トレンド
-
トレンド 2015年10月01日 10時44分
歴史コメンテーター金谷俊一郎が歴史的見地から分かりやすく解説! 「明治日本の世界遺産」本
「明治日本の産業革命遺産」が世界遺産に登録されて2か月。メディアは、歴史問題で対立する韓国との争いにばかり目が向けられてしまったが、落ち着きを見せたところで、今回登録された世界遺産の“本当の価値”を書籍でまとめてくれたのが、東進ハイスクールの人気講師であり、歴史コメンテーターとしても活躍する金谷俊一郎氏だ。先月、サークルKやファミリーマートなどコンビニ限定発売の書籍『明治日本の産業革命遺産』(アントレックス)を上梓した金谷氏に、その真意を聞いてみた。 −−コンビニ向けに世界遺産の本を作ろうと思ったきっかけは? 金谷「世界遺産とは、本来ユネスコが『後世に残しておくべきだ』と考えた遺産のことなので、後世に残すためには、一人一人が世界遺産について知っておく必要があります。なので、普段本をあまり読まない人に語りかけたい、書店に足を運ぶような層以外の方にも読んでもらいたいと思い、コンビニ向けの本を作ることにしました」 −−テレビでも度々世界遺産についてコメントなされていますが、特に今回の明治日本の産業革命遺産に注目されているわけは? 金谷「ズバリ2点あります。まず、この遺産は、『日本のものづくりのすごさ』が凝縮されたもので、だからこそ、世界が後世に残そうと思ったことを分かって下さい。そして、もう一つは『日本再生』です。幕末、欧米に植民地侵略される危険すらあった日本が、わずか30年で世界の大国にまでなった。その後、第二次世界大戦ですべてを失った日本ですが、今度はわずか20年強で経済大国になった。その底力のすごさがこの世界遺産に凝縮されています。今、日本に元気がないという人もいるけど、歴史に目を向ければ、日本はドン底から、何度も自力で立ちあがってきた国です。これからもまた自らの力で、元気を取り戻す可能性を秘めているのです」 −−今回の遺産群は観光スポットとしても興味深いものでしょうか 金谷「そうですね。そこにあるものは一見すると、ただの工場跡や、石碑かもしれません。ただ、その場所は100年以上前に、実際に歴史を変えるような偉業とともに、多くの人々がいた場所なのです。それを想えば、格別の感慨に浸れるでしょう。もちろん事前の予備知識が無いと、その感慨も受けられないので、ぜひとも本書で予習をしてから行ってもらいたいと思います」 −−特に本の読みどころを教えて下さい 金谷「なぜ、その遺産をユネスコが後世に残そうと思ったのか。その理由の部分をかみしめて欲しいと思います。そこがわかると、自然と遺産にも愛着が湧くし、大切に残していこうという気持ちも起こるし、足を運んだときに楽しさが違うはずです」 −−ちなみ、今回の世界遺産認定には、韓国から物言いがつきましたが、金谷氏の立場としてはどのようにお考えでしたか? 金谷「正直言いまして、世界遺産は、格付けランキングじゃないのだから、物言いなんかつけなくて、後世に残して自国の主張を言い続ければいいのにと思いました。原爆ドームが世界遺産に登録されようとしたとき、アメリカが反対しましたが、単に賛成・反対するのではなく、その遺産を通じて、両国が互いの国を考えるきっかけになれば良いと思います」 −−最後に、読者へのメッセージをお願いします 金谷「世界遺産に登録されるには、それなりのスゴイ理由があります。それを知ると世界遺産にもっと親しみが持てるようになります。行ってみたくなります。自国のすごいものを知ることは、とっても意義深くて、何より楽しいものですから、是非とも本書を手に『世界遺産ハンター』の旅に飛び出してください」■『明治日本の産業革命遺産』(アントレックス)全国のファミリーマートやサークルKサンクスにて、発売中■金谷俊一郎 歴史コメンテーター。歴史のみならず、日本の様々な物事に関して分かりやすい解説に定評があり、テレビやラジオ、全国の講演会にて活躍。20年以上東進ハイスクールにて日本史トップ講師として活躍し、多くの支持を得ている。テレビ出演に、『世界一受けたい授業』(日本テレビ)、『ネプリーグ』(フジテレビ)、『ひるおび!』(TBS)、『一泊二日で五運成就!? よくばり開運ツアー』(テレビ朝日)など。
-
トレンド 2015年09月28日 18時00分
「スマイルグリコワゴン プロジェクト」第2弾は高齢者介護施設でのサプライズ
江崎グリコ株式会社は、「スマイルグリコワゴン プロジェクト」第2弾となる動画「スマイルグリコワゴン第2弾 最新映像技術と想いが叶えた感動のサプライズ」を9月18日より公開した。 グリコワゴンは、「日本中に おいしさと健康 そしてわくわくする笑顔をお届けしたい。」そんな想いから グリコの商品を積み込んで出発。これまでに、日本を縦断しながら各地にお菓子と笑顔を届ける活動を続けている。また東日本大震災の各被災地にも継続して訪問している。「スマイルグリコワゴンプロジェクト」は、いつもがんばっている人や悩んでいる人たちのもとへグリコワゴンとスタッフが伺い、多くの方を笑顔にする手伝いをするプロジェクト。その様子をムービーにしてWebなどで公開している。 第2弾となる動画「スマイルグリコワゴン第2弾 最新映像技術と想いが叶えた感動のサプライズ」では、高齢者介護施設で年に一度の楽しみの夏祭りを、家族・施設のスタッフが一丸となって演出。入居者の方々を、なんとかして楽しませたいという思いと、サプライズに感動する笑顔が詰まった感動ムービーが公開されている。【参考動画】https://youtu.be/C9mjjNHYLL8
-
トレンド 2015年09月28日 17時57分
アシックスを代表する人気ランニングシューズシリーズでデジタルマガジンキャンペーンを実施
アシックスは、2種類の異なる構造のメッシュを採用してフィット性を高めた、アシックスを代表する人気ランニングシューズシリーズの最新作「GEL-KAYANO 22(ゲルカヤノ 22)」を9月1日に新発売している。 初心者から世界的なマラソンランナーまで幅広く愛用されている本シリーズの最新作は、発売直後から売り上げが好調で人気ランニングシューズとなっている。さらに購入者にはランニングや旅行など趣味をテーマとしたこだわりの雑誌8種類が、期間限定で無料で読める「GEL-KAYANO 22 デジタルマガジンキャンペーン」(2015年9月1日〜11月30日)も実施中。 『GEL-KAYANO』は、1993年秋に展開した『GEL-KAYANO TRAINER(ゲルカヤノトレーナー)』からはじまる、クッション性や安定性を重視した当社を代表する高機能モデルの一つで、今回で22代目。20年以上にわたり世界の初心者ランナーをフルマラソン完走に導きながら、トレーニング用としても広く愛用されている。また、機能と履き心地の良さが高く評価され、世界の有名ランニング雑誌から賞をいただくなど、高い支持を得ている。 購入した方からの商品レビューでも、「今回初めて購入してみました。履いて砂利道の上に立った瞬間、そのクッション性の違いに驚きました! ランニングが楽しくなりそうです!」など、その効果を実感したという声も届いている。さらに現在実施中の「GEL-KAYANO 22 デジタルマガジンキャンペーン」は、「GEL-KAYANO 22(ゲルカヤノ 22)」を購入したすべての方が対象で、「RUNNING style(ランニングスタイル)」や「Discover Japan(ディスカバージャパン)」などの雑誌8種類のデジタル版をスマートフォンやタブレット、パソコンなどで無料購読することができる。【参考サイト】http://asics.tv/gel-kayano22
-
-
トレンド 2015年09月28日 17時52分
トワニーの人気保湿アイテム全3種 モニターサンプル プレゼントキャンペーンを実施中
株式会社カネボウ化粧品(本社=東京都中央区)は、カウンセリングブランド「トワニー」より、高保湿BBクリーム「トワニー リピッドウェアBB」を9月16日より全国の取扱い店舗にて発売。発売を記念して、トワニーの人気保湿アイテム全3種のモニターサンプルに応募できる、モニターサンプル プレゼントキャンペーンを9月30日(水)まで、期間限定で実施している。 「トワニー リピッドウェアBB」は、うるおいの美容液成分を含んだヴェールが乾燥から守り、やさしく肌を包み込み、さらにメイク効果で素肌から美しくなったように自然に仕上げるラッピングBBクリーム。トワニーのロングセラー美容液「ベビーリピッドウェア」のラッピング効果に着目して、美容液成分ベビーウォーターリピッド(保湿)を配合している。 約2週間分試せるモニターサンプル キャンペーンでは、抽選で11,000名様大募集。対象サンプルは、新発売の「リピッドウェアBB」の他、トワニーNo.1人気の誘導美容液「タイムリフレッシャー」、“年間クリーム美容”の「セラムインクリーム」の3種。気になったアイテムは全種類応募可能になっている。
-
トレンド 2015年09月24日 18時00分
iPhone6s発売直前、最新の料金プランの決定版
9月12日に予約がスタートしたiPhone6sが明日25日、ついに発売となる。新機種の機能がどれほどのものなのかとともに、気になるのが各社の料金プランではないだろうか。かなり複雑な要素もある携帯料金のプランだが、最新の各社のプランを改めて振り返ってみた。 まず、auは、9月11日に通話し放題プランのライト版「スーパーカケホ」を発表している。一方、docomoが(5分以内の通話無料)「カケホーダイライト」を発表。これでソフトバンクを含め、すべての携帯キャリアで2種類の通話し放題プランが存在することになった。金額は3社共通で、通常版2,700円、ライト版1,700円(5分以上の通話有料)となっている。 そんな中、注目は各社の割安な「ライト版通話し放題プラン」だ。全キャリアの内容は同じに見えて実は異なっているところは注意が必要だ。ここが今回の月額料金プランの争点になってくることになるだろう。 auは、細かくデータ定額のレイヤーが分かれており、3GB(4,200円)から適用可能。単回線で最も安い組み合わせは6,200円(スーパーカケホ1,700+データ定額(3GB)4,200+ISP料金300円) となっており、新かけ放題で実質的に”値下げ”になっている。 次にSoftBank。スマ放題ライトは、5GB(5,000円)からの適用。そうすると、月額7000円のプランになるが、実は単回線で最も安い組み合わせは従来のスマ放題を利用した6,500円(スマ放題(通常版)2,700+データ定額3,500+ISP料金300円)となり、実質、従来の2700円のカケホーダイのプランの方が最安値となるため、以前から最安プランは変わっていないのが現状だ。 そして、料金プランを最後に発表したdocomoは5GB(5,000円)、8GB(6,700円)、15GB以上(12,500円〜)で適用可能。単回線で最も安い組み合わせは従来通りの6,500円(カケホーダイ(通常版)2,700+データ定額(2GB)3,500+ISP料金300円)」となり、実質、従来の2700円のカケホーダイのプランの方が最安値となるため、以前から最安プランと変わっていない。 全キャリアを比較した結果、docomoとSoftBankは通話し放題ライト版が5GBからしか適用できない為、最安プランは従来プランの6,500円。auは3GBからライト版を適用できる為、最安プランは6200円となり、他キャリアよりも安いプランが組める状態になっていることがわかった。
-
-
トレンド 2015年09月19日 16時36分
今回の「東京ゲームショウ2015」ではゲームの周辺機器に注目
国内最大級のゲームの展示会「東京ゲームショウ2015」が、17日、千葉県の幕張メッセで開催した(20日まで開催中)。 今回注目なのが、ゲームの周辺機器の出展だ。SCE(ソニー・コンピューターエンタテインメント」が、ヴァーチャルリアリティーを体感できるヘッドマウントディスプレイを、16年に発売することを予定しており、同社ブースでは、その機能に対応したソフトの試作を試遊コーナーに設け、大きくアピールしていた。 また、最近のYoutubeやニコニコ動画での一般投稿者による「ゲーム実況」動画の人気の高まりを受け、実況動画用の録画機材などの展示もあった。個人向けのゲーム用キャプチャーデバイスを販売している「アバーメディアテクノロジーズ株式会社」では、新型の録画機材「GC550」を公開。この機種は、専用のキャプチャーボードを使用することで、編集なしで、投稿者の顔とゲーム画像を同時に録画できる機能が特徴で、顔出しで動画を収録するユーザーには、手間のかからない商品になっているとのこと。 担当者の話によると、他にも、録画中にタイムラグが発生しにくいという特徴があるとのことで、録画編集画面を見ながらのプレイも不可能ではないそうだ。さらに、それでも録画中のタイムラグが気になる人向けには、ゲームプレイ用と動画編集用のディスプレイを別々に分けて出力することで、2画面を使った作業をすることも可能だという。 ゲームの高画質化に伴い、最近では音響の方もこだわる人が多い。そういったことを反映してか、今回はヘッドホンの展示も目立った。 ゲーム用のヘッドホンを販売しているロジクールというメーカーのブースでは、「G633」というヘッドホンを展示。この商品の特徴は、ゲームの音の距離感をより正確に出せる点とのことで、特にFPS(一人称視点でのガンアクションゲーム)での銃声や爆発音の臨場感を高めることに役立つそうだ。 ゲームの進化や、ネットの発展に伴い、ゲームの楽しみ方が多様化しているようだ。(斎藤雅道)
-
トレンド 2015年09月19日 16時04分
ゲームでプロレーサーへの道が開ける! そんな時代が到来!?
ゲーマーがプロのレーサーになる。そんな時代が到来している。 20日まで千葉県の幕張メッセで開催している東京ゲームショウで17日、SEC(ソニー・コンピュータエンタテインメント)のブースで、プレイステーションで展開している、レースゲーム「グランツーリスモシリーズ」を使ったドライバー発掘・育成プログラム「GTアカデミー by 日産×プレイステーション 2015」についてのメディアセッションが行われた。 同プロジェクトはグランツーリスモのトップゲーマーを本物のレーサーに育成しようというプログラムで、既にヨーロッパでは08年にスタートしている。ドライバー選考としては最初に『グランツーリスモ』を使用するのが大きな特徴だが、その後は体力測定や、実車を使ったトレーニング、フィジカル強化など、本物のレーサー育成プログラムで訓練する。過去のアカデミー卒業生は既にプロレーシングドライバーで活躍している選手もおり、第1回ヨーロッパ大会チャンピオンのルーカス・オルドネス選手は、2014年から日本のスーパーGTにも参戦。2011年ヨーロッパ大会チャンピオンのヤン・マーデンボロー選手に関しては、F1への登竜門と言われるGP2シリーズに初めて参戦し、ゆくゆくはF1参戦があるのではと噂されているとか。 会場にゲストとして登場したスーパーGTのGT500クラスのドライバー・柳田真孝選手は、最近の『グランツーリスモ』はプロドライバーでも使っていると話す。同作にはイギリスの「シルバーストン・サーキット」や、日本の「富士スピードウェイ」など、実在のコースが忠実に再現されており、車の挙動もクラッシュがないだけでリアルな動きをするという。もはや振動やGがないだけで実車と変わらないようになって来ているというとで、柳田選手は「もうシミュレーターですね。初めて行くコースでは必ず(グランツーリスモを)使います」とコメントした。また、通常レーサーになるにはレーシングカートから始めて、10年以上の時間とお金がかかるということで、「とにかくすごく大変なんです。(ゲームでの育成プログラムがあると聞いて)僕の苦労した10年はなんだったんだと正直思いました(笑)」と自虐気味に語った。 日本での選考は今年の7月に初開催。選考方法はまず、『グランツーリスモ6』を使ったタイムトライアルをし、オンラインやイベント会場にて成績上位20名を選出。さらにその20人が国内決勝「ジャパンファイナル」に進み、上位6名がイギリスのシルバーストン・サーキットでの「レースキャンプ」への出場権を獲得するというものだったそう。 さらに、シルバーストン・サーキットでインド、日本、タイ、フィリピン、インドネシアの計30人から、アジア地域の代表者1名が選考された。残念ながら最終選考で優勝したのは日本代表選手ではなく、フィリピンの選手で、優勝者はヨーロッパなどほかのエリアの代表者とチームを組んで、いきなり、2016年のドバイ24時間レースに出場するそうだ。 会場にはジャパンファイナルに入賞し、日本代表としてレースキャンプへと進んだイ・ジョンウ選手と高橋拓也選手の2名も登壇。ふたりとも20歳で、実車でのレース経験は全くなかったと話す。 イ選手は日本留学中になんとなくエントリーし、レースキャンプまで残ってしまい、家族から「勉強せずに日本でなにやってるんだ!」と怒られたそうだ。高橋選手も趣味のレース観戦に出かけた先で、たまたま予選が開催されていたので参加しただけとのこと。 よく「ゲームしてないで勉強しなさい!」と怒られた人は多いと思うが、今はゲームで別のスキルが磨ける時代にまでなっている。高橋選手は「GTアカデミーによって、モータースポーツ、ドライバーの裾野がかなり広がった。僕たちは実際のレースを戦いながら、彼らや、みなさんが参戦してくるのを待っている」と未来のレーサーにエールを送り、セッションを締めくくった。来年同イベントが開催された時は、腕に覚えのある人は参加してみてはどうだろうか? もしかしたらレーサーへの道が開けるかもしれない。(斎藤雅道)
-
トレンド 2015年09月18日 16時30分
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第239回>
毎週末に連載するレピッシュのマグミによるオススメCDを紹介する企画の第239回目。マグミがDJの際にいつも持ち歩く「音楽玉手箱」(CDボックス)から、今週のオススメCDをピックアップしてもらった。◇今週のこの1枚◇ポール・マッカートニー「PIPES OF PEACE」(1983/MPL Communications,Ltd.) このところポールファンには嬉しい悲鳴が続いている。過去の作品が古い順にデラックス・エディションで再発されている。今回PIPES OF PEACEも発売になったので紹介します。 自分の中で前作の「TUG OF WAR」と連作っぽいイメージがあったので調べてみたら、やはり最初は2枚組の予定で、前作から漏れた曲に新たに書き下ろしを加えた作品でした。東京に出てきた年から2年連続の作品なので、この2枚には特別な思い入れがあります。 ポールは優れたミュージシャンと共作すると、逆にポールの色がでて素晴らしい作品になるイメージがあります。すると他の作品群も生き生きとしてくる。このアルバムもそんな作品です。本作ではマイケル・ジャクソンと「SAY SAY SAY」「THE MAN」で共作しており、スタンリー・クラークと「HEY HEY」を共作してます。「SAY SAY SAY」が大ヒットしたのはご存知の方も多いと思います。 私が生まれたときから今も現役で作品を出し続けるアーティストを好きになれたことは、自分の人生の中でとてもラッキーなことだと思っています。また日本で観れるのかな…。■ライブ日程はこちら http://npn.co.jp/newsrelease/detail/6008315/
-
トレンド 2015年09月18日 13時07分
「ニキ・ド・サンファル展」が国立新美術館で開催
「ニキ・ド・サンファル展」が9月18日(金)〜12月14日(月)、国立新美術館で開催される。 「ニキ・ド・サンファル展」は、戦後を代表する美術家のひとりであるニキ・ド・サンファル(1930-2002)の大回顧展。フランスで生まれ、アメリカやフランスの抽象絵画に影響を受けるなどして独自のスタイルを作り出したニキ。銃を放つことで完成させる「射撃絵画」や、解放的な女性像を鮮やかな色彩と伸びやかな形態を用いて描き出した「ナナ」シリーズなどで広く知られている。2014年秋にパリで開かれた大回顧展には約60万人の観客が詰め掛け、大きな話題となっていた。本展は、その要素を取り入れつつ、日本独自のニキ展として再構成されたものになっている。 本展では、ニキの初期から晩年の作品まで国内外の主要作品を集め、約150点が展示される。再評価の気運が高まっているニキ・ド・サンファルについて、ニキを知らない方でもニキの全体像を楽しみながら見てもらえる内容となっている。また、日本初公開の作品や映像資料等様々な資料もあり、コアなニキファンでも楽しめる内容となっている。 ニキ・ド・サンファルは、栃木県のニキ美術館創立者・故Yoko増田静江氏とも交流があり、日本とも特別な関係を築いていた。ニキの生誕85年の節目となる2015年にニキにとっても関連の深い地である日本で「ニキ・ド・サンファル展」が開催されることは大変意義深いものになっている。「ニキ・ド・サンファル展」展覧会HPhttp://www.niki2015.jp/(C)2015 NCAF, All rights reserved.
-
-
トレンド 2015年09月18日 11時00分
日本一子どもを育てやすい県「イクケン香川」へ! 要潤さん出演のメインビジュアル・動画公開!
香川県は、9月19日の「かがわ育児の日」に、日本一子どもを育てやすい県「イクケン香川」を宣言する。宣言に先立ち、「うどん県」副知事・要潤が出演し、京都大学大学院医学研究科特定教授・呉東進教授の協力を得て作成した「イクケン香川」プロジェクトの第1弾となるイクケン動画を公開した。 イクケン動画「うどん県は子育てしやすい県でもある」篇は、「赤ちゃんが胎内で聞いていた母親の腸や心臓の音と、うどんのすする音が似ている」という観点から、案内役の「うどん県」副知事・要潤が出演して、うどん県の県民が奏でる「ずずずっ」という音によって赤ちゃんが泣きやむ様子を描いている。 同動画に協力した呉東進教授は、「うどんをすする音というのは、胎内で聞いていた音に似ているところがあるので、それを聴くことで、赤ちゃんがおだやかになることが実際に知られています。香川県の妊婦さんは、妊娠中に何度もうどんを食べていたと思われますので、赤ちゃんは胎内で実際に聞いていたと思います。仮にそうでなくても、お腹の中で聴いていた音は、生まれてきてから聴いても、気持ちを和ませるという効果があることが、いろいろな例で知られています」ともコメントしている。【参考動画】https://www.youtube.com/watch?v=u8-ndGlz4bk
-
トレンド
浦えりか マネージャーに騙されました!
2014年09月01日 11時45分
-
トレンド
まだまだ俳優として発展途上の「努力の虫」岡田准一
2014年08月29日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 小嶋陽菜が高校中退を決意した理由とは!?
2014年08月28日 15時30分
-
トレンド
浜野謙太 美女のシャンプーにドクドク感じる!?
2014年08月26日 11時45分
-
トレンド
女性視聴者から注目のNHK「ドラマ10」枠に広末涼子が連続殺人容疑者役で出演
2014年08月25日 17時42分
-
トレンド
彼女が欲しいなら恋愛相談占い!?
2014年08月25日 12時00分
-
トレンド
元AKB48平嶋夏海 頑張ってセクシー感じを出そうとしています!
2014年08月25日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第200回>
2014年08月22日 15時30分
-
トレンド
噂の深層 地元にも冷たかった綾野剛
2014年08月21日 15時30分
-
トレンド
芸能人女性の落とし方(16)〜前田敦子と催眠ハグ大作戦〜
2014年08月20日 15時45分
-
トレンド
新進歌手・稼木美優が自著を語る
2014年08月19日 17時00分
-
トレンド
歩りえこ 旅ドルが大人の濃厚エロスを大公開!
2014年08月18日 11時45分
-
トレンド
渡辺万美 胸だけでなく下半身も強調されています!
2014年08月18日 11時45分
-
トレンド
松本ゆん 私はMではありません!
2014年08月18日 11時45分
-
トレンド
鎌田紘子 クレヨンしんちゃん並のケツ振りダンスをしています!
2014年08月18日 11時45分
-
トレンド
レピッシュ・マグミの「音楽玉手箱」今週はこの1枚を聞け!<第199回>
2014年08月15日 15時30分
-
トレンド
夏休みは凝った料理を! 家族や彼女に驚かれる本格フォーのレシピ
2014年08月15日 12時30分
-
トレンド
噂の深層 「テラスハウス」はオーディションもヤラセだった!?
2014年08月14日 15時30分
-
トレンド
アニメキャラの再現度は感動モノ! 16日開演の舞台「ハマトラ」稽古現場リポート
2014年08月13日 15時30分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分