを紹介する毎年恒例のイベントで、昨年は約18万人の来場者が入場。今年はそれをさらに上回る20万人の来場者を見込んでいるという。 毎年行例ができるという大人気の沖縄そばの屋台も今年は宜野湾そば、八重山そば、宮古そば、もずくそば、照喜名そば、おきつるそば、軟骨ソーキそば(うるくそば)、石垣島そば、スタンダードの沖縄そばなど、沖縄県内の名物そば9種類がずらり。そのほかにもゴーヤとポークがサンドされたヌーヤルバーガー、毎年人気のマンゴーかき氷、沖縄のオリオン生ビールの屋台なども注目だ。また、沖縄物産展や伝統芸能エイサー、各種芸能体験教室、沖縄出身のアーティスト達による野外フリーライブも行われるなど見所はたくさん。 ミス沖縄の阿波根さんは沖縄の魅力を「人が温かいところ。一人旅で行っても、すぐに仲良くなれる、溶け込みやすいところ」と紹介。普段から「そばが大好き。いろんなところに食べに行くんですよ」と沖縄そば好きであることも明かし、そのひとつ、うるくそばを前にこの日はご機嫌で、「うるくそばはだしはあっさりで、面が平麺になっていて、食べやすいお味になっています。スタンダードの沖縄そばに近い味で、かつおだしがきいていておいしいです。沖縄の人なら誰でも知っています」とにっこり。 「沖縄そばはほかにも八重山そば、宮古そばとか、地域によってだしの味、麺の太さが全然違っていて、そういうところに注目しながら屋台を回ると楽しいと思います」と本フェスタや沖縄そばの魅力を笑顔でPRしていた。(取材・文:名鹿祥史)
-
トレンド 2015年05月01日 15時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第229回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第229回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ブラー「THE MAGIC WHIP」(2015/Parlophone) ブラーが12年ぶりにアルバムをだした。フェスや単独ライブでは復活を果たしてましたが、ボーカル、デーモンのソロ活動も活発だったので、初めてリリースの情報を聞いたときはビックリしましたね。 2013年にキャンセルになった日本公演の時間を利用して香港でレコーディングされ、ロンドンで仕上げた作品です。アートワークも中国にこだわったもので、表紙では帯がないとブラーの作品であることもわかりません(笑)宣伝マン泣かせですね。まあ彼等らしい。 昔からのファンとしては勢いのある曲でも一発欲しいところですが、今回は大人のブラーかな。それでもポップセンスの塊のような集団ですから、ミディアムテンポが続いても曲のアプローチが全然違うので最後までワクワクして聴けます。耳に飛び込んでくる色々な仕掛けもありますよ。やっぱりオーディエンスとしてはこのメンバーの音にストレスがないですね。 2014年の武道館ライブへも行きましたが、あの山あり谷ありのちょっと身体の力が抜けたライブを単独公演で是非観たいです。■マグミ オフィシャルウェブサイト http://magumi.jp/main.html■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
-
トレンド 2015年04月27日 11時45分
日産自動車が「究極のスマートBBQカー」を“リア充”つきで披露
ニコニコ超会議2015にて、日産自動車が「究極のスマートBBQカー」を展示した。 このコンセプトカーは電気自動車の「e-NV200」をバーベキュー特化タイプに改造したもので、車寮内に冷蔵庫や、肉焼き用の電気グリルやキッチンのLEDライトを装備している“ごみゼロ・手間ゼロ”の究極のアウトドア用車両になっている。 この車は電気グリルや冷蔵庫に加え、普段の走行もすべて、内蔵のリチウムバッテリーで補うそうだが、バッテリーが大容量で、現地でバーベキューセットを約8時間はど使い続けても、往復移動用の電力が持つとのこと。 担当者の話によると、電気自動車の認知・普及の為に、今年2月に行われた「ジャパン キャンピングカーショー2015」展示用に特別開発した車両とのことで、過去には2500万円で予約を行っていたそうだ。しかし、予約者はなく一般の人向けに販売されることはなかったとのこと。 今回日産のブースでは劇団員6人が即興劇でこの車の特徴をアピールしていたが、なぜこのような展示内容になったかについては担当者が「バーベキュー用ということで、“リア充(現実の生活している人を指すネットスラング)”というイメージがありまして」とコメント。普段リア充生活に馴染みがない人に、分かりやすく見てもらうために、劇団員の人にリア充な生活の一幕を演じてもらうことを思いついたという。 専用のキッチンなども広く、かなり使い勝手が良さそうだったが、残念ながら、今のところは購入希望者を再度募集することはないという。しかし、元の車体となったe-NV200はキッチン内蔵式の冷蔵庫を搭載できるほど、搭載性が高いワンボックスカーとなっており、電気自動車の進歩を感じさせた。(斎藤雅道)
-
トレンド
次クル芸人 〜新時代に輝くホープたち〜 (Vol28 アナログタロウ)
2014年05月29日 15時30分
-
トレンド
扇愛奈+筋肉少女帯+NESSによる超強力バンドが6・25初アルバム発売
2014年05月29日 15時30分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(10)〜処女が確定しているアイドル、AKB48・渡辺麻友〜
2014年05月28日 15時30分
-
トレンド
ビートたけしの“金言集”が発売中!
2014年05月28日 15時30分
-
トレンド
悩める皆さま必見“下田美咲”のハッとするような名案! (恋愛編)
2014年05月27日 15時30分
-
トレンド
理研のドン・野依良治理事長の守護霊が語るSTAP細胞つぶしの裏
2014年05月27日 15時30分
-
トレンド
写真集「艶ジェル」発売記念イベントで見せた天海つばさのプロ根性
2014年05月26日 15時30分
-
トレンド
アリスJAPAN30周年パーティーに麻美ゆまらレジェンド女優が参加!
2014年05月26日 15時30分
-
トレンド
日本ダービー フェスティバル「Shinjuku Derby Festival」を新宿で開催
2014年05月26日 11時45分
-
トレンド
高橋亜由美 生徒を誘惑するセクシー女教師!
2014年05月26日 11時45分
-
トレンド
浦野一美 去年は自分で自分に投票しました!
2014年05月26日 11時45分
-
トレンド
日野麻衣 不思議キャラの麻衣ちゃんは今でもオッパイが成長中!
2014年05月26日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第187回>
2014年05月23日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 ざわちんの本のレビューがヒドイ
2014年05月22日 15時30分
-
トレンド
マジ! 求人サイトでプロレスラーの募集
2014年05月21日 12時30分
-
トレンド
MAGUMIがTHE BREATHLESSニューアルバム「Demonstration」とシングル「Discharge」全曲解説<連載186回>
2014年05月21日 09時30分
-
トレンド
6月15日、竹山R&Rフェスにお笑い芸人・三四郎、日本エレキテル連合らが出演決定
2014年05月20日 11時45分
-
トレンド
2泊3日で訪日したオバマ大統領の腹の底
2014年05月20日 11時45分
-
トレンド
アイドリング!!! 先輩メンバー後藤郁の卒業にメンバーは大ショック!!!
2014年05月19日 11時45分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分