社会
-
社会 2023年03月03日 12時00分
ひろゆき「第三次世界大戦に期待するしかない」国際貿易巡る投稿が物議 言葉選びに批判も
実業家のひろゆきこと西村博之氏の3月2日のツイッターでの発言が、物議を醸している。 ひろゆき氏は、日本の企業の現状と、これからの展望などについて語った自身の切り抜き動画のリンクとともにツイートを行った。 ひろゆき氏は「国際貿易があるので、東南アジアで作れるモノや100円ショップで売るような商品を、日本人が作っても遅かれ早かれ潰れるし、昇給は厳しいので、さっさと転職か業種転換した方が良いですよ」とツイート。続けて、「それが嫌なら、第三次世界大戦に期待するしかないです」と書き込んだ。 >>ひろゆき「認知症の高齢者は預からないのが安全」高齢者施設への支払い命令に皮肉、賛否の声<< ひろゆき氏としては、100円ショップで売られているような質の商品は、買う側は日本製だろうが外国製だろうが関係がない。人件費などが安い海外製品が常に入ってくるため、日本の企業が人材や技術に投資して100円ショップクラスの商品を作るのは無駄であると主張。これは国際貿易が存在している以上、避けられない構造のため、それが嫌ならば、全てがぶち壊しになるような第三次世界大戦に期待するしかないと主張した形だ。いつものひろゆき節が全開だと言えよう。 これを受け、ネット上では「わかる。よく『ものつくり大国ニッポン』とか言うけど、30年も前の話をなんで未だにするのかわからん」「百均で売ってる製品って、日本製じゃなく中国など海外のアジア製が大半だし、そこに日本製が入り込むのはビジネス的に旨味はないだろうな」「戦争に期待はできませんが、勝負する土俵は選んだ方が良いてすね」といった、ひろゆき氏の意見に同意する声が聞かれた。 一方で、「第三次世界大戦に期待」のフレーズに引っかかったネットユーザーも多いようで、「最後の言葉はいらん」「戦争で儲かるという認識は誤り」といった疑問の声も聞かれた。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2023年03月03日 06時00分
28歳マッサージ師の男、ゲイと偽り女性客に性的暴行 インフルエンサーがターゲットに
本来、マッサージは癒やしを得る場所であるはずだが、海外では同性愛者だとうそをつき、女性客にあり得ない行為をしたマッサージ師の男がいる。 ブラジル・リオデジャネイロ州で、26歳のマッサージ師の男が自身を同性愛者だとかたり、女性客に性的暴行をしたと海外ニュースサイト『Revista Fórum』と『The Daily Star』などが2月24日までに報じた。 >>酔った女性を車に乗せ性的暴行、道端に置き去りに 後続車にひかれ女性死亡、男4人が逮捕<< 報道によると、男は同州のリゾート地域にあるアパートの一室でマッサージ業を営んでいたという。男の他に従業員はいなかったとみられている。男はインフルエンサーの女性、少なくとも2人に声をかけ、マッサージのサービスを無料で提供する代わりに店を宣伝してほしいとお願いした。女性たちは承諾。事前に伝えていたのか、女性たちは男が同性愛者であると知っていた。 女性たちはそれぞれ別の日にマッサージを受けたが、施術中、男から性的暴行を受けた。被害者の女性の証言によると、男は施術前に全ての服を脱ぐか、ビキニを着るか女性に選ばせたそうだ。女性がどちらを選択したのかは不明だが、施術が始まると、男は女性の陰部を指でなぞったり、自身の陰茎を女性の下半身に当てるなどしたという。 なお、男は2021年1月に性的な犯罪で逮捕されていた。犯罪の具体的な内容は不明だが、報道によると同性愛者を偽って女性客に性的暴行をするような、今回と似たような犯行だったそうだ。その後、男は逮捕されたが、裁判はまだ始まっておらず今回の事件時は釈放中だった。釈放中、男は名前を変えて再びマッサージ師として働き始めていた。 具体的な時間は不明だが、被害を受けて少したってから女性たちが警察に相談。警察に相談するまでに時間がかかったのは、被害を受けてからもなお、男が同性愛者だと女性たちが信じていたためだという。警察に相談するきっかけとなったのは、被害に遭った女性2人が連絡を取り合い、男の施術中の行動に関して疑問を抱いたこと。女性たちがインターネットで男の情報を探った結果、男が過去に同じような事件で逮捕されていたことを知り、警察に通報するに至ったそうだ。 警察によると、男が他のインフルエンサーに声をかけていたのかは不明であるものの、インフルエンサー以外の通常の女性客も被害に遭っている可能性が高いとして現在調査を進めているそうだ。なお、男は警察に対してマッサージ師としての訓練を受けたことは過去にないが、マッサージの技術はインターネットにアップされている動画を見て学んだと話している。 男の裁判は今後行われ、有罪が下された場合2〜6年の刑務所行きが言い渡される可能性があるという。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「男の犯行は計画的。最低」「(警察に通報するまで時間がかかっているが)性的暴行を受けたのに、いくらゲイと言われたからといって、しばらく信じていた女性たちもすごい」「見知らぬ人から依頼されて無料でマッサージを受けることにしたインフルエンサーも危機感がない」「同様の罪を犯していたのに、男を野放しにしていた当局の責任も大きい」といった声が上がっていた。 余罪も多数あることが予想される。警察は徹底的に調べ上げ、一度同様の罪を犯している男の処罰に関しても厳しく考える必要があるだろう。記事内の引用について「Preso homem que se apresentava como massagista gay para abusar de mulheres」(Revista Fórum)よりhttps://revistaforum.com.br/mulher/2023/2/23/preso-homem-que-se-apresentava-como-massagista-gay-para-abusar-de-mulheres-131819.html「Pervert pretended to be gay masseuse so that he could abuse women」(The Daily Star)よりhttps://www.dailystar.co.uk/news/world-news/pervert-pretended-gay-masseuse-could-29300052
-
社会 2023年03月02日 22時00分
50歳男性警視、パチンコ店でICカードを拾い換金 現金9000円を盗んだ疑い
秋田県の警察署で副署長を務めていた50歳の男性警視が、パチンコ店で拾ったICカードを換金したとして書類送検されたことがわかった。 秋田県警によると昨年7月、この警視は勤務後に訪れた男鹿市内のパチンコ店で落ちていたICカードを拾うと、そのまま店に設置された精算機で換金し、現金9000円を盗んだとして遺失物横領と窃盗の疑いが持たれている。 >>男性巡査長 信号無視、借金、勤務中に馬券購入で分限免職「両津勘吉みたいなやつだ」の声も<< その後、ICカードを落とした客が店に届け出ると、何者かが換金したデータを発見。警察が捜査を進めた結果、この警視が捜査線に浮上。容疑が固まり、書類送検した。取り調べに対し、警視は「魔が差した。盗んだ金は生活費に充てた」などと話したという。2月28日付で秋田県警は警視を停職1か月の懲戒処分に。警視は同日付で依願退職した。 この事件に、ネットユーザーからは「懲戒免職処分が最低限。警察官の窃盗は一般人より罪が重くなるのは当然だろ」「懲戒免職処分だと退職金がもらえないという理由で依願退職にさせている。最後まで甘い」と憤りの声が相次いでいる状況だ。 秋田県では、2021年2月にも当時警察署長だった57歳の警視が女性署員と公用車でスキー場を訪れスノーボードをする、管内の施設で入浴する、勤務時間外の職員に自身を送迎させるなど、不適切な行為をしていたことが発覚し、世間から批判を浴びた。 署長や副署長など、階級が上であるにもかかわらず行われる不適切な行為や犯罪に不満の声が上がるのは当然のことだろう。
-
-
社会 2023年03月02日 20時00分
16歳男、商業施設の消火器を噴射して逮捕「面白いと思った」と供述
兵庫県明石市の商業施設で消火器を噴射したとして、同県神戸市西区に住む16歳の男子高校生が逮捕されたことが判明。その行動と動機に驚きが広がっている。 警察によると、男は今年1月13日午前1時過ぎ、明石市の商業施設に設置された消火器を噴射して使用不可能にした。当時、男は友人らとこの施設を訪れており、談笑していたところ突然立ち上がり、消火器を噴射したとのこと。動画の有無などは現在のところわかっていない。 >>18歳少年、11時間の無賃乗車で逮捕 理由は「アプリで知り合った女性と会うため」<< 突然、消火器を噴射したという男。その動機はいったいなんだったのか。警察の取り調べに対し、男は「面白いと思ってやった」などと話しているとのことだ。 またも発生したZ世代による迷惑行為に、ネットユーザーからは「現実世界と非現実世界が全く理解しておらず、ゲームでもやっているつもりだったのではないか」「怒られない世代だし、失敗や挫折も経験していないのでこういうことができるのでは」などの声が上がる。 また、「何が面白いのか全くわからない。人に迷惑をかけることがそんなに楽しいのか」「スシローの迷惑行為もそうだけど、全く面白くもないことを面白いと思っているつまらない感性の持ち主が問題行為を起こしている」「犯罪が面白いと思っているのが怖い。この世代の特徴だろうか」などの指摘も出ていた。 消火器を噴射することが「面白い」と感じていたという男子学生。一体、何を考えていたのだろうか。
-
社会 2023年03月02日 19時00分
小室圭さん、すでにニューヨークでは有名? 清原弁護士「NYに住む弁護士の日本人少ない」と明かす
3月1日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)に、国際弁護士の清原博氏がゲスト出演した。そこで秋篠宮家の長女である眞子さまの夫として知られる小室圭さんが、アメリカのニューヨーク州の弁護士として登録し、活動がスタートしたトピックが取り上げられた。 清原氏は小室さんに同じくニューヨーク州の国際弁護士の資格を持つ。二度目の不合格時には「彼に会ったら殴ってやりたい」と喝を入れたことでも知られる。小室さんは三度目の試験で合格した。 番組では、弁護士事務所が小室さんに日本とアメリカの窓口役を期待していると取り上げた記事に言及した。 >>小室圭さんの合格「みんな持ち上げすぎ」とバッサリ 清原弁護士が「皇室を利用すべき」と助言<< 清原氏は、事務所が小室さんに期待する役割を「もちろん日本語が上手、日本の文化やビジネスをよく知っている。だから日本からの仕事の依頼とか。あるいはアメリカにいる日系企業からの仕事依頼とか。そういうものを期待して事務所が採用しているのは当たり前だと思うので。窓口役当然ですよね」と解説。 さらに、「日本人でニューヨークに住みながら弁護士しているというのは少ないので。今はもう。今日ニュースになっているように『ニューヨークにいる日本人で弁護士誰ですか』と(聞かれると)、みんな『小室さん』と答えるくらい有名じゃないですか。すでに窓口ですね」と答えた。 元衆議院議員で政治評論家、タレントの杉村太蔵氏が、小室さんがこなす仕事の事例として「例えば、杉村事務所がニューヨークに進出したいとか?」と問うと、清原氏は「そういうこともありますよ。ニューヨークで会社を作りたい、どうやって作りたいか教えてくださいというところから。なんでも相談できると思いますよ」とコメント。小室さんはオールマイティーな活躍ができるのではないかと語っていた。 これには、ネット上で「小室さんしかこなせない仕事は多そうだな」「なんか小室さんの話題久々に聞いた」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2023年03月02日 17時00分
古市氏、愛媛みかん無断栽培疑惑の中国に「プレゼンがうまいな」発言で物議
2日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)で、中国で「愛媛38号」という名前で栽培・販売されているみかんの品種について、愛媛県で試験栽培されていた可能性があると報道。コメンテーターとして出演していた社会学者・古市憲寿氏の発言に波紋が広がっている。 問題となっているのは、中国のSNSなどで出回っている「愛媛38号」という名前のみかんのPR動画。動画に出演している男性は、みかんのジューシーさをアピールするためにみかんを握りつぶして果汁などを出しており、「これがわが四川省眉山の『愛媛38号みかん』です」と呼びかけていた。 >>古市氏「湯船に入ることが汚い」温泉に持論 「そういう問題じゃない」視聴者から呆れ声も<< この品種は市場には出回っていないものの、愛媛県が試験的に栽培していたとのこと。愛媛県の中村時広知事はこの事態に対し、「確認は取れていない」とした上で、20数年前に視察団が来た際に無断で持ち出された可能性があると説明しているという。 この騒動について話を振られた古市氏は、「でもこの中国の動画、みかんをすごくおいしそうにプレゼンすることがうまいなと思って」と発言。「ひるがえって日本の各農家さんが、じゃあこれくらいの動画とかを使って海外に向けてみかんを売れてるかっていうと、全然そうじゃないところも多いと思うんですね」と指摘した。 また、古市氏は「“競争力”っていう意味でもこういう商標登録の面とかをちゃんと守りながら、近年海外に向けて輸出することってすごく大事になってくるんじゃないかなって思いますね」と発言。 また、SPキャスターとして出演していた実業家の大空幸星氏も古市氏の意見に賛同。「中国のバイタリティーみたいなものは、日本には間違いなくないですよね」と話していた。 しかし、この一連の発言にネット上からは、「そこで中国のプレゼンを褒める古市氏が解らん」「プレゼンが上手いとかの話ではないのになんで論点ずらすのか」「プレゼン上手けりゃ盗んでも良いってこと?」「問題は流出したことでしょ」「なんで中国褒める方向になるの?」といった苦言が殺到していた。
-
社会 2023年03月02日 11時45分
ひろゆき「認知症の高齢者は預からないのが安全」高齢者施設への支払い命令に皮肉、賛否の声
実業家のひろゆきこと西村博之氏が3月1日のツイッターで、認知症の高齢者の扱いに関する意見を書き込み、物議を醸している。 2月28日に名古屋地方裁判所で下された判決を紹介。愛知県春日井市の特別養護老人ホームで81歳の女性が食べ物を喉につまらせて窒息死した。これを受け、遺族が施設側に約3550万円の損賠賠償を求め提訴。判決では施設側の注意義務違反を認定し、約1370万円の支払いを命じた。 >>ひろゆき「年金がどうなろうと、金に困らないからどうでも良い」投稿が物議「羨ましい限り」の声も<< ひろゆき氏はこの判決を「81歳の認知症の高齢者が、食べ物を、掻きこんで食べて、喉に詰まらせて窒息死。裁判官『特別養護老人ホームは、遺族に1370万払え』」と判決の内容を紹介。続けて、「認知症の高齢者は預からないのが安全、、と」と書き込んだ。 ひろゆき氏としては今回の判決を受けて、事故や訴訟のリスクを警戒する動きが強まり、端的に言えば「認知症の高齢者を預からない」ような動きが生ずるのではないかと考えているのかもしれない。 これには、ネット上で「ほんこれリスクでしかない」「これはないわーと、思ったらうちの近所だっ」「施設入所のハードルが上がるばかり」「守るべき認知症のお年寄りを、さらなる救いようがない場所に追い込む裁判所」「猫を電子レンジで温めて訴訟になった都市伝説みたいな話だよな」「認知症ではない健康な高齢用老人ホームに変わっていくかもしれませんね」といった声が聞かれた。 さらに、現役の看護師による「スタッフもある程度いて、認知症の方が2〜3人いるだけでかなりしんどいのに、特養なんてスタッフの人数と利用者の人数比が違いすぎるし、本当にこの判決は今後を変えてしまう」といった声も聞かれた。 ひろゆき氏の発言は、各方面で波紋を巻き起こしていると言えそうだ。記事内の引用についてひろゆき氏のツイッターより https://twitter.com/hirox246
-
社会 2023年03月02日 06時00分
旅行中にバーで大ゲンカ、小便かけられ激怒したオーナーがイスで男性を殴殺
旅先で飲むお酒は、格別な味がするものだ。海外では、お酒の飲みすぎで騒動を起こしてしまい、命を落とした人がいる。 インドネシア・バリ島のバーで、口論となった男性をイスで殴り殺したとして、警察がバーのオーナーの男を殺人の疑いで逮捕した。海外ニュースサイト『Daily Mail』『9 News』などが2月24日までに報じた。 >>25歳男、駅のホームで78歳男性の耳や顔をかみちぎる 右耳は損失、頭部は頭蓋骨が露出する<< 報道によると、オーストラリア・パース在住の40歳男性がインドネシアのバリ島を訪れ、休暇を過ごしていた。妻と幼い息子(ともに年齢不明)も一緒だったという。2月22日夜、男性は妻子を宿に残して、ひとりで飲みに出かけた。とあるバーで飲んでいた男性は、そこのオーナーで、20歳男Aと知り合った模様。2人とも、かなりのお酒を飲んで酔っていたと伝えられている。 Aの話では、ひどく酔った男性が通行人に酒瓶を投げつけるなど、暴れたという。Aは男性を止めようとしたが殴り倒され、グラスを投げつけられたそうだ。さらに、男性は立ち小便をして、Aの足に小便をかけた。激怒したAは起き上がり、バーのイスを手にして、男性の頭を繰り返し殴った。男性はバーのプールに落下。Aは男性を放置して、バー裏手の自宅に戻ったという。 翌午前3時ごろ宿に戻ってこない男性を心配した妻が、男性を探しにバーにやって来た。妻は血まみれのプールで浮いている、意識不明の男性を発見。妻が警察に通報し、駆けつけた救急隊が男性を病院に搬送したが死亡が確認された。警察は殺人の疑いで、自宅にいたAを逮捕した。Aは容疑をおおむね認めているが、「男性がイスを投げつけてきた。イスを奪って反撃した。殺すつもりはなかった」などと殺意を否認し、正当防衛を主張しているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「客を殴り殺すなどあり得ない」「プールに落ちた酔っ払いを放置するのは、さすがにマズイ」「マナーの悪い客は追い出して、出禁にするだけ。殺す必要なし」「おしっこをかけるなんて最低。男性にも責任あり」「酒グセの悪い人ほど、旅行先で飲みたがる。本当に迷惑」「妻子がいるのに、ひとりで夜遊びするから天罰が下った」といった声が上がった。 事件はお酒の飲み過ぎによって、招いた結果だ。悪酔いしない程度にとどめておけば、人生を台無しにすることもなかっただろう。記事内の引用についてPictured: The wooden bar stool used to bludgeon Australian tourist to death in a Bali bar brawl after he urinated on the owner's leg - but the accused murderer claims it was self-defence(Daily Mail)よりhttps://www.dailymail.co.uk/news/article-11794319/Bali-bar-stool-used-kill-Australian-tourist-Troy-Johnston-Kuta.htmlPerth father killed after being hit with chair in drunken Bali fight(9 News)よりhttps://www.9news.com.au/national/bali-death-perth-man-troy-scott-johnston/bc51f5b9-8817-4c56-b71b-a8183138d009
-
社会 2023年03月01日 23時00分
体罰教育は日本の伝統ではない
テレビを観ていると、強豪バレーボール部の顧問が、部員の上半身を裸にし、顔にボールをぶつけるなどの体罰で逮捕されたという報道をやっていた。日本にはいまだ体罰容認派や賛成派の人が多くいるようだ。そういった人たちは「自分もそうやって育てられ強くなった」「指導の一環として必要」「いまの学校の先生は殴れないのでかわいそうだ」「体罰は日本の伝統である」などと言うがはたしてそうなのだろうか?学校における体罰禁止の歴史は、明治12(1879)年の教育令で「すべての学校においては生徒に体罰(殴ちあるいは縛するの類)を加うべからず」と規定され、世界的にもかなり早い時期に体罰禁止が明文化されていた。それでも手を挙げてしまう教師はいたようで、すると親は学校に怒鳴り込み、警察に訴えて新聞沙汰になることがときどきあった。昭和9年の新聞記事によると、北海道の小学校教師が掃除をサボった児童の顔や頭を叩いた。子どもは泣きながら家に帰ると、大事な子どもを叩かれた父親は激怒。校長に謝罪させ、警察は捜査を開始とある。重松一義の『少年懲戒教育史』によると、江戸時代の藩学校の体罰は「武士の体面を保たたせるため極力体罰を避け」とある。武士教育において体罰は極力避けるべきものだったのだ。江戸時代の精神的支柱とされた儒学者の山鹿素行も体罰に否定的で、弟子の大道寺友山は妻子に暴力をふるうのは「臆病武士」と書き残している。武士だけではなく、庶民も子供を叩かなかったことが、戦国時代や幕末、明治初期に日本にやって来た外国人が記録している。日本の教育に体罰が入ってきたのは、明治になりキリスト教教育が入ってからのようだ。旧約聖書の箴言13章に「鞭を加えない者はその子を憎むのである。子を愛する者はつとめてこれを懲らしめる」と書かれているように、体罰を奨励しているような箇所がいくつかある。「教鞭」とは教えることだが、教えに鞭の文字をつけられている。これは明治になってから作られた言葉で、明らかにキリスト教の影響だ。運動部の体罰は、軍隊の影響で新兵いじめやしごきの模倣であるとする学者も多い。軍隊でいじめやしごきを経験した人が、部活の監督やコーチ、教師になって自分が経験したことを伝えていく。そこにはかつての武士道教育はなく、兵士の命を赤紙一枚の価値しかないからと体罰やリンチで服従させようとする伝統が、いまだ学校や運動部に残っているのかもしれない。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
-
社会 2023年03月01日 22時00分
47歳無職男、自宅に父親の遺体を放置し逮捕「父の金を自分のものにしたい」と供述
埼玉県越谷市で、父親の遺体をそのまま放置していたとして、47歳無職の男が死体遺棄の疑いで逮捕されたことが判明。その動機に驚きが広がっている。 警察によると、男は2月17日にから25日まで、亡くなった77歳父親の遺体を自宅に放置していた。25日午後0時半頃になり、男が110番通報。駆けつけた警察官が遺体を発見した。 >>44歳女、75歳父親を路上に置き去りにし立ち去る パトロール中の警察官が保護<< その後、警察が調べを進めた結果、男が17日から複数回にわたり、父親の銀行口座から現金を引き出していたことも発覚した。警察の取り調べに対し、男は「葬儀をしなければいけないとわかっていたが、父のお金を全て自分のものにしたいという気持ちが勝って、誰にも連絡しなかった」と話しているという。 なんとも不可解な事件に、ネットユーザーからは「非常に悲しい事件だと思う。驚きしかない」「しっかりと死亡届を出して手続きをすればお金はもらえたはず。そういうことを知らずに放置して金を取るというのは、ちょっとどうかと思う」「何か裏がありそうな事件。普通に相続の手続きをしないのはおかしい」などと驚きの声が上がる。 一方で、「本人が死亡すると、銀行から金を引き出すのも色々と書類などを揃える必要があると聞く。嫌になってしまうのも、ちょっとわかる」「男が父親を介護していたのなら、金を受け取るのは当然だと思う。何か裏があるのか」「まず葬儀代が高すぎる。その辺を国がしっかりやらないと、こういう事件が増える」などの指摘も出ていた。 父親の遺体を放置していた男。その心境は、どのようなものだったのだろうか。
-
社会
『サンモニ』青木氏「日本は借金まみれ」と持論 経済評論家らから疑問の声も
2022年10月17日 10時55分
-
社会
日本旅行、条件が厳しい? ワクチン効果「根拠を示すべき」の声、訪日のため接種決意した外国人も
2022年10月17日 06時00分
-
社会
引退表明の明石市長、過去には「火付けて捕まってこい」など数々の暴言も市民評価は高い?
2022年10月16日 07時00分
-
社会
妊婦のふりをした女、友人妊婦のお腹を切り裂いて殺害 奪った赤ちゃんも死亡
2022年10月16日 06時00分
-
社会
赤面症の少年が恐怖のダイナマイト強盗?その驚くべき動機とは?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年10月15日 19時00分
-
社会
鈴木宗男氏「何をやっても勝てない」と停戦要求も、ウクライナへの過激発言の数々
2022年10月15日 07時00分
-
社会
カップルが裁判所で警備員に隠れ性行為 有罪判決後、別の罪で捕まり同じ裁判所に戻る
2022年10月15日 06時00分
-
社会
54歳看護師の男、隣家のマットに放尿して逮捕「生活音に腹が立っていた」と供述
2022年10月14日 22時00分
-
社会
40代男性県職員、同僚女性5人にセクハラし停職「マスクで聞こえづらい」と弁明
2022年10月14日 20時00分
-
社会
観光バス事故中継で「ブルーシートの中なんだった?」谷原章介のトンデモ質問が物議
2022年10月14日 14時15分
-
社会
ひろゆき、岸田首相を「職権濫用」「やりたい放題」とバッサリ 投票率に絡めた皮肉も
2022年10月14日 10時55分
-
社会
31歳男、21歳女性にバスケで負けて射殺 女性は強豪校で活躍した過去も
2022年10月14日 06時00分
-
社会
47歳男、“ドローンの飲酒運転”で書類送検「夜景が見たかった」未許可の疑いも
2022年10月13日 23時00分
-
社会
78歳男、棒に包丁つけた全長100cmの凶器を持ち出し逮捕 近所の男性とトラブルか
2022年10月13日 20時00分
-
社会
谷原章介、明石市長の暴言に「プライベートでも多いのかも」発言で物議 「ただの憶測」批判も
2022年10月13日 17時00分
-
社会
旧統一教会・元2世小川さん会見後初SNS更新 エール集まる中「親が悪い」心ない声に批判も
2022年10月13日 13時00分
-
社会
旧統一教会会長の会見、司会者が裏側暴露「3回制止したのがギリギリ」止められなかったワケ明かす
2022年10月13日 12時00分
-
社会
ひろゆき、明石市長を激励「他の地方自治体の副知事に」投稿に賛否「パワハラする人間はいらない」
2022年10月13日 10時35分
-
社会
母親の頭にビールをかけた継父に激怒、息子が射殺 正当防衛を主張
2022年10月13日 06時00分