社会
-
社会 2023年06月15日 20時00分
55歳男、トイレットペーパー詰まらせる目的で公衆トイレに侵入し逮捕 14件の事件に関与か
群馬県伊勢崎市の公園に設置されたトイレに、便器を詰まらせる目的で侵入したとして、55歳無職の男が逮捕された。 警察によると男は13日、伊勢崎市内の公園トイレ大便器に、トイレットペーパーを詰まらせる目的で侵入した疑いが持たれている。市内の公園に設置されたトイレでは、トイレットペーパーで大便器が詰まる事案が14件発生しており、警察が捜査を開始。不審者情報などから、同市に住む55歳無職の男を特定し、建造物侵入の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は容疑を認めているとのこと。また、複数の余罪をほのめかしており、警察は男が関与している可能性もあると見て、捜査を進めている。 >>59歳会社員男、女子トイレに侵入し逮捕「ナプキン目当てで入った」と供述<< この事件に、ネットユーザーからは「本当に迷惑なやつ。臭い存在だね。伊勢崎市に住む人はもっと怒って良いと思う」「55歳になってトイレの便器を詰まらせるのが趣味って本当に情けない。こんな人間には絶対になりたくないなと感じる」「世の中にはいろいろと変わった趣味があるなと感じる」などと驚きの声が上がる。 また、「人手不足でトイレの清掃仕事もなかなかやる人がいない状況なのに。県内のトイレを隅々まで掃除する罰則を与えてみてはどうか」「動機が気になるが、どうせくだらない言い訳しかしないと思う。知能指数が低い」「公衆トイレを詰まらせる暇があるなら仕事をしろ。他人に迷惑をかけて仕事もせずブラブラしているなんて許せないよ」という意見も出ていた。 トイレに入っては、大便器にトイレットペーパーを詰まらせて喜びを感じていたと見られる男。その行動は情けないと言わざるを得ない。
-
社会 2023年06月15日 06時00分
10歳少女に性的虐待した35歳男、”少女から”性的虐待を受けたと言い訳するも逮捕
世の中にはさまざまな種類の性犯罪者がいるが、海外では子どもに性犯罪を働いておきながら、被害者ぶってあり得ない言い訳をした男がいる。 アメリカ・ペンシルベニア州で、35歳の男が当時10歳の少女に性的暴行を加えるも、少女から性的虐待を受けたと主張した。海外ニュースサイト『Local 21 News』と『Altoona Mirror』などが3月11日までに報じた。 報道によると2021年7月、男は少女をおんぶした際、少女の下着の中に手を入れて下半身を触ったという。また別の日にも男は少女の下半身に触れ、男の性器について言及して性器を触るように少女に頼んだそうだ。なお、被害者の年齢を考慮し男と少女、少女の家族の関係は伏せられている。事件が起きたのは男、もしくは少女の自宅とみられている。 >>18歳女と23歳男のカップル、14歳少女に罰ゲームと称し性的暴行 女は側で見守る異常さに怒りの声<< 同月中に少女は事件について親戚に相談。親戚が警察に通報して男は取り調べを受けた。 2021年8月、男は最初の取り調べで少女への性的暴行を否定。男は警察に対し、自分は寝ていたが、少女が男の性器を触って遊んでおり、それで目が覚めたと話した。また2022年11月の取り調べでも男は少女への性的暴行を否定し、少女が自分の体に触れたが「その事実は誰にも言わなかった」と供述している。 また『Local 21 News』によると、供述した時期は不明なものの、男は「うっかりして少女と少女の母親を間違えた可能性がある」と主張したこともあったそうだ。男と少女の母親の関係は明かされていない。また男は性的暴行を「少女から受けた」と強調し、「少女が自分(男)の性器に触れたことで目を覚ましたことが3、4回はある」と話した。 2023年3月に男の予備審問が行われた。男は一貫して少女への性的暴行を否定し、少女をおんぶしたことだけを認めたが、裁判所は男を未成年者に対してわいせつな行為をした罪などで起訴した。保釈金は20万ドル(約2627万円)に設定され、男は刑務所に拘留されている。男の罰は今後の裁判で決定される。 このニュースが世界に広がると、海外のネットユーザーからは「男がしたことが気持ち悪すぎる」「なんていうニュースだ。男の行為も言い訳も理解できない」「少女はずっとこの傷を背負って生きる。男が許せない」「男を一生刑務所から出すな」「少女から性的暴行を受けたと言うあたり、男には精神的な問題がありそう」「詳細は分からないけど、事件時、少女の近くに家族や身内がいたのならそれは問題。気づくはずだ」といった声が上がっていた。 男の罪も、言い訳も決して容認できるものではない。今後の裁判で、男には相当の罰が下されるべきだろう。記事内の引用について「Man accused of repeatedly molesting 10-year-old girl claims she sexually assaulted him」(Local 21 News)よりhttps://local21news.com/news/nation-world/man-accused-of-repeatedly-molesting-10-year-old-girl-claims-she-sexually-assaulted-him-altoona-pennsylvania-blair-county-jail-roy-morrisey-piggyback-rides-inapporpriate-touching-graphic-content-disturbing-child-abuse-rape-dry-humping-mistook-girl「Man denies fault in assault charges」(Altoona Mirror)よりhttps://www.altoonamirror.com/news/local-news/2023/03/man-denies-fault-in-assault-charges/
-
社会 2023年06月14日 23時00分
53歳男、小学校で体操着と靴下を盗んで逮捕「性欲が抑え切れなかった」と供述
宮城県岩沼市の小学校に侵入し、児童の体操着や靴下が入ったナップザックを盗んだとして、53歳アルバイトの男が逮捕された。 警察によると、男は8日午後8時過ぎ、岩沼市内の小学校に窓ガラスをバールで割るなどして侵入。保管されていた児童の体操着や靴下の入ったナップザック4袋を盗み、逃走した。その後、警報装置が作動し、警察が駆けつけると、車で逃げる男を発見。追跡したうえで建造物侵入と窃盗の疑いで逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「性欲を抑え切れなかった」という趣旨の発言をしているとのこと。警察は余罪の可能性もあると見て、捜査を進めている。「性欲が抑え切れない」という理由でバールを持ち出し、学校に侵入したうえ体操着や靴下を奪って逃走するとは極めて異常である。 >>27歳男、知人女性の窓にアダルトグッズ入り袋を張り付けて逮捕 SNSでわいせつ画像も送る<< 岩沼市では7日にも、44歳運送業の男が今年1月から2月にかけて、20代女性の自宅に侵入し、下着3点を盗んだとして逮捕されている。この男も警察の取り調べに対し、「下着が欲しくて侵入した」と供述している。 この事件に、ネット上では「岩沼では先日、下着泥棒が逮捕されたばかり。ちょっと怖いね」「暇なんだなという感じだけれど、被害を受けた小学校にとってはたまったものではないと思う」「性欲のためにこんな荒っぽいことをするのが恐ろしい。この男をのさばらせていいのか」「とにかく怖い。こういう人間がほかにもいると思うと恐ろしいよね」「地元の人々がかわいそう。なんとかならないものか」と憤りの声が相次ぐ。 また、「必ず再犯をすると思う。こういう人間でも人権を保障しなければいけないのか」「厳しい罪に問えないのが悔しい」などの意見も出ていた。
-
-
社会 2023年06月14日 22時00分
37歳無職男、警察官に包丁を突きつけ逮捕 拳銃を構えて説得
埼玉県日高市で、警察官に対し包丁を振り回し、「うるせえ、ぶっ殺してやる」などと叫んだとして、37歳無職の男が公務執行妨害の疑いで逮捕された。 警察によると、男は9日午後8時40分頃、自宅を訪れた警察官に対し、包丁を振り回しながら「うるせえ、ぶっ殺してやる」などと怒鳴りつけ、包丁を突きつけた。その後、警察官2人が拳銃を構えたうえで、刃物を捨てるよう警告を与える。2分後、男が刃物を捨てたため、身柄を取り押さえた。 事件当時、男の家族が警察を訪れ、生活について相談していたとのこと。その際、男から「放火をする」という趣旨のメッセージが届いたため、警察が男の自宅を訪れていた。現状、男が暴れた理由などはわかっていないが、警察官はかなりの緊迫感が漂う中、対応したものと見られる。 >>21歳建築作業員ら3人、警察官に爆竹を投げつけ逮捕 千葉で同様事件発生<< この事件に、ネット上では「長野での凶悪事件もあるし、今回のような暴れ者には拳銃を使って当然だと思う。凶悪事件が頻発する中で、警察官も今まで通りとは行かないだろう」「警察官も自分の身を守らなければいけない。拳銃使用で文句を言う人間が許せない」「ことさら拳銃使用を叩くメディアに憤りを感じる。日本人が死ぬことを喜んでいるとしか思えない」「日本の安全神話が崩れている以上、時代に合わせた対応を取るべきだ」などの声が上がる。 また、「凶悪犯罪が増加している今だからこそ、警察官にウェアラブルカメラを装備させてほしい」「最終的に発砲せず男が投降したのは良かったと思う」「家族も男の扱いに困っていたんだろうと思う。逮捕されてもいずれは出てくるだろうし、地獄でしかないね」などの意見も出ていた。
-
社会 2023年06月14日 20時00分
元政務官・金子恵美氏、マイナカード「当初から不安視されていた」トラブルをバッサリ
6月13日放送の『バラいろダンディ』(TOKYO MX)で、トラブルが相次いでいるマイナンバーカードについて、元衆議院議員の金子恵美氏がコメントした。 マイナンバーカードに関しては、保険証や公金受取口座に別人の情報が誤登録されるケースなどが相次いでいる。 マイナンバーカードは、技術的な部分は主にデジタル庁が担当しているが、政策としては総務省が普及を進めてきた。金子氏は、議員時代は総務大臣政務官を務めた経験がある。 >>金子元議員、麻生太郎氏の「戦える自衛隊に」発言の背景に「信頼されていない」指摘<< 金子氏は「まずはマイナンバーを普及させていこう、そしてまた利便性を上げていくというためのマイナンバーカードでなければいけなかったんですけど、当初から不安視されていた情報管理の部分とか、セキュリティ対策というところの落ち度が出てきているのは、私としてはすごく残念」とバッサリと切り捨てた。 さらに、金子氏は「ちょっとこのこと(トラブル)が重なりすぎていて、国民のみなさんの中で不信感というか、持つことが不安という声が高まっているので。ここをリカバリーしていくのかなとは、大変ですけどまずまず信頼回復していくしかないのかなと」と語った。 また、画家の中島健太氏は、マイナンバーカードの普及のためにマイナポイントなどの特典を付与する一方で、一部で罰則が検討される動きがあることには「アメとムチのバランスがものすごい雑」と批判した。 このほか、金子氏は「新しいことをやっていくと人為的なミスをゼロにするのは難しくて、その時の対応なんですね」と話した。今回、デジタル庁からの公表が遅れたことで「表面化するのを恐れていたんじゃないかと(国民に)見られてしまう。不信感を募らせてしまうのは対応としてはまずいと思いますね」と元政治家の立場から対応策を批判した。 これには、ネット上で「あまりに計画性がなさすぎ」「デジタルって最初の段階が一番ミス多発する地帯だからな」といった声が聞かれた。
-
-
社会 2023年06月14日 19時00分
古舘伊知郎、陸自銃撃事件の背景に「パワハラ」指摘 「妄想で語るの怖い」苦言集まる
14日放送の『ゴゴスマ~GOGO!Smile!~』(CBCテレビ・TBS系)で、同日に発生した陸上自衛隊の銃撃事件を報道。番組に出演していたフリーアナウンサー・古舘伊知郎の発言にネット上から批判が集まっている。 岐阜市の陸上自衛隊の日野基本射撃場で、自動小銃が乱射されいずれも男性隊員の2人が死亡、1人が負傷したこの事件。18歳の自衛官候補生が殺人未遂の疑いでその場で逮捕された。 放送時、容疑者の動機については報じられていなかったが、この事件について話を振られた古舘は、「自衛隊っていうのは特有の組織の因習とか風習とか。パワハラなんていう言葉がある前はいろいろあったと思いますよ。そうやって結束を図るための必要悪みたいなところがあった」と指摘。「軍隊ではないけど、かつての軍隊のような習慣がね」とコメントした。 >>『ゴゴスマ』、公園に放置されたバスの中継に視聴者驚き「口悪いな…」リポーターの言葉遣いが物議<< 一方、古舘は時代とともに「パワハラ」という言葉が生まれたと言い、「絶対やっちゃいけないことが多く出ている中で、そのへんのギャップ。古きものと新しい潮流のせめぎ合いみたいなことを感じてしまいますね」と事件の背景にパワハラがあったのではないかと示唆していた。 なお、古舘のコメント後、MCの石井亮次アナウンサーは、「本当にまだなにがあったか分かりません」とコメントを添えていた。 しかし、古舘のこの一連の発言にネット上からは、「まだ何もわかってないのに妄想で語るの怖い」「憶測すごいけどこれいいの?」「亡くなられた被害者のご家族が今の言葉聞いたらどれほど傷つくか」「仮にあったとしても人撃っていいんか?」「まだパワハラかわからんのに。遺族に配慮しなさいよ」といった苦言が集まっていた。
-
社会 2023年06月14日 17時00分
谷原章介、千羽鶴焼損に「被爆者をもう一度燃やすに等しい行為」発言で疑問の声
谷原章介が、14日放送の『めざまし8』(フジテレビ系)に出演。長崎・平和公園での痛ましい事件に言及したことが話題となっている。 この日、番組で取り扱われたのが、昨日13日早朝、長崎市にある「平和公園」での事件。原爆の犠牲者への慰霊と恒久的な平和への願いを込めて作られたこの公園の一角にある「爆心地公園」で、全国から寄せられた多くの千羽鶴が全て燃やされ、灰になってしまったという。 燃やしたのは、長崎県庁に勤める23歳の男性職員だった。現場近くにいたこの男は器物損壊の現行犯で逮捕された。また、精神的な病気で体調を崩し、病気休暇を取っている最中だったということで、動機などを調べている。 >>『めざまし8』谷原章介、アナウンサーをガン睨み?「顔怖すぎ、恐怖映像」ミスに厳しくドン引きの声も<< 県職員の卑劣な行為について、酒主義久アナウンサーが若狭勝弁護士に聞くと、同弁護士は「精神的な病気で病休ということなので、その辺は置いておいても」と前置きしつつ、「器物だけではなく、みんなの心を壊している」と断罪。「これ自体は非常に悪質な行為だと思います」と主張した。 それを受けて、酒主アナが「そうですよね。犯罪だけではなく、やってはいけない許しがたい行為ですよね」と同調した。すると、谷原が横から入り、「精神的な失調があるにしても、被爆者の方をもう一度燃やすに等しい行為ですよ。これは絶対にしてはならない」と力強く訴え、次のコーナーへ移っていった。 ネットでは、谷原の言葉に「被爆者をもう一度燃やすって聞こえたけど気のせいか?」と聞き取れないユーザーによる声もあったが、「谷原さん、被爆者を燃やすってどういうことでしょうか?発言が酷すぎます」「谷原さんのご発言………」「被爆者をもう一度燃やすってなんなの????」「被爆者をもう一度燃やす行為? よくそんな言葉出てくるな」と疑問が上がっている。
-
社会 2023年06月14日 12時50分
立憲原口議員「世界人口の半分以上がロシア支持」に賛同し物議 「国の恥」ナザレンコ氏呆れ
立憲民主党の原口一博衆議院議員が、13日にユーチューブチャンネルを更新。米ジャーナリストのシーモア・ハーシュ氏の「世界の人口の半分以上がロシアを支持している」という提言を支持していることを明かしたが、ウクライナ出身の政治評論家のナザレンコ・アンドリー氏が苦言を呈している。 原口氏は13日に投稿したツイッターの中で、ハーシュ氏の「世界の人口の半分以上がロシアを支持している」という提言について、「客観的な事実だと思います」としつつ、「日本でそれを言っても信じてもらえないでしょう」とツイート。 また、原口氏は投稿内で「ロシアに経済制裁をしている国とそうでない国の地図」として色分けした世界地図の画像を公開し、ロシアへの制裁国が約15%に留まっていることを指摘。「G7は、少数派であることがわかるでしょう」とし、ロシアへの経済制裁を行っていない中国について、「グローバルサウスの争いの仲裁役としてその地位を高めているのです」と綴った。 >>「武器をくれる国ありがたいわけない」倉田真由美、ウクライナへの武器供与批判し炎上<< さらに、原口氏は13日に公開した動画の中で、「ノルドストリームの破壊を行ったのはアメリカ」だというハーシュ氏の提言を紹介。アメリカがディープステートを行っていると主張し、現在の日本も「ディープステートの真下で忠実にその役割を 果たそうとなさってるようにしか見えない」と指摘。 一方、原口氏はイランとサウジアラビアを中国が仲介したことに言及。「これって日本がやることじゃないんですか?」と言い、この前日の衆議院決算行政監視委員会で「日本はこの中国のラインまで下がるべきなんじゃないですか?」と岸田首相に質問しようとしていたと明らかにしていた。 こうした原口氏の主張について、アンドリー氏は14日にツイッターで言及。「世界の人口の半分以上がロシアを支持している」というハーシュ氏の指摘について、「これ、情弱親露派がよく騙される論法ですが、国会議員まで信じちゃうとは…」と呆れたように綴った。 また、アンドリー氏は「ハイテク技術を持ってない国はどうやってそれの露への輸出を禁止にできるか?」「露政治家が銀行口座を持ってない国はどうやって資金を凍結できるか?」「元々露から天然ガスを輸入してない国はどうやって輸入を禁止できるか」と指摘。 さらに、「多くの発展途上国が露への経済制裁していないではなく、しようがない。できるほどの発展していないから」とし、「国連での投票を見るが良い。世界でロシアを支持している国は4つしかない→ベラルーシ、イラン、北朝鮮、ニカラグア。このならず者同士リストに日本を入れたがる議員は国の恥」と苦言を呈していた。 原口氏に対しネット上からも、「国会の質問にしなくてラッキーだったんじゃ?」「原口さん、こんな事言っちゃって大丈夫なんやろか…」「事実が不明確な状態でデマを拡散する政治家…」といった困惑の声が集まっていた。記事内の引用について原口一博公式ツイッターより https://twitter.com/kharaguchi原口一博ユーチューブチャンネルより https://www.youtube.com/@kharaguchiナザレンコ・アンドリー公式ツイッターより https://twitter.com/nippon_ukuraina
-
社会 2023年06月14日 06時00分
妊娠7か月の女性が万引き、店員に銃で撃たれる 緊急帝王切開で無事出産も、批判の声
赤ちゃんが生まれると、何かと物入りだ。海外では、出産を控えた妊婦が万引きをしてしまい、大騒動に発展しているケースがある。 アメリカ・テネシー州ナッシュビルの店内で、万引きをした妊婦女性が、店員に銃で撃たれる事件が発生した。海外ニュースサイト『WKRN』『USA Today』などが4月13日までに報じた。 報道によると4月12日午後8時ごろ、同州在住の34歳の妊婦女性Aと友人女性B(年齢不明)が大手薬局チェーン店を車で訪れた。2人は買い物カートを押しながら、商品を次々とカートの中に入れていった。しかし、2人は会計をせずに、大きな買い物袋にカートの商品を移して、そのまま店外へ。車に戻っていったという。 >>破水した妊婦女性を病院搬送中にコーヒー店に立ち寄り 流産してしまい非難の声多数<< 2人の万引きに気付いた店員が、上司の21歳の男性店員に報告。男性店員が2人の後を追ったそうだ。男性店員が、車のトランクに商品を入れていた2人に近づいたところ、Bが催涙スプレーを男性店員にかけたという。男性店員は持っていた銃を発射。銃弾はAに命中した。 AおよびBは車に乗り込み、そのまま逃走。2人は病院に直行した。Aは妊娠7か月の妊婦だ。緊急帝王切開が必要な状況だったそうだ。そのまま手術が行われ、Aは無事に出産。母子ともに命に別状はないが、Aは重傷で、話ができる状態ではないようだ。 BはAを病院に送り届けた後に逃走したようで、現在行方は分かっていない。捜査関係者によると、Aを撃った男性店員は「2人が武装しているとは思わなかった。怖かった」などと正当防衛を主張。現時点で逮捕者は出ていない。捜査は現在も続いているという。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「店員が銃を持ち歩いているのか。恐ろしい国アメリカ」「銃で人を撃っておいて逮捕されないのはおかしい」「万引き女が催涙スプレーで攻撃してきた。店員の正当防衛だ」「そもそも万引きする方が悪い。逮捕されるのは女たち」「カートの商品を、堂々と持ち逃げするとは。万引きというよりは強盗」「無事出産で美談となっているが、この女性が万引きして自ら招いた事件」「どっちもどっちだ」といった声が上がった。 客を銃で撃つなど、許されない行為だ。しかし、万引きをして催涙スプレーをかけるなど、大元の原因を作ったのは女性らでもある。批判の声が上がるのも、やむを得ないだろう。記事内の引用についてPregnant woman shot by Walgreens employee in East Nashville(WKRN)よりhttps://www.wkrn.com/news/local-news/nashville/pregnant-woman-shot-by-walgreens-employee-in-east-nashville/Nashville Walgreens worker shoots pregnant shoplifting suspect, forcing emergency C-Section(USA Today)よりhttps://www.usatoday.com/story/news/nation/2023/04/14/nashville-walgreens-shooting-pregnant-shoplifting-suspect/11664297002/
-
-
社会 2023年06月13日 23時00分
運転代行業44歳男、無免許運転で逮捕 所属会社に怒りの声も
鳥取県米子市で、運転代行業の44歳男が無免許運転で逮捕されたことが判明。その行動と事実に驚きの声が広がっている。 警察によると、「無免許で車を運転している男がいる」という情報が寄せられたことをきっかけに捜査を開始。8日午後6時50分頃、米子市内で自動車を運転していた男を発見し、停止させ事情を聞いたところ、男が無免許運転であることを認めたため、道路交通法違反(無免許運転)の疑いで現行犯逮捕した。 警察の取り調べに対し、男は「無免許であることは間違いない」と容疑を認めている。その後、男が運転代行を仕事としていることが判明。逮捕時は仕事中でなかったが、他人名義の車だったという。無免許で、しかも普通自動車二種免許が必要な代行業者として、他人の車を運転していたとは驚きである。 >>21歳男、配達用に会社から借りた車を返さず横領 一度も仕事をせず逃げ回る<< この事件に、ネットユーザーからは「おそらく更新を忘れたか、取り消しを受けたということなのだろうが。代行業者が無免許とは驚きだ」「逮捕時に他人の車に乗っていたこともおかしい。一体、何を考えていたのだろうか」「無免許で代行運転をしていて罪悪感はなかったのか。何も感じていないとしたら、相当なサイコパス人間だと思う」と驚きの声が相次ぐ。 また、「代行業者の責任も問うべきではないか。無免許の男を働かせて、無関係でしたとはいかないだろう」「代行業者は男が無免許だったことを全く把握していないのか。もし、していないとすれば、業務改善命令や営業停止処分をするべきだ」「他人の車と命を危険に陥れた罪は重い」などの意見も上がっていた。
-
社会
岸田首相襲撃容疑者「動機を報じるな」政治家の動き?『サンモニ』青木氏が指摘し批判
2023年04月24日 11時45分
-
社会
男女裸で同じサウナが常識のドイツ、ジェンダーレストイレには反対派が多いワケ
2023年04月24日 06時00分
-
社会
44歳男、AirTagで車泥棒を家族と追跡 警察到着前に泥棒を射殺、罪に問われない可能性も
2023年04月23日 06時00分
-
社会
空手部の生徒が先生を滅多打ち!一体、何があったのか?【衝撃の未成年犯罪事件簿】
2023年04月22日 19時00分
-
社会
岸田首相に爆発物、過去の首相に発砲や刃物での襲撃未遂事件も
2023年04月22日 17時00分
-
社会
大手チェーン店、トラブル女性のポロリ写真を口コミサイトに投稿 女性から訴えられる
2023年04月22日 06時00分
-
社会
71歳男、路線バス運転手を暴行し逮捕 数分の遅れに腹を立てた犯行か
2023年04月21日 23時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」PC・携帯・チャットGPT 新しい物が出てきたときに否定する心理
2023年04月21日 22時02分
-
社会
48歳男、プロ野球試合終了後警備員を暴行し逮捕「相手も蹴った」と主張
2023年04月21日 22時00分
-
社会
ひろゆき、岸田首相襲撃に「社会を良くしたい人が空回りする時代」背景を分析し物議
2023年04月21日 11時50分
-
社会
旅行中、誘拐を演出し交際相手にプロポーズ TikTok動画が拡散され物議に
2023年04月21日 06時00分
-
社会
33歳男、容器に入れた精液を女児にかけて逮捕 商業施設内で犯行、容疑を認める
2023年04月20日 23時00分
-
社会
40歳男、2年前の交通事故裁判を恨み70代女性宅に嫌がらせして逮捕
2023年04月20日 20時00分
-
社会
玉川徹氏「当選見込みない人も名簿が手に入る」選挙での個人情報扱い問題視 「民主主義の否定」指摘も
2023年04月20日 17時00分
-
社会
立憲原口議員、「下関は統一教会の聖地」発言批判に「冷静に物事見つめて」ロンブー淳に反論
2023年04月20日 12時40分
-
社会
ひろゆき、野党批判「無責任な事を言い続けるだけで生涯議員」国民民主・玉木代表の発言に同調?
2023年04月20日 11時15分
-
社会
中学校教師の女、教室で生徒同士のケンカを煽り逮捕 女は近くで観戦、叫ばないなどのルールも
2023年04月20日 06時00分
-
社会
広島在住61歳男、島根のスーパーで下半身露出し女性に見せつけ逮捕
2023年04月19日 23時00分
-
社会
「おぐらが斬る!」寿司ペロ、コンビニ強盗配信に見る承認欲求と自己顕示欲
2023年04月19日 23時00分