社会
-
社会 2022年08月09日 19時00分
阿武町だけじゃない、同姓同名の消防団員に退職報償金をご送金したケースも
上半期世間を騒がせたのが、山口県阿武町で発生した誤振込事件だ。 新型コロナウイルス感染拡大による生活困窮世帯などに送金するはずの4630万円を、24歳男の口座に誤って振り込んでしまったというもの。男が返金を拒否し、ネットカジノに使ってしまっていた。 結局、4630万円はほぼ全額回収されたものの、阿武町のお粗末な行動には呆れが広がった。このような事案はレアケースだと思いたいが、実は他にも発生していたのだ。6月2日には京都府宮津市で、消防団員の退職報償金62万4000円を、誤って同姓同名の現職団員の口座に振り込むという事案が発生している。 >>相次ぐコロナ給付金の不正受給、競馬業界では170人が返還したケースも<< このケースでは、誤振込を受けた団員が問い合わせ、返金に応じたため事なきを得たが、阿武町のように自らの懐に入れてしまうことも可能だった。同姓同名という混同しやすい環境下だったとは言え、緊張感が欠如していると言われても致し方ない事案だった。 また、同月には東京都葛飾区で、パート保育士を雇用した私立認可保育園に支給する補助金を、2021年までの4年間に多く支給してしまった事案も発覚した。区はその金額は「精査中」としたが、かなり高額になるのではないかという見方が有力。原因は担当職員の作った表計算ソフトの計算式が誤っていたというものだった。区は返金を求める方針だが、園側としては「今さら何を言っているのか」と怒りたくなることだろう。 さらに7月4日にも、熊本県宇城市で、市内で使用できるプレミアム付き商品券の利用分を換金する作業で、本来入金するべき事業者とは別の名前の似た事業者に2065万円を振り込んでしまったことが判明。このケースも、振り込まれた側から問い合わせがあり発覚したもので、原因は派遣会社社員の入力ミスとのこと。結局、返金されたものの、入力ミスに誰も気が付かなかったことは、かなりの「落ち度」と言えよう。 地方自治体や公務員による誤振込は多々発生し、そのほとんどが極めて単純なケアレスミス。貴重な税金を扱うにも関わらず、「適当な仕事をしている」と言われても、致し方がないだろう。今後、阿武町の事件のようなことが再び発生しないことを願いたいものだ。
-
社会 2022年08月09日 07時00分
なくしたのを気づかなかった例も USBメモリ紛失騒動はこんなに起きていた
兵庫県尼崎市で6月、市民全46万人分の個人情報が入ったUSBメモリを、委託した会社がさらに委託した会社の社員が持ち出し、酒に酔って一時紛失した事案。その情報管理の杜撰さは、酷いものがあった。 驚きだったのは、個人情報を紛失や盗難、ウイルス感染の可能性があるUSBで外部に持ち出していたこと。「あり得ない」「今どきUSBかよ」などと怒りの声が上がったが、実は尼崎市のような紛失事案は、他にも発生していた。 >>50代の男性中学教諭、突然女子生徒の脇腹を殴る 他生徒を探して苛ついていた?<< 2022年1月には、三重県の計量検定所所属の担当職員が、計量証明事業における主任計量者1091名の氏名、生年月日などが書かれた名簿と主任計量者試験問題、試験結果などが記載されたUSBメモリを紛失した。 このケースでは、職員がUSBメモリで作業をしたところ、所定の位置に戻すことなく他の用務に気を取られていたことが原因。現在も行方はわかっておらず、情報が外部流出し、裏で密かに売買されているなどの可能性も否定できない。 6月27日には大阪府門真市が、マイナンバーカード申請サポート会場で市民1人の顔写真が入ったSDカードを紛失したと報告。申請書作成のために写真を撮りSDカードに保存するところで、カメラの中にSDカードが入っていなかったとのこと。写真撮影の都度、SDカードの保存情報を消去しているため被害者は1人だが、写真が悪用される可能性もゼロではないだろう。 また7月1日には、埼玉県所沢市の小学校で、20代の教諭が児童65人の名前と学力状況、さらには教育活動の写真95枚、引き継ぎ資料などが入ったUSBメモリを紛失したことが発覚。紛失が判明したのは6月3日で、最後に使用したのは4月28日だったとのこと。USBメモリをなくした上、約1か月も気が付かないとは実にお粗末だ。 USBメモリは紛失の可能性が高いことから、一般企業では禁止されていることも多いが、地方自治体や学校などでは頻繁に使われている様子。同じことを繰り返さないためにも、再発防止策をしっかりと講じる必要がある。
-
社会 2022年08月09日 06時00分
友人から車を降ろされた女性の悲劇 売春婦と間違われ襲われてしまったワケは
夜、暗くなってからの女性の一人歩きには注意が必要だろう。海外では、いわくつきの場所を一人で歩いて、危険な目に遭った人がいる。 アメリカ・ミシガン州サギノーの路上で、歩いていた女性を売春婦と思い込み、女性を襲ったとして、同州警察が46歳の男を逮捕したと、海外ニュースサイト『mlive』が7月27日に報じた。 >>校長が13歳女子生徒を3年間にわたりレイプ 教師と生徒がいなくなった学校で犯行に及ぶ<< 同記事によると7月23日午後10時半ごろ、20歳の女性が、女友達の運転する車に同乗していたという。きっかけは不明だが、2人は車内で言い争いを始めた。激怒した女性は、車を飛び降りたそうだ。女友達はそのまま車を発進させて去っていったようだった。 女性がそのまま通りを歩いていたところ、自転車に乗った46歳男が近づいてきた。男は女性に話しかけ、「お金を払うから」と性交渉を求めたという。女性の歩いていた通りは、かつて売春を求めて人が集まった有名なエリアだそうだ。今では住宅がポツポツと点在する、低所得者層が多く住む地域だ。ミシガン州内でも同エリアは、貧困に起因する犯罪率が高く、治安の悪い場所だという。 男は女性を「売春婦」と思い込んだと伝えられている。女性は、「私は売春婦ではない、放っておいて」と答え、男を拒絶してそのまま歩き続けた。男は去っていったそうだ。 女性はしばらく歩き続けたが、ビルの陰から先ほど売春を持ち掛けた男が、女性の前に突然現れた。男は女性を待ち伏せしていたとみられる。男は女性のズボンを下ろしてレイプしようとした。男は女性をつかんで押し倒したが、激しく抵抗した女性はすぐに立ち上がり、走って逃げたそうだ。 女性は、近くのガソリンスタンドに逃げ込み、助けを求めた。すぐに警察が駆け付け、男の後を追ったところ、付近の道路で自転車に乗っている男を発見し身柄を拘束したという。警察によると、男は約20年前にも本件と似たような強姦未遂事件を起こしている。 男は、このときの事件で、別件も合わせて約20年から30年の禁固刑判決を受けており、2021年2月まで刑務所にいたそうだ。事件発生時、男は仮釈放中の身であった。男の認否は不明だが、保釈は認められていない。男は再度強姦未遂の容疑で起訴され、8月9日に予備審問で出廷予定だという。 このニュースが世界に広がるとネット上では「売春婦だから無理やりセックスOKではない」「性犯罪の再犯は多い。一生刑務所に閉じ込めておくべき」「性犯罪者には、ナニを切り取る刑罰が一番有効だと思う」「女性の防犯意識に問題がありそう。人気のない夜道を一人で歩くなどありえない」「怒りに任せて車を飛び降りるからそうなる」「女友達も冷たいな。夜なのに友人を道路に置きざりにしたまま去るとは」「治安の悪い場所は注意が必要だろう」といった声が上がった。 夜道の女性一人歩きは、なるべく避けたいものだ。ケンカした友達と同じ空間にいたくなかったのかもしれないが、車を降りる場所は選んだ方が良いだろう。記事内の引用についてParolee who tried raping 2 Saginaw women in ‘90s charged with assaulting woman walking down street(mlive)よりhttps://www.mlive.com/news/saginaw-bay-city/2022/07/parolee-who-tried-raping-2-saginaw-women-in-90s-charged-with-assaulting-woman-walking-down-street.html
-
-
社会 2022年08月08日 19時00分
覗きだけじゃない、少年へのわいせつ行為まで 温浴施設で発生したあり得ない事件
サウナブームなどで、活気を取り戻しつつあると言われる銭湯。日本独自のシステムで愛好者も多いが、犯罪が発生することも多々ある。 2022年3月には、新潟県新潟市中央区の入浴施設で、かつらとスカートを着用し女装した24歳派遣社員の男が女湯の脱衣場に侵入。違和感を覚えた店員が男であることに気が付き、駆けつけた警察官に逮捕されている。このように女装をした男が女湯に入ろうとするような事件は時々発生しているが、現状では店員や客による申告やカメラでの監視以外に、防ぐ方法は存在していない。 >>24歳男、交際女性に暴行しガムテープで巻き付け監禁「玄関で待っていて」と言われ激昂<< また、6月には熊本県熊本市中央区の銭湯で、27歳会社員の男が機械室に入り放火しようとする事件も発生している。放火リスクがあることは他の商業施設も一緒ではあるものの、通常銭湯では固形燃料や重油、灯油、LPGなどを使って加温するだけに、放火された場合、一般的な住宅とは被害規模が大きくなってしまう。熊本の事件では銭湯関係者が消し止めたものの、簡単に立ち入ることができることに不安感を覚える人も少なくなかった。 さらに、同じ熊本市では昨年12月、温泉施設に入った47歳外国籍の男が、入浴中だった10代の少年2人に対し、わいせつ行為や性的暴行をしたとして逮捕されている。同性同士でわいせつ事件はないとされていたが、このような事件が発覚したことは衝撃的で、日本の銭湯文化を脅かす可能性がある。 また現状、入浴する人間の良心に任されている部分があり、外国人のような日本の文化を理解しない人物や、あるいは悪意を持っている人間が入浴した場合「やり放題」になってしまう危険性も否定できない。 サウナブームで盛況と言われる温浴業界だが、頻発する事件に対応できない場合、犯罪の温床になってしまう危険性がある。
-
社会 2022年08月08日 10時00分
ゲストに「失礼すぎる」批判されること多数?『サンモニ』、物議を醸した関口宏の発言
2022年もネット上で物議を醸すことが多い、TBS系『サンデーモーニング』MCの関口宏。 張本勲氏が2021年いっぱいでレギュラーを降板した後、スポーツコーナーに登場するゲストへの発言がたびたび批判されている。 5月8日の放送では、元広島東洋カープ選手・監督の達川光男氏が、9回まで完全試合を達成し、10回にヒットを打たれた中日・大野雄大について、「今日は母の日ですよね。大野雄大はお母さんの育て方が良かったと思いますよ」と解説すると、「なんで?どうして?」と不満そうに声をかける。 >>外国人観光客の受け入れ「日本はルールが厳しい」 サンデーモーニング平原氏の持論に疑問の声も<< さらに達川氏が、大野がこれまでに多くの捕手と組んで勝っていることを力説すると、「いやいやだから、なんでお母さんの育て方が関係あるんですか」と食い下がる。この後の解説にも「なんだかよくわかりませんでした」とつぶやいた。達川氏への発言には「失礼すぎる」「もうちょっとリスペクトしてくれ」とカープファンを中心に批判の声が上がった。 翌週の15日にも、ゲスト出演した元読売ジャイアンツ投手の江川卓氏に対し、「江川さんは高校時代、学生時代はすごい記録を出しているのに、プロ野球では完全試合もノーヒットノーランもない。それはなぜなんですか」と質問し、同氏を困惑させる。 江川氏は「レベルが上がったから」と答えるが、関口は「そうなのかなあ」とつぶやいていた。関口としては、江川氏が現役時代に「主力以外に手を抜いている」などと揶揄されたことを言いたかったようだが、一部視聴者からは「無知すぎる」「そんなことを聞くなんて」などの声が出た。 さらに7月3日には、ゲスト出演した同年齢の落合博満氏と中畑清氏に対し、「前にも出ていただいた時にね、視聴者から“意外な”って感じがあったんですよ」「同年代ですか?」と質問。落合氏が「一緒です」、中畑氏が「おかしいですか?」と話すと、「普通の人はそう見えていなかったんでしょうね。だからね、意外な感じがしたという、そういう反響がありました」「見た目の問題じゃないでしょうか」と話した。 落合氏が「キヨシは若いもん」と受け流し、中畑氏は「若く見せるにもコツがある」とご満悦だったが、視聴者からは「年齢いじりはどうなの」「おかしくない?」などの声が出ていた。 関口の司会ぶりや、放送内容を疑問視する声も多い『サンデーモーニング』だが、そのような指摘に番組が見解を示したことはない。関口や番組は寄せられる批判について、どう考えているのだろうか。
-
-
社会 2022年08月08日 06時00分
52歳男、川に落とした携帯を捜索中に少女を物色? 若者グループとトラブル、刃物で5人殺傷
本格的な夏シーズンの到来で、海に山に遊びに出かける人は少なくない。海外では、川で若者グループともめて、とんでもない事件を起こしてしまった人がいる。 アメリカ・ウィスコンシン州の川で、若者グループともめた男が、刃物で男女5人を刺し、男性1人を死なせた事件が発生し、警察が殺人容疑で男を逮捕した。海外ニュースサイト『Daily Beast』『Daily Mail』などが8月1日までに報じた。 >>救助訓練中のライフガードの男性、サメにかまれて大ケガ 撃退方法に驚きの声<< 報道によると7月30日午後、ミネソタ州在住の52歳男は、妻、友人らともにタイヤチューブ下りで有名な川を訪れた。男はタイヤチューブに乗って、川下りを楽しんでいた。しかし友人のひとりが、携帯を川に落としてしまったという。シュノーケルセットを持っていた男は、携帯を探しに下流へ。男がゴーグルをつけ潜っていたところ、タイヤチューブに乗って遊んでいた少年らのグループに接近した。男は少年たちの乗っていたタイヤチューブをつかんで、「女の子を紹介してほしい」と話しかけたと伝えられている。 少年のグループが助けを求めたところ、そばにいた別の若者の男女グループが駆け付け、男を取り囲んだという。男女らは「ここから立ち去るよう」男に詰め寄ったそうだ。しかし男は拒否し、男女らと口論に。目撃者の撮影した動画には「少女を物色しているのか。あっちへ行け、小児性愛者」などと、怒号が飛び交う様子が映っていたという。 若者のひとりが男を突き飛ばしたところ、男は持っていたナイフで男性の胴体付近を刺した。男は、次々に男女を刺して、その場を立ち去ったそうだ。現場の川は血で染まり、内臓が傷口から出ている者もいたという。 すぐに救急車が呼ばれ、男女5人が病院に搬送された。刺された5人のうち、17歳男性が死亡し、20歳の男性、22歳の男性2人、24歳の女性の計4人が重傷を負った。目撃者の情報から警察は、上流のキャンプ場にいた男の身柄を確保し、殺人の疑いで逮捕した。 男は、男女らを刺したことを認めているが、正当防衛を主張。「なぜ若者らがあんな意地悪するのか分からない。ゴーグルを奪われ、川に投げ捨てられた。トランクスも脱がされそうになった。男女らがナイフを持っていて刺されそうになった」などと話しているそうだ。警察は凶器とみられるナイフを川底から押収し、男の持ち物とみて捜査を進めているという。 なお、男の妻によると、妻らは何が起こったか見ていないという。男が、妻らのいるキャンプ場に戻ってきたときには、「若者に小児性愛者呼ばわりされ、攻撃された」とだけ話していたそうだ。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「ペドフィリア男。気持ち悪い」「内臓が出るほどメッタ刺し。残酷な男だ」「若者グループは調子に乗って、変態男を刺激してしまった」「こういう危険人物には近づいてはいけない。若者たちは川から出ればよかった」「もし男が携帯を探していただけなら、とんだ言いがかり。痴漢でっちあげ」「大人なら、誤解を招くような行動は避けるべきだと思う」といった声が上がった。 本件は、犯人の男にも言い分はあるようだが、内臓が見えるほどナイフでめった刺しにするなど残酷極まりない。男には重い判決が予想される。記事内の引用についてCops Say Gun-Loving Engineer’s Account of Tubing Death Is Undercut by Videos and His Wife(Daily Beast)よりhttps://www.thedailybeast.com/nicolae-miu-gun-loving-maga-fan-held-in-connection-with-tubing-murder-cops-sayPICTURED: Honor roll student, 17, stabbed to death by engineer, 52, who critically injured four others in Wisconsin river tragedy - family pay tribute to their ‘brightest star’ killed in the frenzied knife attack(Daily Mail)より https://www.dailymail.co.uk/news/article-11069273/Engineer-52-stabbed-boy-death-critically-injured-four-Wisconsin-river-tragedy.html
-
社会 2022年08月07日 07時00分
須藤元気議員、コロナ禍の炎上は過去にも?「PCR検査続ける必要あるのか」発言で批判も
須藤元気参議院議員のツイッターが炎上している。須藤氏は7月31日に「コロナ陽性者の中に無症状の方もいますが、この方々は厳密に言うと感染者ではないはずです。陽性者を感染者と言い換える行為をやめるべきだと思います」とツイート。ネット上では「いい加減なことを言うのやめたら?」「症状の出方は人それぞれ違います。運良く無症状でも陽性なら感染してますよ」といった批判を集めてしまった。 須藤氏はこれまでにも、コロナ関係の発言が物議を醸している。 >>須藤元気、コロナ陽性者で無症状は「感染者ではないはず」投稿物議 「国会議員であるとは驚き」専門家も苦言<< 2020年3月に、格闘技の「K-1」イベントが国や埼玉県から開催自粛を求められる中で強行開催されたことに、「政府は自粛要請によるイベント中止などの影響に伴う損失を補償すべきです」とツイートした。須藤氏は格闘家でもあり、「ファイトマネーだけで食べていける選手はそう多くありません」と現状を踏まえてのツイートだったが、強行開催した団体への補償は必要ないのではといった批判を集めてしまった。 同年4月には、外国製の検査キットを使いコロナ検査を行ったとツイッターで報告。「多くの人がこの様な不安があると思うので政府はマスクより検査キットを配る方がいいなと感じました」とツイート。しかし、外国製のキットは精度の低さも指摘されており、「医療の素人があれこれ言うべきじゃない」「医療現場を混乱させるだけでは」といったツッコミが殺到した。 2022年7月には、プロ野球を始めスポーツ業界でPCR検査が続けられており、「全員無症状で隔離療養。このままではスポーツ興行が成り立たなくなる恐れがあります。PCR検査を続ける必要はあるんでしょうか」と疑問を呈した。これには「無症状でも感染させるリスクはある」「意味がわからない表現ですね。そのせいで感染拡大させてもいいと?」といった批判的な意見が並んだ。 もちろん須藤氏に共感の声も一定あるものの、直感的な発言も多く、国会議員の立場からの物言いとして、疑問が残るのは確かかもしれない。記事内の引用について須藤元気氏のツイッターより https://twitter.com/genki_sudo
-
社会 2022年08月07日 06時00分
薬物カウンセラーの男、女性受刑者に薬を与え性的暴行を加える 卑劣な方法で証拠隠滅も
欲に負けてしまうのか、自分の立場を無視して罪を犯す犯罪者はいる。とある国では、薬物カウンセラーという立場の人間が、あらゆる手を使って複数の女性をレイプする事件が起きた。 アメリカ・ケンタッキー州の連邦刑務所で薬物治療カウンセラーとして働いていた43歳の男が、同じ刑務所にいた4人の女性受刑者に性的暴行を加えた事件で、男に刑が言い渡されたと海外ニュースサイト『Law & Crime』と『Currently from AT&T』などが7月30日までに報じた。 >>人気クラブで成人女性が被害のレイプ事件、犯人は14歳少年 薬物の売買を持ちかけ男性トイレで犯行<< 報道によると、事件は2019年の8〜12月の約5カ月の間に起きたという。男は5カ月の間に少なくとも4人の女性受刑者に複数回、性的暴行を加えた。男は刑務所内で治療の進捗に関して受刑者らの相談に乗る立場で、受刑者らのカウンセリングをグループや個別でするほか、薬物に対する正しい知識を教える講義もしていた。男は被害に遭った4人の受刑者のカウンセリングを担当し、受刑者らは薬物の正しい知識を教える講義にも参加していたそうだ。 男は女性受刑者らにアルコールやタバコ、薬物を与えて犯行に及んだ。犯行場所は刑務所の中だったが、監視カメラが捉えることができない男のオフィスの一角や、刑務所内にある遠く離れたスペースで犯行に及んでいたという。男は女性受刑者の口の中に射精することもあったが、射精後すぐに女性受刑者に水を飲ませ証拠が残らないようにしていた。 事件が発覚した経緯は伏せられているが、司法省の機関とFBIが捜査した結果、男の犯行が明らかになり男は2021年7月に逮捕された。2022年7月に男の裁判が行われ、男には80カ月の刑務所行きが言い渡されたほか、出所後、10年間は監視付きで管理されることが決定した。 裁判では、検察が当時の状況について、「男はアルコールやタバコで女性受刑者を誘惑したり、適切な判断ができないようにした上で犯行に及んだ。強制または女性受刑者を脅した上での犯行だった」と説明した。一方男は「女性受刑者らと自分は恋愛関係にあった」と強制的な犯行でないと主張したが、男の主張は認められなかった。裁判では男は以前に勤めていた刑務所でも性的虐待を行っていた可能性があり、男はそれを自慢していたとも伝えられた。以前の刑務所での性的虐待行為については起訴に至っていない。 判決を受け、刑務所の責任者は「男の行為は被害者へ永続的な傷を与え続けるものだ。我々は虐待を防止するための努力をし続ける」という声明を発表している。なお裁判で、被害者に影響する可能性のある言及については伏せられ公には出ていない。 このニュースが世界に広がると、ネット上では「カウンセラーという薬物を断つために力を貸さなければならない人物がすべきことではない」「女性受刑者らは薬の他にアルコールの問題も抱えていた可能性もある。なのにアルコールや薬を与えて性的暴行したことが理解に苦しむし腹立たしい」「アルコールで誘惑したり、女性受刑者の弱みを握った卑劣な犯行」「女性受刑者は怖くて断れなかったり、マインドコントロールされていた可能性もある」「いくら刑務所の職員だからといって、アルコールやタバコ、ましてや薬物を簡単に刑務所内に持ち込めることが問題」「10年の刑期は短い気がする。忖度などはないのか」といった声が挙がっていた。 被害者の状況を利用した男の犯行は断じて許されるものではない。今後同じような事件が起こらぬよう、刑務所側は再犯防止に努める必要があるだろう。記事内の引用について「Prison Drug Counselor Sentenced for Plying Four Female Inmates with Alcohol, Cigarettes, and Suboxone to ‘Entice’ and Force ‘Sexual Acts’ in His Office」(Law & Crime)よりhttps://lawandcrime.com/crime/prison-drug-counselor-sentenced-for-plying-four-female-inmates-with-alcohol-cigarettes-and-suboxone-to-entice-and-force-sexual-acts-in-his-office/「Former correctional officer sentenced to nearly 7 years in prison for sexually abusing 4 inmates」(Currently from AT&T)よりhttps://currently.att.yahoo.com/att/former-correctional-officer-sentenced-nearly-195200016.html
-
社会 2022年08月06日 19時00分
楽しい「スイカ割り」が惨劇に!?15歳少年の決死の復讐作戦【衝撃の未成年犯罪事件簿】
夏の風物詩といえば「海水浴」に「スイカ割り」である。だが。楽しいはずの「スイカ割り」が恐ろしい傷害事件に使われるという珍しい事件があった。 1961(昭和36)年7月24日の夜、東京都荒川区の路上で当時17歳の工場勤務の少年2人が刃物で刺された姿で発見された。 一人の少年は太もも、もう一人の少年は腹を刺されて重傷を負っていたが、現場は奇妙だった。腹を刺された少年は手拭いのようなもので目を隠されており、また近くには長い棒と大きなスイカが落ちていたという。 >>娘が父親に除草剤を飲ませ殺害未遂!【衝撃の未成年犯罪事件簿】<< 太ももを刺された少年いわく、犯人は後輩に当たる定時制高校1年の当時15歳の少年だという。彼ら3人は大きなスイカを手に入れ、路上でスイカ割りに興じていたのだが、1人が目隠しをして棒でスイカを割ろうとしたまさにその時、犯人の少年がスイカを切るために持っていた切り出しナイフを持って暴れ出し、目隠しをした少年の腹にナイフを突き立て、もう一人の少年の足にも傷を負わせて逃走したという。 しばらくして、2人をナイフで刺した15歳の少年が傷害の疑いで警察に逮捕された。犯人の少年は、スイカ割りを利用した事件が以前から計画していたものであったと明かした。 15歳の少年は17歳の先輩2人の子分的存在であり、普段から威張り散らしている2人を快く思っていなかったという。 彼らに復讐するためには、身動きが取れない状態に陥れる必要があると少年は考えた。そこで考え付いたのが「スイカ割りの最中にナイフで襲う」というアイデアだったようだ。 結果的にこの作戦は成功したのだが、犯人が誰かはバレバレであり、完全犯罪とはいかなかったようだ。
-
-
社会 2022年08月06日 07時00分
「何が問題かわからない」で炎上の福田達夫氏、総理辞任時の父の失言も話題に
自民党の福田達夫総務会長の発言が波紋を呼んでいる。旧統一教会と自民党の関係について「何が問題なのかよくわからない」といった発言を行い、批判が殺到。釈明文書を発表したが、こちらも要領を得ないものとなっている。 福田氏はもともと失言を連発するようなタイプではなかったため、“迷言”が目立ってしまったと言えるだろう。今回の一件で思い起こさせるのが、実父である福田康夫元総理大臣の辞任会見時の一言だ。 >>小沢一郎氏「『悪いのは騙される方』という宣言」自民議員の統一教会巡る発言を猛批判<< 2008年9月1日に在職期間1年ほどで辞任を発表した際、新聞記者から「総理の会見は他人事のように聞こえる」といった質問が出ると、福田元総理は逆ギレ気味に「私は自分自身を客観的に見ることができるんです。あなたと違うんです」と発言。これが大きな話題となった。 実際の発言は「あなたと違うんです」であったが、「あなたとは違うんです」として広まった。このフレーズは、ブログや匿名掲示板の2ちゃんねるなどで取り上げられた。アスキーアートを用いたTシャツも作られた。未来検索ブラジルによる2008年のネット流行語大賞の年間大賞金賞を獲得している。 さらに、本家の「流行語大賞」であるユーキャン新語・流行語大賞でもトップ10に入った。しかし、福田元総理自身は授賞式を辞退したと伝えられる。その際に残したコメント「花深く咲く処行跡なし」も注目を集めた。このフレーズは、大自然の中では人の足跡などすぐ消えてしまうといった意味を持つようだ。福田元総理の謙虚な人柄が窺えるエピソードだろう。 もともと福田元総理は、失言のオンパレードとも言える森喜朗氏が総理大臣時代に官房長官を務めていた人物。森氏の失言の弁明を常に行い、フォローする立場にあった。そういうポジションの人物であったからこそ、珍しく感情を露わにした「あなたと違うんです」が注目を集めたのだろう。
-
社会
金子恵美氏、総裁選の岸田氏「若手が演出をアドバイスしている」背景を明かす 自身の落選は夫の演出のせい?
2021年09月22日 19時00分
-
社会
おぎやはぎ小木、小室圭さんに「利用してるんじゃないか」婚約内定と留学のタイミングを疑問視
2021年09月22日 17時00分
-
社会
高知東生、“親ガチャ”について「言葉ができたことで救いが生まれた」発言で反響 自身も壮絶な家庭環境で育つ
2021年09月22日 14時30分
-
社会
玉川徹氏、ワクチンデマは「医師の肩書を持っている人が書いている」「許せない」糾弾も疑問の声
2021年09月22日 12時30分
-
社会
小倉智昭「菅さんがあまりにも気の毒だな」退陣表明後に内閣支持率上昇で同情も、飲食店経営の辛さ吐露
2021年09月22日 12時00分
-
社会
75歳男、他人の墓を掘り起こし骨壷を取り出して遺族の親族宅に置く「墓を移動させないので」と話す
2021年09月22日 11時55分
-
社会
機内で座席をけられ激怒した女、後ろの2歳と4歳の子どもを怒鳴りつけ逮捕 両親にも罵声を浴びせる
2021年09月22日 06時00分
-
社会
「注意で終わると思っていた」22歳男、交通量の多い歩道でスケートボードに乗り書類送検
2021年09月21日 22時00分
-
社会
ヒロミ、親ガチャ問題で息子に「可哀想だなとは思った」懺悔し賛否 「大当たりでは?」の声も
2021年09月21日 17時00分
-
社会
志らく、ワクチン拒否の「オカルト的な人は勘弁してもらいたい」コロナが収まるまで自粛を訴え
2021年09月21日 12時25分
-
社会
玉川徹氏、北朝鮮問題に「安全保障の一番の要諦は敵を作らないこと」 疑問の声も
2021年09月21日 12時10分
-
社会
「刺し殺したる」72歳男、出入り禁止のパチンコ店を訪れ32歳店員に暴行
2021年09月21日 11時55分
-
社会
政治に無関心な日本人に海外から呆れ声「文句を言うのに具体的に説明できない」 家族で議論する国も
2021年09月21日 06時00分
-
社会
「ストレス発散のため」自動車下半身露出男に執行猶予付判決、大甘酌量に疑問の声も
2021年09月20日 19時00分
-
社会
22歳自称ラッパー、煽り運転の後暴行して逮捕 8月にはナマコの密猟も
2021年09月20日 12時10分
-
社会
釈明インタビューが再炎上の小山田氏、元相方オザケンとトラブルが重なる不思議な因縁?
2021年09月20日 10時00分
-
社会
老人ホームを抜け出しフェスに参加、89歳でヌードモデルなった男性も…世界を驚かせたスーパー高齢者たち
2021年09月20日 06時00分
-
社会
八代弁護士、共産党批判コメント以外にも危うい発言? 扱いに不満をもらしたことも
2021年09月19日 10時00分
-
社会
公職選挙法適用外の自民党総裁選、各候補のネット使いの評判は?「真面目すぎて面白い」候補も
2021年09月19日 07時00分
特集
-
岡平健治「19」解散は「お金の問題じゃない」 岩瀬敬吾、地元に戻るのを「止められてよかった」 今後はバラエティーで「ポンコツっぷりを見て笑ってほしい」
芸能
2025年08月05日 23時00分
-
野球人生“燃え尽きた”元プロ野球選手・宮國椋丞氏 今後は「周りの人に頼られたり、笑顔にしたい」
スポーツ
2025年07月25日 23時30分
-
-
豊ノ島、YouTubeチャンネルで若乃花とコラボ熱望 タレントとして相撲番組で「冠番組」持ちたい
芸能
2025年07月21日 12時00分
-
宮迫博之「雨上がり決死隊」再結成は「蛍原さん次第」 ドジャース始球式の裏話も明かす
芸能
2025年07月14日 17時00分
-
元ザブングル松尾陽介、沖縄で芸人のセカンドキャリアサポート 芸人引退に「心境の変化」
芸能
2025年04月28日 19時03分