レジャー
-
レジャー 2020年01月11日 15時00分
ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~(1月12日)シンザン記念(GIII)他1鞍
【今週の予想】☆京都9R 天ケ瀬特別(ダート1400m) バレーロを狙う。前走は大きく出遅れて道中脚を使ってしまったため、流石に直線では脚が上がってしまい9着に敗れたが、3着馬とは0秒7差ほど。現クラスで2着があるように、噛み合えば十分勝ち負けできる力はある。前走後は短期放牧に出され、帰厩後は精力的に乗り込んでおり、鞍上にはC・ルメール騎手を配していることからも勝負気配が漂っている。ここは一発狙ってみる。◎バレーロ○ヒルノサルバドール▲マイネルオスカル△₁タガノプレトリア△₂サトノゲイル△₃アスターソード買い目【馬単】6点◎⇔○▲△₁【3連複1頭軸流し】10点◎-○▲△₁△₂△₃【3連単フォーメーション】20点◎→○▲△₁→○▲△₁△₂△₃○▲→◎→○▲△₁△₂△₃☆京都11R シンザン記念(GIII)(芝1600m) 過去の勝ち馬にはジェンティルドンナやミッキーアイル、アーモンドアイなどGI馬が出ている出世レース。今年も将来性豊かな馬たちが揃い、注目度の高い一戦だ。本命にはルーツドールを推す。まだ1戦1勝馬だが、その勝ちっぷりに目を引いた。好スタートから先行すると道中はがっちりと折り合いが付き、残り350mあたりからゴーサインが出されるとスッと反応してあっという間に後続を引き離して1着。それも残り100mあたりから流して2着に0秒8差を付ける圧勝劇。レースセンスが良く、兄・姉には、菊花賞(GI)、天皇賞(春)(GI)を勝ったフィエールマンや、芝で3勝を挙げたルヴォワールなどがおり、血統的にも出世する裏付けがある。追い切りでも迫力満点な動きをしており、あっさりがあってもおかしくない。相手本線はタガノビューティー。デビューからダートで2連勝を飾ったが、その内容が凄まじい。特に前々走が圧巻。最後方から直線まさに直線一気の競馬で全馬を差し切って1着。それもゴール手前で流して2着に0秒4差を付けた。何より上がりが凄い。自身は34秒8と芝並みの脚を使っており、次位よりも1秒2も速い。初芝となった前走はいきなりのGⅠで、そこでメンバー中2位の上がりを使って4着に追い込んでおり、芝でも活躍できる力を見せた。良馬場でも十分勝負になると思うが、今回は日曜が雨予報であり、少しでも馬場が悪くなるようであれば本馬が突き抜ける可能性あり。▲はサンクテュエール。以下、カバジェーロ、ヒシタイザン、オーマイダーリンまで。◎(9)ルーツドール○(4)タガノビューティー▲(1)サンクテュエール△(8)カバジェーロ△(10)ヒシタイザン△(5)オーマイダーリン買い目【馬単】4点(9)→(1)(4)(8)(4)→(9)【3連複2頭軸流し】4点(4)(9)-(1)(5)(8)(10)【3連単フォーメーション】12点(9)→(1)(4)→(1)(4)(5)(8)(10)(4)→(9)→(1)(5)(8)(10)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2020年01月10日 15時15分
「ゴーンさんとキャロスさんと来たらフランス絡み!まさかのシャドウノエル?」淀短距離ステークス 藤川京子の今日この頃
淀短距離Sの法則は、前走京阪杯組が馬券に絡みやすい事もそうですが、その京阪杯を1:08秒台前半である事が重要な要因に思えますが、今回のメンバーで、京阪杯2着のアイラブテーラーは、1:09.1でしたので、法則とはズレてしまいます。全6戦で馬券から漏れた事はないのですが、持ち時計は芳しくありません。但し、後ろから末脚を使うタイプなので、レースのペースに合わせる競馬ですから、持ち時計は無視出来る気がします。前走の京阪杯では2着でしたけれど、勝った馬は好タイム実績のある馬だったので、0.3秒遅れですが、逆算すれば京都で1:08秒台を出せる実力は兼ね備えていると思います。それに、前走京阪杯3着のカラクレナイは、持ち時計実績を見ると、このレースで馬券に絡める持ち時計実績は十分ですから、更に2着だったアイラブテーラーの強さも補填出来る形になると思います。 問題は、ティーハーフが10か月振りの出走で、何処迄仕上がっているかです。前走の昨年の高松宮記念は5着で、衰えを知らない馬です。しかも、昨年のこのレースでは、今回と同じ斤量59kgで3着です。その時は3か月休養明けでもありました。ひょっとすると有りなのかもしれないと思えてしまいます。勿論、スマートオーディンに前走では先着したシヴァージが、更に斤量が軽くなって出走しますので侮れないのですが、基本的には、前で競馬をする馬の方が馬券に絡みやすい過去のデータもあります。それを考慮すると、ボンセルヴィーソという可能性も考慮したいのです。 それと、ちょっと気になるのが、前走京阪杯で7着だったエイシンデネブ。京阪杯では落馬があり、最後方にいたので巻き込まれそうになり、素直に末脚を使えなかったので、それがなければ3着はあったかもしれないように見えました。3連複 12アイラブテーラー軸5ハッピーアワー、14エイシンデネブ、4ボンセルヴィーソ、6シヴァージ、15ティーハーフ、7シャドウノエル
-
レジャー 2020年01月10日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(1/12京都)
【今週デビューの注目馬】☆アルテフィーチェ 2020年1月12日(日)京都第6R芝2000m戦に出走予定のアルテフィーチェ。馬名の由来は「創造者(伊)。母名より連想」。牝、鹿毛、2017年2月15日生。栗東・友道康夫厩舎。父ハーツクライ、母アルテリテ、母父Literato。生産は安平町・ノーザンファーム、馬主はキャロットファーム。愛馬会法人・キャロットクラブの募集馬で総額3600万円。母は13年ガーデンシティS(米GI)の勝ち馬で、全兄は芝の2600m戦で勝利を挙げているアルテヴェルト(父ハーツクライ)がいる。本馬は牝馬の分、兄よりも丸みがあり、胴伸びが良く各パーツが整ったバランスの良い好馬体の持ち主。晩成型のハーツクライ産駒らしく、まだ頼りないところが多く、本格化は古馬になってからだろうが、上下動の少ないバランスの良い伸びのある走りをしており、長く良い脚を武器に長めの距離で活躍するだろう。なお、鞍上はS・フォーリー騎手。☆ロードセッション 2020年1月12日(日)京都第6R芝2000m戦に出走予定のロードセッション。馬名の由来は「冠名+合奏」。牡、鹿毛、2017年3月4日生。栗東・高橋義忠厩舎。父ジャスタウェイ、母ジャズキャット、母父Storm Cat。生産は新ひだか町・ケイアイファーム、馬主はロードホースクラブ。愛馬会法人・ロードサラブレッドオーナーズの募集馬で総額3024万円。半兄には芝で4勝を挙げ、17年金鯱賞(GII)や18年日経新春杯(GII)で2着に入っているロードヴァンドール(父ダイワメジャー)がいる。本馬は各パーツの連動性が良く、繋ぎのクッションも良い。ゆったりとしたフォームでバネのある走りをしており、長めの距離が合いそう。その分、小回りよりも広いコースが合いそうなタイプ。ただ、まだトモを中心に緩さがあり、気性的にも幼さが目立つ。全体的にしっかりとしてくれば、ロードヴァンドールのように息の長い活躍が見込める。なお、鞍上は武豊騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン~狙ったレースは逃さない!~」も担当している。
-
-
レジャー 2020年01月09日 12時00分
名医・博士の健康術 ★今週のテーマ キャベツカレー
先生自らの数値が下がり、その効果は実証済み!「キャベツカレー」で中性脂肪・肝機能が改善する!! 全日本カレー工業協同組合が公表した統計によると、日本人は1年間に約73回、つまり週1回以上は何らかの形でカレーを食べていることになる。「野菜は嫌いだけど、カレーに入っていたら食べやすい」という人も多く、まさに「究極の健康食」といえる。 そして、カレーは具材だけでなく、カレー粉のスパイスにも様々な健康効果がある。自らもカレーが大好きで、医師業と並行してカレー店を開いたこともある、漢方専門クリニック「くにやクリニック」院長の小泉久仁弥先生は、スパイスの効能について次のように述べる。「カレー粉は複数のスパイスをブレンドして作っており、その多くは漢方薬と原料が共通しているので、高い薬効が期待できます。私も自分が開いたカレー店では、スパイスをふんだんに配合した『薬膳カレー』を提供していました」 漢方には「胃腸を整えると健康になる」という考え方があるが、スパイスには「血流を改善する」「胃腸の働きを整える」「肝機能を活性化させる」などの効果がある。そのため、食生活にカレーを取り入れるのは、医食同源(病気を治す薬も食べ物も、本来根源を同じくするものという考え方)にも通じているのだ。★健康効果が高いスパイス カレーのスパイスには、辛みをつける「レッドペッパー」、上品な香りを持つ「シナモン」、カレー特有の香りを出す「クミン」、黄色い色付けに欠かせない「ターメリック」、甘く濃厚な強い香りを持つ「クローブ」、食欲をもたらす「コリアンダー」などがある。 この中で、整腸作用があるのはターメリック、クミン、コリアンダーで、腸にガスがたまるのを防いだり、消化機能を刺激して、便通をスムーズにしたりしてくれる。「カレーを食べて腸の働きを整えることで免疫力も高まり、病気やストレスにも強くなります。代謝が上がるので血流もよくなり、冷えも改善して動脈硬化を防いでくれます。さらに、カレーの辛味成分には発汗や脂肪燃焼を促す効果もあるので、肌の新陳代謝やダイエット効果も期待できます」(小泉先生) 他にも、ターメリックに含まれる「クルクミン」には、肝臓の働きをサポートする作用がある。胆汁の分泌を促し、コレステロールの増加を抑制して肝機能を安定化させる。 市販のカレー粉は各種スパイスを配合させて作っているが、自分で配合して好みの味や効能のカレーを作るのもお勧めである。★キャベツが健康を改善 様々な健康効果をもたらすカレーだが、実は小泉先生自身も、カレーの助けを借りて健康を取り戻した経験がある。「クリニックを開業した頃は目の回るような忙しさで、自分の健康を気にする余裕が、まったくありませんでした。それで、健康診断の血液検査で中性脂肪や肝機能のγ-GTPの数値が高いことが分かり、『このままではマズい』と思い、対策に乗り出しました。その時に考案したのが薬効の高いスパイスカレーで、漢方薬を併用しながら週3日ほどカレーを食べるようにしたら、γ-GTPの数値が徐々に改善してきました」(小泉先生) 小泉先生は、自身の健康を取り戻すために様々なカレーを作ったが、お勧めなのが、キャベツをふんだんに用いた「キャベツカレー」である。野菜だけなのであっさりしているが、より高い健康効果が期待できる。 キャベツには「キャベジン」と呼ばれるビタミンUが豊富で、荒れた胃の粘膜を正常に整える作用がある。また、肌荒れ防止や疲労回復、風邪の予防などの効果があるビタミンC、血液の凝固促進や骨の形成に貢献するビタミンKもたくさん含まれている。★ヘルシーな仕上がりに キャベツカレーの大きな特徴の1つが、ルーではなくカレー粉を使っている点だ。ルーは様々な食材が使われているのでカロリーが高めだが、カレー粉から作れば、脂質や塩分を抑えて、ヘルシーに仕上げることができる。「キャベツの甘みで辛さは控えめですが、その分、薄味なので、カレー粉はお好みで増やしてください。カレー粉は炒めると香りが出てきますが、焦げないように弱火で炒めるのがポイントです。また、カレーにとろみをつけたい場合は、みじん切りにした玉ねぎを茶色くなるまで炒めてください。玉ねぎの甘みが加わり、さらに味わい豊かになります。とろみづけには、カレー粉を加えて炒める際に、適量の小麦粉をプラスするのも手です。物足りないときは、鶏肉やサバの水煮などのたんぱく質食品をプラスしてもよいでしょう」(小泉先生) じゃがいもやにんじん、トマトといった野菜も具材として加えているので、とてもヘルシーなキャベツカレー。年末年始の暴飲暴食で疲れた胃を癒やすには、うってつけのメニューだ。◉カレーの健康効果*血流改善:ダイエット、冷えやむくみ改善、動脈硬化予防、脳を活性化、など*整腸作用:便秘改善、老廃物の排出、美肌効果、免疫力アップ、など*肝機能の活性化:肝臓強化、コレステロール値改善、など◉キャベツカレーの作り方材 料(2人前)・キャベツ(ざく切り)大1/8個・トマト(粗みじん切り)大1/2個・玉ねぎ(みじん切り)1/4個・じゃがいも(ひと口大切り)小1個・にんじん(みじん切り)1/4本・しょうが(すりおろし)_小さじ1・カレー粉_小さじ1〜2・塩_小さじ1/4・サラダ油_適量・水_50ml(1/4カップ)作り方(1)フライパンでサラダ油を熱し、玉ねぎをしんなりとしてやや色づくまで炒める。(2)しょうがとカレー粉を加えて軽く炒める。(3)じゃがいも、キャベツ、にんじん、トマトを加えて炒める。(4)塩、水を加えて、時々かき混ぜながら15分ほど蓋をして煮込む。***************************************監修/小泉久仁弥先生くにやクリニック院長(内科・アレルギー科)。岩手大学医学部卒業後、福島医科大学、北里研究所東洋医学総合研究所、都立大塚病院東洋医学科などの勤務を経て、現職。日本東洋医学会指導医の資格を持つ漢方専門医として活躍している。
-
レジャー 2020年01月07日 15時00分
ハッシーの地方競馬セレクション(1/8)「第64回船橋記念(SIII)」(船橋)
新年一発目の地方競馬セレクションは、船橋競馬場でおこなわれる電撃のスプリント戦「第64回船橋記念(SIII)」。 ここは断然ノブワイルド。昨年は習志野きらっとスプリント(SII)→プラチナカップ(SIII)→テレ玉杯オーバルスプリント(JpnIII)と重賞を3連勝し、勢いに乗って挑んだJBCスプリント(JpnI)では、絶好のスタートを切りすんなりハナを取ったと思ったところで、外からファンタジストとコパノキッキングが交わしそうな勢いで来たため、慌てて追って何とかハナを切った上、3コーナー手前からコパノキッキングが交わしに来たことで、早めに仕掛けざるを得なくなる厳しい競馬となった。それでもガクッと止まることなくゴールまでしぶとく粘り、1,2着馬には離されたものの3着馬とは0秒2差の5着。前走のゴールドカップ(SII)は完全な勝ちパターンであったが、JBCスプリントを制したブルドッグボスの鋭い末脚の前にハナ差の2着と惜しくも敗れた。今回のメンバーは前走に比べてグッと楽になり、斤量も0.5kg軽くなるなど条件面は好転。今回は1000m戦になるが、今回と同条件の習志野きらっとスプリントでは2着馬に0秒5差を付けて勝利しており問題なし。ここは逃げ切り濃厚だろう。 相手本線はキャンドルグラス。前走は御神本訓史騎手がソツなく乗ったこともあるが、内から狭いところを抜け出す脚が速かった。昨年は東京盃(JpnII)でも中央馬を相手に5着と善戦しており、勝ち馬にこそ1秒2差付けられたが、2着のブルドッグボスとは0秒4差。ブルドッグボスを物差しに考えてもここでは上位の力があり、馬券圏内の可能性は高いだろう。 ▲は前走の末脚が目立ったラブミークン。 以下、タイセイプライド、ストロングハートまで。◎(11)ノブワイルド○(6)キャンドルグラス▲(5)ラブミークン△(2)タイセイプライド△(13)ストロングハート買い目【馬単】4点(11)→(2)(5)(6)(13)【3連複2頭軸流し】3点(6)(11)−(2)(5)(13)【3連単フォーメーション】6点(11)→(6)→(2)(5)(13)(11)→(2)(5)(13)→(6)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
-
レジャー 2020年01月04日 15時00分
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(1月5日)中山金杯(GIII)他2鞍
【先週の結果】先週の的中は以下の通り。・中山11Rが○→▲→◎で決まり、3連複580円。【今週の予想】 今週から2020年の中央競馬が始まる。年初からビシッと当てていきたい。☆京都7R 4歳以上1勝クラス(ダート1400m) モンタナドライブを狙う。中央へ復帰しての初戦だった前走は、スタートこそ決まったが久々の中央の速い流れに乗れず後方2番手の位置から。3コーナーでムチを入れるとグッと加速していき、直線はものすごい勢いで追い込んできたが、3コーナーから大外を回り、4コーナーでは更に外へ膨れてしまったため、流石に残り100mあたりで脚が鈍ってしまい5着まで。もう少しでもタイトな競馬が出来ていれば、際どい勝負になっていただけの脚を見せており、このクラスで勝ち負けできる目処を立てた。一度中央の流れを経験し2度目の今回は、スタートでもう少しついて行ければ突き抜けてもおかしくない。◎(13)モンタナドライブ買い目【単勝】1点(13)モンタナドライブ☆京都11R 京都金杯(GIII)(芝1600m) カテドラルは、前走のマイルCS(GI)の終いの脚が目立った。内目をロスなく進んだこともあるが、上がりは最速の33秒4。それも直線で2度進路を取り直す不利があってのもの。1度目はレッドオルガに寄られて外へ振られ、2度目は外からペルシアンナイトが内へ来たことで進路が狭くなりまともに追えなくなる不利と、それで勝ち馬とは0秒5差の6着だから、まともなら馬券圏内はと思わせるものだった。ハーツクライ産駒ということもあり、ここにきて全体的にしっかりとしてきた印象で確かな成長を感じる。直線スムーズに捌ければ、勝ち負け必至だろう。◎(13)カテドラル○(18)ソーグリッタリング▲(15)モズダディー△(3)サウンドキアラ△(9)ストロングタイタン△(6)ダイアトニック買い目【馬単】5点(13)→(3)(15)(18)(18)→(13)(15)【3連複1頭軸流し】10点(13)−(3)(6)(9)(15)(18)【3連単フォーメーション】20点(13)→(3)(15)(18)→(3)(6)(9)(15)(18)(15)(18)→(13)→(3)(6)(9)(15)(18)☆中山11R 中山金杯(GIII)(芝2000m) 完全に本格化したクレッシェンドラヴが重賞連勝を決める。有馬記念(GI)を除外となり、ここへ矛先を向けてきた。昨年は1600万条件(現3勝クラス)からスタートし、2戦目で勝ち上がりOPクラスへと上がると、福島民報杯(L)、七夕賞(GIII)と連続2着。昨年唯一連対を外したオールカマー(GII)は、直線で進路がなく、追えたのは残り200mを過ぎてからで参考外。むしろそれで勝ち馬と0秒5差だから力を付けているのは明らか。前走の福島記念(GIII)では終始外を回り、3コーナーからは大外を回って直線真っ直ぐに力強く伸びて1着。着差以上に強い競馬で完全本格化した印象。舞台は9戦4勝2着1回3着1回と得意にしている中山。中山2000mに限れば2戦2勝と相性抜群の舞台で、追い切りの動きを見ても絶好調と言えるもの。ここで重賞連勝を決める可能性は高い。相手本線はザダル。明け4歳でまだキャリア5戦と浅く、伸びしろが期待できる本馬。前走の菊花賞(GI)は明らかに距離が長く参考外でよい。前々走のセントライト記念(GII)の走りを見ても、休み明けということもあるが手応えほど直線は伸びておらず2200mでもやや長く感じた。プリンシパルSの走りを見ても距離は2000mまでが良さそうで、巻き返す可能性は十分。▲は長期休養明けを好走したトリオンフ。以下、ギベオン、マイネルサーパス、ウインイクシードまで。◎(3)クレッシェンドラヴ○(17)ザダル▲(7)トリオンフ△(9)ギベオン△(16)マイネルサーパス△(8)ウインイクシード買い目【馬単】6点(3)→(7)(8)(9)(16)(17)(17)→(3)【3連複1頭軸流し 】10点(3)−(7)(8)(9)(16)(17)【3連単フォーメーション】20点(3)→(7)(9)(17)→(7)(8)(9)(16)(17)(7)(17)→(3)→(7)(8)(9)(16)(17)※出走表などのデータは、必ず公式発表のものと照合し確認して下さい。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。学生時代大井競馬場で開催された大学対抗予想大会の優勝メンバーの一員。大学卒業後北海道へ渡る。浦河にある生産牧場を経て、在京スポーツ紙に入社。牧童経験を活かし、数々の万馬券を的中する。中にはパドックで推奨した4頭で決まり、3連単100万越えあり。
-
レジャー 2019年12月29日 22時00分
本当にあった怖い彼氏〜浮気現場を撮影する彼〜
吉見菜々子(仮名・28歳) 3年くらい前に付き合っていた人のことです。その彼は優しいのですが、いつもおとなしく、一緒にいてもあまり楽しくないタイプの人でした。交際した直後からお互い休みである毎週日曜は必ず会うことが当たり前となっており、しばらくその生活が続くことに。でも、毎回同じような過ごし方になりますし、会話も弾まないので一緒にいるのが苦痛になってきたのです。なので、ある時から日曜は予定があると嘘をついて、彼と会うのを避けるようになっていました。 そんなある日、約束もしていないのに、彼が急に私の家に来たことがありました。それでいきなり、タブレット端末を取り出し、私が男性と2人で写っている写真を次々とスライドして見せてきたんです。それで「浮気してるよね?」と。 確かに、私はある時から、彼のことを避け、飲み会で知り合った男性と隠れて遊んでいました。悪いのは私なのですが、彼のその時の執念には恐怖を感じたんです。写真を見ると、私が家を出て、駅で彼と待ち合わせしたところや、彼と食事している瞬間。さらにホテルに入るところと、出るところまで、全部細かく押さえていたんです。さすがに探偵を雇ったのかと思いましたが、全部彼1人でやったそう。鞄に入れた望遠レンズ付きのカメラをスマホなどで操作して、見つからないよう撮影したと言ってました。でも、ホテルなんて何時間もいたのに、彼は前でずっと待っていたそう。そして、「俺がどんな気持ちで待ってたかわかるのかよ」と、泣きながら怒ってましたね。ただやっぱり、そこまで私に執着するということに怖くなって、その場では謝ったものの、後日、すぐ別れました。写真・montillon.a
-
レジャー 2019年12月28日 22時00分
女がドン引く瞬間〜誕生日の2日前に別れ話〜
クリスマスや誕生日など、記念日にカップルたちがプレゼントを贈り合うことは当たり前となっている。そんな中、三希さん(仮名・24歳)の恋人は、記念日の直前にありえない行動を取ってきたという。 「私は家族だけでなく友人の誕生日も率先して祝うタイプで、プレゼントも、いつもよく考えて渡します。その当時、付き合っていた彼に対しても、誕生日はかなり頑張ってブランド物の服をプレゼントしてあげました。彼はとても喜んでくれましたね」 そして、それから半年後、三希さんの誕生日が近づいてきた。数日前から彼がどんなお祝いをしてくれるのか、ワクワクしていたという。しかし、彼女を待っていたのは、予想外の仕打ちだった。 「ある日、彼が私の家に遊びに来ました。そして、いつものように体を求められ、関係を持ったのですが、その直後に突然『別れてほしい』と告げられたのです。しかも、その日は私の誕生日の2日前。意味がわからず、問い詰めると『だって、お祝いとかプレッシャーだし面倒くさいんだもん。これからは、たまに会ってヤル関係にならない?』と言われ、ドン引きです。そんなタイミングで言うなんて最低だと思いましたね」 その後、三希さんは、すぐに彼と縁を切り、友人と誕生日を過ごしたという。写真・spcbrass
-
レジャー 2019年12月27日 15時15分
「競馬は世相を表すそうです」ホープフルステークス 藤川京子の今日この頃
2019年は政治経済からゴシップまで、ニュースに事欠かない年になりましたね。そして、競馬では話題のゴールドシップ産駒からブラックホールが出走します。オカルト的には、この馬で決まりのような気がします。前走は大外を回って派手な勝ち方で、持ち時計は遅いですが、タイムの出やすいコースではまだ走っていないし、2歳戦ですからそれほど気にする事はないと思います。「あながち」もあるかもしれませんよ。 さて、他のメンバーを見渡すと、2連勝して来たコントレイルが注目されていますが、前走の持ち時計は東京なので、速いと言えるかは微妙ですが、新馬戦の阪神右回りでも勝って来た事を考えれば、ポテンシャルが高い可能性があると思います。ディープインパクト産駒で、ポテンシャルの話をされても困惑されてしまうかもしれませんが、新馬戦では持ったままで余裕でしたし、前走の東京スポーツ杯2歳Sでは、後ろから末脚使ってぶっちぎりで、コースレコードでした。今回も期待できそうで1番人気だと思います。 問題は、流す紐の穴馬と言う事になりそうで、まだ、新馬戦勝ちの1勝ですが、ガロアクリークが良いかもしれません。過去のデータだと新馬戦勝ちの馬がこのレースでも勝ってしまう事もありました。勝たなくても馬券に絡む事は良くあります。2歳戦では、馬の力を計る実戦が少ないので、1勝馬は見落とされる事があります。さらに、未勝利戦の1勝馬は更に見落とされる事があります。オッズ的にはこの辺が狙い目になると思います。 ここ3年は、1番人気の馬が勝っているレースですが、2連勝してきた馬の中には、2戦とも稍重・重馬場だったヴェルトライゼンデ、ワーケア等もいますので、持ち時計は遅いですが、良馬場での適性は計り知れませんので、コントレイルで決まりと言うのは、まだ早い気もします。それと、東京スポーツ杯2歳Sでは、コントレイルから1.5秒も離されましたが、3着だったラインベックも右回りのコースは走った事が無いので、まだ分かりませんが、この馬は2連勝して前走に挑んだのですが、2戦とも稍重・重馬場だったのです。 それを考慮すると、ヴェルトライゼンデとワーケアが、逆に良馬場では実力を発揮出来ない事も考えられます。もし、この2頭が馬券から漏れると紐が荒れるかもしれません。コントレイルは産駒のディープインパクトに近い感じで、馬体重は軽いですが、逆にそれが良く見えますが、前走レコード勝ちの馬が次走で凡走する事は良くあります。人気の3頭が馬券から外れたら、世の中を表して大荒れ馬券もあるかもしれないと期待しています。 2歳戦ならレース映像だけを見ると、持ち時計を無視出来るので、ブラックホールの走りは中山適性があるようにも見えます。馬券は2つの展開に分けて勝負です。ワイドBOX 2、11、5ワイドBOX 1、4、7
-
-
レジャー 2019年12月27日 15時00分
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(12/28阪神・12/28中山)
【今週デビューの注目馬】☆プリモダルク 2019年12月28日(土)阪神第4Rダート1400m戦に出走予定のプリモダルク。馬名の由来は「冠名+人名より」。牝、鹿毛、2017年4月21日生。栗東・藤原英昭厩舎。父Bernardini、母Wilshewed、母父Carson City。生産は米・Estate of William L.Currin。近親には98年函館2歳S(GIII)を勝ったリザーブユアハート(父ハウスバスター)がいる。血統的にはダート馬と判断してしまう本馬だが、牝馬としては中型サイズで素軽さがあり、弾力のある良質な筋肉を持っており、芝でもやれるのではと思わせる造り。走らせるとバランスの良いキレイなフォームだが、やや上に伸びるような走りをしており、その部分が改善されてくれば上位クラスでも活躍できそうな素質を秘めている。距離はマイル以下が合いそうだ。なお、鞍上は藤岡佑介騎手。☆プリマヴィスタ 2019年12月28日(土)中山第5R芝2000m戦に出走予定のプリマヴィスタ。馬名の由来は「初見、一目ぼれ(伊)」。牡、栗毛、2017年2月23日生。栗東・矢作芳人厩舎。父ハーツクライ、母サンヴァンサン、母父クロフネ。生産は白老町・社台コーポレーション白老ファーム、馬主は加藤裕司氏。2017年セレクトセール当歳市場において7344万円(税込)で落札された。叔父には芝の2000m以上で3勝を挙げているチャロネグロ(父ハーツクライ)がいる。本馬は均整の取れた好馬体をしており、母系の血か、この時期のハーツクライ産駒としてはしっかりとしており、胴伸びが良く如何にも長めの距離が合いそうな造り。手先、フットワークともに軽く、追い切りでは軽く仕掛けただけで併せた相手をスッと引き離す反応の良さを見せている。なお、鞍上は坂井瑠星騎手。※出走予定競走には、馬の体調等により出走しない場合があります。<プロフィール>ハッシー山梨県出身。北海道・浦河にある生産牧場での牧童経験を活かし、馬の適性を見極める。特技は寝わら上げ。本サイト毎週火曜掲載の「ハッシーの地方競馬セレクション」、土曜掲載の「ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜」も担当している。
-
レジャー
ドキドキスポット大全(32)〜超簡単! 好みの異性にさりげなく近づく方法〜
2016年10月22日 17時26分
-
レジャー
菊花賞(GI、京都芝3000メートル、23日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年10月22日 17時18分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月23日)菊花賞(GI)他1鞍
2016年10月22日 17時14分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/23)ブラジルカップ、他
2016年10月22日 17時07分
-
レジャー
富士S(GIII、東京芝1600メートル、22日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年10月21日 17時14分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/22)富士S、他
2016年10月21日 12時40分
-
レジャー
TAKAHIRO・登坂広臣・斎藤工の三兄弟は文句なしにかっこ良い! 映画「HiGH&LOW THE RED RAIN」
2016年10月20日 18時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/23京都・10/22東京)
2016年10月20日 14時00分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/19)「第26回埼玉新聞栄冠賞(SIII)」(浦和)
2016年10月18日 12時13分
-
レジャー
今日どこで飲む? ラッキー酒場占い10月17日(月)〜10月23日(日)
2016年10月17日 12時30分
-
レジャー
秋華賞(GI、京都芝2000メートル、16日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年10月15日 17時43分
-
レジャー
ハッシーのロックオン〜狙ったレースは逃さない!〜(10月16日)秋華賞(GI)他5鞍
2016年10月15日 17時38分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/16)アイルランドT、他
2016年10月15日 17時11分
-
レジャー
ドキドキスポット大全(31)〜絶対忘れられないキスのやり方〜
2016年10月15日 16時00分
-
レジャー
府中牝馬S(GII、東京芝1800メートル、15日)藤川京子のクロスカウンター予想!
2016年10月14日 17時06分
-
レジャー
橋本千春の勝馬ピックアップ!(10/15)府中牝馬S、他
2016年10月14日 13時20分
-
レジャー
威風堂々! 真っ赤な甲冑に身を包んだ松坂桃李がスクリーンで大暴れ 映画「真田十勇士」
2016年10月13日 17時00分
-
レジャー
ハッシーの中央競馬新馬セレクション(10/15東京・10/16京都)
2016年10月13日 14時30分
-
レジャー
ハッシーの地方競馬セレクション(10/12)「第53回東京記念(SII)」(大井)
2016年10月11日 13時32分