社会
-
社会 2023年03月15日 06時00分
44歳父、娘のベッドで寝ていた裸の男性を撃って逮捕 男性は家の間借り人、間違えて娘のベッドに侵入
親はなんとしてでも子どもを守りたいと思うものだが、海外では娘のベッドにあり得ない格好でいた男性に対し衝撃的な行動を取った父親がいる。 アメリカ・フロリダ州で、44歳の父親が10代の娘のベッドで、裸で寝ていた男性(年齢不明)に発砲。男性は父親と娘が暮らす家に間借り人として住んでいる人物だった。海外ニュースサイト『Law & Crime』と『The Sacramento Bee』などが3月9日までに報じた。 >>兄から恋人に性的なジョークを言われ弟が激怒、兄を殴り殺す 弟の過去の職業に恐怖の声<< 報道によると、父親は男性に自宅の一室を貸しており、男性は女性と共に家の一室に住んでいたという。一部では男性と女性は結婚している夫婦だったと報じられている。男性が借りていた自宅には、父親と娘、そして母親が一緒に住んでいた。欧米では自宅の一部屋を賃貸で人に貸すことは珍しくはない。父親が男性と知り合いだったという情報はない。 3月8日の午前0時半ごろ、娘が目覚めると自分の隣に裸の男性がいることを知った。娘は驚き父親に報告。父親は娘の報告を受けて、まず女性を起こし「男性が娘の部屋にいる」などと怒り叫んだそうだ。 事情を知って、女性の協力もあり男性は女性と共に自分の部屋に戻った。部屋に戻って鍵をかけ、父親は「お前を殺す」と叫んでドアを力強くノック。その後、銃を持ち3、4発、ドア越しに発砲した。警察がすぐに通報を受け(通報者は明かされていない)現場に到着。父親はその場で逮捕され、男性と女性は保護された。男性と女性に弾は当たっていない模様で、命に別状はない。 警察によると、事件の前日、男性と女性、父親は3人で酒を飲んでいたそうだ。男性は「みんなで過度に飲酒をした」と警察に話している。その後、男性は自分の部屋で寝ていたが、夜中にトイレに行った。トイレから出た後、男性は間違えて娘の部屋に行き、裸のまま寝てしまったそうだ。なお娘は男性から犯罪となるような行為は受けていないと警察に述べている。過去に男性と娘の間にトラブルなどがあったという情報はない。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「カッとなって銃を取り出すなんて父親は最低」「父親に重い刑を望む」「娘から裸の男性が隣にいると言われたら父親なら冷静さを失う気持ちは分かる」「元々の間違いは部屋の一室を見知らぬ男女に間借りさせたこと」「娘が知らない男性と一緒の家にいることを想像してほしい」「男性と酒を飲むのなら、父親は念のため娘に部屋に鍵をかけておくように言うべきだった」「男性は本当に酔っ払っていたのか疑わしい」といった声が上がっていた。 人を傷つけた父親の行動は罰せられるべきだ。一方で知らない人を家に住ませると、ある程度のリスクがあることを認識することも重要だろう。記事内の引用について「‘I’ll kill you’: Florida dad arrested after shooting at naked man found in teen daughter’s bed」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/ill-kill-you-florida-dad-arrested-after-shooting-at-naked-man-found-in-teen-daughters-bed/「Teen found naked man in bed: Her dad was jailed for shooting at him, Florida cops say」(The Sacramento Bee)よりhttps://www.sacbee.com/news/nation-world/national/article272925210.html
-
社会 2023年03月14日 22時00分
35歳男、店に火のついた火炎瓶を投げ込んで逮捕「燃やすために投げてはいない」と供述
新潟県糸魚川市で、火炎瓶に火をつけて店に投げ込んで放火しようとしたとして、35歳無職の男が逮捕された。 警察によると、男は10日午前6時頃、糸魚川市内の日用品や食品を販売する店に火炎瓶を持参して訪れると、ライターで火をつけて投げつけ、放火しようとした。瓶は出入り口のドアにぶつかり消えたため、店に火がつくことはなかった。 >>91歳男、80代男性の自宅敷地内に侵入しハンマーで破壊「怖すぎる」「めちゃくちゃ元気」驚きの声<< その後、男は自ら「店に向かって火炎瓶を投げた」と警察に通報し、駆けつけた警察官が現住建造物等放火未遂の疑いで逮捕した。警察の取り調べに対し、男は「火炎瓶を店に投げたことは間違いない」と話しているが、「店を燃やそうとしていたわけではない」とも供述し、一部容疑を否認している。 この事件に、ネットユーザーからは「凶暴すぎて驚く。暖かくなってきたからというだけでは済まされない。怖すぎる」「35歳の男で無職。ここまで一体何があったのか。そして、この異常な行動もちょっと理解ができない」「何がそうさせたのか。恨みを募らせての犯行なのだろうか」などの声が上がる。 また、「自分で通報して捕まりに行っていることを考えると、刑務所に入りたいという理由なのかもしれない」「禅問答のような供述。一体何を考えているのかわからない」「火炎瓶を投げれば店が燃えてしまうことは明白。それを否定するのはよくわからない」などの指摘も出ていた。 一般論として、火炎瓶を建造物に投げれば炎上するのは当然のこと。それを否定しながら、火炎瓶を投げたことは認める男の主張には首を傾げるばかりだ。
-
社会 2023年03月14日 19時00分
38歳市職員、役所PCから個人情報を保存し同僚に誹謗中傷の手紙を送りつけ逮捕
神奈川県平塚市役所の38歳男性職員が、同僚職員の情報を不正利用し、誹謗中傷する文書を送りつけたとして懲戒処分を受けたことがわかった。 平塚市によると、処分を受けたのは主査の38歳男性職員。2022年7月、同市市役所で他の部署に設置されていたパソコンを、担当者が離席中したことを見計らって操作すると、同僚職員の住所など個人情報を不正にダウンロードした。 >>21歳男、配達用に会社から借りた車を返さず横領 一度も仕事をせず逃げ回る<< その後、男性職員は同僚職員を誹謗中傷する文書を送りつけた。その後の調べで、男性職員は扱った市民の秘密情報を他の職員に漏らす、市職員70人に関する個人情報を業務とは関係なく閲覧したことも発覚した。 平塚市によると、男性職員は動機について「職員同士の人間関係のもつれに端を発している」などと答えたという。市は10日付で停職6か月の懲戒処分としたことを発表。さらに今後、職員の情報管理に対する法令遵守の意識強化や離席時にパソコンをロックするよう呼びかけることも明かされた。 この事件に、ネット上では「行動もあり得ないけれど、単なる停職で済ますのはもっと理解できない。同じことをまたやる可能性は極めて高い。どうしようもないよ」「懲戒免職が相当だろう。一般企業ならどう考えても解雇でしょ」「停職だけって、あり得ない。個人情報保護法違反にならないのか」などの声が出ていた。 セキュリティに厳しい企業では、離席時にロックを掛けるのは当たり前。Windowsパソコンの場合は、一定時間で自動的にロックが掛かる設定も用意されている。行うべき対策をせず、情報漏洩を招いた市。今回の措置で再発を防止することができるのだろうか。
-
-
社会 2023年03月14日 17時00分
『ミヤネ屋』強盗事件の報道に「被害者に落ち度があるような言い方」指摘も “犯人に抵抗しない”が物議
14日放送の『情報ライブ ミヤネ屋』(読売テレビ・日本テレビ系)で、東京・墨田区で発生した強盗事件について報道。コメンテーターとして出演していたニュースキャスター・丸岡いずみのコメントにネット上から疑問の声が集まっている。 13日に墨田区の60代女性がひとり暮らしする住宅で発生した強盗事件。家に2人組の男が押し入り、女性の手足などを殴るなどし、室内を物色したとのこと。 報道によると、女性は手足を縛られた状態で「殺される」と思い、犯人の手をかじるなどして抵抗したという。女性は腰の骨を折るなど重傷だが、命に別状はないという。 >>『ミヤネ屋』、伊藤容疑者の父取材で物議「放送するべきじゃない」バッシング加速で番組に疑問の声<< この事件についてMCの宮根誠司は「女性がひとりで複数の男性が入ってきたときに、抵抗するのがいいのかどうか考えてしまうところですね」とコメント。 さらに日本犯罪心理学会正会員だという丸岡は、「犯罪心理学的によく言われるのは、万が一こういう被害に遭ったときに、犯人に対し『絶対挑戦的にならないこと』っていうのはよく言われるんですね」と指摘した。 また、丸岡は「(盗まれて)すごく悔しいというのはよく分かるんですけど、それよりも一番やはり大事にしなければいけないのは命」といい、「万が一、特に女性の高齢者の方などが同じような被害に遭われた場合は、絶対に挑戦的にならない、犯人を逆上させない」と断言。「今回は本当に命に別状はなかったからよかったですけど、その点は本当に考えていただきたい」と話していた。 なお、この日リモート出演していた元埼玉県警捜査一課の刑事・佐々木成三氏は今回の事件について現場が密集地であること、被害者が大声を出したこと、犯行時間が10分間であったことを指摘。犯人が捕まるリスクを考えて犯行時間が短くなった可能性があることを説明していた。 宮根や丸岡の発言にネット上からは、「被害者に落ち度があるかのような言い方はどうなのか」「実際に襲われてそんな冷静なことできるのか」「90代の女性でも殺されてるのに絶対抵抗しないは難しすぎる」「若い男の犯人なら抵抗しなくても見つけた時点で暴行してくるのでは?」「殺されそうになってるかもしれないのに抵抗するなとか言われてもな」といった疑問の声が多く集まっていた。
-
社会 2023年03月14日 06時00分
金を払ったのに性行為なし、返金を拒否され通報するも売春容疑で男女とも逮捕
日本のみならず、売春を法的に規制している国は少なくない。海外では、売春料金のトラブルで、警察に通報して逮捕されてしまった人がいる。 アメリカ・ミシガン州で、性的行為を受けるために女性にお金を払った男が「行為」をしてもらえず、「契約不履行」で警察に通報するも、男女とも逮捕されてしまった。海外ニュースサイト『Michigan Live』『NY Dailynews』などが報じた。 >>14歳少女に会うため制服で学校へ侵入未遂の21歳男逮捕 12歳と偽りわいせつ画像送る<< 報道によると2月25日朝方、同州サギノー在住の34歳男が、24歳女を家に呼んだ。家は男の自宅と伝えるメディアもあるが、定かではない。男女がどのように出会ったのかは不明だが、男の話では女は売春婦で、約1300円の支払いで男との性行為に同意したという。 性的行為の具体的な内容は報じられていない。男は女に金銭を支払い、行為に及ぼうとするも、女は拒否した。男は返金を求めたが女はそれも拒否。激怒した男は、その場で警察に通報した。 通報を受けて警察は、すぐに現場に駆け付けた。女もその場にいたそうだ。警察によると、男は性的行為をしてもらえず、契約不履行を訴え、返金を強く求めたという。男の話を聞いた後、警察は、売春の疑いで男女を逮捕した。2人は起訴されたが、罪状は「不法侵入」に変更。罪状を変更した理由について、警察からの説明はない。男女ともに認否は不明だが、2人とも保釈金を支払って釈放されているという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「後先考えず行動するバカな男」「千円ちょっとならキス以上はしてもらえない金額」「安いものにはワケがある」「レシートないなら返金不可は当然」「性的サービスでも契約は契約。女性が悪い」「違法な行為を契約しても、履行義務あるのか疑わしい」「そもそも売春未遂だから、罪に問われること自体おかしい」「こんなくだらない内容で呼ばれた警察がかわいそう」といった声が上がった。 罪に問われそうな行為をしながら、警察に通報するとは。世の中には、後先考えず、間抜けな行動をとる人がいるようだ。記事内の引用についてSaginaw man gets arrested after calling 911 on woman who wouldn’t go through with sex act he paid for(Michigan Live)よりhttps://www.mlive.com/news/saginaw-bay-city/2023/02/saginaw-man-gets-arrested-after-calling-911-on-woman-who-wouldnt-go-through-with-sex-act-he-paid-for.htmlMichigan man tells police prostitute reneged on $10 dealhttps://www.nydailynews.com/news/crime/ny-michigan-man-police-prostitute-complaint-20230227-2x7rpcll3jccvipcxd3y6ejy3e-story.html
-
-
社会 2023年03月13日 20時00分
24歳男性看護師、交際相手の友人女性宅に侵入 下着を盗むのが目的か
福岡県久留米市で、交際相手の友人女性宅に下着を盗む目的で侵入したとして、24歳看護師の男が逮捕。その行動に驚きが広がっている。 警察によると、男は2022年12月から2023年1月にかけ、福岡県大野城市の自身が交際する女性の友人宅に侵入した疑いが持たれている。交際相手の女性が容疑者のスマートフォンを見たところ、友人の家や下着の画像が残されていたことから事態が発覚。容疑が固まり、住居侵入の疑いで逮捕された。 >>43歳無職男、JR車内で下半身露出し女子中学生の背中に押し付け逮捕「過去にも同じことをしている」と供述<< 容疑者の自宅からは女性用の下着が発見されており、盗んだ可能性もあると見て捜査を進めている。警察の取り調べに対し、男は「性的欲求を満たすために下着を盗もうと侵入した」と話しているという。 なんとも驚きの事件に、ネットユーザーからは「交際相手としては色々とバカにされたと感じた事件だろうね。自分ではなく友人に性的興味があったなんて」「どれだけ性欲モンスターなんだろう。彼女の下着にも異常な執着を見せていたのでは?」「交際相手がいてこの行動。全く信じられない」「女性は男と別れるだろうが、友人とはどうするのだろうか。気まずいよね。女性がきっかけで家を知った可能性もあるし」などの声が上がる。 また、「彼女はよく通報したと思う。好きだからという理由でもみ消すこともできたはず」「スマートフォンを見たことがきっかけで大変なことになった。見ない方が幸せだったかも」「もともと何か異常を感じていた可能性はある。自分より友人を見ていたことに気がついていたとか」などの指摘も出ていた。 交際相手とその友人を冒涜したといっても過言ではない男の行動。かなり異常と言わざるを得ない。
-
社会 2023年03月13日 17時00分
『スッキリ』、マスク未着用者カウントの中継が物議「監視するな」の声も
13日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)で、この日からマスクの着用が個人判断になったことについて報道。番組の阿部祐二リポーターが、早朝の新橋駅前でマスク着用者と未着用者をカウントするというVTRが放送され、ネット上から疑問の声が集まっている。 これまでは、屋内では基本的に着用が推奨されていたマスク。しかし、政府は13日から「着用は個人の判断に委ねることを基本」とする方針に。一方、医療機関や混雑した電車やバスに乗車する場合などには、マスクの着用が奨められる。 >>渋谷区公共トイレ『スッキリ』スタジオコメントに「地獄絵図」と苦言 真麻も男性陣の意見に流される?<< しかし、番組VTRでは、阿部リポーターが朝6時前の新橋駅前に立ち、両手にカウンターを持ち、「マスクを着けている人、着けていない人をカウントしていきたいと思います」と宣言。30分間調査したところ、マスクを着けている人は90.3%(362人)で、マスクを着けていない人は9.7%(39人)だったとのこと。 なお、先週金曜日にも同様の調査を行ったと言い、その際は着用者が93.3%(363人)、未着用者が6.6%(26人)。未着用者の割合が若干増えたという結果になっていた。 その後、中継で出演した阿部リポーターは街の様子について、「マスクをしてない方を探すのが大変。ほとんどの方がマスクをしてる状態」と改めて報告。街の人に話を聞くと、電車内でマスク未着用者がいたところ、周囲が「おおっ」と反応したというエピソードもあったと紹介していた。 しかし、このリポートにネット上からは「個人の判断だからどうでも良くね?」「花粉症で外さない奴が殆どだろ」「花粉症だから毎年GWくらいまでマスク付けてる」「わざわざ数えることじゃない」「いちいち監視するなよ」という呆れ声が集まっていた。
-
社会 2023年03月13日 06時00分
移民大国オーストラリアで差別が横行?「クソアジア人! 出ていけ!」動画が物議、実態は
ここ最近、海外で話題になっている動画がある。その動画はオーストラリア・シドニーのカフェで撮影されたというもので、白人の中年女性がアジア系の若い従業員男性に対し「ここは私の国! クソアジア人! ここから出ていけアジア人」と叫んでいる動画だ。 当事者とは別と思われる人がTwitterや海外のネット掲示板Redditに動画に投稿し拡散。動画は10秒ほどで前後の状況は不明だが、“人種差別だ”として多くの批判を浴びることとなった。またSNS上にとどまらず、オーストラリアを中心とした多くの海外の大手ネットメディアが紹介しさらなる批判を浴びた。 >>BTSの米人気は主にアジア系の支持? コロナ禍後も続くアジア人差別、負傷者が出る事件も急増<< オーストラリアは移民が多い。日本貿易振興機構(JETRO)の2022年の報告によると、総人口の5割以上が移民とのこと。オーストラリアにおける移民の歴史は深く、19世紀半ばに砂金が発見され、ゴールドラッシュにより世界各国からオーストラリアに移民が押しかけたことが始まりだ。その後も経済発展のために多くの移民を受け入れ現在に至る。 そんなオーストラリアだからこそ、差別への意識も強い。オーストラリアでは公共の場で特定の人種や皮膚の色、祖先や国籍、民族性について差別的な発言をすることを違法とする「差別禁止法」が2013年から存在する。最近ではコロナのワクチン接種の有無に対する差別を禁止する法案が提出され、差別に対して敏感で厳格な社会だ。 一方で差別が表に出ていない現状もあるようだ。オーストラリアのニュースサイト『SBS』は2021年5月に移民に対する意識調査の結果を公開。記事ではビクトリア大学の調査(対象人数などは記事内で明かされていない)が報告され、同調査によると回答者の64パーセントが「過去12カ月間に人種差別を経験した、もしくは家族の一員が人種差別を経験したことがある」と回答したという。しかしそのうち、それを公にしたのは13パーセントのみだった。なお、同記事では肌の色や、英語の能力の有無で差別されやすいと指摘している。 またオーストラリアのニュースサイト『ABC News』は2021年6月の記事で、6万人のオーストラリア人に調査をした結果、4人に3人が「国内で人種差別が蔓延している」と回答したと発表。また回答者の61パーセントが「人種差別的なジョークを言う親戚や友人、同僚がいる」と答えたそうだ。 実際に現地の声を拾うと、人種差別が存在する現状がうかがえる。コロナ禍もあって世界でアジア人の差別が横行したことがあるが、コロナ以前以後変わりなく特にアジア人に対しては差別が聞かれることも多い。 Twitterではオーストラリア在住と思われる人が「私の子どもたちはアジア人とオーストラリア人のハーフだけど、オーストラリアの学校で子どもたちが差別的な名前で何度も呼ばれた」という投稿がある。また、現地在住とみられる白人男性の「オーストラリアには比較的深刻なアジア人差別がある」という声もあった。 またメルボルンに生活の拠点を置く別のTwitterユーザーは、アジア人が路上で罵倒されている動画を2月に投稿。アジア人に対して差別用語を叫ぶ人と、それを注意する人が映されている。中には「アジア人の子どもはオーストラリア人の子どもより優れた成績を収めるから、オーストラリア人はアジア人を遠ざけたいのかも」と分析する人もいた。 一方で現地への在住経験があるとみられる男性は「他国の方が差別は多い。オーストラリアの人種差別それほどでもない」とTwitterに投稿。別の男性は「90年代はアジア人に対する人種差別が多かったが、現在、アジア人に対する態度はかなりいい」とつづっている。 なお、オーストラリアは日本でも人気の移住先や留学先として知られ日本人が多い。背景にはワーキングホリデービザの取得に抽選や定員がなく、比較的容易に取得できる点も影響しているだろう。ワーキングホリデーや留学を経験したのちに現地で職に就く、もしくは結婚して移住する人も多い。だがTwitter上では「オーストラリアでイエロー・モンキーとか言われた」とつづる日本人や「人種差別は職場や日常生活ではほぼ毎日と言っていいほど目にします」と嘆くオーストラリア在住の日本人もいる。 移民が多く、差別はあまりないと思われがちなオーストラリア。だが近年でもアジア人に対する差別を問題視している人は少なくないようだ。記事内の引用について「オーストラリアで人口増、移民が全人口の5割に」(JETRO)よりhttps://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/5b80a2dfcfb9f459.html「A new anti-racism network is encouraging people in Australia to report racist attacks」(SBS)よりhttps://www.sbs.com.au/news/article/a-new-anti-racism-network-is-encouraging-people-in-australia-to-report-racist-attacks/0du4vn8fn「Australia Talks shows we agree there's a lot of racism here, but less than half say white supremacy is ingrained in our society」(ABC News)よりhttps://www.abc.net.au/news/2021-05-31/annabel-crabb-analysis-racism-australia-talks/100172288
-
社会 2023年03月12日 06時00分
49歳はり師の男、モデルの仕事と嘘つき19歳女性に性的暴行 自宅に誘い込んでいた
甘い言葉で若い女性を誘い、女性が被害に遭う事件は世界で起きているが、とある国ではモデルの仕事があるとだまして女性に性的暴行を加えた人間がいる。 アメリカ・オレゴン州で、49歳の男が当時19歳の女性に対し、モデルの仕事を装って自宅に誘い性的暴行を加えた事件が起きた。海外ニュースサイト『Oregon Live』と『Law & Crime』などが3月5日までに報じた。 >>女教師、新任すぐに14歳男子生徒へ性的暴行で逮捕 13日間で3回、他生徒の前での行為も<< 報道によると、男は同州にあるチャイナタウンではり治療のクリニックを開いていたという。はり師として働く傍ら、男は別名でアーティスト活動もしていて、同州で音楽アートイベントスペースも運営していたそうだ。 2018年8月17日、男は当時19歳だった女性に対し「モデルの仕事をしてほしい」と声をかけ、女性を自宅に誘った。女性はモデルの仕事だと信じ込み男の自宅へ行ったが、実際はモデルの仕事はなかった。男は女性を縄のようなもので縛り、女性に性的暴行を加えた。具体的に、モデルのどのような仕事だと話していたのかは明かされていない。 なお男は以前、国立大学で学生および講師としても働いていて、学生らにはり治療に関する講義を行っていた。そこで女性と接触した可能性があるという。男は2023年3月3日の朝に逮捕された。事件から逮捕までに時間がかかった理由については、現在までに伏せられている。 警察は、他にも同地域に住む多くの人が被害に遭っている可能性を示唆し、今後さらなる調査を進めるとしている。同時に心当たりのある人に対して、匿名であっても警察に情報を寄せるよう呼びかけている。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「甘い言葉をかけてだますなんてひどすぎる」「こんな男がはり治療をしていたと思うとゾッとする」「他にも余罪はあるだろうけど、証拠はあるのか。全てを事件化するのは難しいと思う」「逮捕までに時間がかかったのは証拠集めに時間がかかったからだと思う」といった声が上がっていた。 自分の立場を利用して女性をだまし、女性に性的暴行を加えるとは言語道断だ。全ての余罪が明らかになることを望む。記事内の引用について「Portland man accused of raping woman after luring her to his home on modeling job ruse, police say」(Oregon Live)よりhttps://www.oregonlive.com/crime/2023/03/portland-man-accused-of-raping-woman-after-luring-her-to-his-home-on-modeling-job-ruse-police-say.html「Acupuncturist who raped 19-year-old after promising modeling job may have more victims: Authorities」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/acupuncturist-who-raped-19-year-old-after-promising-modeling-job-may-have-more-victims-authorities/
-
-
社会 2023年03月11日 22時50分
すごいぞ家康! 家康はなぜ首都を京都や大坂にしなかったのか?江戸、現在の東京?
天下統一をした徳川家康は、首都を秀吉のように京都や大阪にせず、当時としては田舎の江戸にした。普通なら朝廷のある京都や貿易にも便利な大坂にしなかったのか? なぜ大坂幕府ではなく江戸幕府にしたのか?家康が天下を取ったとき、これからの自分の政権を末代まで続けるため、歴史に学ぶことにした。そしていくつか出た答えのひとつが「朝廷に気をつけろ」である。平安時代、平清盛の平家は「平家にあらずんば人にあらず」と、おごりに驕り、たかぶるに高ぶった。清盛は天皇と外戚になることで権力を安定化しようとしたが、結果武士である平家が公家化してしまった。そして「奢れる平家久しからず」となり、平清盛の死後、急速に力を失い源頼朝に滅ぼされてしまう。平家政権が一代で終わったのと違い、鎌倉幕府は、約150年も続く長期政権を保つことができた。京都から遠く離れた鎌倉は朝廷の影響を受けにくく、政治に余計な横やりが入りづらかったのだ。源頼朝や北条の鎌倉幕府は、当時の武士(御家人)は「一所懸命」といって、自分の土地を守ることに命を懸けていた。鎌倉政権に忠誠を誓うなら、その土地の所有を永久に認めることを保証した。武士たちはこれに感動し、鎌倉幕府に従い戦ったのだ。続く室町幕府の首都は京都。幕府は南北朝の混乱に巻き込まれ、やがて戦国時代の発端とされる応仁の乱がはじまり幕府の権力は失墜した。では秀吉の豊臣政権はどうであったか?秀吉の政策は、源頼朝の鎌倉幕府より、清盛の平家政権のやり方に近い。清盛が日宋貿易でおおいに儲け、驕り高ぶったたように、秀吉は自身の栄華の誇示と海外拡張政策に夢中になった。秀吉の官位は武人の最高位である征夷代将軍よりも、公家の最高位である関白をえらんだ。秀吉も公家化しつつあったのだ。平家政権も室町幕府も場所は京都である。豊臣秀吉は京都・伏見と大坂を首都としたが、秀吉の死後、家臣団に分裂が起こり、これも一代で終わった。家康が天下を取ったとき、京都や大坂のように朝廷のすぐ近くにいては、徳川家も徳川家臣団も、朝廷の権力争いに巻き込まれたりして、やがて公家化してしまうと考えたにちがいない。源頼朝のように朝廷から離れた関東に首都を置き、清盛や秀吉のように商業を重視し海外に目を向けるよりも、内政と農業を重視し、朝廷は無視して武士のみで日本を動かすことにした。もし家康が大坂や京都に幕府を開いたら、もしかしたら徳川家臣団も公家化し、朝廷に取り込まれ、朝廷の内紛やわがままに翻弄されていたかもしれない。家康は朝廷の恐ろしさをよく知っていたのだろう。プロフィール巨椋修(おぐらおさむ)作家、漫画家。22歳で漫画家デビュー、35歳で作家デビュー、42歳で映画監督。社会問題、歴史、宗教、政治、経済についての執筆が多い。2004年、富山大学講師。 2008~2009年、JR東海新幹線女性運転士・車掌の護身術講師。陽明門護身拳法5段。
-
社会
ヘルメット着用反対派の弁護士、ノーヘルでバイク2人乗りし車に衝突して死亡
2022年11月07日 06時00分
-
社会
同僚議員との不倫、出産…初の女性国会議員は今以上にスキャンダラスだった?
2022年11月06日 07時00分
-
社会
誕生日に夜の営みを拒否されて激怒、14歳年上彼女を惨殺 頭部を切断した男を逮捕
2022年11月06日 06時00分
-
社会
撃った弾は100発以上!サバイバルゲームのターゲットは「電車」【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2022年11月05日 19時00分
-
社会
「妻として義務を果たせなかった」61歳男が40歳妻を殺害、他人と性行為強制 過去に多くの女性へ虐待歴も
2022年11月05日 06時00分
-
社会
34歳男、30代女性の名札を液体で汚して逮捕「恋愛感情があった」と供述
2022年11月04日 22時00分
-
社会
谷原章介、容疑者に馬乗り警官動画に「警察官は襟を正して」発言で疑問「制圧するなってこと?」の声も
2022年11月04日 17時00分
-
社会
44歳男、10代女性につきまとい逮捕「ストーカー行為とは思えない」容疑を否認
2022年11月04日 14時25分
-
社会
韓国圧死事故の原因「麻薬を中心とした対応にしようとした」? 研究者が事故の裏側を暴露
2022年11月04日 11時15分
-
社会
玉川徹、定年後の〝天下り先〟が浮上? ライバル番組への出演もあるか
2022年11月04日 07時00分
-
社会
29歳男、アプリで出会った女性に児童への性犯罪を告白し女性が通報 性的虐待のため娘が欲しいと発言も
2022年11月04日 06時00分
-
社会
群馬在住24歳男、高知で下半身を露出し逮捕「高知で3回やった」と話す
2022年11月03日 22時00分
-
社会
55歳男、ゲーセンのコイン巡り口論となった53歳男性に頭突きし逮捕
2022年11月03日 20時00分
-
社会
韓国ハロウィン圧死事故で玉川徹氏の過去発言蒸し返される?「警備員を叩いてた玉川がどう思ったか聞きたい」の声も
2022年11月03日 07時00分
-
社会
女子高生になりすまし、女子高生に話しかけた55歳男が逮捕 過去が原因で厳しい刑罰に
2022年11月03日 06時00分
-
社会
兵庫県の51歳男、SNSで知り合った42歳男性をホットプレートで殴り神奈川県にて逮捕
2022年11月02日 23時00分
-
社会
39歳男、警察官に尿をかけ木刀で殴り逮捕「男が隣の家の塀を壊した」通報受け捜査中だった
2022年11月02日 20時00分
-
社会
岸田内閣の経済対策に疑問、大手のリスキリングは「ペン習字」金子元議員が内情を暴露
2022年11月02日 12時00分
-
社会
バーベキューに隣人の男が全裸で突然登場 追い払うと、隠し持った銃で発砲
2022年11月02日 06時00分